東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part35

広告を掲載

413 [更新日時] 2006-08-13 03:42:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月中旬となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01-07 URL はPart08のリンクを参照にしてください
=== MR公開後 ===
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09-16 のスレッドは Part17のリンクを参照にしてください
=== MR一般公開後 ===
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part25のリンクを参照にしてください
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26-28 のスレッドはPart29のリンクを参照にしてください
=== 一般一期販売モデルルームオープン後 ===
Part29 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
Part30 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44233/
Part31 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44917/
Part32 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43779/
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/

購入検討者用のFAQは>>2-10あたりをご参照下さい



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-28 16:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    A棟とB棟で管理組合別けて管理費修繕積み立て費別にするなら
    駐車場もAはNORTH駐車場のみ使用BはSOUTH駐車場のみ使用じゃないと理屈に合わないよね
    Aが修繕積み立て費高いってのは立体駐車場の分な訳だから
    修繕積み立てをAが出してるのにそこにBが入るってのはちょっと違うような気がする
    管理費についてもAは大きなエントランスがあってそれも管理費を高くする要因だから
    BはAのエントランスに入ってくるなという理屈になる
    逆を言えばBの中を通らないとAはららぽーとから帰ってこれないって事もあるので
    AとB分けるなんて無理だと思うんだけど
    すると駐車場を持たないCは・・・・

  2. 143 匿名さん

    Aが修繕積み立て高いのは、単に高層タワーだからでしょ?タワーが修繕費高いのは常識。
    分けないと、高い修繕費に付き合わされるBC棟は悲惨です。

  3. 144 匿名さん

    なんだか穏やかじゃない雰囲気になってしまいましたね。
    予め設定してある管理費・修繕費はプロが決めたものですから、きっと理にかなったものなのでしょう。
    しかしながら、素人でも分かるように、どうしてそれだけ掛かるのか・どうしてそのような負担の配分になったのかが明確にされると、理解しやすくて良いですよね。
    問題があれば、話し合っていけますし。

  4. 145 匿名さん

    販売前は管理費・修繕費についてガヤガヤしたことを思い出しました。
    B棟内廊下のエアコン代までA・C棟も負担するのか?や、
    外側ガラス吹きの費用が全戸一律なのがおかしい。とか・・・。

  5. 146 匿名さん

    ちなみに、
    A棟立体駐車場も含め、全ての駐車場は全体修繕積立金扱いです。

  6. 147 匿名さん

    将来的には別々になるのでは?と思いますが。
    (駐車場は分からないけど、本体の修繕ね)

  7. 148 匿名さん

    そういや管理費のエレベーター分もC棟の人間には関係ないよね
    C棟の管理費が一番可哀想?

  8. 149 匿名さん

    >>145さん
    真ん中辺りの柵型住居は確かにガラス拭き関係ないですもんね

  9. 150 匿名さん

    >>147さん
    どうでしょうね。A棟の立体駐車場はA棟入居者専用の設備では無いですからね。
    私は全体扱いだと思いますが。

  10. 151 匿名さん

    150です。申し訳ありません。勘違いでした。
    >>147さんの文章は駐車場以外の設備の事でしたね。

  11. 152 匿名さん

    階数や部屋タイプは関係無く、
    面積比率の管理費・修繕費の設定も意義あり!
    って過去にありましたね。

  12. 153 匿名さん

    って言うかABC全部仲良くやっていけるために俺は全部一緒でいいと思うし
    俺はBだけどAの立体駐車場の修繕積み立て払っても別に気にならないよ
    ABC全部でパークシティ豊洲だし
    対立するように3つの管理が別になるのは嫌だなあ

  13. 154 匿名さん

    即出ですが格子はガラス拭きないけどその分払う。
    だがしかし部屋に入られるのはプライバシーが・・・
    眺望料を含めてもイーブンじゃない!?

  14. 155 匿名さん

    ガラス拭きってどのくらいの頻度でやるものなのでしょうか?
    その時間に家にいない場合は勝手に入られるのかな?
    さすがにそれはないか

  15. 156 匿名さん

    私はA棟ですので、A棟のみの修繕計画資料しか持っていませんが、
    全棟共通の修繕項目と、各棟毎の項目の線引きは良く考えられていると思います。

  16. 157 匿名さん

    総会で議題に上ったら値段の上がるAは反対し値段の下がるBは賛成
    当然もっと下がるCは大賛成
    でも居住戸数がA>>B>>>>>>>>Cなので総会では意見が通らない
    面白い構図になるかもしれませんね

  17. 158 匿名さん

    管理費うんぬんって言ってるけど
    完全に公平にはできないよね。公平に近づけることは出来ても。
    だって棟ごとの不平等もさることながら
    一階の人たちはほとんどエレベーター使わないんだよ。
    でも管理費からエレベーター分を引こうなんていい出してる人はいないし
    C棟の人たちは棟で言ったら一番管理費、修繕費がかから無そうだけど
    文句出てないしね。細かいこと言い出したらきりが無いよ。

  18. 159 匿名さん

    157さん
    それはどうでしょうかね。
    A棟が上がって、B.C棟が下がると言うのは疑問です。
    仰られるように戸数が違うので、
    B棟、特にC棟が高額になる可能性もありますよ。
    問題は何を共有部として、何を各棟部にするかですね。

  19. 160 匿名さん

    でもツインタワーとかでも管理は別ですよね?
    躯体自体が別の場合は分けた方が収拾はつくかも?

  20. 161 匿名さん

    C棟はテナントが入るから
    それの一部をC棟の管理費、修繕費に回せば
    人数が少なくてもC棟の負担はそれほどでもないのでは?

  21. 162 匿名さん

    今はほとんど購入者スレになってる。。。

  22. 163 匿名さん

    購入検討者も参考になります(っていうか、抽選の事考えると頭痛い)

  23. 164 匿名さん

    ミクルが閑散としてるからかな

  24. 165 匿名さん

    TTTスレも購入者スレになってるけど、
    高架化問題でPCTがとばっちり受けてました。
    TTTの購入者様に気にされていて、少し嬉しいです。

  25. 166 匿名さん

    >>165
    どういう意味?どうしてそれが嬉しいの?

  26. 167 匿名さん

    163さん 気合い!です。

  27. 168 匿名さん

    TTTの人はPCTなんて眼中にないヨっぽいかなと。思っていたので。

  28. 169 163

    >167さん
    ありがとうございます!
    PCT最高です!

  29. 170 匿名さん

    TTTスレにPCTも近所だから仲良くやろう!的な文章があったので。

  30. 171 匿名さん

  31. 172 匿名さん

    フェイバリッチ品川さんにキャンセル住戸出たみたいですね
    http://www.s223.jp/top.html
    78.85m2で4762万
    南な事と13Fのようですので眺望は多くを望めませんが
    坪200万程度ですから安いですね
    でも同じ坪200万ならPCTのA棟東かなあ

  32. 173 匿名さん

    PCT-A棟高層 〜朝日の見える部屋〜

  33. 174 匿名さん

    ↑東ね

  34. 175 匿名さん

    高架で思い出したけどPCTも人事じゃないんですよ実は
    ゆりかもめの建築計画見るとPCTの横を通って勝どきに行くみたいです
    道路ほどではないにしてもどうなんでしょうね?
    東の方はゆりかもめから丸見えではないですか?
    ゆりかもめって電車に比べたら動作音少ないのかな

  35. 176 匿名さん

    なんか仲良くというよりTTTをすごい敵視してるね。あまりよろしくないよ。

  36. 177 匿名さん

    >>166さん
    165さんではないけどTTTのスレ見れば分かるよ!
    豊洲市場の為に環2作ってんのに中央区TTTが高架化問題で悩まされて
    豊洲PCTの前の道は空いしゃうの!
    みたいな感じ。

  37. 178 匿名さん

    ゆりかもめは静かだよ。電動だもの。タイヤだもの。

  38. 179 匿名さん

    >>163さん
    うまく一倍住戸に申し込みを!
    さすがにららぽーとオープン後でも1倍住戸は必ずあると思います

  39. 180 匿名さん

    ゆりかもめ問題、C棟やA棟北東低層を購入された方は、
    恐らく認識済みだと思います。

  40. 181 匿名さん

    >>177
    あーでもそれは気持ち分かるなあ
    豊洲市場で一番恩恵受けそうなのはやはり豊洲だろうし
    (市場は全国区なので全国のニュースで豊洲の名前が呼ばれる)
    PCTの前走ってる車が全部環2に行きその環状2号にTTTが頭を悩まされる
    そりゃ豊洲の悪口の一つも言いたくなるよ・・・

  41. 182 匿名さん

    >>176
    どのへんが敵視?
    あんまり物騒なことを言って荒立たせない方がいいですよ。

  42. 183 匿名さん

    >>180さん
    そうですね。散々北向きはゆりかもめとお見合いと書かれてましたが
    フタを開けてみたら会員期も、1期も・・・・

  43. 184 匿名さん

    三井の8月号の「こんにちは」に第2期MRオープンについて記述がありました。
    「今週第2期新モデルルーム案内会開催予定(完全予約制)
     ※新しくA90AE 1L-aタイプを新設いたします。」とのことです。

    会員期のような混乱はないとは思いますが、完全予約制とのことですので、
    2期を狙っている人は、予約が早めに取れるように配慮してくれるよう、
    営業さんに依頼しておくと良いかもしれませんね。

    また、予定販売価格は「3100万円台〜」とのことです。
    第1期の時の66倍物件同様の2000万円台はもう出てこないようですね。

  44. 185 匿名さん

    ゆりかもめって通るとしたらどの辺を通るのでしょうか?
    今更の質問で申し訳ありません

  45. 186 匿名さん

    ゆりかもめが通った暁には目の前に駅が出来る可能性も高いですよね
    お台場に遊びに行くのに目の前の駅からは魅力!
    そのままゆりかもめ新橋まで延びちゃえ!

  46. 187 匿名さん

    182に同意! ご近所さん仲良くね。

  47. 188 匿名さん

    >>185さん
    http://www.tokyo-innerharbor.com/koukyou.pdf
    ここに詳しく乗ってますよ
    写真の上を線が通ってるので分かりやすいかと

  48. 189 匿名さん

    ゆりかもめは大賛成です。
    ぜひ通ってもらって、駅もできてもらいたい!!!

  49. 190 匿名さん

    ゆりかもめの音はかなり静かです。
    最新式だからかな。
    モノレールに比べると音がほとんどしないですね。

  50. 191 匿名さん

    >>184さん
    今回から完全予約制なのはららぽーとのお客さんが
    駐車場目当てでMR駐車場に止めていくのを予防する役割がありそうですね

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸