東京23区の新築分譲マンション掲示板「虎ノ門タワーズレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. 虎ノ門タワーズレジデンス

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-02 19:52:35

虎ノ門タワーズレジデンスの掲示板を旧関東地区から移動しました。
出来れば、こちらに投稿の続きをお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-01 01:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

虎ノ門タワーズレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 340 匿名さん

    公開空地でセキュリティチェックなど出来るわけないでしょ!

  2. 341 匿名さん

    >>339さん

    公開空地から公開空地でない部分に入るときに
    セキュリティを掛けることはできても、
    公開空地に入るときにセキュリティを掛けることはできません。

  3. 342 匿名さん

    >>340さん

    341です。

    内容重複しました。
    その通りだと思います。

  4. 343 匿名さん

    結局、もめた原因って、虎がお金払うのをこばんでるからじゃない?
    払う義理はないって主張だろうけど、実際通れなくて困ってるんだから
    さっさと払えばいいのに。
    管理費がちょっと上がって困る人なんていないんだから。
    一度払った既成事実つくったら負けなんだろうけど。
    泥仕合、嫌になりますね

  5. 344 匿名さん

    購入者でしたら、重説の時に渡された鹿島と森トラスト
    (当時森ビル開発)の協定書を確認して下さい。

    もともと、城山ガーデン前の道路と鹿島所有地の間には、
    道路があったものを(添付図の青囲み部分)
    新しく現在の公開空地に4m通路を作るという約束の元に
    鹿島は、道路廃止に同意しているのです。

    ただ単に人の土地を通らせろと言うとは違うのですよ。
    もともと道路はあったのです。
    森トラストは、作ると約束した通路なのです。
    そこのところを充分に理解して下さい。

    この協定書に関して、森トラストは、無効だとして
    訴訟をしたが、森トラストは、完全に敗訴しているんです。

  6. 345 匿名さん

    343さん
    私は意見が異なります。

    正当なことはあくまで”正論”できっちり対処するべき。

  7. 346 匿名さん

    >344
    あなたの主張で現状がどう改善されるか?
    正しいことだけがまかり通る世の中ではないですからね。
    論理的な主張が実現されるのに、何年もの歳月が費やされることもありますし(冤罪とか)。
    これだけ恨み辛みのある憎たらしい森トラストの手中で暮らす向きにはまったく気の毒なことです。
    私は住まないので、ある意味面白がってますがね。

  8. 347 匿名さん

    >343 -違法行為を受けていることを、小さな金額だからと金払ってすませる-
       これは、まさに***をはびこらせている対応だと思います。
      
       住民・所有書の皆さんは、自分自身が人の何倍努力して成功された方と思います。
       同時に、その成功には、多くの社会の人たちに支えられてきたお陰もある思います。
       その私たちだからこそ
       MTのような強圧・暴力に対して、不当利得を与える”安易”な対応によって、
       不当行為をまかり通らせ、新たな被害者発生させることに、
       ”私たちが加担する””無責任”な対応をとるべきではないと思います。
       それが社会への恩返しの反対になります。
       (若輩者の意見ですみません) 

    >346 「私はすまないので、有る意味面白がっていますがね。」とのご記載。
       住民が真剣に対応方法を考えている掲示板に、
       面白がっているだけの方が、書き込まないでください。

  9. 348 匿名さん

    購買者なんですが、元々有った道路のことは知りませんでした。書類を読んでみます。
    そうであれば、妥協案などは考えるべきではないですね。

  10. 349 匿名さん

    347は虎の代表者気取りですか?
    熱くなってるところ水をさしますが、通路のことばかり怒って掲示板に張り付いていると心が疲弊しませんかね。
    ほら、せっかく人の何倍も努力して成功者になったあなたなのだから、
    余裕をもって大らかに大人の対応もできるようになりましょうよ。

    まぁ、払う義務はないお金はとにかく払いたくないのですよね、347さんは。
    ごもっともですね。
    わたしは少々払っても、事が速やかに穏便に快適に運ぶなら、まぁいいかと思ってしまう
    面倒くさがり屋なんですよね。
    そういう所有者もいるってことで。まあ、がんばってください。

  11. 350 匿名さん

    僕は、347さんに賛成だね。MTのやり方は、筋が通っていないし。
    金の問題でないね。信義の問題でしょ。

    349さんみたいに、ゴネ得を助長するような、風潮は、
    まさにね「和をもってナス」という、どこかに国の真髄に通じますね。

  12. 351 匿名さん

    わたしも347さんと同じく。
    この通路でスジの通らないこと認める姿勢をとると、
    これだけで済まくなるでしょう。

    MTと今後発生しうる案件、たとえば建て替えや日照権などなど
    これから何十年隣にいるのだから。
    MTにはなめられたらおわりでしょう。

  13. 352 匿名さん

    私も347さんに賛成です。
    “正論を貫く”これが今後も発生が予想される様々な案件に対する
    最良の解決策だと思います。

  14. 353 匿名さん

    age

  15. 354 匿名さん

    ここは347の自作自演するための掲示板です。

  16. 355 匿名さん

    どういうわけかは知りませんが、今日から例の「抜け道」の封鎖がすべて撤去されて、すがすがしい気分です。また何かを画策しないといいのですが。

  17. 356 匿名さん

    もう、封鎖されないといいなあ。賃貸するかどうか、すごく悩んでます。出入り口を他人に邪魔されるなんて、独裁国家みたい。

  18. 357 匿名さん

    今日から、落とし穴に気を付けて歩きます

  19. 358 匿名さん

    最後の1枚の看板が、朝にはありましたが、
    夕方には、なくなり、完全にすっきりとした状態となりました。
    (落とし穴はあるかもしれませんが)
    正義の勝利だと思います。

    公開空地の監督官庁である東京都が、厳重に指導してくれました。

    今後何か変化のある場合は、
    東京都 都市整備局 建築指導課 建築計画係が担当部署です。
    電話、代表、03−5321−1111でつながります。
    ここに連絡すれば、対処してくれます。

    森トラストは、公開空地に関するトラブルメーカーで、
    城山ガーデンでも3カ所、
    (1)ここ、(2)ホテルオークラとの間、
    (3)神谷町駅前で、トラブルを起こしているそうです。
    東京都の担当者もあきれていました。

  20. 359 匿名さん

    Nobu 2/13にロバートデニーロが来るらしいです。聞いた話なので、間違っていたらスミマセン。

    レジデンス棟のバーアンドレストランのエレメンツ、
    レジデンス入居者の無料招待うれしいですね。
    入居者がまだ半分ですが、購入者、賃貸のかたものみなさん、是非行きましょう!!

  21. 360 匿名さん

    NOBU TOKYO
    オフィス棟1F
    http://www.nobutokyo.com/

    ELMENTS & ELEMENTS BAR
    レジデンス棟1F
    http://72.14.235.104/search?q=cache:G2bDMCZiC30J:www.gourmetcaree-toky...
    (求人頁のキャッシュですが)

  22. 361 匿名さん

    あしたの一階のレストランのレジデンス住民への招待パーティ。
    みなさんはいかれるのかな?
    エレメンツ・・外から見た感じかなりカッコいい。
    外人のシェフも目立つね。

    NOBUもいい感じだし。
    だんだん盛り上がってきたね。

  23. 362 匿名さん

    オークラのコンシュルジュにノブ東京のレストラン。結構センスいいすよね。あえて注文つけるとしたら駐車場へのアプローチをもう少し広くしてほしいのと、車の誘導してほしいよね。そこそこひとがいるんだけど、誰も誘導しないし、サービスを提供する主体って感覚ゼロって雰囲気が漂ってるよね。

  24. 363 匿名さん

    治安はどう思いますか

  25. 364 匿名さん

    R デニーロさんが下のレストランにいらしたのですね。

  26. 365 匿名さん

    彼はわざわざNOBUの宣伝の為に来日したらしいですね。
    それにしてもNOBUはいつみても盛況で今のところ虎ノ門に移転して大成功みたいです。

  27. 366 匿名さん

    お任せはいくらですか?
    ロンドンでは70ポンドでしたが。
    のぶさんが店舗にいることはないでしょう。
    (赤坂TR購入者&レストラン業界人のコメント)

  28. 367 匿名さん

    先週はのぶさんが店舗にいたよ。

  29. 368 匿名さん

    味の評判は今一歩

  30. 369 匿名さん

    NOBUはすし屋でも和食でもなく米国業態ですから、味で楽しむ店ではなく、雰囲気を楽しむところでしょうね。昔で言えば、紅花の日本進出と同じですね。握りなんて出すと日本のすし屋の味に負けますから、寿司関係はロールに限定した方が日本の人の理解受け易いでしょうね。

  31. 370 匿名さん

    日本人が求める味のレベルってかなり高いですよね。
    日本人的な舌だから日本の料理が美味しく感じるのかとも思うけど。

  32. 371 匿名さん

    オフィス棟の方には、こんな風に誤解されていたようです。

    http://creamn.blogspot.com/2007/01/blog-post_26.html

    確かに、住民でないとわかりませんので仕方がありませんけれど...
    ちょっとびっくりしました。

  33. 372 匿名さん

    なるほど。同じ被害者の我々を加害者だと誤解しているようですね。
    レジデンス棟の所有者ですら、現在どういう状況なのかわからない状態なのに(まだエスカレーターに「マナーを守って」云々の掲示がありますね)、1月頃、どういう経緯でオフィス棟から抜け道に続くエスカレーターに「閉鎖中」の掲示がされていたかオフィス棟にお勤めの人たちにはわからないのも当然かもしれませんね。

    ブログ管理者の方も話のわかりそうな方のようですし、誤解である旨を伝えて、今からでも訂正文を出してもらったほうがいいかもしれませんね。

  34. 373 匿名はん

    入居時にコーティングしてもらった浴室ですが、目地が黒ずんできました。
    これが、なかなか取れない。
    どなたか良いお掃除方法をご存じないでしょうか。

  35. 374 匿名さん

    先日の総会に出席出来なかった者です。如何でした。

  36. 375 匿名さん

    >371さん

    このブログに関して
    いくつかわかったこと、住民の皆さんにご報告したほうが良さそうなことがありますので、
    まとまり次第、この掲示板ではなく、管理組合に報告書を提出する予定です。

  37. 376 匿名はん

    ホームページができました。

    ELMENTS & ELEMENTS BAR
    レジデンス棟1F
    http://www.united-dining.co.jp/elements/jp/elements/concept/index.shtm...

  38. 377 匿名さん

    >373さん

    実は、うちでも同じ症状がでています。掃除をしているにもかかわらず、黒ずんでしまうのは、施工の問題か、コーティングの不備かもしれないので、それぞれの業者に調査を依頼中したところ、他のお宅でも同じような現象がでていて、調査しているとのことです。今、ちょうど鹿島から3ヶ月点検のアンケートが来ていますし、調査も含めて、相談してみてはいかがでしょうか?

    >376さん

    HP、できたんですね。
    ゆっくり見て、まずはランチにお邪魔してみようと思ってます(^^)

  39. 378 匿名さん

    我が家も同じ症状で、こんなものなのかなあと思っていました。
    私も鹿島さんに相談します。

  40. 379 匿名さん

    ガンガン売れてますね。含み益が増していて、笑いが止まらない皆さんは、懐が暖かいのでは?財布の紐をゆるまして、オゴッテほしいな。

  41. 380 匿名さん

    たしかに、このクラスの高台に建つ、高級大型無地権者物件は、当面なさそうだね。欲しい人は、中古で出てくる希少物件の中から選ばざるを得ないってことですね。

  42. 381 匿名さん

    坪1000万円で上階も売りででてきた。
    イイ調子だドンドン上がるな。
    ココ2年でTR系買わなかった人は、悔やんでも悔やみきれないな。

  43. 382 ご近所さん

    賃貸きついね。
    ウチの物件中層階だが、いまだ決まらず。。。もうすぐ半年
    物件に力がないのか、仲介屋の力がないのか・・・
    売るか、迷ってます。正直、だけど、こんなにいい物件なのに、何故賃貸きついんだろ。
    わからんなー

  44. 383 匿名さん

    そうですか・・・
    賃貸は、向きによりますが北は人気ないのでは?
    値下げしたらどうですか?

  45. 384 匿名さん

    確かに。賃貸に力が無いはずないですよ。こんなにいいところは無いはずですし。
    383サンの言うとおり、値下げすれば一発で決まりますよ!

  46. 385 匿名さん

    桜のところで花見をする人に対しては、公開スペースということもあり、騒ぐ等の特段の事情がないかぎり、排除できないんですかね?

  47. 386 匿名さん

    >>382さん

    ここの希少性は、高級賃貸エリア内の唯一の分譲物件ということ
    購入することに意味がある。

    それに比して、賃貸は、ライバル多し。
    城山ヒルズのレジデンス、
    ARKヒルズのレジデンス、
    泉ガーデンのレジデンス、
    少し離れれば、愛宕グリーンヒルズのレジデンス。
    さらに、現在は、東京ミッドタウン、
    青山1丁目の賃貸タワーと供給もすごく多い。

  48. 387 匿名さん

    386さんの言うとおりなんでしょうね。三井不動産も言ってました、
    高級賃貸の激戦区、だけどこの地区に分譲物件が少ないことがここの売り物と。

  49. 388 ご近所さん

    もう値下げしてるよ、十分。利回りで5%切りそうだー
    売ったほうがいいかも

  50. 389 周辺住民さん

    388さん
    いいかげんな情報ですな。根拠は?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸