東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. プラウドタワー千代田富士見Part2
匿名さん [更新日時] 2007-08-07 16:55:00

1000件超えたのでPart2をスレ立てしました。

飯田橋駅徒歩2分。地上38階建のタワーマンション。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
売主:野村不動産
施工:大成建設

*何かこのマンションに関する情報があれば書き込みお願い致します。

前スレ
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー千代田富士見の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-09 13:22:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー千代田富士見口コミ掲示板・評判

  1. 766 入居予定さん

    浴室のあの黒い御影石好きではないんですがなんとかできないのえしょうか?

  2. 767 匿名はん

    765さん、私もそのように記憶してます。2回チェックしてれば十分だと個人的には思います。

  3. 768 匿名さん

    現在も別のタワーに住んでますが、
    宅配業者などは戸数が多い場合何軒も同時に配達することになるので、始めの一軒のチェックでエレベーターに乗って、そのまま他のお宅にもまわることが多々あります。
    なので意外と玄関に直接来られることありますよ。

  4. 769 匿名さん

    タワーですが、エントランスで確認せずに
    直接玄関に来た宅配業者は、
    うちでは今までいませんけど。

  5. 770 匿名さん

    どちらにしろこのマンションは、
    エレベーターホールで2回目のチェックが必要なため、
    余所のお宅に便乗して宅配業者が回るのは難しいと思いますよ。

  6. 771 匿名さん

    本来なら、最終の関所である玄関前こそカメラをつけるべきだと思いますが、大体玄関前にはついてないケースが多い。
    別途監視モニターをつけても30万円はしないはずなのに高すぎるね。

    浴室テレビは固定されるから意味あるのよ。
    TV番組が終わらずに子供がなかなかお風呂に入らないのもこれで解決できるので、割と意味ありますが。。。
    ただ、私は長風呂するとのぼせるので、必要ありませんが。。。

  7. 772 匿名さん

    玄関前を確認するには昔ながらのドアスコープがありますから。
    防犯型だから昔ながらでもないですが。

  8. 773 匿名さん

    ここのエレベーターってどこ製の予定なんですかね。
    センター東京でかなりもめてるみたいです。
    例のフジテック製エレベーター設置らしいです。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48454/

  9. 774 入居予定さん

    絶対!とは、言い過ぎかもしれませんが、
    個人的に、グレードアップした便器のほうが、デザイン的に納得できるというのが、理由です。
    浴室テレビはポータブルなものが、あるのなら、そのほうが良さそうに思いました。洗面から電波をとばすのは、感度はいいのですか?
    防衛省が近くて、この辺りはラジオも電波がひろい難くて・・・・
    どなたか、ご存知でしたら、教えてくださーい

  10. 775 入居予定さん

    774さん
    無線防水テレビの件ですが、
    増設するTVモジュラージャックの場所にもよりますが、
    アンテナからテレビ端末まで直線距離でせいぜい3メートル
    くらいですよね。(プレミアの方はもっとかな)

    テレビの説明書には有効範囲が7〜10メートルとかいてあるので、
    おそらく大丈夫だと思いますよ。

  11. 776 匿名さん

    同じ階の別のお宅へ来た人(宅配業者、セールス含め)は、
    いきなり自宅玄関のチャイムを鳴らすんですよね。

  12. 777 匿名さん

    IH電気配備のみ、洋室ドアを引き戸に、ピクチャーレール、
    コンセント増設。
    これらはやります。
    あと、トイレのグレードアップをどうするか迷っています。
    2年弱後の入居時にはさらに良い製品がでてるだろうなあ。

  13. 778 ビギナーさん

    キッチンの吊戸棚ってあった方が便利ですか?収納力には大きく差が出ると思うのですが、リビングの開放感にも影響大なので、ものすごく迷ってます。吊戸棚を付けない場合は食器棚を別途オプションで付けないといけないですし、日常生活の観点でどなたかアドバイス頂けましたら幸いです。キッチンなので、煙とかの影響もあるでしょうし決めかねています。

  14. 779 匿名さん

    IHは2年後、古い型になってるだろうなという心配がありますよね。
    コンセント増設は今住んでるマンションで増設した時よりもかなり割高です。
    しかし増設した方が便利なので仕方がありませんね。

  15. 780 匿名さん

    776さん
    たしかに。特にお歳暮、お中元のシーズンなどは、各お宅ひっきりなしですものね。

  16. 781 匿名さん

    他のお宅に来てその階を回るようなセールスマンは、
    管理人に通報して追い出して貰いましょう。癖になりますから。

  17. 782 ビギナーさん

    >777
    やっぱり引き戸のほうが良いですかね?
    私もなんとなく部屋を広く使えそうな気がして頼もうとは思ってますが。

    コンセントって標準装備だけでは足りなくなりますか?

    >778
    キッチンの吊り戸棚ってオプションにありましたっけ?

    質問ばかりですみません。

  18. 783 匿名はん

    >782

    吊り戸棚の取り外しはオーダーメード住戸か、MRにあったような三角リビングの角部屋の場合だと、無償で出来たように記憶してます。

  19. 784 匿名さん

    いま住んでるマンション、引き戸を閉めて時間が経つと隙間があくので
    私は引き戸は余り好きではありません。

    コンセントは住んでからでは増設が難しいので、
    テレビなど家電の置き場所を想定して
    標準装備だけで済むのかをよく考えた方が良いですよ。

  20. 785 匿名さん

    >778さんへ
    キッチンの吊戸棚は他に食器棚等を増設するのでしたら
    ないほうが見た目に限りすっきりすると思います。
    ただ取ってしまうと実際には収納部分が
    うちは食洗機が付くタイプなので
    流しの下はなくなってしまいコンロ下部分とその間しかなく
    やはり別に食器棚が必要になってきます。
    キッチンでの煙や匂いに関してもやはりあつた方が微妙に
    違うと思います。
    (煙やにおいって上にいくので吊戸棚があるとそれが多少くい止めになり
    換気扇を回せばそちらに向かう原理)

    見た目のインテリアを重視するか?
    実際の機能性を重視するか? ...のどちらをセレクトするかに
    なると思います。

    また生活スタイルにもよりますが
    お料理をあまりしなくてすむのでしたらインテリア重視。
    頻繁にお食事を作らなくてはならないのでしたら
    やはり後々を考えて実用性?を重視なさったらよいと思います。

    ちなみにうちは角部屋で同じことを迷いましたが
    今住んでいるMSのキッチンがオープンキッチンで(対面式オープン)
    やはりお料理の際の匂いが換気扇を回してもリビングに
    回ってしまいます。
    また食洗機・ビルトインコンベックをつけているので
    流しの下・コンロの下が埋まってしまい
    実際のキッチンの収納は吊戸棚なし・コンロ横と流しの横の引き出し部分のみです。
    お鍋や食器・その他必要なものは別に大きな食器棚を造作でお願いして
    つくり、結局その分お部屋が狭くなってしまいました。

    なので今回はモデルルームで吊戸棚のないタイプを見て
    とてもすっきりしたオープンさにひかれましたが・・・
    実情を考え、やはり吊戸棚はつけたままに致します。
    主人は吊戸棚のないモデルルームタイプを希望しておりましたが
    やはりこのような部分は主婦でないとわからない部分ですので
    私の意見を通させていただきました。笑

    これも個人の主観が違いますので
    あくまで我家の意見としてご参考になさって下さいね。

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸