東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part31

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2006-06-27 21:34:00

パークシティ豊洲に関して冷静に語り合いましょう。
遂にPart31になりました! 今後も役立つ情報の交換を期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart 08を参照してください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 のスレッドは Part 17を参照してください。
=== MR一般公開後 ===
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part 25を参照してください。
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43801/
Part27 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44956/
Part28 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44951/
Part29 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
Part30 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44233/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-14 08:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    たとえ変更できても私はガスにするけどね

  2. 402 匿名さん

    ガス+電気で月いくらかかるのでしょうか?
    現在オール電化3名家族で、冬1.5万、夏1.0万でそれ以外は7,8千円です。

  3. 403 匿名さん

    家は電気4千円、ガス6千円くらい。
    洗濯は乾燥まで全てやってます。
    冬は倍になって合計2万円くらい。

  4. 404 匿名さん

    ららぽーとの中のお店で何か魅力的な情報内ですか?

  5. 405 匿名さん

    ららぽーとのドックは、リゾートトラストが契約してエクシブオーナーのチャータークルーズや初島のエクシブまで豊洲から
    行けるらしい。

  6. 406 匿名さん

    アクタスとインザルームが出店。家具戦争。

  7. 407 匿名さん

    >>404
    電気代安いですね。うちは乾燥機つかうと8千円くらいです。
    夏は1万5千円くらいです。もちろん料理や風呂でガスも使います。
    ちなみに2人くらしです。

  8. 408 匿名さん

    ららぽーとカードは毎月20日のみ5%引きだけど、
    PCT住人は全日5%引きとかにならないかな〜

  9. 409 匿名さん

    406さんありがとうございます。ついでに食べ物屋さん情報無いですか?
    雨の休日や食事作るの面倒なときにちょっと食べにいく楽しみが欲しいので。

  10. 410 匿名さん

    土壌汚染は、基準に沿って浄化しているというのだからそれを信じるしかないですよ。
    話逸れますが、豊洲市場ができる場所も土壌汚染されているらしく
    汚染したとこが責任もって浄化することになっているとか。
    土壌汚染のことを気にしだしたら、東京には住めないですね。

  11. 411 匿名さん

    今日は活気付いてるね
    久々にスレがぼんぼん進んでるのを見た。
    やっぱりこういう方が見てても楽しいね。

  12. 412 匿名さん

    土壌汚染に関しては、そこが埋め立てであれば造成段階での埋め立て土が既に汚染されている場合が多く
    それを調査しないまま建築が行われている場合がほとんどです。法律が改正されてからは調査が必要なので
    浄化されるようになり良くなったみたいですから、考えようによってはきれいにした上に建てるんだから
    いいんだと思うけど??

  13. 413 匿名さん

    >土壌汚染のことを気にしだしたら、東京には住めないですね。

    そんなことは無いと思います・・・

  14. 414 匿名さん

    409さん

    現時点では大型店の出店しか公表されてないんですよね。
    私的には築地市場の移転を見込んだ「豊洲海鮮街」みたいな
    食品・レストランエリアができれば良いなと思ってます。
    新市場は場外市場は出来ないと思うので如何でしょう?

  15. 415 匿名さん

    土壌汚染の話はもう良いよ。過去スレみてくり

  16. 416 匿名さん

    他のマンションのMRなんか行くと必ずキャンセル住戸を勧められるのに
    それを期待してMRに行ってもそんな話は全くありません。
    キャンセルで直ぐ買えるの無いかな?
    あればすぐにでも買いたいのに。

  17. 417 匿名さん

    いいですね。
    どこにでもあるようなショッピングセンターより地域性を生かしたものの
    方が楽しそうですよね。

  18. 418 匿名さん

    せっかく市場が移転されても場外市場がこないとなんか鯵けないなぁ

  19. 419 匿名さん

    新市場は場外市場ではないけど一般人も利用できる食堂はできるよ。
    大田市場みたいな。

  20. 420 匿名さん

    ここは一戸に割り当てられるアンペアはいくつだか知ってる方いませんか?

  21. 421 匿名さん

    ちなみにここってやっぱりファミリーが多いんですかね?独身の検討者ですがやっぱり肩身狭いのかなあ?

  22. 422 匿名さん

    ららほーとのドッグから初島まで行けるのですか?そこんとこ詳しく教えてください。(どんな船?)海水浴に昔、行ったことがあって、今度は子どもを連れて行きたいなー。

  23. 423 匿名さん

    平成20年に首都高速晴海線っていうの、有明から勝どき近辺を通るのができるみたいだね。
    晴海通りの交通量が緩和されるのではないかと期待!!してるのですが、どうですかね?

  24. 424 匿名さん

    新しいスレたってますがつりですかね?

  25. 425 匿名さん

    話題が突然変わってすみません。初めて書き込みます。
    おかげさまで契約が済んだものです。オプションでのTVコンセントの増設を希望したら、マルチメディアコンセント(コンセント+LAN+TV)のみ対応とのこと。LDでの増設がサイズの関係でできないの一点張り。TVのコンセントだけなら絶対つけるはずなのに・・・・・
    LDで一箇所しかTVの置き場所がないなんて!
    要望出せばTVのみのコンセント増設もかのうなのかしら????

  26. 426 匿名さん

    TVのコンセントというかTVアンテナのこと?

  27. 427 匿名さん

    >>425
    A棟24階以下の者です。私はジャストフィットスタイリングでコンセント増設等は選べない住戸なのですが、425さんは当然選べる住戸なのですよね?うちの住戸は、どうしてもTVのアンテナが欲しい位置には普通のコンセントしかなく、マルチメディアコンセント増設できないか営業さんにお願いに行ったばっかりです。(これだけ住戸が多いので個々の対応は難しいと言われましたが・・・)ただ明らかにアンテナの位置がおかしいのですよね。LDには2箇所あるのですが、その2箇所が近すぎるのです。普通は対極に設置するものと考えるのですがね。ベランダへの動線とか考えても変な箇所にあると営業も理解は示してくれたのですが・・・。アレではTVが置けない!!

  28. 428 匿名さん

    >>420
    40A(〜82m2未満)、60A(82〜140m2)、10kVA(140m2以上)と重説に書いてあった。
    規定までなら容量up可。

  29. 429 匿名さん

    瑣末な疑問でアレなんですが、
    布団を干す場合ってどうなんですかね?

    安全のために、外側の手すりに布団を干すことを禁じてるタワーマンションは多いですけど、
    バルコニー内側の物干し竿にかけて干すならOKですよね?

  30. 430 匿名さん

    手摺りにかけるのが禁止です。

    物干しはOKです。

  31. 431 匿名さん

    >>430
    ありがとうございます。
    やっぱりそうなんですね・・・・。

  32. 432 匿名さん

    266 名前:SM[] 投稿日:2006/04/19(水) 16:48:34 ID:BRYRgCHZ
    今日、豊洲7街区マンション建設現場で、何かありましたか?重大災害発生?

    267 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 08:59:36 ID:???
    con打ち後にスラブが落ちて土工が挟まれたらしい。

    270 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2006/04/21(金) 20:51:24 ID:SkPEJGhA
    267です。       三井住友です。
    ちなみに今日、クレーンにカミナリが落ちてしばらく現場ストップになりました。

    271 名前:アンカー商事の人 S [sage] 投稿日:2006/04/23(日) 21:21:43 ID:???
    三井住友って、最近続いてるね。
    今年の初め頃、江東区の現場でアンカー屋が33m落ちて即死。 安全帯不使用。
    そして>>267の件。

    322 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2006/06/18(日) 11:58:26 ID:yjRZ8zKp
    ららぽーと豊洲(大成)火災発生。
    ウレタンに引火後またたく間に燃え広がり、近くの消防署から
    消防車4台がかけつける騒ぎ。火災はAMに発生。当然現場はストップ。
    その日は職人全員解散。

  33. 433 匿名さん

    業者さん、出勤そうそうご苦労様。
    登録が始まるとホント業者の連中は必死だな。

  34. 434 匿名さん

    276 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2006/04/29(土) 18:57:52 ID:PgZRvveS
    豊洲って今どれくらい進んでるの
    ABCやら沢山ある

    277 名前:age[age] 投稿日:2006/05/05(金) 22:55:13 ID:???
    ららぽーとは最悪です

    278 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2006/05/06(土) 11:25:41 ID:ZBUFBnGz
    柏?

    279 名前:age[age] 投稿日:2006/05/06(土) 14:43:04 ID:???
    豊洲

    280 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2006/05/06(土) 16:04:31 ID:+MOTDuNF
    >>277
    どう最悪ですか?詳しく

    281 名前:(仮称)名無し邸新築工事[277] 投稿日:2006/05/07(日) 11:34:44 ID:???
    どう最悪なのかワシも聞きたいんじゃが

    282 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 11:36:16 ID:???
    聞きたいのう

    283 名前:age[age] 投稿日:2006/05/07(日) 19:27:26 ID:???
    どう最悪かというと・・・

  35. 435 匿名さん

    >>431
    購入者の方ですか?
    ベランダが広いので昔あった寝椅子のようなのに広げて干す事も出来るし
    布団乾燥機などはダニを殺す事も出来るし何より危険を避けなければね。

  36. 436 匿名さん

    エヤコンどうしようかと思案中、リビングには一台、ついてるけど洋室にね
    21万くらいみたいだけどビバのほうがお安いようだし
    皆様どのようにお考えですか? いつまでの申し込みOKでしょうか?
    私は一般の抽選組ですが

  37. 437 匿名さん

    洋室とかリビングの電灯も、
    自分で買って付けるんですよね?
    何かと物入りだなあ・・・

  38. 438 匿名さん

    エアコンって家電量販店で4万円ぐらいからありますが
    デベロッパの紹介してくれる20万クラスの物と、決定的な
    差はあるんでしょうか?
    (セルフクリーン機構とかの有無はあると事は知ってますが
     値段の差だけのことはあるのでしょうか)

  39. 439 匿名さん

    いまどきエアコン等電化製品を定価で買うのはばかばかしいので
    家電量販店で購入しようと思っています、
    ただその場合「塩害対策の出来ているものでないとだめです」といわれました。
    塩害対策済みのエアコンは製造個数が少ないので期待しているほど安く設置できるかどうか?
    または毎年のように新製品が発売されるので普通の製品を短いサイクルで買い換えて使うか?
    ま、引渡しまでじっくり考えます。

    また照明器具、備品等価格優先で探すのでしたら面白いサイトがありますhttp://www.rakuten.ne.jp/gold/oshinko/ (先日TVで紹介されてました)

    引渡しまで時間がたっぷりありますからいろいろ情報交換してください。

  40. 440 匿名さん

    液状化現象って不安材料じゃありません?

  41. 441 匿名さん

    塩害対策品のエアコンって**高いじゃん。

    なのでうちは一か八か普通の安いエアコン買って壊れたらまた買うってことにします。
    もちろん量販店の5年保証つけて、5年ぐらいは何だかんだ言って修理してもらうつもり。
    環境には悪いけどね。
    塩害対策エアコン1台でディスカウントエアコン3,4台分ぐらいは買えるんじゃないかなぁ。

  42. 442 匿名さん

    西側以外でも、塩害ってそんなにひどいんですか?

    だとしたら、普通の家電も危ないですね。自動車とかも。

  43. 443 匿名さん

    首都圏の大地震はいつ来てもおかしくない時期に入ってます。液状化とか気にする人は湾岸地区は絶対やめた方がいいです。液状化マップとか見ると、湾岸地区は壊滅的です。

    周囲がグズグズになってもマンション倒れなきゃOK!!大地震きたらどこいても同じだよ!!って考えなら大丈夫。

  44. 444 匿名さん

    わかりました。ありがと!!

  45. 445 匿名さん

    自転車がサビます。ただ、湾岸マンションで使用しているエアコンは無事に動いてます。

  46. 446 匿名さん

    バルコニーの物干しで洗濯物を干した時の乾き具合はどちらが良いのでしょう?
    ●ガラス 日が当たるが風邪が当たらない
    ●格子  日の当たりがイマイチだが風邪があたる
    東か南を検討してますが、風邪が強くない日は出来るだけ外で干したいと考えてます。
    検討外の西は海風だと思いますので、ガラスが適していると思いますが、
    東は半分が格子のタイプなので海風の心配は無いと解釈して良いのでしょうか?

  47. 447 匿名さん

    湾岸マンションに住んでいて、自転車がさびちゃう者です。

    特に差はないと思いますけど、実際に干す気にならないです。
    風が強いので干すのが怖いです。うちはベランダに干したことはほとんどありません。

  48. 448 匿名さん

    >>446
    風邪があたったら不健康そうですね。

  49. 449 匿名さん

    風があたった方が乾きは良いでしょうね。
    ただ、太陽(紫外線?)を浴びた衣類の香りも捨てがたい。

    格子のあるなしは、あまり海風云々とは関係ないような気がします。

  50. 450 匿名さん

    450なので次スレをたてました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43779/

  51. 451 匿名さん

    パート32誰がたてたんですかね?2つありますけど、この方が早かったけど?

    【こちらをスレ立てしたホストはアクセス制限処分としました。管理人】

  52. 452 匿名さん

    >>451さんの書いているスレは明らかな悪意のあるスレですね。
    アラシはスルーしましょう。

  53. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸