東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-03 14:24:43

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435192/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-15 02:29:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    土壌汚染のすべてに反論なく認めた上で「地盤沈下や土壌汚染が心配ならやめな!」ってのは、確かに検討をやめる大きな材料になるね。

    土壌汚染が心配な人ムリ物件にしては、価格が高過ぎる。

  2. 102 匿名さん

    まさかの土壌汚染ネタですか。ここ検討してるならスカイズ検討スレ読み返してみなよ。今さら白々しいにも程がある

  3. 103 匿名さん

    >>96
    スカイズなんかは、不透明ガラスフェンスのバルコニーだから
    下が見えない。従って空しか見えない。
    確かに空の広さで買う場所だ。

  4. 104 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  5. 105 匿名さん

    えーと、まいどまいどの疑問なんですが、
    ・埋立地が危ない
    ・砒素がーベンゼンがー土壌汚染ー
    という方は、ここは検討対象外かと思うのです、
    なんでこの掲示板を覗いたり書き込んだりしてる
    のでしょう?
    マンションや立地は気に入ったんだけど、
    土壌汚染が気になりなすーならまだ解る
    んだけど。

  6. 106 匿名さん

    理由は、BAYZ検討者、つまり競合者を減らし、安くして欲しいから。

  7. 107 匿名さん

    検討者⇒必ず買う人
    じゃないから。MRに来る人だって、実際に買うのは一部の人だけでしょ。

  8. 108 匿名さん

    結局みんな、このワンダフルプロジェクト、そしてこの素晴らしい空と水辺の新豊洲が大好きなんですよ。
    ほんとは皆skyzが欲しかった、でしょ?

  9. 109 匿名さん

    >>105
    52倍の砒素だけでもドン引きですが、ベンゼンってのも何かあるんですか?SKYZもけっこうデメリットが次から次へと出てくる物件なんですね。

  10. 110 匿名さん

    豊洲六丁目は埋立地としての歴史が浅く、ガス工場などの化学工場があった場所なので、とくに検討者が有害物質に心配されるのは当然かと思います。とくに目と鼻の先の住宅展示場でヒ素が見つかって、新市場予定地はあれだけ大掛かりな土壌改善をしているのに、ここは埋め戻しだけで本当に大丈夫なのかと心配するのは普通だと思います。

    SKYZで議論されたことでも、埋立地嫌いなら来るな、ではなく反論して頂けるとありがたいです。

  11. 111 匿名さん

    結局みんな好きなんですね。ワンダフルプロジェクトが。

  12. 112 匿名さん

    >>110さん
    まったく、おっしゃる通りですね。

    契約者などのステークホルダーが、気付かれていない事実を出来るだけ隠蔽しようとしていると思われても仕方ないと思います。

    本物の検討者ならニュースなどでも話題になった土壌汚染は気になるはずですから。

  13. 113 匿名さん

    土壌汚染は確かにあるだろうけど、それで健康被害の出た人いる?土壌汚染との因果関係はっきりしてる例ある?
    騒ぎ立てるのは、福島の風評被害を起こしてるのと一緒で
    因果関係がなにも立証されてないよ。狂牛病とかも人間に感染するという医学的根拠はなかったのにあの騒ぎだよ。
    自分が不安だと思えば近寄らなければイイだけ。

  14. 114 匿名さん

    埋立地の歴史の浅いエリアの購入検討は汚染物質に気を遣う必要はあると思います。もちろんここに関わらずです。健康被害が会った時に、知らなかったではすみません。
    子供がいたら尚更です。

  15. 115 匿名さん

    114ですが、因果関係はこれからわかるのです。
    後の祭りでは後悔してしまいます。福島だってまだわからないので、結論付けできません。
    土壌はエリアの問題なので注意は必要だと感じます。特に問題となる物質にもよります。
    もちろん近寄らないというも選択肢ですね。

  16. 116 匿名さん

    >110
    土壌汚染はあった、これは事実
    隠蔽というより語り尽くされた話題でウンザリ・・・ってのが正しいかも
    地震や、免震、制震構造も似たような側面があるけど、
    実際起こってみないと分からないというか、
    問題が発覚する時って「想定を超える」事象が起きたりするから正直素人には判別不能だよ
    行政やデベを信用するしかないというか、専門家に聞いても意見が分かれたりするしねぇ・・・

    ちなみに築地にも被爆マグロが埋まってる、
    みんな有難がって食ってるけどさw
    気にし過ぎてもしゃーない気もするけど、
    君子危うきに・・・って言葉もあるから何とも言えないところだね
    買え!っていうのも無責任だし、買うな!ってのも無責任
    本人が決めるしかない

  17. 117 匿名さん

    >>114さん
    私は恥ずかしながらここを見て土壌汚染のことを知りました。
    知らないで検討していたらと思うと恐ろしいです。
    自分はともかく、子供のことを考えるとかなり心配ですね。

  18. 118 匿名さん

    >110
    反論とかおっしゃらずにスカイズスレ読み返してはいかがですか。一定以上の議論は尽くされてますよ。その上で気になることがお有りでしたら論点絞って出直されたほうが宜しいかと存じます。
    あなた様のレスを拝見すると、この辺りの事情に随分お詳しいようにもお見受けいたしますが。

  19. 119 匿名さん

    親の想像を超え子供は色々な遊びをするので、注意が必要ですよね。ライフステージに合う検討ですね。
    そんな私も湾岸検討者。子供もいます。

  20. 120 匿名さん

    >土壌汚染は確かにあるだろうけど、それで健康被害の出た人いる?

    そもそも新豊洲に人は住んでいませんでしたけど。。

  21. 121 匿名さん

    砒素に関しては、東京湾の埋立地だけでなく、縄文時代に海だった地域の
    土壌には含まれてますよ。
    そりゃ、ない方がいいに決まってますが、、、ちゃんと盛土している分、
    まだましだと思っています。

    他でマンション買った時にも、重要事項説明に入ってましたし。
    http://www.oyo.co.jp/business/keyword/shizen.html

    ベンゼンは自然由来ではないので、ちゃんと除去してもらわんとまずいですね。

  22. 122 匿名さん

    それでも気になる人は、やっぱり、この辺は検討から外して、内陸の河川からも離れた
    とこを検討された方がいいように思います。

    <地層に含まれる自然由来重金属の例>
    有楽町層:砒素、ふっ素
    三浦層群:砒素
    上総層群:砒素
    東京湾埋立地の浚渫土:砒素

    ですからね。

  23. 123 匿名さん

    WHOが1988年に定めた無機ヒ素のPTWI(暫定的耐容週間摂取量)が、15μg/kg体重/週
    体重50kgの人の場合、107μg/人/日(750μg/人/週)

    仮にBAYZの敷地内に、
    国の基準値(一リットル中〇・〇一ミリグラム)の五十二倍の濃度で砒素が存在していても、
    毎日200mlの土を食べない限り問題ない量です。

    ここから地下水でも組み上げて飲料水にするとか、田んぼや畑にでもして継続的に
    経口摂取される可能性があるなら大問題ですが、子供が外で遊んだ、土がちょっと
    口に入ったとかぐらいなら、まったく問題ないレベルだと思いますけどねー。

    しかも、ちゃんと処理して盛土してあるんだし…。

  24. 125 匿名さん

    排ガスや、タバコ、残留農薬の方がよっぽど影響が大きいので、気にしてもしょうがない
    かなーというのが我家の結論です。
    他の検討者の方にこの考えを強制するつもりはないですが、ネガるなら気づいていない
    他のデメリットを指摘してほしいなー。

  25. 126 匿名さん

    124>
    確かに、行政のいうことを鵜呑みにはできないですよねー。

    でも、「このような経緯があったことを知ってほしい。」という発言をここで
    される、あなたの立場にとても興味があります。
    何目線で話されてるんでしょう…。

  26. 127 検討中の奥さま

    皆さんに質問です。

    スカイズとベイズを比較して仕様が劣っているのはどこになりますか?

    外廊下以外にありますか?

  27. 128 匿名さん

    >124
    それでは別の視点から・・・
    汚染があったのは事実だけど、
    しっかり舗装する訳だし地上にどれだけ影響があるのか疑問
    つーか余計な税金使わせやがって・・・ってのが個人的な感想
    ギャーギャー騒いでた連中覚えてるでしょ?
    食の安全を叫びながらアスベストや被爆マグロはいいのか?っていうね・・・

    行政が全て正しいとは全く思わないけど、
    行政のすることは全て悪ってことで難癖つける連中も後を絶たないっていう
    もちろん利権が絡んでれば尚更だしね

  28. 129 匿名さん

    だからさー、ここ本気で検討してて土壌汚染が気になるっていうならスカイズスレ読み返してから出直しなって言ってんだよ。
    OKもNGも一言じゃ答えられないんだからさ。不安だー不安だーって不安を煽り続けてるとネガ扱いされちゃうよ。そんなのお互い不本意だろうに

  29. 130 匿名さん

    あら被った
    129は土壌心配屋へのレスです

  30. 131 匿名さん

    過去スレ読めって言われても28まであるとねぇ。
    誰かサマってくれないですかね。
    私は心配屋でないので、そこまでのモチベーションはないですが、、、

  31. 132 ご近所さん

    今日はとても眺めの良い一日でした〜

    1. 今日はとても眺めの良い一日でした〜
  32. 133 匿名さん

    クロノからの画像でしょうか?

  33. 134 匿名さん

    飽きるビューやな。

  34. 135 匿名さん

    豊洲に住むなら、新豊洲がいいと思います。

    以前、住友ツインの知人の部屋に招かれて、一応、お世辞で、いい眺めだね、あそこはどこの街?と、きいたら、ゴニョゴニョとなって。

    で、あとあとわかったんだけど、隣は枝川で、別に隠すこもないのに、豊洲住んでいる人には、特別な感情があるみたい。お隣さん同士、生活圏も一緒だし、仲良くすれば良いのにと思いますが。

  35. 136 匿名さん

    スカイズ契約者の必死さばかりが伝わってくるスレだな。まるで契約者スレ。
    ベイズ検討者少な過ぎ。いぢめられすぎ。

  36. 137 匿名さん

    135さんは豊洲は枝川が近いから、離れた新豊洲の方がいいというお考えなのでしょうか? 豊洲駅は土壌汚染もないですし、今後の資産価値が全国でもNo.1と言われている場所ですよ。新豊洲駅はかなりランクが下がります。

  37. 138 匿名さん

    127
    雨風の吹き込みはあるけど、私は外廊下の方が好きです。
    が、
    このマンション、車のエントランスは地下で雨に濡れないのに、外廊下なんだぁ〜ってふと思いました。

  38. 139 匿名さん

    本気で検討してる人はスカイズの過去スレ読んで立地やら地域なんかについては納得しちゃってんじゃないの
    物件固有の情報はHPに全部載ってるわけだし
    で、こんなサイトのスレが伸びないだけで発売したら驚くほど売れちゃうかもね

  39. 140 匿名さん

    うっかり値下げでもして出てきたら本当にサクッと売れちゃいそう

  40. 141 匿名さん

    冷静になって考えればわかるけど、検討者でここずっと見てる&書き込んでるのって、所謂2chのノリが好きor受け入れられるごく一部だよ。

    大半の検討者は一度来たきりか、全くみることないまま検討してるって。
    一般人は普通に見るに耐えないでしょ、マンコミ(苦笑)

  41. 142 匿名さん

    >豊洲六丁目は埋立地としての歴史が浅く、ガス工場などの化学工場があった場所なので、とくに検討者が有害物質に心配されるのは当然かと思います。とくに目と鼻の先の住宅展示場でヒ素が見つかって、新市場予定地はあれだけ大掛かりな土壌改善をしているのに、ここは埋め戻しだけで本当に大丈夫なのかと心配するのは普通だと思います。SKYZで議論されたことでも、埋立地嫌いなら来るな、ではなく反論して頂けるとありがたいです。

    土壌汚染はここの検討に重要な要素ですよね。多くの方の意見を聞きたいです。
    デメリットを書かれたくないから監視しているだけの人たちの投稿は無視したほうがいいと思いますよ。

  42. 143 匿名さん

    さすがに
    豊洲6丁目>豊洲2・3丁目
    はない。

  43. 144 匿名さん

    >142
    ここの土壌が何千万もする買い物を左右するかもしれない「検討に重要な要素」なら、なんで前述されてるskyzの過去スレ見ないんですか?
    私は膨大な書き込みを気が遠くなる思いをしながら読み返しました。それなりに検討の参考になるコメントも多数ありましたよ。

  44. 145 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  45. 146 匿名さん

    >>143
    グリーンエコの豊洲6丁目が最先端の再開発エリア。
    2丁目3丁目は、旧再開発エリア。

  46. 147 匿名さん

    オリンピックまでに豊洲6丁目は豊洲2丁目、3丁目よりも魅力的な街になりますし、ステータスも晴海や勝どきを上回るようになるでしょう。何と言っても広い空と水辺、都内で他にはありません。skyzに落選し、こちらをと思っています。が、skyzより高いのは納得いかんのですわ。

  47. 148 匿名さん

    >>146

    考えが安易過ぎ。。。
    そこらへんは冷静に理解した上で買わないと後で後悔しますよ。

  48. 149 匿名さん

    146、147は誉め殺し?
    145の記事は最近のものですか?移転計画の否定って今更になって…

  49. 150 匿名さん

    >>148

    いつまでも古い固定観念で考えてはダメですよ。。。
    THE PAGE の最新記事でも読みましょう。新豊洲を褒めまくってくれています。

  50. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸