東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・晴海レジデンス その3

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-05-29 16:39:00

「目前の海と広い空を手に入れる、海辺の住まい」

販売が近づいてきました。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/

 その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/



こちらは過去スレです。
ザ・晴海レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-31 21:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・晴海レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    どのタイプも、低層、中層、高層残ってますよ。この間もう一度日行きましたが、2月に比べると客数は失速していて、モデルルームは閑散としていました。イニシアは他の物件でも検討しましたが、値引きしないというイメージはありますね。また、営業は多いけど、多少値引きしても早く売り切りたい感じはあまり感じないですね。他と比べて危機感がないからでしょうか。今後どう変化するか分かりませんが。

  2. 302 購入検討中さん

    http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090427/5mpfct/140120...

    IR出ましたね。私的清算は日経のいつもの早合点。
    PDFご参照あれ〜
    当面は大丈夫そうで、ユニゾンキャピタルの手腕には脱帽もの。
    メインバンク数社とは既にアンダーグラウンドで話し出来てないと、
    このスピードでシナリオは書けないもんね。

  3. 303 物件比較中さん

    新手法の私的整理検討=経営立て直しで―コスモスイニシア
    4月27日20時1分配信 時事通信

    *マンション販売大手のコスモスイニシア <8844> が、政府の認定を得た第3者機関が企業や債権者と連携し、債務免除など再建の枠組みをまとめる私的整理の新手法「事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)」の活用を検討していることが26日、明らかになった。同社はマンション市況の低迷で業績が悪化しており、新手法で有利子負債を削減し、経営を立て直したい考え


    別に早合点じゃないよね・・・。

  4. 304 購入検討中さん

    結論は「経営に行き詰まって」ということでしょ。302って何者なの?
    こういう人が世の中をねじまげる人なんでしょうねー。

  5. 305 匿名さん

    何とかごまかしたい人がいるみたいですけど
    これで私的整理=倒産、は確定ですよ

    しかも新日鉄都市開発1社物件にならずにイニシアが居座ったことで
    むしろ、ここにとってはマイナス要因が残ってしまったような

  6. 306 購入検討中さん

    ネガがしつこいなぁ。。。

    契約者にしてみれば、いいニュースなのは間違いないでしょ。
    今、倒産されると販売業務を一括請負しているイニシアに
    引渡しまでに倒産されると、手続き混乱するんだから。

    当たり前のことが何でわからんかなぁ。
    いや、わかってて書いてるのか。

  7. 307 匿名さん

    > 契約者にしてみれば、いいニュースなのは間違いないでしょ。

    そうですかね?

    倒産した会社が売り主のマンションに住みたいですか?

    それよりも、倒産して保証機構から手付金返還してもらう方がいいニュースかと。

    より良いのは、イニシアとの契約が守られないわけで、新日鉄から解約、倍返ししてもらうのが一番契約者にはよいのではないでしょうか。

  8. 308 購入検討中さん

    > 倒産した会社が売り主のマンションに住みたいですか?

    全く気にならないねぇ。そんなの気にするぐらいなら
    最初からこのマンション申し込まないし。
    そういうのを書くのはネガな人だけでしょ

  9. 309 匿名さん

    契約した人は失敗したって事?

  10. 310 匿名さん

    ムキになってる方がいるなぁ。

  11. 311 購入検討中さん

    >>309
    大成功なんじゃないの?
    おかげでメチャ安で買えたし。

  12. 312 匿名さん

    ここは瑕疵担保はどうなってるんですか?
    カツラの姉歯さんみたいになったら…と思うと心配です。

  13. 313 匿名さん

    素人さんは手出し無用。
    これからどうなるか読めないしね。

  14. 314 購入検討中さん

    ここが「めちゃ安」って本当?高いとは思わないけどそこまで言うほど安いかな?

  15. 315 匿名さん

    只の買い煽りだよ、気にするな。

  16. 316 匿名さん

    皆さん、今回の債務整理の意味をきちんとお勉強してから書き込みしてくださいね。

    今検討中であろうファイナンスの中身がどんなものかわかりませんし、
    その後回復するかどうかなんて全くわかりませんが
    とりあえず今中間期が終わるまではデフォルトさせない、と各行足並みがそろったということですよ。

    一銀行員より

  17. 317 匿名さん

    すみません。結局この物件はやめたほうが良いってことでしょうか?ドシロウトでまったく先が見えません。これからここはどうなるのですか?物件は建ってますが契約すると具体的にどういうことがまずいのでしょうか?

  18. 318 匿名さん

    沈んでいく船の船員達が、船のために一生懸命働くのでしょうか?

    つまり、この物件は、正常に作られ、正常の引渡しができるのでしょうか?

    ”正常”というのは我々顧客が不愉快になることがなく、気持ちよく引越しすることができ、今後も、気持ちの良い生活が保障されることです。

  19. 319 契約済みさん

    >>317
    貴方レベルの知識じゃ、止めといた方が無難だと思うよ。
    素人にはお勧めしない。
    足立区へどうぞ。

    >>318
    船員は逃げだすんじゃない?
    作られるもなにも既に竣工済みなんだけど。。。
    貴方が気持ちいいかどうかは知らんけど、止めといたら?
    不安がある時点で対象から外すべきだよ。
    少なくとも契約済の私は今のとこと超気持ちいいよ!
    共同販売主がいて本当によかった。
    イニシアの名前が物件に入ってなくて本当に良かった。

  20. 320 匿名さん

    ここはジョイントですか?
    もしそうならデフォルトした場合売り手都合のキャンセルになるからイニシア以外から手付金倍返しですよね?
    500万円ぐらい入れておく手もある?
    落ち着いたら残りの会社が会社イメージを壊さないように短期販売に向けて2~3割価格調整するよね?5000万円が-500万円-1500万円で3000万円ぐらいで買えちゃう?

  21. 321 匿名さん

    じゃあ足立区にしまーす
    お手数おかけしましたー

  22. 322 中央区、底辺。

    鶏口牛後ですね!!

  23. 323 匿名さん

    こんなだせ−マンションいらねー

  24. 324 匿名さん

    320>だから新日鉄がいるだろ、アルツかよ

  25. 325 匿名さん

    また今日から申し込みですかね?抽選になるの?

  26. 326 匿名さん

    イニシアが飛んだら販売ストップで新日鉄がが手付け倍返しかぁ
    あまりたくさん売れると困るんじゃない
    新日鉄なら500万円入れておいても大丈夫かな
    半年で倍になったら年利いくらなんだろう???

  27. 327 匿名さん

    なんで販売ストップ?

  28. 328 契約済みさん

    >>326
    なんでそうなるんだよ。
    ちゃんと法律関係調べてからにしな。
    倍返ししてもらえるなら、皆それに賭けて買えばいい。
    そんな割のいいギャンブルはないよ。

    ここの価格は逝ってしまうの織り込み済みでも安いと判断し、
    契約したまで。今回のIR出たところで契約者はじたばたしてないのでは?

  29. 329 匿名さん

    >>326

    ここは完成物件だから、倍返しなんてことはなくて、引渡しする方向で調整するでしょう。
    ただ、今後の成り行き次第では、引渡しが遅れるリスクは考えておかないとね。

  30. 330 匿名さん

    The Tokyo Towersの分譲価格より高いし。
    立地の過酷さを考えれば、とても割安とは・・・・。

  31. 331 匿名さん

    抽選になると言っておいて実は余裕で空いてたりしないの?

  32. 332 匿名さん

    北西側は安くて眺望も悪くないので抽選になる事は分かるけどね。
    南東とか、過酷な状況のものが安くなったときに抽選になるのは想像しにくいわな。

  33. 333 匿名さん

    TTTと言えば、TTTと同じデべのザ・タワー小石川に
    面白いことが書いてあるから読んどきましょう。

  34. 334 契約済みさん

    いちいちいろんなところでTTTの分譲価格~っていうのは、もうやめません?

  35. 335 匿名さん

    >>328
    逝ってしまうの前提でも安いとは思わないけど・・・
    まだ逝ってもいない2月の時点でも高い高いの大合唱でしたが

    俺は会社が逝ってしまうリスクなしなら妥当な値段かなと思ったけど
    こうなってくるとちょっと状況が変わるよね
    買っちゃった貴方には申し訳ないが今は妥当ではないと思う
    どちらかというとゲインではなくロスかな
    住民板じゃなくて検討板なんで本音許してください

  36. 336 匿名さん

    それでここは売れてるの?売れてないの?どっちなの?

  37. 337 匿名さん

    売れてたらMRで買うそぶりを少しも見せてなかった俺のところに
    しょっちゅう電話かかってきたりDMが毎週のように送られて来たりしないはず

  38. 338 匿名さん

    ここは比較対象がTTTだから厳しい
    嫌悪施設+イニシア+不況だから、仕方ないのかもしれないけど

  39. 339 購入検討中さん

    北西側の上の階は気になりますね。
    ただ、高層マンションでもないので、寒さが心配ですが、目の前が海だというのは
    この価格だとかなり魅力的です。同価格だと、ブリリア有明とかだとお見合いの部屋しか買えませんし
    利便性も中央区が上だと思いますので、興味が有ります。

    MR予約がいっぱいで行けないのが難点です 困ったもんだ。

  40. 340 匿名さん

    tttと比べるのが間違いだと思いますよ。  でも、tttの価格で、内容がああだと、ココはどうかなぁとは思います。

  41. 341 購入検討中さん

    覗き部屋と比較する人はあきらめて違う物件買えば?
    他が高くて買えないからここに居座ってんの?

  42. 342 匿名さん

    幹事のイニシアが逝ってしまい あまりにリスクが高い物件になった

  43. 343 匿名さん

    販売価格で買うのは、
    あまりにもリスキーな状況になってしまいましたね

  44. 344 匿名さん

    でも価格改定したので一切値引きはしませんと言われたのですが、誰かぶっちゃけ値引きしてもらったって人います?

  45. 345 匿名さん

    具体的な値段は言えないけどなかなかいい条件を提示してくれたよ

  46. 346 匿名さん

    売れていたら、
    正式価格を予定価格から500万円下げたりしないし、
    頭金を100万円でOKにしたりしないし、
    掲示板で異様な買い煽りをすることもないよなー。

    まあ、ともかくだな、
    中央区とは名ばかりの駅徒歩10分の物件なんて買っちゃいかんだろ。
    100%だけが売りの自走式駐車場も、あれはひどく使いにくい。

    虚栄心が強く、審理眼がなく、余裕と無駄の区別がついてない人が
    ここを買ってしまうんだと思いますね。

  47. 347 コスモ ロータリー

    政府の認定を得た第3者機関が企業や債権者と連携し、
    債務免除など再建の枠組みをまとめる私的整理の新手法「事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)」の活用を検討

    「人に薦めたいマンション」ランキング コスモスイニ 7位
    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/118162075.html

  48. 348 匿名さん

    やっぱり値引きはしてるのか。
    うちキャンセルしようかな…

  49. 349 物件比較中さん

    値引きするわけないじゃん。。
    もうちょっと成長しないと世の中生きていけないよ

  50. 350 匿名さん

    うちの営業さんがたまたま値引きしてくれたのかなあ
    でも住んじゃえば一緒だし仲良くやっていきましょう。

  51. 351 購入検討中さん

    うらやましいなー。うちは値引き無しでした。
    収入結構余裕ある人はダメなの?

  52. 352 匿名さん

    怖い。

    怖すぎる。

  53. 353 匿名さん

    いえ…うち、カッツカツです(照)

  54. 354 匿名さん

    逆に収入カツカツだと値引きしてもらえる対象になる??

  55. 355 匿名さん

    なりませんでした。値引きなんてあり得ません的に言われました。

  56. 356 匿名さん

    値引き願いを切り出す時って何て言ってるの?

  57. 357 匿名さん

    個別の値引きは一般的に、
    他人には口外しませんと念書を書かされるそうだから、
    本当に値引きしてもらったらここに書かないでしょ。

  58. 358 匿名さん

    357の言うとおりかも。実際値引いてもらったけど書いてない人はいるかもね。
    不人気な在庫処分対象部屋をあえて拾った人とか。


    うちもイニシアの物件で値引きの可能性を探ってみたことあるけど
    ばっさり「無理ですね」だって。
    まあ23区内の割と人気地域だったということもあるかもしれないけど。

    イニシアって値引きに関しては一切引かないイメージあるな。

  59. 359 匿名さん

    あと100万値引いてもらえば、ぎりぎりローン通りそうな場合とかは?

  60. 360 購入検討中さん

    別の人に売る。

  61. 361 匿名さん

    そこまで強気ででれるかな。

  62. 362 匿名さん

    イニシアは大手に比べると値引きする方だと思う。

  63. 363 購入検討中さん

    抽選の出る物件で値引き期待するほうがおかしいと思う。
    第二期販売が終わって、それでも売れ残ったあとでしょ、値引き交渉は。

  64. 364 匿名さん

    抽選が出ると言えば聞こえは良いが、
    第一期で売るのは総戸数438戸の内の、たった66戸。

  65. 365 匿名さん

    第一期販売は66戸にしているけれど、既に200戸近くが契約済みですよ。
    MRに行けばわかることだけれどね。

  66. 366 匿名さん

    安いけど共用施設とかいまいち。。。晴海だしなあ。。交通の便を考えたら港南のほうがまし。。

  67. 367 匿名さん

    200戸近くの契約はないとおもうよ。営業の言うこと鵜呑みにしちゃいけないよ。

  68. 368 匿名さん

    皆さんがこの物件に注目する理由は?
    価格?眺望?中央区アドレス?

  69. 369 匿名さん

    激安駐車場
    中央区でも繁華街じゃないので静かな住環境
    都心激近で普通のお値段

  70. 370 匿名さん

    築地・勝どき・晴海それに新豊洲含めた将来性。

  71. 371 匿名さん

    ゴミ処理激近かつ倒産デベ物件でTTTより高めのお値段

  72. 372 匿名さん

    ゴミ処理場ってそんなにダメなのかな?建物は汚くないし、見てくれは悪くないと思うけどな。人それぞれ感じ方も違うから仕方ないか。

  73. 373 匿名さん

    ゴミ処理のおかげで割とリーズナブルなわけですし、
    良いと思える人だけが住めば良いのですよ。
    個人的にはお買い得感のある物件だと思います。

  74. 374 匿名さん

    今さら、ゴミ処理場横だの、デベがどうだのって書き込んでくる人って何なんでしょうか?
    ストーカーみたいで、ちょっと薄気味悪いです。

  75. 375 匿名さん

    今さらって、
    時間が経てばゴミ処理場横の現実から逃げられるわけではない。
    新居に客を呼んだとき、客がゴミ処理場をどう思うかだね。

  76. 376 匿名さん

    お買い得ですね
    銀座から40分ぐらいで歩いて帰ってこれるところのマンションが
    都心10キロ付近の価格帯ですもんね

    晴海なら財閥タワー1Lの4000スタートが相場ですよ
    清掃工場となりって立地で普及クラスのデベが建てられた
    しかも、経営が怪しくなっても民事にはならず竣工済み物件。

    1年以内に大きな欠陥が出なきゃ
    デベの経営状態なんて関係ないし
    値引きが期待できて、好都合ってもんです

  77. 377 匿名さん

    ↑賞味期限切れ寸前の半額見切り品を喜んで買う客の発想

  78. 378 匿名さん

    欠陥っていうか瑕疵は一般的に、1年以内で見つかるとは限らない。
    何年も経ってから重大な瑕疵が見つかる物件もある。

  79. 379 匿名さん

    >しかも、経営が怪しくなっても民事にはならず竣工済み物件。

    コスモスイニシアの体力ってどうでしょうか?
    せめて状態がはっきりする7月まで待ってから考えたほうがいい?

    晴海テラスも合わせて検討しているので、
    万が一アフターサービスがダメになったらどうしようかと悩み中・・・

    五輪あるなしに関係なく将来性はありそうな立地ですね。
    でも、車を持ってない人には意味のない(管理費で損する)物件でしょうか?

  80. 380 匿名さん

    はじめて見たんだけど、ここ結構安いなーってかんじ。
    このご時勢だから、さらに値引きしてくれれば益々いいんだけどなー。
    値引きは可能なんでしょうか?

    眺望を考えると北西、日当たりを考えると南東。
    ここはどちらかしか取れないわけだよね。悩ましいところ・・・

    スーパー近いし、自分的には職場も大江戸線ですぐ。
    かなり魅力的だなー。
    将来的な資産価値も心配なさそうだし。

  81. 381 匿名さん

    ゴクレみたいな買い煽り…さすが一族ですね。

  82. 382 匿名さん

    誉められると悪い気はしませんねっ。みんな良いところをみつけて誉めてください。

  83. 383 匿名さん

    値引きが期待できるの?

  84. 384 匿名さん

    夏や秋まで残っていたら、値引くでしょう。当たり前。

  85. 385 匿名さん

    ああ、その頃まで残ってたらの話ね。
    うん、それは確かに。
    当初から値引きに応じてくれるのかと思って期待したw

  86. 386 匿名さん

    いちお年末くらいまでかけて売っていく感じみたいですよ。
    なので、モデルルームも売れてしまって、
    来年春まで売れ残っていたら値引いてもらえるかもしれませんね。
    うちはそれまでの家賃や駐車場代を考えたら、
    早めに気に入った部屋を選んで住み始める予定です。

  87. 387 匿名さん

    >それまでの家賃や駐車場代を考えたら

    我が家の家賃や駐車場代考えたら5%の値引きでも1年待った方が得なので、1年待って今よりよい部屋を選んで買おうと思います。つぶれた会社のマンションの値引きって言ったら1割以上もありえますからね。

  88. 388 匿名さん

    6000万で5%値引きとしても300万。
    300万/12ヶ月=25万。けっこういい家賃だよね。普通待ちでしょ。

  89. 389 契約済みさん

    別に倒産してませんけど。

  90. 391 匿名さん

    売れ残りを待つ場合って、気に入った部屋に入れないことは覚悟の上なのかな?
    やはり皆さん間取りより値段重視?
    間取りってさ、実際は3LDKのほうが広いけど2LDKのほうが広く見える作りとかってあるじゃない。
    そういうのは気にしない派?

  91. 392 匿名さん

    コスイニがつぶれたら、新日鉄単独物件になるだけで、
    値引く必要がますますなくなるでしょう。
    ちなみにつぶれた会社の物件ってそんなに安くなってます?
    最近の事例では特にそうは感じませんけど。

    それに値引くっていっても、ここから5%も値引くかなぁ?
    コスイニ単独の晴海テラスならともかく。
    1年後でも100万家具資金つける程度かもよ?

  92. 393 匿名さん

    高倍率覚悟でモデルルーム狙い。
    外れたら、あきらめて他にいく。

  93. 394 匿名さん

    1年待つと定年までの期間が短くなってローン組む期間がなぁ。。
    若い人は別に良いのでしょうが。
    あとは、来年の金利が今より0.5%でも上がってたら、、、う~ん、悩みどころですよ。

  94. 395 匿名さん

    間取りは気に入ったのを選べるに越したことはない。
    けど、この物件は駐車場区画も抽選だし。
    車、持ってない人は関係ないけど。
    賃料6000~7000円の上層階は人気高いから、
    17000~19000円の低層階しか残ってないかもね。
    まぁ、低層階なら出し入れ便利だし、
    相場に比べると安いから良いのかな。

  95. 396 匿名さん

    5000万の物件を

    4000万で35年のローンで買うとします。フラットで3.2%として 返済は月158500円

    さて、

    10%引きになって4500万とすると
    ローン3500万 34年、フラットで3.7% 返済は月150900円です。

    まあおそらく20%引きになるだろうから、待って条件が当初の購入計画よりよい部屋を選択してローン同じにするでしょう。

  96. 397 匿名さん

    >>392
    潰れた会社の潰れる直前は余計に安い
    アウトレット業者に流してくれば更にチャンス

  97. 398 匿名さん

    >>396
    10%とか20%って期待ですか?
    どういった根拠で?
    20%引きで貴方に売るより、
    10%引きで新日鉄に売るのでは?

    >>397
    コスイニが新日鉄に持分を売るだけで、
    儲かるのは新日鉄だけってことは?

  98. 400 匿名さん

    当初から値段的に妥当だと思うし、ここは値引きを期待できるまで売れ残らないんじゃないかな?
    同じイニシアの物件でも、人気のある金町タワーは全く値引きないし。
    あと、イニシアがどうなっても、新日鉄がいるから値引きは期待できないと思うな。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸