東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part40」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part40

広告を掲載

芳名 さん [更新日時] 2006-11-10 00:41:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-24 21:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.html もご参照下さい

  2. 3 匿名さん

    前スレ>>449さん
    448です。そうなんですよ!そういうちょっとした利便性を求めていたんです。あえて銀座や青山へ
    出なくてもそこだけで完結出来る様な。
    ユナイテッドシネマや東急ハンズが入ると聞いた時は、店舗誘致に力を入れていると期待した
    んですが、期待外れでしたね。

  3. 4 匿名さん

    入居する頃には、ららぽはもう一年半が経過しているね
    そんなに話題にもなっていないので利用しやすいかも

  4. 5 匿名さん

    そうですね。
    ちょうど頃合いかもしれません。

    先日オープンして話題になったイケアも、だんだん利用しやすくなりました。

  5. 6 匿名さん

    スレッドで質問前にFAQ〜のくだりが>>1に入ってないですね。。。
    なんだかなあ

  6. 7 匿名さん

    一年半じゃ、ららぽが使えるステータスも半減
    その頃には自慢にもならんね・・・
    まあ、空いててよいか・・・
    実際一番話題になる開店ピカピカの
    状態を味わえるのは結局、現豊洲周辺住人だけか・・・

  7. 8 匿名さん

    高級店は銀座へ、若者向けは有楽町へ、子供は豊洲へといった感じでしょうか?
    ららぽーとの発表前に、会員期・第一期でだいぶPCTを売った三井はすばらしい
    戦略だったのかな?

  8. 9 匿名さん

    >>08さん
    三井のしたたかさを十分感じられました。

  9. 10 匿名さん

    >>07さん
    それは今日わかったことではないですけれども、
    本当にそうなんですよね。
    そればっかりは2年後に建つマンションを買った自分が悪いですから、
    どうにもなりませんが・・・・。

  10. 11 匿名さん

    きっとマーケティング調査結果としては、ファミレスランクのレストランや
    利便性重視の100円ショップなどを望む客層が多かったのだと思いますよ。
    ここのスレッドをみていても、それが感じられたわけですし。
    ショックに思っている人と喜んでいる人と5分5分なんでしょうね。

  11. 12 匿名さん

    ソニープラザとボディショップが欲しかった!
    あとレンタルは絶対に集客あるから、なんで入れなかったのか不思議ですね。

  12. 13 匿名さん

    今までプールがいらないだの管理費高いだの
    貧乏くさいことばかり言っていた人が集うスレが
    今日はカジュアルなお店をバカにして高級店を求めるスレになっている。
    変なの〜。

  13. 14 匿名さん

    ららぽーと豊洲のオフィシャルHPが更新されていますね。
    (今頃気づいたのは私だけ?)
    http://toyosu.lalaport.jp/index.html

    入居までなんとなく暇なので、つながりが欲しくて、
    とりあえずララポート豊洲カードでも作ってみようかと。

  14. 15 匿名さん

    ソニプラに1票!

  15. 16 匿名さん

    >>13
    結局 誰が書き込みをしてるのかがわかりますよね

  16. 17 匿名さん

    シティツアーズってなんじゃい!

  17. 18 匿名さん

    掲示板とは不思議なもので、どうしても書き込んだ人の意見が
    まるで全体の総意のように捕らえられてしまいますよね。
    管理費が高いなんて思っている人は少数派でしょうけど。
    また逆に今日はららぽーとショックな人の声が大きく聞こえますが、
    実際は満足している人の割合も多いと思います。
    どちらにしても掲示板で住民の傾向なんて決める必要ないです。

  18. 19 匿名さん

    同じShopでも出店する場所によって店の内外装の雰囲気には差があると思います。
    せめてららぽーとへの出店がぜひおしゃれな雰囲気であってほしいですね。

  19. 20 匿名さん

    ららぽの消防検査が今日無事に終了しました。
    9月末に引き渡しになることが確定しました。
    だから発表したのかな

  20. 21 匿名さん

    >>20さん
    そうだったのですね。
    それが確定するのを待ってかたら発表が午後になった可能性も
    ありそうですね。
    朝からそわそわして待っていたのですが。^^

  21. 22 匿名さん

    今朝ららぽーとのCM初めて見ました。

  22. 23 匿名さん

    そんなのあるんだ、見たい!

  23. 24 匿名さん

    >>13
    高級店は求めてなのではないですか?お洒落な店に対しての期待だと思いますが。
    イクスピアリが高級店とは思わないです。

  24. 25 匿名さん

    今日の特に後半のららぽーとネガティブスレが、
    PCT2期に向けてのネガティブキャンペーンだったりして。

  25. 26 匿名さん

    船橋ららぽーと近隣に引っ越してきて5年。
    5年で結構変わったよ。あの積極的な店の入れ替えはなかなか見事。
    豊洲PCT入居まで持たない店もでてくるだろうね。豊洲ららも期待。

    店舗一覧の印象としては、、三井もなんか手探り状態って感じ。
    台場のヴィーナスやDECKS、舞浜IKSPIARI、東雲AEON、木場ギャザリア
    そして銀座&丸の内 に囲まれているからなかなか難しい立地ですよね。
    有名どころのブランドやセレクとショップ等は他店との距離が近くて出店が難しいかも。

    台場や舞浜系は観光地系で普段の生活には使い勝手悪いし、かといって東雲や木場系より
    は全然良い。普段使いにはまぁまぁな店舗構成だと思いますけどね。ちょっといいもの
    ほしければ銀座はすぐだし、使いわけれていいかなと思いましたけど。
    現状の豊洲では重宝されると思うけどな。後、思ったよりファミリー向けでウチはうれしい。

    アーバンリゾートって言葉にマッチするかっていうと、それは疑問な点は同意。

  26. 27 匿名さん

    200店舗という規模はかなりの大型施設ですので、イクスピアリのような
    コンセプトを統一することは不可能と思われます。
    個人的には巨大なイクスピアリが隣にあったらいいなとは思いますが。

  27. 28 匿名さん

    確かに一年半落ちのショッピングセンターに幾ら位
    折り込み済み価格を払ったんだろう・・・

  28. 29 匿名さん

    >>16
    今日はららぽの店舗が発表になったから、今まで見てるだけだった人も結構書き込んでると思うよ。
    私もその一人。

  29. 30 匿名さん

    ま、1年半後にららぽが倒産することはないと信じて待ちましょう。

  30. 31 匿名さん

    >>26さんのお話参考になります。
    入居までにより良いららぽになってくれることを期待することにします。

  31. 32 匿名さん

    >>26さん
    三井不動産の人がこの掲示板見てて店舗の入れ替えを検討してくれるとうれしいですね。
    現状入る予定のお店には申し訳ないですが。

  32. 33 匿名さん

    現状の豊洲の客層はどういう感じなのでしょうか。
    今回発表されたようなららぽのレベルがにぎわってしまうのですか?

  33. 34 匿名さん

    もちろん色々な期待感があって満足してるかたも多いと思いますが結局はバランスなのですよね。
    最初のインパクトって重要ですから遠方の客の集客を狙っているのならちょっと違うのかなと。
    生活するのに充実するのであれば今の豊洲は他地域に比べたら今でも満足できますよね。
    大型SCが近隣に何個もありますから。
    これだけ固まってるのも23区内では珍しいのでは?
    なのでららぽは違うイメージ戦略があるのかと期待大でした。

  34. 35 匿名さん

    1年半後にららぽが倒産する?
    何言ってるんでしょうか?今これだけ不動産好況の状態で三井不動産
    倒産ですか。祈らなくても大丈夫に決まってますよ。

  35. 36 匿名さん

    >>26さん
    どなたか前スレでもおっしゃっていましたが、近隣に既出の店舗は難しいにしてもある程度
    雰囲気を統一しておけば銀座等との相乗効果で豊洲もお洒落になると思うんですが。
    PCTの入居までに三井不動産に頑張ってほしい。

  36. 37 匿名さん

    とにかく ららぽーとがOPENする事が楽しみだよ
    使えるか使えないかは何度か足を運んでみないと判らないよね
    大勢の人達が期待と楽しみにしてるのだから
    雰囲気の良い施設になって欲しいよ

  37. 38 匿名さん

    船橋ららぽーとは1年で1割の店舗を入換えるコンセプトで成功してきました。

  38. 39 匿名さん

    >>27さん
    今まではSCと直結のマンションというものがなかったので、PCTの広告やMRを見て
    その不可能を可能にした、と期待した人が多いのも事実でしょう。結果的に三井は思いっきり
    その期待を裏切った訳ですが。

  39. 40 匿名さん

    38さん
    正解!

  40. 41 匿名さん

    別に三井はPCT住人の期待を裏切ってないと思うけど。

  41. 42 匿名さん

    私は会社から近いのですが表参道ヒルズにまだ行ったことがありません。
    オープン当時は混雑している様子がニュースでやっていたので行く気が失せました。
    落ち着いて行こうと思って現在に至り、今ではわざわざ行こうと思ったことないです。
    なにかのついでに行くことあるかな〜なんて思っています。
    ららぽもそんな感じで足が遠のくと集客厳しいのかなと思ったり。
    遠い客を集めるって結構難しいと思いますよ。
    リピーターとなり得る客がつくのはやはり中身ですから、入る店舗によると思います。
    年々成長していくようなSCになってくれれば良いのですけど。

  42. 43 匿名さん

    豊洲がららぽを中心に発展するのは確かだな。

  43. 44 匿名さん

    今回のショップリストが良いか悪いかは人それぞれだと思いますが、
    >>26さんの言うとおり、ららぽーと豊洲も船橋のように、
    しっかりと着実に変化していくと思います。

    豊洲をはじめ近郊の開発は始まったばかりです。
    高層マンションラッシュでどんどん人口が増えていくし、
    街並も東京インナーハーバーへと変化していきます。
    と同時に、ららぽーと豊洲も成長を続けていくと思います。

  44. 45 匿名さん

    私もとりあえずオープンするの楽しみにしてます。
    あまり知らない店が多いけど、実際に行ったら意外と使える店があるかもしれなし。

  45. 46 匿名さん

    この東京初出店の店はなにか基準があるのですかね?
    地元では有名とか、売り上げが上位とか?

  46. 47 匿名さん

    なんか良い話の流れになってきましたね。

    みんなのチカラで、育てていこうよ、ららぽ〜と。

  47. 48 匿名さん

    >>28
    怖いもの見たさで興味がある部分です。

  48. 49 匿名さん

    聞いたことないお店の名前、googleで検索してみるたびにため息。
    やっぱり寄せ集め感はぬぐえないです〜!!
    こうなったら今後の発展に期待ですね。
    はやく替わるように、いい店以外は行かないようにしないと。

  49. 50 匿名さん

    購入者ですが、ららぽーとは日常の利便性を求めましたのでオープン当初は
    こんなもんでいいかなと思いました。最近のSCの傾向としてはかなりの頻度で
    テナントを入れ替えます。出店期間や期間売り上げなど様々な分析で大胆に入れ替えます。
    さっき、1年半落ちと書かれた方がいらっしゃいましたがちょうどそのあたりから入れ替えが
    はじまり、コンセプトも統一されてくるんじゃないですか。
    それと、基本的にはららぽーとではなくPCTを中心とした5キロ圏の状況を見て購入しましたので
    三井に裏切られたとは全く思いません。銀座に近い、門仲に近い,だったのがなんと浅草まで船で行けます。
    すごく楽しみになりました。

  50. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸