東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 南大谷
  7. 玉川学園前駅
  8. ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)【その3】
匿名 [更新日時] 2007-02-27 14:55:00

入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。

所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38450/



こちらは過去スレです。
ユニヴェルシオール学園の丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-14 12:29:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニヴェルシオール学園の丘口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    全くの第三者ですが以前よりこのマンションの反対運動には関心を持ってます。
    私個人の感想ではユニベルは長谷工のマンションにしては、かなりいいほうだと思います。
    都心への通勤や通学も便利だし、郊外にも便利。駅からも徒歩20分以内なら充分許容範囲です。
    何よりも環境が抜群。広い庭もあるし。地元の一部の人が反対するのも当然です。せっかくの
    散歩コースを奪われたんだから。 でも、それだけユニベルの入居者にとっては快適ということです。これだけ大規模なマンションですし、駅までまっすぐいけばいいし、別に地元の人と付き合うわけでもなければ反対運動も全く気にならないでしょう。値段も手ごろでお買い得でしょう。
    反対する人は裁判中と盛んに言ってますけど、まず勝てないと思います。

    同じく長谷工が施工したマンションで世田谷の深沢に「深沢ハウス」というのがあります。
    ここも猛烈な反対運動がありました。私も完成後に一度行った事があります。
    まさに「すさまじい」マンションです。駒沢公園の隣という立地はよいのですが、その建て方がすごいです。敷地一杯に建物を10棟近く建て、まさにスシ詰めです。たしか800戸近くあったと思いますが私は中庭で圧迫感で気分が悪くなりました。値段も長谷工が土地を時価の5割増ぐらいで仕入れたとのことで、それが価格に転嫁され最低でも4000万以上。億以上もあったと思います。
    早々と2棟が賃貸専門に回されました。完成後も長い間売れ残りがありましたが結局は完売したそうです。(相当値引きしたようですが) 街の雰囲気や秩序をめちゃくちゃにしたマンションで
    私は絶対に裁判では反対派の住民が勝つと思ってました。ところが一審の東京地裁では住民敗訴です。控訴したと聞きましたが、詳しいことはわかりません。反対住民のサイトが全く更新されなくなったので・・・・
    つまり環境権や景観権はよほどのことがなければ認められません。当然ですが・・・

    深沢ハウスに比べればユニベルは全く問題ない物件です。まず100%、反対派の人達が勝てる見込みはありません。やはり住人のエゴと思います。
    判決が何時なのかは知りませんが、これからも興味を持っていくつもりです。

  2. 202 匿名さん

    >>200さん
    TVじゃなくプロジェクターでも大丈夫ですよ。より大画面で楽しめますよ〜♪
    ウチはリビングはプロジェクターでのホームシアター化を検討中です。

  3. 203 匿名さん

    長谷工がそれだけの修羅場を潜り抜けているのなら、玉学の反対派など赤ん坊も同然だな。

    それこそユニヴェルで集団で焼身自殺位やらないと、形勢逆転は無理だろうな。

    でもそれをしたが最後、不動産の価値が下落したと言う事で反対派は訴えられて莫大な賠償金の支払いに追われることになりそうだけど、そこまでやるほど信念や勇気などもっていなさそう。

    逆にいうと上にあるように、玉ちゃんバスでバス停が家の前にできて便利になったと喜んでいる程度のエゴ運動なんでしょう。

  4. 204 匿名さん

  5. 205 匿名さん

  6. 206 匿名さん

    おー、やっとマンションそのもののマトモな話題になってきましたね。
    マンションはまずます売れてきています。まあ大丈夫でしょう。
    もう、恥ずかしい反対人のことを話題にするのもやめましょうよ。
    205さんはそうおっしゃいますが、マンションそのものの質は結構高いですよ。

  7. 207 匿名さん

    もし
    クラックがバシバシ
    が本当なら、質は高いと言うのはどうなのかな?

  8. 208 匿名さん

    皆さんバシバシ見学に言ってバシバシ確かめて見ましょうよ。
    クラックバシバシなんてことは無かったかと・・・
    個人的には急行停車駅であれば検討したのですが、通勤を考えるとちょっと対象外です。
    でも、ものは良いと思いました。早く完売するといいですね。

  9. 209 匿名さん

    コンクリにクラックは入るものだから程度問題。
    あまりに酷ければ水分が多いコンクリートだったということでしょう。

  10. 210 匿名さん

    あはは、テロ朝で巨大マンションってやってるよ。

    全く、TVは捏造がひどいなあ。。。

    あのような放送の仕方では、まるでマンションが違法建築みたいで、反対派が正義みたいな放送だね

  11. 211 匿名さん

  12. 212 匿名さん

  13. 213 匿名さん

  14. 214 205

    >207 208 209
    多分、普段使う事のない内階段なので、問題ないのでしょうが、
    コンクリむき出し部分にクラックが入ってるという事が凄く気になります。
    あのまま、どんどんひどくなるようだと折角の高級感が台無しになりそうなので、
    業者さんに聞いてみて欲しいです。(修復跡があるので、気が付いているはずです)

    あと、無料バスって朝は満員と書いてありましたが、こぼれた人ってどうされてます?
    まあ、駅前に無料駐輪もあるので、普段はそれでもいいかなとも思ってますが、
    管理費に含まれているのであれば、利用しない手もないし。

    最後に個人的には、裏の三井住友?だかの敷地も住居地となって、あの高台一帯が
    広尾ガーデンみたいなエリアになればいいのにな〜〜って思います。

  15. 215 匿名さん

  16. 216 匿名さん

    玉川学園や成瀬に妙な高級感を求めることなく、気さくに楽しく暮らしましょうよ。

  17. 217 匿名さん

  18. 218 205

    >215さん
    煽っておると思われたのなら申し訳ないです。
    あと、ユニベルの住居者ではないですが、ここの物件に興味がある玉学住民です。
    戸建住宅地があって、丘上にマンション群があってといった環境は理想的なので
    是非、ここには頑張って欲しいと思ってますよ。
    レスは、業者が書き込んでいるのかと思われるような美談か、あなたのように
    反対活動的な話に持っていこうとするような内容ばかりで、
    既に入居されている方もいらっしゃるので、そういった方の意見を聞きたいのです。

    PS
    個人的には、品のないノボリとかテントまで繰り出した反対活動には
    あの地域の**と思われてしまうので、やめて欲しいと思ってますし、
    どちらにしろ、この板でキチンとユニベルのマンションについて意見交換したいので、
    こういった非建設的な話題はスルーしてるつもりですが、自分のレスにも
    こういった誘導があったので、あえて書き込みしました。

  19. 219 匿名さん

  20. 220 205/214

    >217さん
    やっぱり、無料バスは厳しいですか。。。
    確か30人乗り程度ですよね。これから益々利用者が増えるのであれば、
    台数を増やすとか検討してもらえるのでしょうか。
    雨風や寒い季節はちょっと辛いので、送迎バスに頼りそうなので。

    クラックは単に見栄えの問題なのでしょうが、来客とか来た際にちょっとあれかなと。
    (エントランスが折角ゴージャスなので、最後まで見栄を張りたい(笑))

  21. 221 匿名さん

    218さんのおっしゃるとおりですね。
    のぼりやテントはこの地域いったいが××だと思われてしまうので、早期に撤収いただけるとありがたいです。
    マンションそのものの、客観的な情報が欲しいです。

    ただし、反対人の方の下品な書込みはもう結構です。

  22. 222 匿名さん

  23. 223 匿名さん

  24. 224 匿名さん

    >222
    そうそう。玉学は文化的でいい街ですよ。大好きです。
    でもそれだけで十分。高級だ何だなんて…
    20年ほど前、近くの町田に住んでいました。「のらくろ」の作者だった田河水泡先生の家もありました。(今どうなっているんでしょうね・・・)

    駅前にはかなり歴史がありますから、マンションの皆さんも、近くを散歩して見ると何か発見があるかも。
    玉学ライフ、楽しんでくださいね。

  25. 225 匿名さん

  26. 226 匿名さん

    >225 ネットで調べたんですね(笑)

    ネットで調べた訳じゃないですよ。
    小学生の時に遠足で行きました。(徒歩で「こどものくに」に行く途中で、先生に教えてもらった記憶があります)
    確か真っ白な家で、ポストにのらくろの絵が描いてあったのを憶えています。
    (なにぶん遥か昔の記憶ですから、間違っていたらごめんなさい)

    因みに、今マンションがある場所は“秘密基地”で、良くがけで遊んだり、二枚貝の化石をとりに行ったのを憶えています。

    私はこのマンションには何の関係も無いのですが、ちょっと話題として書き込んでみただけで…
    224さんのご指摘の意味が良くわかりません。
    お邪魔でしたら大変申し訳ありませんでした。ごめんなさい。

  27. 227 名前

    削除ばかりで
    もともと何の話題だったのか分からないですね
    この掲示板いったい何????

  28. 228 匿名さん

    -

  29. 229 匿名さん

    客観的に見ると、IBMの跡地は、2種中高層(確かにその周辺は1種低層だが)だし、北側斜線とか道路斜線制限も問題ないだろうし、このマンションが違法建築であるということにはならないのではないですか?建築基準法で、南側の敷地に関する権利を認めているものはあるのだろうか。

    このマンションの購入を検討しているんですが、駅からやや遠いことが難点です。他は環境や眺望等すばらしいと思うのですが。

  30. 230 匿名さん

    駅近だと町田駅辺りのがあったけど、俺は買う気がしなかったなあ。
    排気ガスやらせせこましい感じがして、あまり街中を買う気にはならなかった。

    通勤する人は駅の近くを好むようだけど、それなら玉学のような急行の止まらないのよりは
    町田などのほうで買うべきじゃない?

    ユニヴェルのいいところは、今の段階ではシャトルバスがある事だな。
    玉学スレ見ても玉ちゃんバスが羨ましいと書いているように、無料で駅まで行く交通機関があるのが
    いいみたい。

  31. 231 匿名さん

  32. 232 匿名さん

    管理人さん

    そろそろ利用規約の通り、231のような書込みをする人物の開示もしくは、制限をかけた方が良いのでは。このスレッドの趣旨に反してますし、購入者同士のまともな意見交換ができません。

    以下利用規約抜粋

    <投稿内容に対する責任>
    当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に、
    全責任を持って対処していただきます。 当サイトは、その裁量に基づき、編集
    方針にそぐわない投稿について投稿者への予告なく 内容の編集、 投稿拒否、
    投稿削除する権限を保有します。

    個人情報につきましては、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続き
    を経た場合に開示します。


  33. 233 匿名さん

    アクセス禁止はできないのかな?

    推測で自分の鬱憤ばらしでしかない悪意ある書き込みばかりで、反対派の焦りが手にとるように見えます。

    嫌がらせしようにも、マンション内は24時間管理人さん達や警備員さん達が目を光らせているので、潜入もできないし、入居状況や売れてる個数も分からない事にいらだっているようです。

    そう考えると、ここはセキュリティーは万全ということになりますね(笑い)

  34. 234 匿名さん

  35. 235 匿名さん

    購入検討者も現れないし、住民vs反対派の掲示板となっている今、この板を閉鎖した方が良いんじゃない?
    住民同士だったらミクル行けばいいじゃん。そしたら気に入らないレスだって自分達で削除出来るよ。
    移動しないって事は、ほとんどが住人じゃないか、反対派の意見を待っているとしか思えない。

  36. 236 匿名さん

    235さんに同意。
    そもそも前向きな意見や建設的な意見の交換の場のはずが、
    アクセスフリー、書き込みフリーになっていることで
    単に住民vs非住民の荒らしの不愉快な場になってます。
    したがって、この掲示板自体の存在の意義や目的が達せられない、
    また、達せられる見込みが見つからないと思われますので、
    機能制限、アクセス制限などを付与するか、
    閉鎖もやむなし・・・・という気がします

  37. 237 匿名さん

    閉鎖云々おっしゃっている方々はココを見なければいいだけのことでは?
    管理人さんだって定期的に削除してくれてるし、
    このスレッド自体を削除する必要が理解できません。

    荒らしや揶揄・中傷は多少なりともどのマンションスレッドにもあります。
    それを理由にスレ削除をしていてはきりがないかと。
    もちろん買った方や販売者の方々にとって不愉快であることはわかりますけど、
    それを言いだしたら大規模マンションの大部分は同じ状況じゃないでしょうか。

  38. 238 匿名さん

    >>237
    ↑は、スレッド自体を削除じゃなくて閉鎖と言っているんです。
    スレッドは残るけど書き込みは出来なくなる。だから過去のスレは読めるんです。
    3スレッドも続いたんだから、おおよその事は読めば理解できるでしょう。
    結局、こんな感じで無意味なレスがダラダラ続くのね・・・

  39. 239 匿名さん

    ははは、ここの管理人さんはスレの削除はしないですよ。
    スレがあると都合が悪い連中がいくら煽っても無駄ですよ。

    問題があるのは単純に悪意ある書き込みを続ける反対派でしょ?
    なんでそんな連中のためにこのスレが削除されなきゃいけないの?

    まるで犯罪が多発するから被害に合いたくない人は、家から出るなと言うような論理だね。
    逆でしょ?悪意ある奴が出て行くべきなんだよ。

  40. 240 匿名さん

    意味不明・・・

  41. 241 匿名さん

  42. 242 所得の低い入居者です(笑)

    >>229さんへ
    駅には歩くと確かにちょっと距離ありますね。
    新宿方面に通勤なら230さんが書いている通り玉学は急行が止まりません。
    町田までの路線バスは通勤時間帯はそこそこ在りますがそれ以外は・・・
    横浜方面や八王子方面など横浜線を使うのであれば成瀬駅でしょうからマイカーで奥さんに送ってもらうのが一番早いかと思います。
    通勤でなく通学の場合はそれほど急ぐことも無いと思いますので急行にこだわる事は無いのではないでしょうか?
    ぜひとも高い部屋に入居して綺麗な景色など楽しんで下さい。

  43. 243 匿名さん

    201さんへ
    私も世田谷の深沢ハウスは見に行ったことがあります。「すさまじい」と言うのは大袈裟だけど、確かに、かなり窮屈で圧迫感のあるマンションでした。データなんか見るとそれほど狭くないはずだけど、感覚的にかなりスシ詰めにされてると思いましたね。少しでも効率よく部屋数を増やす事が最優先されてました。あと仕様もすごく安っぽかった。そのくせ値段はバカ高い。ユニヴェルの倍以上します。高級マンションを演出するためかフロントサービスやったり名前だけ有名で品質は並以下の洋菓子屋を入れたり、小さい滝を作ったり・・・  なんか空しかった。
    深沢という地名に惹かれて見に行ったけど幻滅でした。深沢を売り物にしたマンションのせいで
    深沢が深沢でなくなった・・・・  業者が利益を優先して街を壊した典型でしょう。
    完売したんですか。いろんなセンスの人がいるんですね。

    さてユニヴェルは私もいいと思いますよ。場所も高台で絶好の宅地でしょう。回りも広々としてるし
    駅から徒歩で行けるのもいい。何よりも値段が手ごろ。大規模だけど、圧迫感もない。
    できれば戸建てがいい人も、ここなら納得できるのでは・・・・・
    因みに私は入居者でも購入予定者でも販売関係者でもありません。利害のない第三者です。
    長々と失礼しました。

  44. 244 匿名さん

    あはは・・・
    240も241も頭が悪い事をなにも自分で暴露する事も無いのに・・・

    悪意ある奴がここを荒らすから、善良なマンション住人がここを閉鎖されて出て行くのが正しいと言う意見が変だと言っているんだけど、小学生のように説明しないと分からなかったのかなあ?

    というか、そういう論理が働かない頭だから、このスレを廃止しろと言うようなおかしな論理になるのかな?

    >まあ販売不振で心に余裕がないのでしょう。
    本当に大人気物件で完売直前ならば、なにを書かれようと笑ってスルーするでしょうし。

    こういう言葉が悪意あるものなんですよ。何回も削除されれば不要な言葉がどういうものか分かりそうなものですけどね。こういうことまで指摘しないといけないほど、241はおかしいのですか?

    ここの管理人は多くの人に来てもらって様々な事を書いてもらうことが嬉しいんですよ。
    でも悪意ある書き込みは、嫌なんですよ。だから削除されるんです。

    あと一つ。

    このマンションを買った住人は、まず恐らく悪意ある書き込みはしないでしょうね。また購入を検討している人も悪意ある書き込みはしないでしょうね。

    では上にあるような悪意ある書き込みは誰がするのか?
    このマンションを憎たらしいと考えている人でしょうね。それと買う気も無いのにこのマンションを誹謗して普段の生活の鬱憤や不満を晴らしたい人なんでしょう。

    逆に聞きたいけど、それ以外に悪意ある書き込みをする必要のある人はいますかね?

    因みに俺は>>230です。
    このマンションを買った理由と、購入を検討していられる>>229さんの質問に答えています.

    俺が良いと思った点と、購入する人の疑問に応える書き込みをしています。これがこのスレの健全な姿だと思いますよ。

    因みにもう一回貼りますが、こういう言葉を使うあなたは、ここの購入検討者ですか?もしそうなら、そうとう頭のいかれた人かもしれないと私は思います。そして、あなたのような頭のいかれた人には、このマンションに入ってもらいたくないです。これが素直な気持ちです。

    >まあ販売不振で心に余裕がないのでしょう。
    本当に大人気物件で完売直前ならば、なにを書かれようと笑ってスルーするでしょうし。

  45. 245 匿名さん

    >>201さん、243さん

    グーグルマップで深沢ハウスの写真を見ました。確かにかなり詰め込まれていますね。
    あと、現地を見ていないし、マンションの中も見ていないのでなんともいえないですが、243さんの言うようなら、自分も購入はしたくないでしょうね。

    深沢に比べれば都内に行く時間がかかるかもしれないですが、ユニヴェルは環境的にはとてもいいと思いますよ。そしてお値段も手ごろだと思います。

    またシャトルバスも無料で、2台ありますから、そういう点もいいと思いますよ。
    駐車場も100%完備してますし、都内に比べて、またここの地元と比べても駐車場は安いです。

  46. 246 匿名さん

    率直な「意見」を書いても、購入者らにとって悪口と思われ、ましてそれを「荒らし」呼ばわれされ削除依頼される。
    「意見」なんだけどね〜

    関係ないけど、244さんの書き方も煽ってると思うよ。
    まぁ、それも「意見」のひとつとして私は見ますけど。

  47. 247 匿名さん

    匿名だからっていい大人が頭が悪いだのいかれただの、あまり好ましくない文面です。

  48. 248 匿名さん

    格安駐車場のコストは誰が払うのでしょうか?
    いまはまだ入居者が少ないからいいのですが、
    入居者が増えた将来に
    「料金が安いから、うちは2台分つかいたい」
    「うちは駐車場いらないから、管理費からの補填はやめて管理費安くしてよ」
    みたいにならないでしょうか。賃貸の人とかいると、さらに複雑になりそうです。

    日当たりや景観のよい南面の上層階は無理としても、朝日を断念するとか、西日を我慢するとかすれば、射程範囲かなと思います。

  49. 249 匿名さん

    >>248
    駐車場は駐車場の管理費など殆ど無くて、大幅な黒字です。駐車場代の80%位はマンションの管理費に回されたと思います。つまりマンション入居者で車を持たない人にとっては全く文句は無いはずです。

    単純に計算してたしか2500万円?/年、位がマンションに入ってきますが、そのうちの約80%(2000万円?)位がマンション管理費に納入されると言う事です。

    では駐車場を使う人たちは損しているじゃないかと言う事になりそうですが、シャトルバスも似たようなものですよね。駐車場100%、シャトルバス、コンビニ、など人によって使わないものがあってもそういうものがあることで全体の価値を高めると・・・

    駐車場は基本的に一軒につき一台です。空きが出たとき希望者があれば2台使える事がありますが、あとから希望者が出れば2台目の人は自分で駐車場を探さないといけなかったと思います。

    あのあたりだと、一般の駐車場は7000円くらいじゃないかな?他の駐車場ですと、更新料とかナンやらかんやら必要でしょうし、距離は遠いでしょうし、目が届かないのでいたづらされやすいかも。

    勿論マンション内なら警備員などが24時間監視してますから、そういうことは殆ど無いだろうと思います

  50. 250 匿名さん

    ガイアの夜明けの
    >>100年以上住めるマンション造りを目指し、従来の常識を打ち破ろうとするデベロッパーがあった。
    ってどこのデベですか?
    番組見ていないんで、要約を書き込んでくれるととてもうれしいです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸