東京23区の新築分譲マンション掲示板「【フェイバリッチタワー品川】 EDIT-5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【フェイバリッチタワー品川】 EDIT-5

広告を掲載

s223 [更新日時] 2007-11-26 18:42:00

品川駅徒歩11分
FAVORICH TOWER SHINAGAWA
完売しました

設計・監理 竹中工務店
施工    竹中工務店・木内建設
売主    伊藤忠都市開発

EDIT−1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41202/
EDIT−2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38866/
EDIT−3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38723/
EDIT−4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43716/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-10-24 02:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フェイバリッチタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    >139 さん
    何部屋ぐらい売りに出されるのでしょうか.
    65Bや70Aも含まれますか.
    EDITとかカラーはどのタイプでしょうか、宜しければ御教え下さい.
    できればダーク系のフローリングや建具が好みなのですが...

  2. 143 匿名さん

    まだ売りに出されていない?キャンセル?の物件があったのですね。
    私も70Aや65Bであれば食指が動きます。
    詳細希望!

  3. 144 匿名さん

    釣られて無いか?
    完売の筈だぞ

  4. 145 匿名さん

    金消会と内覧会の順序なんて関係ないですよ。ローンの金消を書いて渡したからと
    いっても融資金の実行前であれば取り下げは可能だし、今からでもローンキャンセルは
    可能ですよ。

    これからでもローンキャンセルして契約解除できます。ただし契約金は放棄すること
    になりますが、それは内覧会を先にしてその結果キャンセルしたとしても同じです。

    金消会が早かったのは、ここの件数が多くて銀行の事務が大変だからだと思います。
    あるいは、みずほ銀行取り扱いの同時期の引渡物件が重なったか、まあそんなとこ
    ろでしょう。

  5. 146 匿名さん

    145です。
    この物件のように極めて順調に売れてしまって、さらにまわりの市況もあがってる
    状況から、この時点で契約金を放棄して解約してくれる人はたいへんありがたい
    存在です。早いお年玉をもらったようなもんですねwww

  6. 147 匿名さん

    >141
    中古だから1割から2割安くなるという保障はない。
    特にEX−V、65B、70Aは超人気だったはず。(優先販売で半数以上をあっという間に売り切り、その後もプレミアムが付きそうなぐらいの高倍率物件)
    そんな物件を易々と売りに出すとは思えないが、仮に売りに出されたとしても逆に2割以上高めの価格を付けてくる可能性も十二分に考えられる。

  7. 148 匿名さん

    お友達がここの高層階(といっても限りなく中層階に近いのですが)の北側ディンクス向けのお部屋を購入しました。
    内覧会に一緒に同行して眺望の良さにビックリしました。
    お友達も想像以上だったようです。
    東京タワーだけではなくレインボーブリッジも見えて超感激のようでした。
    特にレインボーブリッジは全く期待していなかったそうです。
    私もこの部屋ほど広くなくてもいいのでシングル向けのお部屋が空けば購入してもいいかなと思いますが、駅からの距離がちょっと...
    お友達は気にならないと言っていますが、帰りは小雨が降っていたこともあってちょっと辛かったです。

  8. 149 匿名さん

    良く考えれば、仮にキャンセル物件があったとしても今売れば定価ですよね。
    引渡後に、他の不動産屋を経由して中古で売れば2割以上高く売れる???
    キャンセル物件があるとは思えませんけど、ここでキャンセル売ってイメージ
    落とすより、中古で売ったほうが絶対お得です。

  9. 150 匿名さん

    北側の空き地(ラクシアの隣)って、何が建つんでしょうかね。

  10. 151 匿名さん

    >149
    いやいや中古で売れば2割程度下がります。
    キャンセルで売る方が絶対お得です。

    北側には13階建てのシングル向け賃貸マンションが立ちます。
    13階以下の北側の住居は大打撃でしょう。

  11. 152 匿名さん

    近隣のマンションの中古が出始めましたけど、上がってますね〜価格。
    いまどき値下がりの話しなんかしても・・・だれもついてきませんよ〜

  12. 153 匿名さん

    え。まじですか。2割り増しは期待できますかね。入居せずに転売しようかな。なーんて。

  13. 154 匿名さん

    >149
    いやいや中古で売れば2割程度下がります。

    ↑わかってないなぁ〜。

  14. 155 匿名さん

    ラクシアのお隣は、、、資料はもらったはずですから、150さんは購入者さんではありませんね。

  15. 156 匿名さん

    港南小へ通う方いらっしゃいますか?

  16. 157 匿名さん

    中古は眺望が良い部屋がやっぱり高くなってる感じだね。
    このあたりの中古狙っている人の気持ちを考えると当然だけど。
    眺望抜群、将来にわたって保障されそうなら高くても相談に乗るけど、
    低層眺望なしは安くても買わない。まあこれは自分の意見だけどね。

  17. 158 匿名さん

    上で話題の間取りですが、2割り増し以上で売れますかねぇ?まじでつられそー。2割なら丁度M5が買えるなぁ。
    でも、ほかに住むところ探さなきゃだしなぁ。周りも高くなってきてるから、都心で探すの大変ですよねぇ?
    まだまだマンションは値上がり基調が続くのでしょうかぁ?

  18. 159 匿名さん

    近隣のマンションの中古価格をみると、中層以下の物件でも値上がりしてます。
    高層階が2割以上値上がりするのは間違いないですね。北か東の物件で虹橋が
    見えるとか、南向き高層階のビューバス仕様とか値上がり確実です。
    よかったですね都心のタワーではここが旧価格の最後で、以後少しづつ値上がり
    しましたから、ここやタワーフェイスを買った人はタイミングに恵まれましたね。

  19. 160 匿名さん

    >まだまだマンションは値上がり基調が続くのでしょうかぁ
    都心の新築マンションは単純に分譲価格があがるというより、仕様が高級化
    していくのでしょうね。土地が手に入りませんから、高級仕様にして希少性を
    前面に出して販売していくことでしょう。
    中古の普通仕様の物件もそれにつられて値上がりすると見るのが妥当です。

  20. 161 匿名さん

    中古として2割ほど高く売れても、都内の新築が軒並み値上がりしているから、買い換えようとしても結局ここと同等か悪くすると以下しか買えない。
    今では旧価格でお買い得と言われている島物件でも80Bと似たような部屋で軽く6、000万以上坪単価で250万前後もする。
    郊外へ出れば別だが一度出ると二度と都内には戻れない予感が。。。
    PT品川を買っておくべきだったが今となっては後の祭り。

  21. 162 匿名さん

    PT品川も値上がりしてますよね。でもPT品川は向きが悪いのであまり未練は
    ありませんけどね。

  22. 163 匿名さん

    PT品川さんは4割近く上がっている住居もあるそうですね。
    PT品川さんを選ばれた人は見る目があったということですね羨ましいです。
    それに引き換えファイバは市松模様で庇はイマイチだし下がっても上がることは無いのでしょうね。

  23. 164 匿名さん

    値上がりしなくてもかまいません。
    すぐに売りませんので。
    自分が満足できるマンションであれば買えば良いし、気に入らなければ他にすれば。

  24. 165 匿名さん

    強がり言わなくてもいいと思いますよ。
    素直に値上がりするマンションを羨ましがられたら良いかと。
    自分のところが上がらないからといって邪険な言い方はどうかと。
    老婆心ながら。

  25. 166 匿名さん

    ??

  26. 167 匿名さん

    老婆心??

  27. 168 匿名さん

    中古価格の話をするのは止めませんか。
    165のような気持ち悪い方も現れるし、未来を予想しても荒れるだけですよ。
    PT品川サンだって入居前は色々中傷されてたけど、良いマンションは必然的に中古でも欲しい人が現れると思いますよ。
    先ず購入者であれば、快適な生活がおくれるよう、ここで有意義な話ができればいいですね。

  28. 169 匿名さん

    たしかに最近ネガティブな書き込みが多くて、入居してからのことが不安になってます。
    一部の人だとは思うんですけど、
    内覧会で出会う人みんなによくないイメージを持ってしまったりして。
    ここでの書き込みに振り回されないようにとは思ってはいますが。
    以前より入居への楽しみはしぼんでいるのはたしかです。

    ネガティブな情報も受け入れますが、
    それだけでなく168さんが言うように有意義なことも話題にしたいです。

  29. 170 匿名さん

    >169
    本当にここで満足できるか、もう一度よーく考えた方がいいですよ。
    高い買物です、満足してかつ納得して入居しないと後々後悔します。
    入居への楽しみがしぼんでいるということは、このマンションに向いていないのだと思います。
    良いマンションは他にも一杯あります。
    手付けを放棄してでもキャンセルした方がいい場合もあります。
    あなたの場合はまさにこれに当たると思います。
    不安を持って入居するのはあなたにとっても、他の入居者にとっても幸せなことではありません。
    もう一度、よーく考えて見てください。

  30. 171 匿名さん

    そんなに不安がることはないですよ。話題になった物件ほど購入者以外の
    冷やかしや嫌がらせと言ったコメントが多いですね。その点ではそこそこ
    人気があるマンションです。
    お隣のケープなどは立派なマンションですけど、板もそうとう荒れてます。
    板が荒れるのは勲章みたいなもんですね。

  31. 172 匿名さん

    >170
    未だにキャンセル待ちですか?
    あきらめた方が・・・

  32. 173 匿名さん

    169です。

    170さん、キャンセルする気はまったくありませんよ。
    懸命にあおったコメントを書かれてますが可能性は0です。

    169での書き方がちょっとしおらしかったのかもしれませんね。
    隙をあたえてしまったようです。

    あなたのような人を気持ち悪いと思うことと、
    マンションの購入意欲とはまったく別のことなんで。

  33. 174 匿名さん

    20階以上の高層階を購入しました。
    ベランダにタイルを敷きたいのですが、20階以上の高層階でも敷けるタイルはあるのでしょうか?
    INAXなどは16階以上は基本的にNGとしているようです。

  34. 175 匿名さん

    INAXはOKです。
    TOTOはNGです。いずれもメーカーに問い合わせてありますから間違いないです。

    INAXの場合施工可能ですが、ステンレスワイヤーで固定することが必要なようです。
    工事は簡単ですね。がんばれば素人でも施工可能です。オプションのセキスイは価格が
    高いので、コスト重視のひとはINAXを自分で敷くのが良いと思います。

    ちなみに、角部屋のほうのモデルルームのベランダはINAXでした。

  35. 176 匿名さん

    カーテンがやっと決まり、あとはエコカラットをリビングにつけるか食洗器にするか迷ってます。
    カーテン費用が予想以上にかかったため、つけられるオプションがどちらかになってしまいました。
    エコカラットつけられた方いらっしゃいますか。デザインとしてはよいのですが、効果が今ひとつわかりません。

  36. 177 匿名さん

    エコカラット
    効果はさておき、壁が殺風景なので貼ってみることにしました。

  37. 178 匿名さん

    そうですか。大変参考になります。
    自力で頑張ってみようと思っていますが、
    定期的な掃除がないと虫が住み着く可能性があると他のスレで見て
    かなり悩んでいます。20階以上でも配水管を通ってごきぶりなども
    あがってきますからね。
    特に下の階の方は余計虫がつきやすいとのこと。
    ガーデニングをするような人はより警戒した方がいいと友人も言っていました。
    それでも虫のすみかにならないために、定期的にはがして掃除を
    すれば良いとのことですが、その気力があるかどうか・・・

  38. 179 匿名さん

    175です。
    わたしも高層階なんですけど、高層階の場合は落ち葉が飛んでくることもないような
    気がしますので、ベランダもあまりゴミが溜まるような事は無いのでは?
    ときどき殺虫剤を撒く程度で大丈夫なのではないでしょうか。

    うちもINAXを敷く予定で、エクセルでタイルの必要枚数を計算したんですけど、
    とりあえず滑り止めがきれいに張ってあるのでしばらくは我慢することにしました。
    ネットでタイルのシンユウという商店があり、安く売っていますし施工業者の紹介も
    しているようです。

  39. 180 匿名さん

    うちは当初ベランダタイルを敷く予定だったんですが、バルコニーの防水シートがブラウン系で以外と良かったんで暫く様子見にすることにしました。
    浮いた分、カーテンに行きそうです。

  40. 181 匿名さん

    うちもベランダタイルを考えていましたが、内覧会で見て
    そのままでも悪くないなと思ったので、しばらくは何もしないつもりです。

    エコカラットは、結露対策と家族が汗かきなので検討中です。
    同じINAXからでている、タイルパターン デザイン50にもひかれていて、
    どこかに使えたらなと思ってます。

  41. 182 匿名さん

    フェイバはキッチンのバックカウンターありませんよね。
    現在、アクタスや丸井など手ごろな価格のものを検討しています。
    ただ、そんなにスペースがないので設置するキッチンが狭くなりますね。
    贅沢な悩みですがもう少しキッチンのゆとりを取って欲しかったです。

  42. 183 匿名さん

    ベランダの床は想像以上に汚れますよ。
    我が家もここと同じく幹線道路近くの立地ですが、
    一ヶ月くらいでススのような汚れが出てしまいます。
    タイルもこまめに掃除してないと悲惨な状況になっちゃいますよ。
    もう一つやっかいなのは部屋の通気口かな。
    通気口周辺のクロスが黒ずんできますよ。

  43. 184 匿名さん

    かえってタイルを敷かない方がいいということですかね。
    うちもバルコニー見て想像よりも良かったのでタイルは止めました。
    浮いた分ば家具に注ぎ込もうと思います。
    エコカラットは寝室と玄関に施工する予定です。
    須賀さんのところとあまり見積もりが変わらなかったので、入居までに施工が完了しているオプションにしました。

  44. 185 匿名さん

    モデルルームはいづれもバックカウンターをオプションで施工していました。
    うちは、真似てオプションで付けてしまいました。

  45. 186 匿名さん

    エコカラットを付ける予定です。

    でも、その前に効果を知りたかったので、20枚程買って
    今の家のトイレと玄関に並べています。1年ほどテスト中〜。
    でもやっぱり、旦那がトイレでタバコを吸うのと、足の強烈な臭さは取れません・・・。
    (当たり前か・・・)
    あと、意外と割れやすいので、ちょっと気を使います。(壁に並べてるだけだからかな??)

  46. 187 匿名さん

    部屋の通気口ですが、確かにやっかいです。
    友人の家の部屋の通気候のまわりのクロスが黒ずんでます。
    これには、友人も嘆いていました。
    どうしても、まわりにはカビが発生してしまうようです。
    小さな黒い点で、小さな虫がいっぱいいるようなかんじで、せっかくの新築なのに、
    もったいなー。と思いました。
    やはり、しょうがないのでしょうかねぇ。

  47. 188 匿名さん

    エコカラットはそのままだと割れやすいようですが、
    壁に施工した後は強度がでるそうですよ。
    あと、きちんと効果を出すには施工場所にあった推奨施工面積があるみたいです。
    トイレだと2〜3㎡。壁一面全て張るくらいでしょうか。

  48. 189 匿名さん

    通気口にフィルターつければいいですよ。
    PT住人ですが、1ヶ月で真っ黒になります。

  49. 190 匿名さん

    フィルターですが、やはり郊外なら、真っ黒にはならないのでしょうか。

  50. 191 匿名さん

    実家は郊外ですが、周囲に畑などが多いので土埃でフィルターは黒くなります。
    フェイバはビル1個挟んでいるとはいえ、国道と高速に近い距離にありますから
    粉塵は覚悟しております。フィルターはもちろん空気清浄機も買おうと思って
    います。

スムログに「フェイバリッチタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸