東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part40」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part40

広告を掲載

芳名 さん [更新日時] 2006-11-10 00:41:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-24 21:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    私は会社から近いのですが表参道ヒルズにまだ行ったことがありません。
    オープン当時は混雑している様子がニュースでやっていたので行く気が失せました。
    落ち着いて行こうと思って現在に至り、今ではわざわざ行こうと思ったことないです。
    なにかのついでに行くことあるかな〜なんて思っています。
    ららぽもそんな感じで足が遠のくと集客厳しいのかなと思ったり。
    遠い客を集めるって結構難しいと思いますよ。
    リピーターとなり得る客がつくのはやはり中身ですから、入る店舗によると思います。
    年々成長していくようなSCになってくれれば良いのですけど。

  2. 43 匿名さん

    豊洲がららぽを中心に発展するのは確かだな。

  3. 44 匿名さん

    今回のショップリストが良いか悪いかは人それぞれだと思いますが、
    >>26さんの言うとおり、ららぽーと豊洲も船橋のように、
    しっかりと着実に変化していくと思います。

    豊洲をはじめ近郊の開発は始まったばかりです。
    高層マンションラッシュでどんどん人口が増えていくし、
    街並も東京インナーハーバーへと変化していきます。
    と同時に、ららぽーと豊洲も成長を続けていくと思います。

  4. 45 匿名さん

    私もとりあえずオープンするの楽しみにしてます。
    あまり知らない店が多いけど、実際に行ったら意外と使える店があるかもしれなし。

  5. 46 匿名さん

    この東京初出店の店はなにか基準があるのですかね?
    地元では有名とか、売り上げが上位とか?

  6. 47 匿名さん

    なんか良い話の流れになってきましたね。

    みんなのチカラで、育てていこうよ、ららぽ〜と。

  7. 48 匿名さん

    >>28
    怖いもの見たさで興味がある部分です。

  8. 49 匿名さん

    聞いたことないお店の名前、googleで検索してみるたびにため息。
    やっぱり寄せ集め感はぬぐえないです〜!!
    こうなったら今後の発展に期待ですね。
    はやく替わるように、いい店以外は行かないようにしないと。

  9. 50 匿名さん

    購入者ですが、ららぽーとは日常の利便性を求めましたのでオープン当初は
    こんなもんでいいかなと思いました。最近のSCの傾向としてはかなりの頻度で
    テナントを入れ替えます。出店期間や期間売り上げなど様々な分析で大胆に入れ替えます。
    さっき、1年半落ちと書かれた方がいらっしゃいましたがちょうどそのあたりから入れ替えが
    はじまり、コンセプトも統一されてくるんじゃないですか。
    それと、基本的にはららぽーとではなくPCTを中心とした5キロ圏の状況を見て購入しましたので
    三井に裏切られたとは全く思いません。銀座に近い、門仲に近い,だったのがなんと浅草まで船で行けます。
    すごく楽しみになりました。

  10. 51 匿名さん

    >>46
    出店店舗は振るい落としたわけではないでしょう。
    頼んで出店してくれたのがこの183店舗だけだったのでは?

  11. 52 匿名さん

    川崎ラゾーナ(同じ三井のSC)は
    ビックカメラにZARAにナチュラルビューティベーシックにJILLに
    Uアローズにバナリパにコーチにディズニーストアにソニプラ、ロフト
    アカチャンホンポにRF1、なだ万、つな八、パステル、代官山シェ・リュイ
    旅行センターが3つにローソンまで入ってる
    http://www.lazona-kawasaki.com/shop/index.html

    なんか完璧負けた感じが。。。

  12. 53 匿名さん

    アクアシティのコーチ、ゴディバは平日でも土日でもいつでもガラガラですが
    GAPなどのカジュアルラインのお店はいつもレジは行列。
    トリトンは素敵なレストランがたくさんあるけれど、ほんとに人がいない。
    お洒落なお店が入っていても実際利用する人って豊洲近辺ではいないでしょう。

    ソニプラみたいなお洒落でチープなお店があればよかったなとは思いますけどね。

  13. 54 匿名さん

    そういえばパステル欲しかった。。
    プリンもですがあそこのスパゲティ美味しいので。。

  14. 55 匿名さん

    ららぽってテナント料いくらなのかな?
    保証金とか高いのだろうか?今からじゃ、出店は無理?

  15. 56 匿名さん

    そういえばトリトンも店舗入れ替え中なんですかね。
    食べ物やさんの3割ぐらいが閉まっていました。
    新規のお店の開店準備中ということで。

  16. 57 匿名さん

    そういえばいわゆるおいしいケーキ屋さんって、
    テナントリストに入っていましたっけ?

  17. 58 匿名さん

    今回のららぽに批判的なことを書いてる人って
    落選した人達かしら。
    うらやましくってひがんじゃってる?

  18. 59 匿名さん

    1年半後に豊洲ラゾーナ!

  19. 60 匿名さん

    トリトンのクイーンアリスはいつもガラガラ。
    まあ、名前だけで特別うまい訳じゃないけどここで言うおしゃれな部類に入るのかな

  20. 61 匿名さん

    >>58
    うらやましいってなにがうらやましいの?

  21. 62 匿名さん

    61はきっとアラシ。

  22. 63 匿名さん

    >>58
    それはないんじゃない。
    落選したなら逆にどうでもいいでしょ。
    日常使いとしては便利、と納得することにした人はいても、
    ひがむほどすごいものが出てきたと思っているひとはさすがにないでしょ。

  23. 64 匿名さん

    >>58さん
    そういう事を言うのはやめましょう
    それではあなたも荒らしと一緒です

  24. 65 匿名さん

    NO39で10月3日、4日に内覧会があるとのことでしたよね。
    これに購入者もご招待してくれないですかね〜。
    1年半待つ購入者にも、何かえさをくれてもいいと思うのですけれど。

  25. 66 匿名さん

    かかれていた方も購入者の方のようでしたよね。
    内覧会にも参加できるんでしょうか?
    うらやましいです!

  26. 67 匿名さん

    >>52さん

    >RF1、なだ万、つな八、パステル、代官山シェ・リュイ
    このあたりはいわゆるデパ地下なのでどうでもいい
    BICCAMERA、ZARA、UNITEDARROWSは少し羨ましい

  27. 68 匿名さん

    >>65
    MRが再オープンしたら営業に聞いてみるべ。

  28. 69 匿名さん

    はーい。それぐらいはしてほしいです。。

  29. 70 匿名さん

    で、購入者は予約無しでもMR行っていいのかな?
    という以前の質問にループを

  30. 71 匿名さん

    パティシエタカギが来ないかな。
    ここのケーキ絶対うまいんだけど。

  31. 72 匿名さん

    >>67 バナリパも羨ましい!

  32. 73 匿名さん

    デパ地下が家の隣にあったらかなり便利ですけどね・・

  33. 74 匿名さん

    >>70
    そうですよね。
    MRの夏休み終了(電話が通じるようになる)は9月1日くらいからでしたっけ?
    電話して確認をしたほうがよさそうですね。
    そういえば2期のMRの予約自体、まだはじまらないんですよね。
    今、PCT自体完全夏休み中ですもんね。

  34. 75 匿名さん

    今私恵比寿に住んでいてガーデンプレイスの三越に歩いて2分なんですが
    平日も休日も三越はガラガラです
    セール期間中もガラガラ
    おかげで平日昼間はしょっちゅう芸能人見ますよ
    多分人目に付かなくて買い物しやすいんでしょうね
    おとといも松本伊代ちゃん見ました

    あんなガラガラにならなければなんでもいいです

  35. 76 匿名さん

    デパ地下みたいなテイクアウト系欲しかったよー

  36. 77 匿名さん

    >>74さん
    同意、同意。期待していました。

  37. 78 匿名さん

    あそこの三越は客単価が高いから、すいてていいんだよ。

  38. 79 匿名さん

    HBAグレードアップ見てみたいですよね。
    今更変更は出来ないけど。

  39. 80 匿名さん

    倒産とか心配してる人がいますが、ららぽは大丈夫ですよ。きっと。

    船橋ららぽもオープン当時は、両サイドにそごうとダイエーが出店し、
    その2つの大黒柱の間に専門店街を配置するといった、新しいスタイルで一世を風靡しました。
    その後、そごうとダイエーの撤退という大ピンチがありましたが、
    それを乗り越え立派に立ち直り、今も良い意味で変化していると思います。

  40. 81 匿名さん

    77です。すみません。>>76さんへの誤りです。

  41. 82 匿名さん

    今日のプレスリリースでもう少し詳しい情報が出てくると思ったのですが、
    ショップリストにとどまりましたね。
    個人的には、個々のお店の配置とか、営業時間などが気になります。

  42. 83 匿名さん

    HMVがレンタル ってあり得ないですかね。

  43. 84 匿名さん

    >>78さん
    そうなんですよ
    生鮮食品も高すぎて目が飛び出ます
    松坂屋スーパーまで行けば安いんですが
    横着して三越でお買い物するとレタスが1個400円とか@@

    あおきさんの生鮮食品に期待です

  44. 85 匿名さん

    そごうとダイエーが撤退したのはららぽのせいじゃなくて圧倒的に
    品揃えが最悪だったせいです。ほんとにひどかったよ。
    それがいなくなってからのららぽは劇的によくなってます。
    それを、豊洲では最初からやってほしいものです。

  45. 86 匿名さん

    シエルの商業施設にはレンタルDVD・CDは入らないんでしょうか?
    このまま無かったら結構きついな

  46. 87 匿名さん

    >>84
    PCTはセカンド?

  47. 88 匿名さん

    レンタルDVDってやはりどうしても必要なものなのでしょうか。
    隣が映画館なので映画館で、では駄目ですか?

  48. 89 匿名さん

    当然ホームシアターですよ。100インチプロジェクターで。

  49. 90 匿名さん

    もし、ららぽが失敗したらPCTの資産価値もやっぱり激減しますかね?

  50. 91 26

    船橋ららではデパ地下みたいなテイクアウト系でfooddecoというものがありました。
    2,3年前にエリアごと大改装しておおがかりに展開したんです。
    スーパー+フードコート5店舗+テイクアウト系20店舗+スイーツ系5店舗くらいかな。
    RF1やFLO等が入ってました。でも去年かな?エリアごとなくなりました。
    私的には好きだったのですが、確かにいまいち客の入りが悪くて・・・
    いまはCANDYDRIVEとかいうギャル向けのファッションエリアに再び大規模改装しちゃって
    いまや跡形もありませんね。その船橋ららの経験もあって豊洲ではやめたのかな??

  51. 92 匿名さん

    がっかりの方々は180を越える店がどんな店か分かっているのでしょうか?
    私は半分以上知らない店なので、高級感があるのかないのか分かりません。
    とりあえず本屋さんや映画館、ユニクロやGAPやダイソーが入ってるので
    生活には便利そうで嬉しいです。

  52. 93 匿名さん

    100インチプロジェクターはありませんが、
    好きな時間に、好きな作品を、好き勝手に、観たいので。
    やっぱりレンタル。

  53. 94 匿名さん

    先月、有楽町ビックで、61インチリア射ちプロジェクターが198000円でした。

  54. 95 匿名さん

    地方都市じゃないんだからららぽが失敗することはあり得ないって!
    ららぽに依存しなくても充分資産価値あると思いませんか?

  55. 96 匿名さん

    以前も書いたのですが恵比寿の酔客の五月蝿さに辟易していますので
    こっちは定期つけて貸し出そうかなと思っています
    もしくは従兄弟夫婦に安く貸すかもしれません
    ですからPCTメインですよ

    夜中の2時に社歌?を大声で歌われるような環境はもう嫌です

  56. 97 匿名さん

    >>75さん
    私もよく行きますが、ちょっとくらい値が張っても空いてて雰囲気が良い方が居心地が良いです。
    そんなに空いてるとは思わないけど。

  57. 98 匿名さん

    ごめんなさい>>96>>87さんへのレスです

  58. 99 匿名さん

    ぽすれんなんかのオンラインレンタルで十分だと思うのですが、
    なぜに実店舗が必要?

  59. 100 匿名さん

    そういえば、船橋のララポートはデパ地下みたいなテイクアウト系などは最近撤退してしまいました。豊洲ららぽには入ってほしかったんですけど・・・ないんですね。
    結構ニーズあると思うんですが・・・。是非この1年半の間に入替えしてほしいですね。

  60. 101 匿名さん

    お。あの時の恵比寿の住人さんですね。
    お久しぶりです。(かどうかはわかりませんが・・)

  61. 102 匿名さん

    ららぽに依存しなくても充分資産価値あると思います。が、
    ららぽが大化けたら、PCTの資産価値も更に上がりますヨ。

  62. 103 匿名さん

    スカパーBS,CSとWOWWOWフル契約は結構楽しめますよ

  63. 104 匿名さん

    >>96
    うちは両方使う予定、PCTはよいけど、使ってるひとにとっては、1年も使えば飽きちゃうかもよ。

  64. 105 匿名さん

    資産価値はあがらなくてもいいですけど、
    大幅下落だけは避けたいなぁ。

  65. 106 匿名さん

    >>99さん
    ぽすれんはライブドア酸化になってから駄目になりました
    ディスカスの方が良いですよ
    ぽすれんは人気作品だけでなくなんでもないものまで長期貸し出し中ばっかり
    多分なんでもないものは1枚か2枚しか在庫がなさそうです

  66. 107 匿名さん

    >>92
    どんな店か分からない店だったり、期待していた店がないからがっかりなのでは?
    初めて聞くような店が高級か高級でないかは分かりませんが、知名度がないですからね。
    意外な店も中にはあるとは思いますが、知らない店がすべて期待大とも思えません。
    知ってる店舗を見ると同等かなと予想できますから。

  67. 108 匿名さん

    やっぱり”XX(有名所”が入っているららぽーと豊洲であってほしかったですね。
    そういう意味でここだけであり、知名度があるのは、キッザニアぐらいでしょうか。

  68. 109 匿名さん

    >>107さん
    鋭いですね
    私もそう思っています

    どちらにしても需要あるところに供給は生まれます
    ららぽだけでなくても周辺商店も変わりますよ

  69. 110 匿名さん

    ららぽの話題で熱くなってしまっていたが、
    ふと気づくとスレ「40」なんだね。すげー!

  70. 111 匿名さん

    2時間で100超えちゃった。

  71. 112 匿名さん

    >>109さん
    そうですね。少し気を長くして待ちたいと思います。

  72. 113 匿名さん

    ハワイのエッグスンシングスを誘致しましたが失敗しました。すいません。

  73. 114 匿名さん

    >>104さん
    両方使うほど行動的ではなかったりします
    以前も別の場所に二つ持っていたのですが
    どちらか使い始めるともう片方にあまり行かなくなり
    水をやれずに観葉植物の葉っぱが白っぽくなったのを見た時に
    ちょっと可哀想になってしまって。。。

  74. 115 匿名さん

    200店舗という店舗数からいって(実際は180ちょいだけど・・)
    あんな店も入ってる〜こんな店も入ってる〜なんて驚くような店を期待
    しすぎていたのかもしれません。
    ハンズや紀伊国屋などが先行イメージとしてインパクトありすぎたのかもです。
    知らない店が少しでもセンスの良い店であってくれることを期待します。

  75. 116 匿名さん

    >>113さん
    来ましたね。ららぽ関係者で尚且つ購入者の方が!
    こんばんは、今晩も御情報提供よろしくお願いします。

  76. 117 匿名さん

    >>113
    そこ甘ったるいだけなのでいらないです。すいません。

  77. 118 匿名さん

    113さんは関係者ですか?
    では113さんから見てどうですか?
    集客見込めそうですか?

  78. 119 匿名さん

    >>114さん
    やはり家2件の維持は大変なのでしょうか。
    今後そうなるのですが、うまくいくかどうか心配しています。
    (事情があって片方にするわけにいかないので)

  79. 120 匿名さん

    >>113さん
    オアフにあるパンケーキと卵料理のあそこですか?
    行列だった事を覚えています

  80. 121 匿名さん

    みんなで薄型テレビを信頼ある業者(ビックやコジマなどの量販店とか)
    からまとめ買いしませんか?(共同購買)

    まとまった注文で搬入場所、搬入日が同じだったら安くなりそう。
    大きい薄型テレビは、みんな買いそうですよね。

    なんて、ありえないか...

  81. 122 匿名さん

    個人的には結構ハワイにも行くので誘致の話を聞いたときには正直大喜びでした。
    でも、ダメッだったと聞いたときのがっかりは相当ひどかったです。
    なんせ、休みの日の朝は家族でパンケーキとオムレツなんて夢見てましたから。

  82. 123 匿名さん

    PCT入居後に住人にららぽについてのアンケートとかないかなあ。
    どんな意見が集まるのか面白そう☆
    それによって店舗誘致してくれると良いのにね。恐らくPCT住人が
    一番使うんだろうから。

  83. 124 匿名さん

    アンケートは今すぐ取ってくれればいいのに。
    1年半後に向けて、着々と別の店舗の誘致準備してほしい。

  84. 125 匿名さん

    ららぽのホームページにカードの案内が出てるけど、
    PCT入居者が入会するのはフライングでしょうか?
    入居者には同等かそれ以上の特典かカードが用意されているのでしょうかね。

  85. 126 匿名さん

    当然次の店舗候補は用意してありますよ

  86. 127 匿名さん

    それ、もう申し込みました。

  87. 128 匿名さん

    >>119
    104です。

    仲間ですね。がんばりましょう。PCTにはセカンド購入者が結構いるみたいですよ。

  88. 129 匿名さん

    >>119さん
    私は金銭的には特に問題ないのですが
    やはり「維持」が大変です
    あなたが行動的であれば問題ないと思います
    私は週に一度セカンドの家の近くのヨガ教室に通う事にし
    無理やり「維持」してましたが、それが無かったら観葉植物だけでなく
    水周りも傷んできたでしょうね

    スレ違いっぽいのでこのあたりで

  89. 130 匿名さん

    三井不動産の知り合いから聞いたんですが、実は東急ハンズの役員クラス(あえてぼかします)
    がPCTを購入しようとしたんですが抽選に外れて買えなかったそうです。
    結果的には正解だったかも知れませんね。この店揃えを見ると、東急ハンズがいつまで居て
    くれるやら・・・。

  90. 131 匿名さん

    127 早いね!

  91. 132 匿名さん

    ららぽは、住人に特別な働きかけをしてくれるといいですね。
    というか、そうなって当たり前だと思うけど、変?

  92. 133 匿名さん

    IHIの役員も買えませんでした。総務ははなり突き上げ食らったらしいですけど

  93. 134 匿名さん

    132さん なんせ同じ「アーバンドック」ですもんね。

  94. 135 匿名さん

    >>130さん
    逆に外れた事により見切りが早くなったりしたら困るので
    2期では当たって欲しいですね
    ってプライムはもう変な場所しかないんだっけ?

  95. 136 匿名さん

    私は、買えて正解だと思っているが。

  96. 137 匿名さん

    >>128さん、>>129さん
    ありがとうございます。他にもお仲間がいそうだと安心です。
    参考にして作戦ねっておきます。
    それではスレ違いでお邪魔しました。終わりにします。

  97. 138 匿名さん

    >>130
    そんな大切なお客でもごひいきとかってまったくないのですね?
    怒っちゃわないといいけど。。
    なんか会社同士のゴタゴタで必要な店まで撤退は避けて欲しい。。

  98. 139 匿名さん

    北側の8000万のプライムは、売れちゃったの?

  99. 140 匿名さん

    >>132さん
    同じ”アーバンドック”で複合なんですから、
    やっぱりサービスがあって当然だと思います。
    が、いまのところソフト面のサービスが何も聞こえてこないですね・・

  100. 141 匿名さん

    Bプライム東が残り3
    Aプライム東が残り6北が残り5
    A北なら悪くないですね

  101. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸