東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-25 08:39:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/




こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-06 20:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    >>968
    神奈川の物件はAPAのものではないですよね。何か3棟ともAPAみたいで誤解を招きそうです。
    埼玉、千葉はAPAの物件で工事は中断し、売主責任の契約解除の手続きを開始した事実はありそう。
    そこが耐震上の問題があるのか、手続きが慣行と違った問題なのかは未確認。
    でも、ここはタワーで設計基準も検査基準も違うというのは事実。あとはしばらくマンションを
    買うのを控えるか、理由があって今買う必要があるか,その場合はどこに信頼を求めるか
    を決めるのは自己責任。いまのところここに決めて後悔なし。早く辰巳の生活をスタートさせたい。
    投資目的ではないので、今の所、中古相場の予測に関心なし。10年経てば笑い話になってるわな。
    覚えている人もいなくなってるかな?

  2. 1002 匿名さん

    >>1000
    伊藤忠の物件も手がけている建設会社が、手抜き工事をしている
    衝撃映像が、テレビで流れていましたね。江東区の物件。
    あんな衝撃映像なのに、しかも耐震偽装問題がホットだった時期だったのに、
    少ししかオンエアされなかった。

  3. 1003 匿名さん

    さあレスも1000を超えたことですので
    お遊びはこのくらいにしてお開きにしませんか

    まだまだ書き足りないという方は
    続きを
    「マンションデベロッパーの評判は?」
    https://www.e-mansion.co.jp/com/mandeve/index.html

    「藤田東吾社長」
    「きっこのブログ『アパマンション』記事に驚愕!!」
    「アパグループはどうですか」
    とどめに
    「大手デベロッパーでも偽造の疑い」
    などのスレが用意されていますので
    そちらで思う存分語り合ってください

  4. 1004 匿名

    >1001
                                                
    968では

    アパガーデンパレス成田
    アップルガーデン若葉駅前
    エグゼプリュート大師駅前(これはアパと無関係)

    と書いてあります。アパと無関係というエグゼ・・・を除けば
    2物件しか残らないです。
    大師=川崎大師 神奈川県というのにも気づいてよさそうなもので
    とぼけて批判しようというのならともかく

    >神奈川の物件はAPAのものではないですよね。何か3棟ともAPAみたいで誤解を招きそうです。

    というのは理解不能。

  5. 1005 匿名さん

    若葉も成田も耐震偽装が確定した訳ではないですよ。
    藤田ってかなり痛い人ですね。
    資本金ごまかす、こそくな男の言うことなんか誰も聞く耳持ちません。
    アパもこんな低レベルな男を名誉棄損で訴えるのもいかがなものか?
    ここはタワーマンションだから国交大臣のお墨付き!
    低層階なら疑う余地はありますが・・

    来年早々入居説明会ですね。
    タノシミ・タノシミ!

  6. 1006 匿名さん

    藤田発言も結局殆どが既知のものばかりでしたね
    それを知らずに爆弾発言と思った人たちは大はしゃぎって感じかな
    アパと別の川崎の物件は初耳でしたがね

    ところでレスって何処まで伸ばせるのですか?

  7. 1007 匿名さん


    契約者の方は部外者がこれない以下の板に避難しましょう

    mikle http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1


  8. 1008 匿名さん

    結局、消費者が「自衛」するためには、「信頼できる分譲業者」が「信頼できる施工会社」を使って建てた物件を購入する、ということ位しか手段しかない。

    >事実、内覧会同行大手の「さくら事務所」の「会長」氏も、自らの講演のなかで、
    >「偽装物件の大半は、我々プロが見ても分からない巧妙なものだった。一般ユーザーが
    >偽装物件を回避することは不可能だった」との認識を示したという。

    >何を持って「信頼できる」とするかの一つの基準は、今回の事件に対する、
    >分譲主の「対処方法」を見るのが、今のところ最も確かな手段だという気がします。
    >事件を受けて、自社物件すべての再チェックを行うような分譲主であれば、
    >それだけ自社分譲物件の施工監理に自信を持っているということですから、
    >「とりあえず」は信頼しても良いのではないでしょうか。

    http://toshin-tanhou.jugem.jp/?eid=95

    この点からAPAは、信頼できない業者 ということですかな。

  9. 1009 匿名さん

    >>1008

    >事件を受けて、自社物件すべての再チェックを行うような分譲主であれば、

    これを実施した業者って何処ですか?

  10. 1010 匿名さん

    >ここはタワーマンションだから国交大臣のお墨付き!

    アベシンゾーのお墨付きもありますよ!

  11. 1011 匿名さん

    ミクルがちっとも盛り上がらないのは、やはり意見の対立軸がないからで
    こんな売り主の信用問題になってるときに
    内心ビクビクしながら、どこのスーパーが安いとか、タノシミタノシミとかナンセンスでしょ
    まあそういう現実逃避型の人こそ、とっととミクルに移動してそっちで盛り上がってて下さいな

  12. 1012 匿名さん

    シンゾーなんて長くて4・5年、早ければ今度の選挙で惨敗すれば首相でなくなるんだよ。
    シンゾー内閣や身内にもすでに叩かれてほこりが出てきてるヤツもいるんだから
    案外早く梯子外れると思う。
    そうしたらどうなる?

  13. 1013 匿名さん

    ここはタワーマンションだし大林が設計してます。
    かつ国交大臣のお墨付きもあります。
    ここをキャンセルする契約者っているのかな?
    低層階マンションならキャンセルも理解できますが。
    若葉、成田も耐震偽装が明確になってませんからね。
    藤田って言うヒステリックな男の遠吠えは悲惨さを増してますよね。

    販売当初より最高で500万円くらい価格が跳ね上がってますし、
    今から別のタワーを探すとなると価格上昇、消費税上昇も視野に入ってきます。
    まぁ、買えない人は同情してあげますけど。

    大林が設計、施工は契約者にとって安心材料ですよ!
    タノシミ、タノシミ!

  14. 1014 匿名さん

  15. 1015 匿名さん

    >>1014
    > 地震のときの倒壊の可能性、

    何の根拠で、そんなことを言っているのですか?
    理由が分からないので、教えて。


  16. 1016 匿名さん

    60m以上と、未満では審査方式が違うこともなにもわかっていない人のあおり文句に
    いちいち反応しなくても。 スルーでいいんでないですかね。 

  17. 1017 匿名さん

    どこが埋立地でどこからは昔からある土地か・・・笑
    都心の海沿いは殆ど埋立地だっつーの どこ出身?!
    地盤沈下や地震の話題をまだ出す人は論じる価値なしですな

  18. 1018 匿名さん

    アパの社員さんも大変ですね、1013様も社員さん?

  19. 1019 匿名さん

    最近藤田出てきませんね。
    新日にも出ない

  20. 1020 匿名さん

    藤田が名指ししたマンションが軒並み販売中止、HP削除されてる事実。
    偽装で販売中止になってるマンションがあるにも関わらず一切報道しない不自然なマスコミ。

    この状況を考えれば藤田の言ってることは恐らく正しい。
    アパは黒でしょ。

  21. 1021 匿名さん


    販売中止や工事中止になってる物件なんて腐るほどあるんですが。。。

  22. 1022 匿名さん

    最終期の登録締め切りはいつでしょうか?

  23. 1023 匿名

    >販売中止や工事中止になってる物件なんて腐るほどあるんですが。。。

    おいおい、正気ですかあ?
    具体的に物件名をあげてください。
    WTCの例の件のときも、工事中の事故で死ぬなんていくらでもある、と労災事故と人身事故を故意にごっちゃにして、ごまかそうとした輩がいたな。

  24. 1024 大林を信じるな

    http://www.janjan.jp/living/0512/0512256881/1.php

    大林組は自らの自由意志で偽装建築物の施工会社として参加している。

     物件名         元受け施工会社  施工者   耐震強度
     ヴィアイン新大阪ウエスト 大林組     木村建設  0・73

    以下このサイトの書き込みより

    No.06 by 匿名さん 06/04/02(日) 18:33
    最悪な建設会社です。大阪府の南茨木の物件では、勝手に設計変更して、
    スラブがたわんでマンションの資産価値をゼロにしたにもかかわらず、
    責任は一切とろうとしませんでした。
    大林の建てたものには、気をつけるべきです。

    No.07 by 匿名さん 06/04/03(月) 19:22
    私の会社の自社ビルは施工大林組です。
    最低です。引渡し後6ヵ月後梅雨の時期地下のほうで水漏れが発生して、
    連絡したんですが、別に異常なしということで報告しておきながら、修
    繕作業を行い、絶対ミスはないと答える。
    2年くらいするとまた地下の壁に水漏れがしたけれど、何回も異常はない
    と言う。
    特に原因究明の調査をするわけでもなかったので、会社は設計事務所に
    連絡を取り、大林組に強く抗議をしたため、少しは真剣に対応するように
    なった。
    素人なんか適当に扱えばいいのかと思っている大林組は最低です。
    こんな会社の施工マンションなんて絶対買わないと思っています。


    No.908 by こんなのも 06/10/22(日) 15:41
    http://www.scitec.jp/company/column/2004_11A.html

    > 『床がたわむ欠陥マンション裁判』中間報告
    >小生の自宅は、阪急不動産がディベロッパーとなり、アーキテクト
    >ファイブ(他2社)が設計、大林組が施工したモンセーヌ南茨木である
    >阪急不動産のマンション中、とりわけ高級仕様をうたい、「構造家からの
    >メッセージ」なる冊子を配る程、構造設計と施工監理にも力が入っている
    >モノとされた。 ところが床が沈み始めたのだ。 調査の結果、コンクリート
    >の床スラブに入っているべきPC鋼線が一本も入っていない構造欠陥が
    >判明した。・・・・そもそも、比較的薄いコンクリートスラブでもPC鋼線
    >を入れ両端をひっぱるのが、当初の設計であった。・・・・
    >裁判の中で、設計事務所3社はPC鋼線を抜くことに強く反対したという。
    >又、勝手に設計変更の上、施工に及んだのは大林組だという

    ここ↓の「ネームバリューに騙されるな!」も同じ物件の話し
    http://diary.m-douyo.jp/archives/000204.html

  25. 1025 匿名さん

    アップルタワーは大林組設計・施工だから大丈夫なんだってば。
    何度も言わせないでくれよ。

  26. 1026 匿名さん

    >販売中止や工事中止になってる物件なんて腐るほどあるんですが。。。

    建築がストップしているマンションってどのくらいあるの?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3080/res/104

  27. 1027 匿名

    >1026さんへ

    スレまで示されて一瞬はめられそうになりました。
    ここで出てるのは前の姉歯事件がらみのものが多く、その上、最近のレスは藤田東吾、きっこがらみが大半じゃないですか。おまけに道路が狭いとかで建築審査会でストップされたものとか。
    これって、そのつもりじゃないかも知れませんが、建築途中の人身事故と労災事故とごっちゃにしてめずらしくもないと論じたWTCとおんなじ。369戸もあるアップルタワー若葉が販売中止、手付け金返還になってるのは、やっぱ異常事態。

  28. 1028 匿名さん

    アパが、手附金倍返しをすると言うことは、その物件に瑕疵が有るからでしょう。
    そうでなければ、アパの都合での解約なんてしないでしょう。
    損するから。

    と言うことは、損をしてまで若葉等の契約者に手付け倍返しをするのは、物件に瑕疵が有る、つまり偽造されていたと言う事だと思う。

    でも何故藤田を訴えないのんだろう??????

  29. 1029 匿名さん

    なんか寂しいな!

    このスレにしか意見できない輩!

  30. 1030 匿名さん

    でも瑕疵があってアパに後ろ暗いところがないなら、
    さっさともっと早くに解約して、設計者に責任追及すればよかったのに。
    なんで放置し続けたのかが不可解です。

  31. 1031 匿名さん

    200億物件で倍返し解約したのにメディアが一切触れないのが、不気味です。(本心

  32. 1032 匿名さん

    藤田社長のコメントはなんか逆ギレに聞こえます。
    日本建築センターがお墨付きを与えた、構造計算ソフトで計算してあるので、
    確認検査機関「イーホームズ」では、チェックしなかった。といっているように
    聞こえます。手で電卓で計算した計算書であっても、構造計算書であってもチェック
    しなかった、イーホームズが悪いと思います。姉歯もイーホームズが審査があまいと
    知って、あえてイーホームズに建築確認をだしたのですから。
    このようなことをして、利益を得るのは、はっきりいって、下請けの構造設計事務所
    のみです。鉄筋の本数が若干減ったくらいでは、元請けの設計事務所(主に意匠設計を担当)
    やゼネコンにはほとんどメリットはありません。そもその鉄筋工事なんて、材料・手間で
    全体の工事費の0.5%以下です。その中の30%くらい仮に手抜きをしたとしても、0.1%くらいに
    しかならず、大手がその看板ひいては社運をかけるほどの価値は無いのです。
    (もし、本当にそんなハナクソみたいなお金のために手抜きを会社として奨励していれば、
    雪印と同じ道を歩む事になります。)
    ましてやアップルタワーは大林の設計・施工です。何か問題があれば、設計が悪いので、
    施工の責任はないなどと言い逃れが出来ないのです。
    アップルの購入者の方は、ヘンな心配事は全く無用だと、私は思います。

  33. 1033 匿名さん

    1000過ぎたのだから次スレ移動すれば?

  34. 1034 匿名さん

    >>1009
    >>事件を受けて、自社物件すべての再チェックを行うような分譲主であれば、
    >これを実施した業者って何処ですか?

    たとえばここです。
    明和地所
     http://www.meiwajisyo.co.jp/ir/pdf/kaizi/other/kaiji_other_20051214.pd...
    扶桑レクセル
     http://www.lexel.co.jp/newsrelease/20051207.pdf
    シーズクリエイト
     http://www.cscreate.co.jp/ir/press_open_image/press_1134017322050_pdf0...

  35. 1035 匿名さん

    タワーマンションって事をどうしても理解できない粘着者が出没してますね。
    低層階なら疑う余地はありますが、ここはタワーマンションですよ。
    アパの手付金の返金は当然の対応だと思いますよ。
    売主としての責任がありますからね。
    ただし、耐震偽装が確定した訳でもなく、アパの誠意ある対応の現われだと思います。
    もし、アパに悪意があったらワザワザ工事を中断しますか?

    もう少し建設的な議論をした方が良いと思いますね。
    単なる契約者に対しての嫉妬のようにも思えます。
    もしくは買えない人の僻みとしか思えない文書も見受けられます。
    私は販売当初に契約した者なので入居する前から資産価値が上昇しております。

    タノシミ・値上がり!

  36. 1036 匿名さん

    ここのスレで議論することではないです。

  37. 1037 匿名さん


    >>1036

    正論
    渦中の物件である若葉成田川崎のスレはちょろちょろしか延びないのに
    なんでここに集まって騒いでんだ?そっちで思う存分やるならまだ分かるがな
    偽装の話し全般ならそれにふさわしいスレがあるんじゃない?

  38. 1038 匿名さん

    >>1037

    その通りっす、今まで気になっていました。そろそろ、正気に戻りましょ!

  39. 1039 匿名さん


    なんか根拠もなくこの物件が倒壊するだのって言ってる人
    大林等から名誉毀損とか営業妨害で訴えられたりしないのかな?
    大丈夫?
    あまり甘く考えるとある日突然連絡くるかもよ
    司法から要請くれば管理人もプロバイダも情報出すからすぐわかるよ
    早めに心当たりのあるレスは削除依頼したほうが身のためだよ


  40. 1040 匿名さん

    確かに怖い
    2chでも逮捕者居るようだし、裁判もしてるし
    俺もちょっと調子にのってむちゃくちゃ書いたかもしれない
    この物件は無関係でした
    すみませんもう控えます

  41. 1041 匿名さん

    これがネガティブキャンペーンというものですね
    実態をみて納得しました
    地方出身のデベロッパーが23区内に初めて建てた超高層物件
    おまけにアド街で紹介された上に完売間近
    同業他社の反感を買ってしまったのでしょうね
    本当に疑惑について議論したいのなら
    普通の人はここには来ませんよ
    業界の品位が疑われます

  42. 1042 匿名さん

    浅ましい、、、、納得しました。

  43. 1043 匿名さん

    アパに対しての営業妨害的な発言と、
    大林が本格的な名誉棄損の実行もあり得るかもですね。
    一方的に偏ったコメントは控えた方がよろしいかと。
    後、ベタベタ意味不明なHP貼り付けてる愉快犯も出没してますね。
    買えない人はここまで落ちぶれるのでしょうか?

  44. 1044 匿名さん

    名誉毀損や営業妨害で訴えたら、藤田の思うつぼになりそう。
    たとえアップルが問題なくとも、APAは色々な問題が出てきそうだし、
    大林もアップルの建設は問題なくとも、他の件を引き合いに出されて
    結果的にはイメージダウンになりそう。
    注目が上がれば結果的に藤田は目的が達成される可能性が上がる。

  45. 1045 匿名さん

    1044は何か勘違いされてるようで。。。

  46. 1046 匿名さん

    1036〜1042
    工作員さんお疲れ様です
    こんどは脅しで黙らせようと言うことですね
    害悪の告知に当たり脅迫罪に当たりますね
    そもそも名誉毀損罪は法人の名誉については適用されませんね
    偽計業務妨害罪も無理ですね
    嘘のデータを示して倒壊しますと確定的に書けばともかく
    他のアパ物件に問題があるのだから、この物件も怪しい
    調査せよというのは嘘でもなんでもない正統な言論なわけで
    法律を分かってもない工作員が下手な書き込みをしても脅迫罪で逆につかまるだけだね

  47. 1047 匿名さん

    過去ログ読んでみました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/res/65-93
    かなり前から疑問視されていたのに。

  48. 1048 匿名さん

    過去ログ読みましたが、これだけ問題が表面化しているというのに、
    問題に目をつぶり、否定的な意見に脅しをかける手法は同じですね。

  49. 1049 匿名さん

    次スレないんですか?

  50. 1050 匿名さん

    >>1041

    こういうのはネガキャンとはいいませんよ。
    買いたい人ならわざわざ物件の資産価値落とすようなこと騒ぎたてないし、そもそも先着順アリ、倍率もあんまりついてないのに意味無いし。

    姉歯の問題が発覚して掲示板で騒がれた時もネガキャンだとでも思ってたんですか?

  51. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸