東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲【契約者専用】Part5

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-02-22 07:30:12

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 、東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/424408/

【物件情報を追加しました 2014.6.20 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-19 23:20:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済みさん

    警備員さんて、深夜はどういう体制なんですかね?巡回して警備とかしてるのかな?
    仕事の都合で、深夜2~3時ぐらいに帰宅することがあるんですが、これまで5回に1回ぐらいの確率で、アプローチ部のベンチやホールのソファで寝ている人(酔っぱらい?)を見かけました。
    自宅に入れてもらえないんでしょうか?(笑)
    まあ、明日は我が身ですけどね。

  2. 402 入居済みさん

    「このサイトとの関わり方」確かにその通りですね。

    なんとなく、ポータルありきのような雰囲気になっていますが、
    うがった味方かもしれませんが、あれは、三井による囲い込みツールの一つとも言えますよね。
    ポータルは便利だとは思うけど、関わり方は、ちょっと慎重に考えた方がいいだろうな。

  3. 403 契約者さん

    警備員は定期的に巡回していますよ。時間帯は書きませんが。

    当然ですが、警備員もコンシアージュも契約した業務以外はしませんので。
    極端な言い方をすると、ラウンジでタバコ吸っても灰皿を持っていれば注意しません。
    灰皿を持っていないと、火災の危険性があるので注意する場合があるかも。

  4. 404 マンション住民さん

    このサイトとの関わり方も考えたいですけどね……。

  5. 405 入居済みさん

    ここの掲示板は「非住民」もたくさん紛れ込んでいますからね。何が真実で何が嘘かなんて分かりません。

  6. 406 マンション住民さん

    レンタサイクル、なぜ番号通りに返さない方がいるのでしょうか。
    返却しようとしたら、私が借りていた番号のところに全く違う番号の自転車が置いてありました。

  7. 407 入居済みさん

    本日のニュースに出ていましたがJR東の羽田アクセス、より具体的な話が出てきましたね。
    臨海部はオリンピックに合わせて暫定開業の可能性についても。新木場から羽田空港が20分とあり、鉄道アクセスに関してはかなり便利になりますね。
    だいぶ先ですが非常に楽しみです。

  8. 408 マンション住民さん

    >407さん
    現状ですと天王洲アイル駅での乗り換えが不便なので、これは朗報ですね。
    羽田へは大抵は車で行っちゃいますが、新線が開通したら鉄道にシフトしそうです。

  9. 409 マンション住民さん

    羽田
    新線楽しみです。

  10. 410 マンション住民さん

    羽田空港まで東雲駅から20分くらいで行けるなんて便利ですね!!
    便利になると近くの倉庫などが土地を売却してマンションが建ったら困りますが。

  11. 411 マンション住民さん

    羽田から新木場までつながるということはりんかい線がJR扱いになるってことですか?
    東雲駅から新木場経由で東京駅までJR料金で行ければ嬉しいです。

  12. 412 入居済みさん
  13. 413 マンション住民さん

    緊急用エレベーター付近はドア枠の塗装が剥がれています。
    管理人に相談したところマネージャーからの連絡待ちですとご返事有りましたが
    引っ越しして 半年経ちましたが、、
    いつ 直りますか

  14. 414 匿名さん

    「いつ 直りますか」

    ん???

    それを管理人経由でマネージャーとやらに聞いてんじゃないの(笑)

  15. 415 入居済みさん

    駐車場、少しは埋まったんですかね。
    以下のように古いマンションが、時代の流れの中で、苦労するのはわかるけど、
    我らがマンションの場合は、三井の見込み、計画があまかったような気がします。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140820-00000011-nkgendai-life

  16. 416 マンション住民さん

    朗報です。

    >JR東日本、りんかい線買収交渉を東京都と行っている事を複数のJR東関係者が明らかに。東京都側の回答は不明。

    早期実現を期待したいです。

  17. 417 マンション住民さん

    りんかい線がJRになったら豊洲より価値あがりますか?
    有楽町線JRが徒歩圏なんて便利ですね!

    JRになったら嬉しい反面、南や西は車庫や運送会社など撤退して高層マンションになったら眺望があやうくなってしまいますね。。。

  18. 418 マンション住民さん

    >415

    りんかい線がJRになるといいですね!そしたら駐車場を外部に委託して貸し出せないのですかね。防犯面もあるから難しのかな。

  19. 419 入居済みさん

    りんかい線がJRになるのは、JRの羽田アクセス構想実現のための前提条件とじゃないかなあ。
    羽田アクセス線ができたら、価値あがるような気がしますね。
    東雲駅の南側とか、変わるかもね。

    マンションの西側の運送会社というか、西側全体の、土地利用の高度化(高層化)は進むでしょうけど、
    せいぜい20階ぐらいだろうと踏んでいます。ので、西側高層階を買いました(笑)

    東京都には、湾岸部全体の土地利用を見直して、運送会社とか倉庫とかの物流自動車の
    発生源用途を、違うとこに移して欲しいんですけどね・・・・

  20. 420 入居済みさん

    415

    駐車場の件ですが最初は費用かかりますが、長い目で見たら自走式駐車場を作った方が費用抑えられる気がします。
    長期修繕計画見たら30年間で立体駐車場の修繕費6億充てられてます。 そのくらいあればタワーパーキングの前に自走式つくれるような気がします。
    修繕積立金段階的にあがってきたら車手放す家庭も出てきそうなので。





  21. 421 マンション住民さん

    >>420
    車を持たない家には関係無いですが。

  22. 422 入居済みさん

    420さん、それは容積率の問題があるので難しいんじゃないでしょうか。既存の駐車場の稼働率を高めるほか無いと思います。

    立体駐車場の空き区画をカーシェアリングやトランクルームとして活用するのは難しいんでしょうかね。

    カーシェアリング、我が家はディンクスで、車持っておらず、たまに週末使いたい時がありますが、2台しかないので、たいてい予約されてて使えません。

    将来子供が産まれたら、車買うかもですが。逆にいま駐車場使われてる方で車を手放す方も出てくるんでしょうね。理事会の方には、アンケート等を取って長期的にどのくらいで推移をするかをある程度予測して、対策を打って行って欲しいですね。

    長文失礼しました。

  23. 423 マンション住民さん

    駐車場問題は、りんかい線問題とか、BRT問題とかの影響が大きいので、難しいですよね。カーシェアリングやトランクルームにするのは、私も同意ですが、法的チェック、クリアが必要です。トランクルームが難しそうですね。

  24. 424 マンション住民さん

    りんかい線のJR化は利便性や運賃等でかなり恩恵はあるので期待していますが、もし快速等の優等列車が設定されれば東雲は確実に通過になるので、そこは割り切りでしょうか。現在はすべての列車が停車しますので。
    あとは、ホームの屋根ははやく改善して欲しいですね(笑)

  25. 425 マンション住民さん

    レインボーブリッジの奥の辺りに花火が見えますよ!

  26. 426 マンション住民さん

    りんかい線がJRになったら、ここはJR徒歩7分、有楽町線徒歩10分のタワーマンションになるわけですね。

  27. 427 マンション住民さん

    投資で買っている人は少ないようですが、
    もともと東雲はかなり将来有望だと思って買いましたよ。

  28. 428 契約済みさん

    >>419
    せいぜい20階というのは少し甘いかな。実際レックスがあの面積で31階ですし。
    倉庫の面積を考えると、総合設計制度などと組み合わせて場所によっては40階クラスでしょうね。
    とはいえ東雲団地は耐震補強したばかりですし、そもそも東雲にそこまで需要があるとは思えないので当面は(周辺の高層化は)安泰かと。

  29. 429 入居済みさん

    今夜の花火は「お台場夏まつり」というイベントで打ち上げていたのですね。まったく知らなかったので突然目の前に大きく上がり驚きました。
    この感じだと11月末~12月のお台場レインボー花火も非常によく見えそうですね。

  30. 430 入居済みさん

    先の事は分かりませんので
    特区になると緩和されるのか分かりませんが、
    現状の建ぺい率で言うと20階程度という話ですよね。

    ちなみにレインボーにかぶる有明の辺りは
    にぎわいロードで区画が分断されることもあり
    頑張って建ててもペンシルタワーとなり現実的でない。
    オリンピックの仮設エリアは埋立ての歴史が浅いため
    高層は無理なので安泰です。

    JRの話が決まれば、
    有明ガーデンシティも一気にすすむでしょうね。

  31. 431 入居済みさん

    キッチンスタジオの連中がうるさすぎてスタディルームまで響いてる。
    同じタイミングでコミュニティールーム借りてたら悲惨だな

  32. 433 マンション住民さん

    現状の制度でも、都市再生特区制度(民間提案の都市計画制度で、容積率の設定が可能)ありますので、東京都が認めれば、超高層も可能です。東京都の高度な都市計画判断を得られるような公共貢献の提案をデベができるかどうかかと。あり得るとすると防災がらみ(海上防災基地とか)とオリンピックがらみの公共貢献とかでしょうか。
    用途的には、住宅より、業務や文教系がいいなあ。

  33. 434 入居済みさん

    りんかい線がJRになり、ガーデンシティ(徒歩15分?)がOPENした頃で震災がこなければ購入価格くらいで売却できるでしょうか? 15〜20階の部屋です。高層だと購入価格よりプラスで売れそうですが中層以下だとどうなのでしょう。

  34. 435 マンション住民さん

    建築費の高騰に加えて湾岸の発展性が出てきているわけですから、
    何年か後だとしても余裕で購入価格以上で売れるのではないかと推定できますが、
    ここ以上に良い物件はそれ以上に値上がりしている可能性が高いわけですから、
    ここが値上がりしていても売ることが得策とは個人的には思えません。

  35. 436 入居済みさん

    435さん

    ご意見ありがとうございます。
    数年後でも購入価格以上で売却できれば嬉しいです。
    3Lの部屋を買っておけば良かったです。

    周りの豊洲・新豊洲・有明はどんどん進化してくのに東雲は進化しないなと思ってたらJRの話題が出てびっくりです。
    JRになったら今よりは運賃安くなるので気軽に電車乗れますね!
    だいぶ先ですが辰巳の駅前も再開発?されるようでどんどん便利になっていきますね。

  36. 437 匿名さん

    高く売れても、買い換えるマンションも高くなってるからね。
    2,000万円得しても今度買い換えるマンションは3,000万円高くなってるみたいな。
    郊外に移住すれば別ですが。

  37. 438 マンション住民さん

    東雲・辰巳地区は、東京都の都市計画における明確な位置づけが無く、すっぽり抜けているんですが、2020睨みで、見直して欲しいですね。

    売買価格より、賃貸価格が上がって欲しいですね。
    売るより貸して、老後(田舎暮らし)の足しにしたい(笑)

  38. 439 匿名さん

    人口数の減少を考えると、将来の賃貸は難しいかも知れません。

  39. 440 住民さんB

    毎朝思いますが・・

    EV、狭いなぁ~

    あんなもんなんですか?

  40. 441 匿名さん

    >>440
    オフィスビルじゃないんだしあんなもんですよ(笑)
    しかもマンション用のエレベーターの中では、他と比較してもかなりの高速タイプですよ。

  41. 442 住民さんB

    441さん

    あんなもんなんですね~
    速さには満足です

  42. 443 マンション住民さん

    速さは満足だけど、大きさは不満ですね〜。
    カゴの面積はいいんだけど、タテヨコのバランスが悪い。ヨコの圧迫感があります。

  43. 444 マンション住民さん

    443さん

    ストレッチャーが入るように、あの奥行なんですよ。

  44. 445 契約済みさん

    ストレッチャーは非常用で十分では。
    13人乗りなのに縦長のせいで全然乗れないですよね。手すりあるとこは特に。

  45. 446 住民さんB

    そうそう縦長ですよね。
    朝なんか、2Fで降りる時、大変です・・
    「失礼しまーす、失礼しまーす・」て感じ。

    そろそろ、思い切って、グレーの床と壁、はずしましょうよ~

  46. 447 匿名さん

    ここは、ランニングコストが高いからリセールに夢を描くと失望するよ。
    かなり苦戦の予想。

  47. 448 マンション住民さん

    今日は北風が強いですね。
    内覧時のあの強風を思い出します・・・。

  48. 449 契約済みさん

    ドンキホーテのあとには何が??

  49. 450 匿名さん

    この前、出店を考えている店舗が市場調査に来てましたよ。

  50. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸