埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 島尻
  7. 浦安駅
  8. クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆
いちご [更新日時] 2024-06-08 23:20:59

住民専用板がなかったのでたててみました。

最近は検討板の方、荒らしの方などの訪問が増えてきたので、こちらは住民限定で情報交換・交流の場になれば嬉しいです^^

[スレ作成日時]2007-11-14 08:20:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティタワーズ浦安口コミ掲示板・評判

  1. 451 入居済みさん

    結局新年会は実行するのですね。金額の問題ではなく管理費を使うこと自体が問題なのに。
    業者とのお茶代は社規通念上妥当だと思いますが、新年会には納得できません。

  2. 452 住民さんA

    446さん『じゅん平』なんとなく場所わかりそうです。ありがとうございました
    明日辺り、偵察してきます!

  3. 453 入居済みさん

    管理費の使い方ですが、何処のマンションでもこんな感じで使われているんでしょうか?
    周りや知り合いのマンションにも聞いてみて今回の使われ方が全て常識の範囲内なら今までの事は渋々ですが理解するとして、もうこれだけ住民が嫌な気持ちになっているんですからお金を大事にして欲しいです。ほんとにお願いです。

  4. 454 入居済みさん

    主婦はキャベツ一つ買うのも150円の近場のお店で買うか少し遠くても100円で買うか考えて節約するものなんです。旦那が働いて稼いでくれたお金を大切にやりくりしてるんです。
    個人が支払っている管理費からお菓子をコンビニでチョコチョコ買われたら私だって食べたいけど我慢してるんだって言いたくなります。大げさかもしれませんが小さな金額を使う事から制限しないといけないんじゃないでしょうかね。子供もお菓子が欲しくて手伝いをいた訳ではないと思いますし渡す事が当たり前になる方が怖いと思います。

  5. 455 マンション住民さん

    じゅん平も美味しいですが、もんじゃなら 「ひさご」 じゃないですかね?
    テーブルによっては自分でたこ焼きが作れたりするし。
    ここもすぐ満席になちゃうのでタイミングがありますねー。友達に紹介しても好評だし。
    うちは何かあるとひさごでご飯しますね。(何かなくてもしょちゅう利用しますが)
    なんか食べたくなちゃいますね〜。

  6. 456 マンション住民さん

    454さん

    >からお菓子をコンビニでチョコチョコ買われたら< と言うほど今回購入している事実があるん
    でしょうか?
    私としては事実関係を確認しておきたいのですが、サンクスの領収証が度重なる「チョコチョコ」
    発行の暦があるのでしょうか? 

    451さんも書かれていることですが「新年会はね〜?」と言う書き込みですが、新浦安にあるマン
    ションでは、一人当たり1万円位を掛けた忘年会、又は、新年会が行われているそうです。 
    その他のところでは毎月の役員報酬が支給され、それ貯めて会費に当てたりして役員同士の懇親
    を深め、組合運営の潤滑材代わりにされているようです。 当然、組合としての運営も無く、放
    置状態のところも多いみたいでけど。  それからすれば季節ごとの行事を行ってくれているだ
    け良いと判断すべきかなと思います。 既に過ぎ去ったことですし、皆さんが不満と思えるよう
    なことは今後発生しないように、コミュニケーションを十分図りながら進めてもらえばよいので
    は無いかと思います。  

    私の思いだけかも知れませんが、私の意見に賛同いただける方もこのマンションには数多くいる
    と思います。  このネット内のことを知らない方5人に聞いてみましたが、過ぎてしまったこ
    とは仕方ないし、今後発生しないようにして貰うしかないのでは。 と言う意見が多かったです。
    (現役員が、一生続けることも無いんだし)
    それとも、あくまでも許せない! と言う方は、理事になり代わって運営を行うしかないのでは、とありましたが、最終的に、役員は出来ればやりたくない。 これが現状ではないでしょうか。

    良かれと一生懸命に頑張っても、必ず文句は出てくるものですし、600戸全員の意見がまとま
    ることは難しく、誰かしら我慢しなくてはならないことも出てくるでしょう。 と、私は思って
    ます。
     
    長すぎたわね〜 ごめんなさい。

    ついでに、私(主婦)は、100円の品物を買うのに車で遠回りして、ガソリン代を使い、駐車
    場代を払って、でも、100円で買いたさが優先して、結果そうすることもたまにあります。
    その姿をやさしく見守ってくれる人もいます。

  7. 457 マンション住民さん

    >季節ごとの行事を行ってくれているだ
    >け良いと判断すべきかなと思います

    管理組合は自治会ではありませんよ。お間違いなく。

  8. 461 マンション住民さん

    456さん

    あなたの意見に賛成です。

  9. 464 住民さんC

    456さん
    子供が手伝う度にお菓子を買っていたらきりが無いと言う話でしょう
    新浦安のマンションは都心のマンションと同じくらい高いマンションですよ!
    市川や島尻地区での忘年会・新年会の話しでないと住民は相場がわかりません。

    パーティルームで行う事が決定した様ですし、この話に関しては理事会の役員の方が住民の
    (8000円は高い)の意見を理解してくれたのだと思いますし、そう思いたいです。

    『季節ごとの行事を行ってくれているだけ良いと判断すべきかなと思います。』
    と456さんは話していますが、 

    普通、季節ごとの行事は管理組合(管理費から)ではなく自治会の方(自治会費から)が行っていく事だと思いますけど(会費ももちろん別です)
    うちは自治会が無いから管理組合の方が行っているんで他のマンションは地域の自治会に参加しているんではないでしょか?そこで季節の祭りやイベント(バザーなど)行っているそうですよ。
    だからうちはうちでやるしかないんですよ。だからハロウィンとかも行ったんではないでしょうか?地域の自治会には参加した方が子供も地域の子供と楽しく遊べて良いと思いますそうしないと地域のお祭りに参加しずらいですよね。

  10. 465 マンション住民さん

    455さん、情報ありがとうございます
    もんじゃ「ひさご」ホームページありましたので見てみました。おいしそう〜〜〜
    はやく食べたいです。もんじゃおいしいですよね!

  11. 466 マンション住民さん

    >地域の自治会には参加した方が子供も地域の子供と楽しく遊べて良いと思いますそうしないと
    >地域のお祭りに参加しずらいですよね

    まさにその通りだと思います。
    管理費からイベント費を出すなんてヘンです。自治会とかこども会とかの範疇ですよね。
    どうして地元の自治会に加入しなかったのかしら。
    いずれにせよどんなに喜んでる方がいたとしても、組合員にアンケート1つとることなく、管理費からイベント費を出したのは納得いきません。

  12. 467 入居済みさん

    >452さん

    446です。
    『じゅん平』の場所、少し間違ってました・・・すいませんです。
    魚市場の角を新浦安方面に曲がり、次の四つ角を右・・・ではなく、左に曲がった左側でした。
    『ひさご』が紹介されたので、今日探索に行かれなかったらいいのですが、もし探されていたらごめんなさいです。

  13. 468 マンション住民さん

    464さん

    >子供が手伝う度にお菓子を買っていたらきりが無いと言う話でしょう
    これは理解しますが、今後しないで貰えば良い話しですよね。 違いますか?

    また、場所が違うから比較にならない、と言う言い方に少しがっかりしました。

    確かに人の発言に指摘をしようと思えば、どんな良い事でも否定は出来ます。
    しかし、それを言っては前向きな話にならないのでは?

    他のマンションはどうしているのかの情報が、誰も書いて無いので、私が知人に確認して参考とし
    て書いたものです。 ですので、ご自分でも調べて皆さんにシェアして貰えませんか。

    何れにせよ、金額の違いはあるものの、新年会や忘年会と言うような行事は、結構行われている
    いると言うことは確かにあり、当マンションでも行われても常識範囲と理解します。
    但し、金額的なことも常識範囲内でと思いますが、しかし、常識の範囲内と簡単に言っても
    私は¥8000円以内は範囲以内と思いますが、所得の違いにその差も出てくると思いますので、
    あまりこれ以上のことは言えません。 

    それと総会か何かの説明会だったか? 忘れましたが、管理費から毎月町内会費みたいなものが
    振替がされていて、この金額が島尻の自治会に入っていないことから貯まっているような話があ
    った様に思えますが 皆さんは聞いていませんか?  とすると、管理費からではなく、そこか
    ら捻出されたのではありませんかね? (島尻自治会に入っていれば支払われてお終り)
    逆に無駄遣いはしていないのでは???  島尻の夏祭りに関しても当マンションからの子供た
    ちや居住者が参加しやすいようにと、幾らか負担している様なことも聞いた覚えがあります。

    最後に昨年のハーロウイン?を開催する時にアンケートが何度か廻っていましたが、その回答率
    を参考までにある理事に聞いたところ、約500戸(未入居約100)に対して回答率は13.4%と、
    たったの67件だったそうです。しかし、開催に関しては是非行ってもらいた、と言う意見が殆
    どで、止めて欲しい、と言う意見は無かった様です。 

    理事さんたちの現実は、可也苦労もあるのでは?

  14. 469 入居済みさん

    やっぱり改行が

  15. 470 マンション住民さん

    季節ごとの行事は管理組合(管理費から)ではなく自治会の方(自治会費から)が行っていく事だと思いますけど(会費ももちろん別です).

    の意見に同感です。

    うちには、ハロウィンのアンケート? 回ってきていません。

  16. 471 住民さんA

    新年会をやること自体は悪いことだと思っていません。一年間頑張ってきたから忘年会、新年会それは有りだと思います。その金額は常識の範囲内ということで所得の違い云々の意見がありましたが、8000円が高い安いと感じる違いが所得の違いといいますが、それ自体が常識のレベルの問題なんだと思います。
    皆のお金を使うのだから。というモラルがあれば、8000円という金額は出てこなかったと思いますし、それこそ最初からパーティルームでやろう。ということになったのではないでしょうか。

  17. 472 マンション住民さん

    私もハロウィンのアンケート見てません。
    時々回ってくるビニールファイルに入った市からのお知らせ(?)的な回覧だと2軒目なので、途中で紛失とか考えられないんですが…。

    >今後しないで貰えば良い話しですよね。 違いますか?

    少し違うと思います。
    理事の皆さんが全く反省されていない様子なのが気になります。
    新年会にしても、まるで最初からパーティルームで行う予定だったような回答ですし。
    いわゆる「悪気はなかった」ということなのでしょうが、なんだか腑に落ちません。

  18. 473 入居済みさん

    やること自体ではなく決め方が問題ではないですか。新年会をやることではなく、新年会の決定プロセスに納得がいっていませんでした。やる人だけできめれば当然金額などお構いなしでしょう。チェックが全然きかないのですから。何もなかったら30万かけてやっていたわけで、しかもこれが前例になれば毎年やらざるを得ないですよね。事前に、年間の懇親会開催について、目的、金額、回数の計画を説明していればこんな事にはならなったですし、懇親会としては既に支出されているようですが金額も明らかではありません。
    自治会もそうです。自治会費からの支出があるのであれば、自治会規約もないのに支出されたことは大問題です。
    ただ、今日キャッチボールが発行されて、自治会規約については草案を作成中とのことですし、懇親会お通知があっていましたので、このように情報を発信してもらうと安心します。
    今後も、高額な予算執行や特定の人を対象とした懇親会などは、事前に目的、相見積の状況、決定理由等もあわせて情報を発信いただくと納得されるのではないでしょうか。
    キャッチボール発行お疲れ様でした。

  19. 475 入居済みさん

    今回の理事役員の方は初めての事ばかりで大変だったと思います。
    資料を拝見すると集まりも悪かった様ですし、この掲示板は来期役員になる方達の良い形で参考になっていくと思います。住民みんなも直接意見は言いずらかったりするけど、簡単なアンケート用紙を回覧袋に一緒に入れて回していけば少しは日ごろ感じているささいな事も役員の方達に声が届いていくと思います。住人と管理組合との意見交換の場もこれからは必要だと思います。
    終わってしまった事や決まってしまって変えられない事ばかりが後になって報告されても、もっと良い意見が住民の中から出てくるかもしれないのでアンケートは必要だと思います。
    ちゃんとした用紙でなくても紙切れ一枚に『意見がある方は記入して下さい』と簡単で良いと思うのですが、みなさんはどうでしょうか?

  20. 476 マンション住民さん

    473さん

    大賛成です。

  21. 477 マンション住民さん

    皆さんいろいろな意見を出されていますが、このCCT浦安を購入された際に受け取った
    管理規約集をお持ちになっていると思います。
    管理組合はこの規約集に基づいて運営されているものと思います。皆さん基本に戻って
    今の管理組合がこの規約書のどこに違反しているのか述べられれば
    話が早いのではないのでしょうか。

    管理組合役員の方々は現状を重々ご承知のことと思います。
    役員の方々の大変なお仕事に感謝し、住民間の意見交換がより良く取れる体制を
    作っていただきます様希望します。

  22. 478 マンション住民さん

    管理規約集については、まだ完璧なものではないらしく、かなり見直しが必要らしいです。
    ・自治会の設立
    ・広報『きゃっちぼーる』の発行
    ・ホームページの開設
    などなど、他にもたくさんしなければいけない事があるようで、なかなか管理規約集の見直しまで手が回らないかと思います。
    理事の方だけの負担にしないで、私達(私も理事ではありません)で協力してよりよいマンションにしたいと思います。

    久々の『きゃっちぼーる』隅々まで読ませて頂きました。

  23. 479 マンション住民さん

    いつも貴重な情報をこの掲示板から、いただき感謝しています。
    私は、①土壌汚染と②エレベーター欠陥疑いの問題が一番心配です。
    なぜなら、健康と生命に直結するからです。
    この2つの問題が、きちんと解決出来なければ、将来的に必ずこのマンションの不動産価値を下げてしまうことになります。
    ①土壌汚染と②エレベーター欠陥疑いの問題についての最新情報を、1階の掲示板に、住人全員がよく理解出来るように貼り出してもらうことは無理な要望でしょうか?

  24. 480 マンション住民さん

    マンションの重要事項的な事ではないのですが・・。

    「洗濯籠」「ゴミ箱」皆さんどうやってますか?
    ウチは洗面所も狭く洗濯機の上に置くにもなんとなくしっくりこないと言うかイマイチな感じだし、下に置くと邪魔だし、入居して以来ずっとなんとかならないものかとなやんでいたのですが。
    キッチンのゴミ箱も悩みの種なんですが・・。市川市は燃えるゴミとプラゴミが別々なのでゴミ箱も2つ必要ですよね?ウチは棚の下の物を取り出す際いちいちゴミ箱を動かしてからじゃないと取り出せなくて困ってます。
    キッチン棚の下がゴミ箱スペースの物の使用とかですかね?収納スペースを取るかゴミ箱スペースを取るかの選択ですかね?
    皆さんどうやって「洗濯籠」「ゴミ箱」収納してらっしゃいますか?
    いいアイデアあったら教hえて下さい。

  25. 481 住民さんB

    私もキッチンのゴミ箱は困ってます。冷蔵庫と食器棚でいっぱいいっぱいだからゴミ箱が邪魔ですよね。楽天の↓のサイトでキャスター付きの三段ゴミ箱見つけました。

    http://www.rakuten.co.jp/marukoh/

    お役に立てるかどうかわかりませんが、ご参考までに。

    洗濯機はドラム式であれば、棚との間に十分スペースがあるので、洗濯機の上に洗濯籠を置いてはどうでしょうか。うちはそうしてます。

  26. 482 国語2

    やっぱり狭いですよね。
    我が家は、481さんが紹介してくれたような、すてきなゴミ箱も考えましたが、ぴったりなサイズがなかったので、結局写真のようなものを作りました。スチールラックの下に45リッターのゴミ箱を2つ置いて、キャスターを付けて前後方向に引き出せるようにしました。通路に置いてありますが邪魔にはならないです。見栄えはよくありませんが。(かみさんにないしょで投稿です)

    1. やっぱり狭いですよね。我が家は、481さ...
  27. 483 入居済みさん

    うちは冷蔵庫と食器棚の間が30センチ位あるのでそこにピッタリサイズのゴミ箱を置いています。
    ビールの缶などはカウンターの下にゴミ箱をおいています。
    もっとおしゃれな感じで目立たなくさらっと置ければいいんですが・・・
    今は慣れましたが初めは微妙な感じでした
    脱衣所は洗濯機のフタを開けてそこに収まるカゴを上にはめ込むみたいな感じで置いています
    洗濯機の上はみなさん棚を付けましたか?高いので悩んでいます。

  28. 484 マンション住民さん

    うちは洗濯機の上の棚、付けました。高いので悩んで悩んで決めたのですが、今となって後悔はしていませんよ。一生使うかな?とも思うし、タオルなど保管するのに埃などからガードできるし。でもあれで5万は高かった・・。どっかの工務店?などにお願いしたらもっと安かったかもしれないですけどね。

    キッチンのゴミ箱は45Lを2つ置くと邪魔だしうちも苦戦してます。30Lじゃすぐ一杯になっちゃうし、理想は45Lなんですけどね。

  29. 485 マンション住民さん

    ウチは 食器棚と冷蔵庫の間に35cm幅で高さが120cmぐらいあるダストボックスを使っています。
    大きい引き出し3つのうち燃えるごみ燃えないごみ もう一つに袋で分けてビンカン 小さい引き出しが後2つあるので スーパーの袋とゴミ袋をそれぞれ入れています。なかなか使いやすいです。値段は一万円ほどです。大きさも色々あります。ムトウで購入しましたが今はあるか分かりません。
    洗濯籠は 洗面台下のカゴ付き引き出しに入れています。毎日洗濯するので今のところそれで十分です。後 洗濯機置き場の壁に高さを変えられる棚を自分で付けました。よくアパレルショップなどで洋服が置いてあるような感じです(分かりにくいかな?)扉がないので上に突っ張り棒で目隠しをしています。洗濯機まで隠れるようにしてあるので私はなかなか気に入っています。コストも全部で3000円ほどでしたので。

    1. ウチは 食器棚と冷蔵庫の間に35cm幅で...
  30. 486 入居済みさん

    485さん
    『洗濯機置き場の壁に高さを変えられる棚を自分で付けました』
    とありますが、スゴイですね〜!
    私も取り付けたいんですが詳しく知りたいです。
    材料は何処で購入したのですか?さしつかえなければ教えてください
    洗濯機を置いてしまった後でも造れますか?

  31. 487 №485

    486さんへ

    材料は金具がIKEAで板はホームズで買いました。
    板は一枚1000円もしなかったと思います。
    IKEAには洗濯機置き場の幅に合う板がなかったのでホームズで購入しました。
    金具は壁にレールみたいなものを2本ネジで取り付けています。
    そこに取り付ける金具を板にネジで取り付けています。
    レールは
    http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50013019
    金具は
    http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10013035
    を参考にしてください。
    サイズは板の幅などに合わせてお好みで。
    取り付ける前に壁もネジが刺さるか確認してからがよいと思います。
    洗濯機が置いてあっても取り付けに問題はありませんでした。
    参考になるでしょうか?
    頑張ってくださいね★

  32. 488 入居済みさん

    487さんへ
    『IKEA』そろそろ行きたいねって友達と話していた所でした
    情報ありがとうございました。参考にさせて頂き、頑張ってみます!

  33. 489 オウマ

    上層階に住んでいますが、携帯電話の電波が良くありません。ベランダに出てもあまり変わりません。すぐに切れてしまいます。
    電話会社に問い合わせてみても、要望として伺っておきます。程度ですぐに改善されそうにありません。こんな場合、他に改善策はあるのでしょうか?

  34. 491 マンション住民さん

    うちはリバーなんですが北側の一部屋があまり電波が良くありません(通話が途切れ途切れの時が多いです)が、メールは届きます。ほかは問題なく電波良好ですよ!

  35. 492 マンション住民さん

    ガーデン中層階です。メールの受信はできますが、通話はすぐに切れてしまいます。
    なんとかならないですかねぇ。ちなみにauです。

  36. 493 マンション住民さん

    うちも家デンひいて無くって、携帯しかないのですが電波悪いです。
    北側はもちろん、ベランダでも途切れ途切れです。
    唯一台所あたりがましでしょうか?

    ちなみにドコモ&サウスの中層階です。

  37. 494 マンション住民さん

    うちはリバー低層階のドコモですが北側の部屋以外は電波届いてますね〜
    何がいけないんでしょうかね?

    リラックスルームはすごく電波いいですよ。たま〜にマッサージしながらメールしています。

  38. 495 マンション住民さん

    うちはリバー低層階のドコモですが、特に電波が悪いとは感じません。

    3年位前に知人から聞いた話なので自信を持って言えませんが、ドコモは地上50m以上の電波については保証しないみたいです。(基本的に付近の高い建物から電波を下向きに放射しているため)

    因みに、このマンションを購入する前(確か15F位立ち上がっていた)にゴクレの営業マンに、上記のことも含め電波の入り具合を鴻池組に確認するように依頼したところ、後日問題ないとの回答がありました。低層階を購入予定だったので上層階についてはあまり言及しませんでしたが・・・もし問題があったら徹底的に追求しようかと思っていました。

    電波の入り具合については携帯会社に直接TELして、中継アンテナを建てる等の対策を要求するしかないのでは?また、auはそうでもないですが、ソフトバンクは圏外エリアが多いとの噂があります。

  39. 496 マンション住民さん

    マンションギャラリー跡地に、スーパー建設予定と聞いたのですが、どうなったのでしょうか?
    整備されてその後そのままの様に見えますが、詳しい情報ご存知の方教えてください。

  40. 497 住民さんA

    みなさんに質問なのですが、最近きがついたのですが、各部屋の天井角付近のクロスとクロスの
    つなぎ目部分がはげてきているというか、隙間が出来てきているのですが、みなさんのお宅は
    大丈夫でしょうか?
    うちは特にリビング窓上付近の角が気になって…。
    湿気?かなとも思ったのですが、24時間換気は常についているし…。
    なんなのでしょうか?うちだけ?

  41. 498 マンション住民さん

    >497さん

    うちのクロスも同じようにつなぎ目からはがれてきています。
    特にリビングの窓側が目立っています。
    我が家は入居して1年しか経っていませんし24時間換気もつけっぱなしですが同じですね。
    2年目点検で修理依頼しようと思っています。

  42. 499 住民さんA

    >>498さん
    やっぱり、そうですか…
    うちも、2年目点検の時にいってみようと思います。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸