埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?
ご近所さん [更新日時] 2015-05-23 23:21:45

まずは東棟(259戸)。続いて西棟(279戸)。
スカイツリーライン沿線で久しぶりにでっかいの来たよー。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティテラス草加松原(ガーデンズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-20 22:18:39

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス草加松原(ガーデンズ)口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    東武ストアは安い?

  2. 752 申込予定さん

    >>751
    市内のスーパーの中だと高い気がしますけど。

  3. 753 匿名さん

    >>751
    私も高い方かと思います。

  4. 754 匿名さん

    高いと普段買いにはキツいなぁ。
    草加のバリエも高いけど。駅に近いとこは高いね。
    ローン払いながら物価高だとキツい。
    車持ちばかりじゃないからなぁ。
    マンション群ばかりじゃなく、スーパーでも誘致して欲しい。
    草加市はマンションばかり建てて住民増やすしか脳がない。
    だから田舎臭がしちゃう。

  5. 755 匿名

    東武スカイツリーライン沿線は、デパートが浅草・春日部しかない。マルイは、デパートではありません。VARIE食品館は、デパ地下の食品売場代わりだから食品の価格が高いのは、当たり前。草加駅西口前を再度、区画整理して、地主やキャバクラ・風俗を撤退させれば、デパートか大型SC建つのに。

  6. 756 匿名さん

    スーモのフリーペーパーにモデルルームと4LDKの間取りが載ってますね~

  7. 757 匿名さん

    駅前の東武ストアはあまり広くないから品数もこの辺の他のスーパーより少なめだし、他の方がおっしゃるように高めですよ。駅からの帰りなどに利用する分には便利ですけどね。
    間取り見てみようっと。

  8. 758 匿名

    高くても品数増やせばマンション増えるから売れるのにね。
    松原にこそ駅前に商店街があれば良いのに。

  9. 759 匿名

    30年以上も昔は、商店街もあって活気はあったが、団地の老朽化や高齢者の多い街になって、商店街が必要のない地域になった。

  10. 760 匿名さん

    >>757
    間取りみましたか?
    4LDKは微妙~な気がするのですが、
    どこもこんな感じなのかなぁ?

  11. 761 匿名さん

    >>760
    4Lは変形した場所など、一部屋増やす工夫をしているので、どこも同じようなものです。

  12. 762 検討中の奥さま [女性 20代]

    静かな、いい環境みたいですね。子育てには向いてるかも。

  13. 763 申込予定さん

    >>762
    近くに大きな公園も出来るようですし、街並みが新しく綺麗ですからねー。

  14. 764 匿名さん

    モデルルーム見たいな。

  15. 765 匿名さん

    検討中なのですが、学区っていつ決まるんですかねー。
    それから、10階11階のお部屋の販売してるか分かりますか?
    おいくらなんでしょーか。

  16. 766 申込予定さん

    >>765
    1011は販売してないですね。9階まで出てますね!

  17. 767 周辺住民さん

    距離が距離だけに学区は栄小、栄中かと思っていました。
    変更あっても旭町の住民が新田か栄を選べる制度みたいなのが無くなるのかな、と。

    新しくなった栄小はシティテラスの建設が決まる前に色々決定していて、4クラスまでしか受け入れられないので、近隣の学区見直しはありそうですね。どのくらいの小、中学生が入居されることになるのか気になるところです。

    中学は今は選択制があり、他の中学をえらぶことも出来ますが、草加中は人気があり毎年抽選になっています。

  18. 768 申込予定さん

    >>767
    草小はなぜ人気なのでしょうか?

  19. 769 匿名

    ↑草加中は、何故人気なのかの間違いではないですか?

  20. 770 申込予定さん

    >>769
    そうです。失礼しました

  21. 771 匿名さん

    >>769
    で、なんでですか?

  22. 772 周辺住民さん

    体育館に剣道場、柔道場(柔道部はありませんが)などがあり学力、部活系なども安定しているからでしょうか?
    噂には草加の中心の学校なので良い先生が集まるとか、、そんな事はないでしょうが、みなさん何かしら魅力を感じるんでしょうね。
    ちなみに今年は84人中、70人が当たりでしたが、去年までは外部は30人しか受け入れていません。

  23. 773 匿名さん

    >>772
    そぉなんですか…
    なんか、中学から大変ですね。

  24. 774 匿名さん

    中学なら今は私立も多いよ。
    確か高砂小なんかは3人に1人くらいの割合で私立中進学だったかと。

  25. 775 匿名さん

    >>774
    草加の学力低いですもんね。

  26. 776 匿名さん

    高砂小自体はそれなりに経済力のある家庭の子が多いけど、学区の関係で中学は瀬崎中に上がらないといけないから、私立中とか草加中抽選を希望する人が多いってだけ。

  27. 777 購入検討中さん

    大規模マンションで仕方ないのだけれど
    価格や販売期間など、中々ハッキリ決まらないものですね~
    不安になってしまいますよ

  28. 778 申込予定さん

    契約された方っていますか?

  29. 779 申込予定さん

    キッズルーム、パーティールームはガーデンの方にあるみたいですね。
    ゴミ捨て場が遠いですか、24時間OKだから、良いかなぁ~

  30. 780 申込予定さん

    >>778
    契約はまだじゃないでしょうか?

    要望書出してあとは契約するだけならいますが。

  31. 781 匿名さん

    >>778
    契約は3月ですよ

  32. 782 匿名さん

    失礼しました。
    先日行ったら、詳しい話?が聞こえてきたので…
    ?と思いまして

  33. 783 匿名さん

    何で10階11階は出し渋ってるの?

  34. 784 匿名さん

    1期じゃなくて2期以降で売る予定なだけでしょ

  35. 785 申込予定さん

    高層階は本当の金持ちが買うから別に焦ってないんじゃないでしょうか?

  36. 786 匿名さん

    本当の金持ちは5000万円台の家は買わないと思う。

  37. 787 申込予定さん

    >>786
    まぁその辺はわからないですけど。

  38. 788 匿名さん

    どの部屋も抽選ですか?

  39. 789 匿名さん

    >>787
    ですよね。
    思い込み?偏見?

  40. 790 匿名さん

    >>788
    うまく他がいなければ、…ですけど、
    他にも欲しい~って方がいると抽選かも?
    後は、いかに買いますアピール?ですかね。
    気持ちか強ければ、売る方も力を入れてくれるかも?

  41. 791 匿名さん

    >>786
    そぉですか?
    何を根拠に?

  42. 792 周辺住民さん

    >>791
    根拠なんてないと思いますよ。
    適当だと思います。

  43. 793 匿名さん

    抽選ってどんな風にやるのでしょうか?
    早く価格でないかなぁ?

  44. 794 周辺住民さん

    >>793
    どの辺検討してるんですか?

  45. 795 匿名

    通常、マンションの抽選には公開・非公開抽選があり、非公開抽選の場合は公平性が保たれない。
    皆の前で公開してやる抽選か問い合わせしてみて下さい。
    本当にその部屋が欲しかったら、抽選前に抽選箱の中とか裏細工とかしてないかまで調べる人はいるらしい。
    第2希望まで出すと、非公開抽選だと、抽選せずに他に希望がいない部屋に回されてしまう場合があるから。

  46. 796 匿名さん

    >>794
    南側の真ん中より上の階が希望ではあります。
    端がよいですが、4LDKだし、バルコニー?ないので…
    やはり、南側希望の方が多いみたいです。

  47. 797 匿名さん

    >>795
    ありがとございます。
    今度聞いてみます。
    担当になった営業さんの腕次第なのかなぁ~(;´д`)
    第二、第三まで書く欄がありましたが、
    第一のみ書きました。

  48. 798 申込予定さん

    >>796
    その辺だと価格でてましたけど。
    モデルルーム行きました?

  49. 799 匿名さん

    たのしみ!!

  50. 800 匿名さん

    >>798
    行きましたよ~
    ギリ出てなかったんです

  51. 801 匿名さん

    >>799
    ですねぇ~

  52. 802 申込予定さん

    あとは契約だけ!

  53. 803 申込予定さん

    >>800
    4080万以下になるんでしょうね

  54. 804 匿名さん

    最上階4LDKが欲しい人はまだお預け?

  55. 805 匿名さん

    >>804
    5,000越えるかもって話ですよ~

  56. 806 匿名さん

    松原が綺麗な街になっていくと嬉しいです。

  57. 807 匿名さん

    >>805
    希望は伝えてあるんですか?

  58. 808 匿名さん

    5000万かぁ・・・4000万まで出す覚悟なら、自分なら奥さんに残り1000万分頑張って働いてもらうかな。

  59. 809 匿名さん

    >>806
    URのホームページによるとコンフォール松原は1-8号棟に続いて9-13号棟も「彩の国優良緑化計画特別賞」を受賞したとのこと。
    それと3/14より常磐線が東京駅まで延伸するから都心へのアクセスも改善される(北千住から5駅で東京駅、7駅で品川駅へ)。

    あと商業施設が揃えば言うことないんだけど。。
    埼友ビル建設地隣に東武鉄道経営のコインパーキングがあるけど、あそこを駅と一体開発すれば良いのに。
    あんな一等地が駐車場じゃ勿体無い。

  60. 810 匿名さん

    >>808
    1000万..........パートぢゃ厳しいなぁ~

  61. 811 匿名さん

    >>809
    素晴らしい‼
    詳しいんですね。

  62. 812 匿名さん

    >>804
    ~4980万だから、値段はこれくらいかな?

  63. 813 匿名さん

    >>811
    地元民なので。

  64. 814 匿名さん

    住みやすそうです。

  65. 815 申込予定さん

    少し気が早いですが、皆さんオプションはどんなものを付ける予定ですか?

  66. 816 匿名さん

    >>815
    納戸の中の棚は欲しいかなぁ~って
    思ってます。
    モデルルームの子供部屋にあった棚?
    も、あったら便利かな。
    とも考えてます。

  67. 817 住まいに詳しい人 [男性 30代]

    みんなさ~よくよく考えたら4000万も出すんだったら、松原団地から15分圏内で注文住宅買えるからww
    冷静に考えて壁紙一枚自由に出来ないマンションにそんな金かける意味あるかどうか良く考えたほうがいいよ

  68. 818 申込予定さん

    >>817
    そういう考えの人は戸建てにすればいいだけで。
    わざわざマンションコミュニティーで言うことじゃないですわ。

  69. 819 匿名さん

    前から張り付いてた人でしょ。
    駅近で再開発区域内の小綺麗なマンションだから意味があるのにね。

  70. 820 匿名さん

    >>817
    注文住宅にすればいいんじゃない?

    意味あるかは人それぞれ基準が違いますからね。
    戸建にもマンションにも良いところがありますよ。

    私なんかは15分圏はありえないですし、4000万で注文住宅は逆に貧乏臭いと思ったりしますが。
    人それぞれです。



  71. 821 匿名さん

    土地が狭いか、地型が悪いか、立地が悪いか、造りが簡素か、とにかくピンキリ。

  72. 822 申込予定さん

    >>816
    食器棚はどーされます??
    ああいうのってピッタリしてないとおかしいけど、オプションだと馬鹿高いし…

  73. 823 匿名さん

    >>822
    食器棚は付けないです。
    営業さんが、高さがあるし奥のがとりずらいですよ。って言ってましたし、高いし(^^;
    下の台を付けるか悩みましたが、付けちゃうと融通が利かなくなるな、と思ったので、自分でレンジの棚とかを用意するつもりです。
    キッチン収納もいっぱいあるし大丈夫かな?って思ってます。

  74. 824 申込予定さん

    思ったよりも申し込みが多く、契約の日が早まるみたいですね。

  75. 825 匿名さん

    >>824
    みたいですね。
    2、3週間早まるとか?先日営業さんから連絡がありました。
    好評なんですね。

  76. 826 匿名さん

    マンション買い換えの方いますか?

  77. 827 主婦さん

    ここは小学校区は栄小になるんでしょうか。

  78. 828 申込予定さん

    >>827
    まだ正式には決まってないみたいです。

    松原小でも数年前に建て替えたばかりなのですごく綺麗ですよ

  79. 829 匿名さん

    良いですね、新校舎。松原小になった場合でもここなら徒歩5分位で行けるでしょうか。
    契約が早くなるというレスがありますがマンション自体はそろそろ完売ってことでしょうか。
    ヤフー不動産だと9戸売りに出してるみたいですが。
    それにともなって学区の決定も早まるかもしれませんね。

  80. 830 匿名

    草加で人気の学校は西町小・草加中ってよく聞きますよね。
    学校で学力に差が出てくるんでしょうかね・・

  81. 831 申込予定さん

    >>829
    多分小出しにしてるので、売り切れってことはないと思いますよ。
    最上階とかはまだ出してなかったし。

  82. 832 匿名さん

    人気があるのは草加小と高砂小でこの二つは越境も多いみたいだけど、西町小が人気とは初耳です。

  83. 833 匿名さん

    コンフォールのファミリータイプの部屋は家賃14万円くらいするし、シティテラスも平均4000万円くらいなんだから住民層はかなり安定してるかと。
    必然的に小学校のレベルも安定すると思う。

  84. 834 匿名さん

    八潮市長の大山忍さんも八潮から越境して高砂小から都内私立進学校(早稲田中高)のパターンですね。
    大学は何故か三流大学だけど。

  85. 835 匿名さん

    ついに契約がはじまりますね

  86. 836 申込予定さん

    >>835
    楽しみですね!
    今からインテリアとか選ぶのが楽しくて仕方ないですー

  87. 837 購入検討中さん

    この物件は、フラット35S対象物件でしょうか?
    また、購入予定の皆さんはどのようにローンを組む予定ですか?

  88. 838 匿名さん

    >>837
    フラット35S対象物件みたいですよ

    金利が低いことと団信でどんな疾病を無料でカバーしてくれるかにポイントを絞っています

    あとは契約金だけ支払って10年間の住宅ローン控除をフルに享受しながら貯蓄に励み
    10年後にできるだけ繰り上げ返済する計画です

    今までに調べたところだと
    SBIネット銀行がいいかなと・・

    皆さんはどうするのかな?

  89. 839 匿名さん

    >>838
    SBI良いみたいですね。
    火災保険に2割引で入れてお得とか…
    今は最低金利だから、フラットがお得みたいですね。
    さ3月になると少し金利が上がるみたいですよ

  90. 840 匿名さん

    >>827
    学区は松原小になるみたいです。
    URもあるし、人口が増えるようなので…
    大所帯まとめて~みたいですよ

  91. 841 買い換え検討中

    イオン銀行も良いですよ。レイクタウンも近いですから、いろいろ便利です。

  92. 842 買い換え検討中

    すでに栄小学校は、キャパ越えているみたいですね。
    松原団地は、小学校2つを松原小学校に統廃合しちゃったので、マンションや賃貸がふえるにつれ花栗南小学校もありえるのかもしれませんね。

  93. 843 匿名さん

    小学校は隣の小学校にならないかもしれない的な事はモデルルームで言われました。
    少し遠い方の小学校の特長とかをものすごく担当者に話されたので…(相撲を授業に取り入れている、建て替えを最近した、などなど)。
    あそこでも遠くはないけれど、隣にあるのになぁというのは正直感情としてはあるんじゃないかな。

  94. 844 匿名

    相撲って土俵があるのは西町小?

  95. 845 匿名さん

    土俵なら割と市内のどの小学校にもあるのでは?
    シティテラスの担当者が言ってるのは松原小のことだろうけど。

  96. 846 匿名さん

    草加は全ての小学校に土俵あるよ。

  97. 847 買い換え検討中

    草加市内の小学校は、年に2回相撲大会があります。
    例年6月の大会は個人戦のみで、秋(時期忘れました)頃の大会は団体戦のみです。
    昔、稲荷に尾車部屋があった関係もあるらしいですが、何故相撲大会があるのかは、よくわかりません。

  98. 848 匿名さん

    今も瀬崎に追手風部屋がある。

  99. 849 匿名

    相撲なんてデブがやる競技で可哀想

  100. 850 匿名さん

    都心へのアクセスがいいですね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸