埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 島尻
  7. 浦安駅
  8. クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆
いちご [更新日時] 2024-06-08 23:20:59

住民専用板がなかったのでたててみました。

最近は検討板の方、荒らしの方などの訪問が増えてきたので、こちらは住民限定で情報交換・交流の場になれば嬉しいです^^

[スレ作成日時]2007-11-14 08:20:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティタワーズ浦安口コミ掲示板・評判

  1. 651 ワンタン

    5月に2年目アフターサービスとかで、内装工事の方が部屋を見に来たんですが、床が変な音がするのでやはりはがさないとわからないということでした。6月頭に業者の方から日にちを指定され、
    その日の午後、家具をどかして待っててくださいと言われ待っていたが、何時になっても来なかった。電話も無く、自分が間違えたかなと思い管理会社の方に確認しに行ったら「今日は業者は入りません」と言われ電話番号を教えて貰い翌日電話したが、「折り返し連絡します」と言ったきりもう一ヶ月何の連絡もない・・・・やはり、ゴークレに言わないとダメなんだろうか??
    今日も床がベキベキッと変な音をたてています。

  2. 652 マンション住民さん

    私には子供がいて毎日のように中庭で遊ばせてます。

    子供たちの声がうるさいとのコメントを見て反省しております。
    不快に思われたかた、ご迷惑をおかけしまして申し訳御座いませんでした。

    中庭で子供と過ごしていると元気に遊んでいる程度に感じており、たくさんの住民の方々にこんなにも不快に思われているとは正直思いませんでした。

    子供たちがのびのびと育ってくれることを願い、中庭にプールも遊具もあるこのマンションを選びました。今後も子供たちには元気いっぱい遊んでほしいと考えております。

    これからは注意して遊ばせるつもりですが、それでも不快に思われたかたは忌憚なくおっしゃって下さい。

  3. 653 住民さんC

    >>652
    お子さん達が元気に遊ぶ声に文句を言っているのではありません。
    あなたは気がつきませんでしたか?
    甲高く耳障りなキャーーーーッキャーーーーッという悲鳴です。

  4. 654 マンション住民さん

    653さんへ
    おっしゃるとおり。
    子供の遊ぶ声は心地良いけど、キャイーという叫び声は絶えられない。
    遊び声と叫び声の違いを理解して欲しいです。

  5. 655 住民さんA

    >>652さん
    >>653さんがおっしゃる通り、遊んでいる声に対して文句をいっているのではありませんよ。

    自分は、本当に一部の親御さんたちが、自分たちの話に夢中になりすぎて、子供をみていなかったり、見ていても怒らない。そんな方々へもう少し考えてほしいなと思いこちらにかかせていただきました。(見ている人少ないかもしれないけれど)

    北側の廊下であまりに騒いでいる子がいる時は直接注意することもあるのですが、家庭の中でも
    遊ぶ場所、遊んではいけない場所を教えていただけたらと思います。

    この話ついでに、もうひとつ。
    私事で恐縮なんですが、自分のところは主人の仕事の関係上、徹夜明けで帰宅して午前中寝ていたりとか、時間に不規則なんですが、そんな時にエレベーターホール付近にお子様を送られたお母様がたが集まって大きな声でお話しされたりすると、ちょっと静かにしてほしいと思うことも…。

    みなさんが気持よく生活していくために、お互いにマナーを守りながらいけたらいいなと感じています。

    >>651
    自分のところも床がキシキシとなる時があるので伝えたところ、床の中のオイル?が少ないとなるのではがしてオイルをさせば直るといわれたのですが、家具をどかしておいてくださいとは一言も言われてないのですが、どうするんだろう?

  6. 656 マンション住民さん

    中庭で遊ぶ子供の声ですが、建物でも聞こえ方が随分違うみたいですよね?
    我が家はサウスなので中庭の音・声は本当に良く響いてきますが、リバーのお友達の家ではほとんど聞こえず、ブライトのお友達の家では全く聞こえなかったです。
    子供を騒がせている親御さん達は、あまり音・声の聞こえないところに住んでる方なのかな?と思っています。
    先日の様に、わざと大声あげて騒いでいる子供達がいる時は、管理人さんに相談して相当声が響いている事、親御さんに伝えてもらった方がよいかもしれないですね。

    子供は大人が注意してあげないと、遊びに夢中で気が付かないですからね・・・

  7. 659 匿名

    子供なんて意味無くキャーキャー言うもんです

    ファミリー向けマンション&価格帯

    を考えれば、まあそれほど目くじら立てなくても…

  8. 660 マンション住民さん

    私も子供と、よく中庭に出ています。
    子供の無意味な大声や大人が入って行かなきゃならないようなもめ事には
    自分のタイミングで踏み込んでるつもりですが、逆に私の怒る声が
    うるさいのでは・・・といつもヒヤヒヤしております。
    リバーに住んでいるので、中庭の声が気になったことがなく、どの位の声で
    どの位響くのかが、わからないのです。

    ここを読んでいると本当に様々な家庭環境があって、自分の当たり前がそうではなかったり
    気づかされることがあったりと、参考になります。
    皆それぞれの目線がありますから誰が悪い、とかではないと思いますが
    常識ある暮らしを心掛けたいと、改めて思いました。

    火曜日の声は、全く気になりませんでしたが、親の中でも意識に差はあるように
    思いますし、皆で注意しあって、うまくやっていきたいと思います。

  9. 661 マンション住民さん

    そろそろココで「言うだけ」はやめませんか?

    やっぱり、この掲示板を知ってる人の方が少ないし、せっかくの色んな考えをココで言うだけにしてはもったいない。新理事長に体制が代わったことだし、カイゼンがあれば理事会宛に提案し、住民要望として取り扱ってもらっては?今年度からは、独裁者じゃなさそうだし・・・

    マナーやルールを守れない人が住んでいるマンションってわざわざ公開しているようで、凄く嫌です。ほとんどの人がマナーやルールを守って生活しているのに、ほんの人握りの人のせいで、このマンションに住んでいる人は非常識ってレッテル貼られて、いい迷惑。

    私からしてみれば、「話に夢中な親」よりも「影で匿名で文句タラタラいう人」の方がよっぽどマナー違反のように思います。

  10. 662 入居済みさん

    こんにちは。
    私はここで話し合うのは悪いことだとは思いません。
    理事会とか住民要望とかに提案して、厳しいルール作りを希望しているわけじゃなく、ただお互いにちょっと気をつけて、住みやすく暮らせるように話していけたらいいんじゃないかと思います。

    私も子供の声に悩まされてるほうです。
    以前にも書き込みましたが、中庭&プールは遊ぶ場所なので仕方ないと思っています。
    ただ騒いでいい場所とそうじゃない場所を、ちゃんと親御さんたちが子供に教えてくださるといいのにっていつも思います。
    こういう話が持ち上がると、必ず「ここはファミリー向けマンションなんだから」って言われる方がいます。
    親御さんのそういう開き直った意識・態度が、私を含め他の方を不愉快にしていることに気づいてほしいです。

  11. 663 住民さんA

    日中遊んでいる子供の声(奇声を含め)に関して、なぜそんなに非難するのか全く分かりません。

    だって、日中ですよね?早朝、深夜ならば文句も出て当然だし、それはやっぱりマナー違反なので注意してもらわなければならないですが・・・

    >ただ騒いでいい場所とそうじゃない場所
    具体的にはどこでしょうか?これだけ世帯数が多ければ、考え方も色々です。例えば、子供がいる親は、公園だったら騒いでいいと思っていると考えます。だから子供が騒いでいても注意はしません。当然ですよね?ですから、「うるさいと非難している人」から見れば非常識な親でも、公園は騒いでもいい場所と思う人から見れば、「うるさいと非難する人」が非常識なのです。(この際、騒ぐにも限度があるとか個人の感覚に頼るようなものは抜きで考えてください。)

    662さんをはじめ「うるさいと非難する人」が、「敷地内公園で子供を遊ばせられると思ってこのマンションを購入した多くの親たち」を不愉快にさせていることに気づいて欲しいです。

  12. 664 住民さんB

    >「敷地内公園で子供を遊ばせられると思ってこのマンションを購入した多くの親たち」を不愉快にさせていることに気づいて欲しい

    マンションの中庭でわざと奇声を発するのは遊びのうちに入りません。マナー違反です。

  13. 665 マンション住民さん

    子供のマナー対決は集合住宅にはつきものですね。

    子供なんだし昼間は大目に見てほしいという意見、限度を超えるのはマナー違反という意見、どちらの言い分もよく理解できます。
    せっかく気に入って買ったマンションなんだから快適に過ごしたい、という気持ちは共通だと思いますが。


    それにしても・・・
    >私からしてみれば、「話に夢中な親」よりも「影で匿名で文句タラタラいう人」の方がよっぽどマナー違反のように思います。

    >親御さんのそういう開き直った意識・態度が、私を含め他の方を不愉快にしていることに気づいてほしいです。

    >「うるさいと非難する人」が、「敷地内公園で子供を遊ばせられると思ってこのマンションを購入した多くの親たち」を不愉快にさせていることに気づいて欲しいです。

    このやりとりや表現が一番不快だと思ったのは私だけでしょうか?

  14. 666 入居済みさん

    おはようございます。
    やっぱりこれだけ世帯が多いと、色々な意見の方がいて参考になります。

    >ただ騒いでいい場所とそうじゃない場所
    中庭&プールは元々遊ぶための場所です。そうじゃない場所、というのは居住区の部分だと思います。
    北側通路、エレベーターホールなどのことです。
    私がやめてほしいって思ったのは、北側通路を走り回っての鬼ごっこ、他の方から指摘もありましたが、わざと悲鳴を上げる(どうやらマンションに自分の声が反響するのが楽しかったみたいで、身を震わせて全力で叫んでました)などです。
    その悲鳴はあまりにもすさまじくて「虐待?どこかから落ちちゃったのか?誘拐かも!?」って感じで思わず外を見ちゃったほどです。
    何デシベルだった、とか具体的に伝えられたらいいんですけど、そうじゃないので理解していただけないかも知れませんが、けっして中庭で遊ぶなら静かにして、って言っているわけではありません。
    どんどん心おきなく遊んでください、子供の遊ぶ声のしないマンションってさみしいものだからって思っています。

    エレベーターホールや通路でしゃべり続ける親御さん、そしてその周りを走り回る子供たち。
    あきらかに道をふさいでるのに、通行する人に対して会釈も「すみません」の一言もなく話し続け、子供に注意もしない。
    親御さんの態度が不愉快って強く申し上げてしまって、それに対し不愉快になった方、ごめんなさい。
    ただ「ファミリー向けなんだから」「子供は騒いで当たり前」と開き直らないでほしい、周囲の人に対する親御さんの配慮があれば、たいていの事は許せる気持ちになれると思います。

  15. 667 住民さんA

    だから・・・

    正論であれ何であれ、マンション内の事を誰が見ているか分からない掲示板で公開することを嫌がっている人がいるのに、どうして止めないんですか?不思議で不思議でなりません。

    >私はここで話し合うのは悪いことだとは思いません。
    良い悪いの話じゃなくて、止めてくれって言ってるんですよ。結局、くだらない非難合戦になるじゃないですか。で、また「住民同士がもめてて面白いよね」って言われるマンションになってしまうんですよ。

    このサイトを見てしまうと、マンション内ですれ違う人に対して、すごく恐怖心を覚えます。

  16. 668 住民さんD

    >良い悪いの話じゃなくて、止めてくれって言ってるんですよ。

    それはちょっと傲慢ではありませんか?

  17. 670 マンション住民さん

    これじゃ子供の喧嘩だよw
    書き込む前に皆様、よくよく自分の書いた文面を読み返してみては・・・・。

  18. 671 住民さんA

    色々な意見や苦情があると思います。
    当たり前だと思います。常識も人それぞれ違うと感じます。不快な思いを感じた方は無記名でもいいと思うので管理室や理事会活動をしているブロックの理事の方宛てに簡単にお手紙を書いて相談してみてはいかがでしょうか?少しずつかもしれませんが解決していく為に協力してくれるかもしれません。今のままだと掲示板で言い合うだけになってしまうので解決するのは中々むずかしいですよね。相談する事がきっかけで私は解決出来た事があります。みなさんにも気持ち良く生活出来る様に意見や苦情は話してみてはいかがと私は思いました。
    他のかたに聞いて、間違えている事や知らなかった事がわかってくると思います。
    私は分からずに、してしまっていた事もあり反省もしました。いち住民としての意見ですが相談した事がきっかけになり私はこのマンションんでの生活を気持ちよく過ごしていけています。
    みなさんにも譲り合う事も考えながら意見もはっきり聞いてもらって納得していただけると良いと思います。

  19. 672 マンション住民さん

    >無記名でもいいと思うので
    残念ですが、無記名では取り扱ってもらえません。必ず記名して下さい。議事録かきゃっちぼーるに記載がありましたよ。


    ですが、

    >管理室や理事会活動をしているブロックの理事の方宛てに簡単にお手紙を書いて相談してみてはいかがでしょうか?

    という方法は、私も一番良い方法だと思います。今回の理事の方は立候補された方も多いですし、相談すればきちんと答えてくれるかと思います。困った事があるならば、ココで不特定の人に投げかけて常識を問うのではなく、管理組合を運営されている方に相談しないと一向に解決しませんよ。

    以前のやりとりからココで討論すれば、理事会が反応するのではと思ってココで言ったのかも?とも思いましたが・・・

  20. 673 困ってます

    先月から 身体に赤い点のようなものが朝起きていると出始めて、ダニのしわざかなと
    思いつつ、特に対策も打たずに過ごしていたら日増しに症状がひどくなり
    今や毎日のように虫さされ のようにさされるようになってしまい
    かゆみも止まりません。(汗)さすがになにか対策を考えようとネットで調べると
    ツメだに というダニのしわざの可能性が高いとみています。
    新築後2〜3年で密封性の高い建物で発生することが多いと書いてありました。
    確かに畳にふとんをひいて寝ているので 畳に大量発生していることが考えられ
    至急 対策をうとうと思います。
    効果的な方法をご存知の方がいらしたら 早急にアドバイスいただけますよう
    お願いします。

  21. 674 マンション住民さん

    673さん、うちもダニが去年異常発生しました。
    市販のよくある畳に針を刺す殺虫剤を毎日行いました。そして掃除する前に吹きかけるという、バルサンからでているダニクリアっていうものを使って、更に煙?が出るバルサンをたきました。その時は押入れも開けて。
    すると今年は出てなさそう?です。
    なんだか、畳が悪い!!って思っちゃいました。

  22. 675 困ってます

    674さん

    アドバイスありがとうございました。
    うちも 針式でやって しつこく掃除機をかけたら
    沈静化していきました。

    バルサンはスプリンクラーに反応しないですか?

  23. 676 マンション住民さん

    ところで、畳上げたとき、その軽さにびっくりしました!
    今時のマンションの畳って、全部い草じゃなくて中身は発泡スチロール(←のようなもの)なんですね。

    密閉された空間で本当の畳なんか敷いたら、管理が大変だからでしょうか。

  24. 677 マンション住民さん

    ベランダでの喫煙ってどう思いますか?

    窓を開けていると、タバコのにおいが部屋に入ってくるのです。
    自分は吸わないので、なんだか損した気分…
    夜は涼しくて気持ちがいいのに、窓を開けたり閉めたりしています。

    タバコを吸うたびに聞こえてくる咳払いもイライラします。

    これって苦情を言ったらマズいですかね?

  25. 678 マンション住民さん

    ベランダでの喫煙は、管理規約により禁止されています。
    直接言うとカドが立つと思われるので、管理組合or管理人さんに言ってみては?

  26. 679 マンション住民さん

    675さん
    遅くなりましたが、バルサンスプリンクラー?には反応しませんでしたよ。あれは確か、煙じゃなくて熱?に反応するものだったと思います。間違ってたらごめんなさい。でも、探知機は反応しなかったのは確かです。

    畳ってやっぱりいいものじゃないんですね。仕方ないですね。うちは子供がガリガリしてしまったんで、逆に安いもので良かったかも?!

    うちの近所でも煙草をバルコニーで吸ってる方います。匂いも部屋に入り込んできます。
    でも、どこのうちで吸ってるのかわからないんですよね。
    換気扇の下で吸っても、また通路側の窓から匂いが入り込んできたりしますよね・・・。バルコニーで吸っても換気扇のところで吸っても、匂いって入ってくるので難しいですね。バルコニーで吸わなくなったら、咳払は聞こえなくなるかもしれませんが。
    結構バルコニーで吸ってる方いますよね?中庭通ったとき、赤い灯と共に涼んでる姿見かけます。管理規約で禁止されてるの知りませんでした。知らない方多いんでしょうね。

  27. 680 マンション住民さん

    とうとう完売したみたいですね。

  28. 681 マンション住民さん

    バルコニーでの喫煙が禁止とは知りませんでした。前に友人が管理室にバルコニーでの喫煙をどうにかしてもらいたいと相談したら、こちらではどうにも対応できないといわれたらしく、迷惑と思ってる人間にとっては泣き寝入りか・・と諦めていたのですが。。
    管理室を通して言ってもらえるのでしょうかね?
    うちも喫煙の被害(吸わない私にとっては被害と感じます)に悩んでいます。夏場は窓も開けているし、洗濯物も・・。
    部屋の中が臭くなる・壁紙が汚れるなどの理由で外に出てきているのでしょうが、それは自分達の都合であって、吸わない人・煙草が嫌いな人・赤ちゃん、子供がいる家庭・妊婦にとってはかなりの迷惑行為でしかないと感じます。
    戸建てならともかく、共同住宅なのですから自己中心的な考えではなく、吸うなとは思いませんが、空気清浄機などを用いて自分達の出す煙は自分達で処理してほしいです。
    どこからくる煙かは大体検討がつくので、隣近所から冷ややかな目で見られていることを認識してもらいたいです。

  29. 682 マンション住民さん

    喫煙に関してもそうだけれど、以前にも書かれていた子供の遊ぶ場所についても>>618さんがいっていること当てはまると思う。

  30. 683 マンション住民さん

    やっとマンション専用のホームページがオープンしたみたいですね。

  31. 684 マンション住民さん

    >>682です。
    618ではなく、>>681さんの間違えです。すいません

  32. 685 マンション住民さん

    マンションのHPはこの先誰が維持、管理していくんでしょうか?今の理事がずっと?ってこともないでしょ。
    あってもなくても意味なさそうなものですね。アルバムとかあるけど、この先イベントとかあるの?

  33. 686 マンション住民さん

    ↑賛否両論あって当然だとは思います。ですが、こういう意見をココに書くくらいだったら、マンション専用の掲示板に書けばいいのに、と思います。直接理事にメール(意見)だって出せるんだし、身元が判明しないところじゃないと言えないんですね、情けない・・・

  34. 687 マンション住民さん

    ↑最後の一言は余計。

  35. 688 マンション住民さん

    蚊が多くありませんか?
    川沿いだからなのか、緑が多いからなのか・・・。
    雨上がりは特に多いです。

  36. 689 マンション住民さん

    ↑685の意見が一番余計。相変わらず暗いですね、ここの住民。

    誰かしら批判してないと、気が済まない??

  37. 690 マンション住民さん

    ↑と別の誰かを批判するあなた

  38. 691 マンション住民さん

    ↑と別の誰かを批判するあなた

    きりが無いのでもうやめませんか?

  39. 692 マンション住民さん

    ま、いいんじゃないですか。前にもありましたし・・・
    くだらない事が好きなんでしょ。

    顔が見える仲間内では良い人面、顔が見えなければ???

    やっぱり暗いね。

  40. 693 住民さんA

    スカパーのマンション共聴タイプを教えてください。
    視聴できるチャンネル一覧のプリントをなくしてしまったのです。
    確かタイプ3−1かタイプ3−2だったと思うのですが……。

  41. 694 マンション住民さん

    >>693
    マンション共聴タイプは3-1です。

    個人でアンテナつけなくても、チューナーあれば見れるってやつですよね??

  42. 695 住民さんA

    >>694さん
    ありがとうございました。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸