埼玉の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス三郷中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. アーバンパレス三郷中央ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-09-20 20:13:03

アーバンパレス三郷中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅まで徒歩8分ならそれほど苦にならない距離かと思いますが、環境等どうでしょうか?

所在地:埼玉県三郷市栄二丁目65番地(従前地)、埼玉県三郷市草加都市計画事業 埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内168街区5画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩8分
間取:未定
面積:70.56平米~72.80平米
売主・事業主:第一交通産業株式会社

物件URL:http://misato.0152.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理

[スレ作成日時]2014-04-11 14:49:29

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンパレス三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 108 匿名さん

    三郷が地元の友人に、TXができるまではこの辺りは本当に陸の孤島だったと言われました
    駅が出来てやっと便利になったと
    なので開発もまだまだこれからの感があるのかなーと思いました
    とは言っても開通当初よりはずっといいかんじだけれど

    小学校、そんなマンモスなことになっているのですか
    このまま増えると、分校もあり得る?

  2. 109 匿名さん

    最終的にどういう用途で使うのか、ということになると思います。
    余計なことで負担をあまり感じないようにしておきたいものです。
    ある程度、状況を確認しておかないと不利益を被ることもあると思います。

  3. 110 匿名さん

    >>108さん
    再来年の4月から、学区域の変更がある様です。いままで新和小学校
    の学区域だった所が幸房小学校になる所があるとか。島忠の横のマンションや、
    3年位前に建った、亀信の裏のマンションも幸房小学校になる様ですよ。
    はじめから幸房小学校ですよと言われていたらよかったのかもしれないけど途中から
    変更とはきっと反対もでるのではないかな。

  4. 111 匿名

    在校生はそのまま新和小だよね!?

  5. 112 匿名さん

    在校生はそのまま新和小ですよ。あとは、兄弟が新和小学校へ在籍している場合は
    下の子も新和小学校で大丈夫な様です。ただ周辺のお友達は幸房小学校なので
    通学時は上の子たちが卒業してしまったら心配ですよね。
    ま、ここはずっと新和小学校ですからその心配はないですが。新和小学校では
    親御さんたちが旗をもって横断歩道にいてくれているので安心です。

  6. 113 匿名さん

    都心やこの周辺に通勤している人にとっては、便利ですよね。
    緑もあるし、お買い物も便利ですよね。

    設備は普通な感じですし、間取りもスタンダード。
    使いやすければいいのではないかなーと思いますが、好みってありますしね。

  7. 114 匿名さん

    都心への通勤には便利だけど、車を持っていないと生活しずらそう。
    物件広告は駅まで徒歩5分ってあるけど、最短ルートに横断歩道はあるんでしょうかね?

  8. 115 匿名さん

    多くの方が車を使っている地域だと思いますが、どうなんでしょうね。
    ホームページの現地案内図のルートが最短になるのでしょうか?
    一度交差点まで行って折り返すようになってますが、これは仕方ないですね。

  9. 116 匿名さん

    普通に電車通勤の人だと駅までは歩きで行っておられるのかな?自転車乗る方が駐輪場に出し入れのタイムロス分、時間がもったいないかも。
    普段の生活は自転車があれば一通りはできるけれど、IKEAとかコストコとか行きたいなっていうのがあったりすると、断然車がないと不便になってきてしまうと思います。

  10. 118 匿名さん

    何回か三郷中央からコストコへ自転車で行った事があります。車が通らない様な細い
    田んぼの道を通っていくと、20分位で着いてしまうんですよ!
    ただたくさんのお買い物はできませんけどね。ここから三郷中央の駅までだったら、
    歩いてしまった方が楽でしょうね。道も綺麗だし。におどり公園をつききっていく
    ルートが一番近いのではないかな。

  11. 119 匿名さん

    コストコって1つ1つのロットがものすごく巨大だから自転車で行くのはなかなか難しいかなぁ
    行くとそのつもりはなかったのに、あっという間にカートに商品がいっぱいになってしまいますから(汗)
    ただ自転車で行ける距離だとそういう風にはならずにちょこちょこ通えるから大丈夫なのかなぁ。
    食べ盛りの子どもがいると特にお世話になる事必須です。

  12. 120 匿名さん

    この辺りは以前に比べるとかなり開発が進んできましたね 駅から離れてしまうとさすがにのどかだな~と思う部分もあるしあとは道の選択肢があまり多くないからか道が混み合うポイントもあるなという印象も受けますけれど
    橋があるところは結構込みますよね これから橋が増える可能性ってないのでしょうか

  13. 121 周辺住民さん

    都内へ出るほうはさほど問題ないですね。流山方面が橋が一つしかなく最悪です。あたらしい橋を通すようですが10年以上先でしょうね。

  14. 122 匿名さん

    金額が安いのは、魅力。
    間取りは、いろんなプランがあり良いと思います。

    和室は、好みが分かれますね。
    自分は、母が同居するので和室は必須ですけど。
    若い家庭だと和室は、敬遠する人もいますよね。
    西向きは、夏場がちょっと大変かも。

  15. 123 匿名

    今日暇なので工事現場を見てきました。
    ただの西向きマンションなら今まで見てきましたが
    想像以上に298号線と高速道路に近くて、果たして何階からなら
    西側の景色が見えるか疑問でした。
    何故なら高速道路の防音壁が想像以上に高いので!

    マンションギャラリーは駐車場広いけれど。。。。。。
    旗だけげんきに風に吹かれていました。

  16. 124 匿名さん

    都内なら良いけど、三郷中央で西向きは残念。
    徒歩8分なら南に向いて欲しかったですね。旗だけ元気に…。。。

  17. 125 匿名さん

    西向きですか。立地的には仕方がないのかなぁと思いつつ。でも西側も高速があるので景色の抜け具合は気になりますね。

    駅までの距離感としてはだいたいこれ位かなと思う部分もあったりするのですけれど。

    和室は結構イマドキだと好みが出てしまうのかも。あるといいのではないかなと思います。

  18. 126 匿名さん

    和室は年齢層によってニーズが違いそうです。
    駅からの距離は、埼玉はベットタウンという性質上、かなり金額に影響してきそうです。
    後は、細かい条件などが気にいるかどうか、ということではないでしょうか。

  19. 127 匿名さん

    TXは新しい電車だからかあまりうるさくないので
    電車の音が家の中までっていうのは影響は少ないのではないのかなと思います。

    駅からは8分ですか。
    これくらいの時間で実質的に行けるのではないかと思います。
    駅周りは買物は比較的便利だし、生活には困らないと思います。

  20. 128 匿名さん

    駅からの距離感は良いし、買い物も便利な事は便利なのだけれど、環境的には線路があるというのはどうなのかなと。TXの電車は静かだから音はいいのですけれど、低層階だと電車の中から家の中は見えやすくないのかな?とか向きなどの確認が必要では。そういえば2期分は追加で出たんでしょうかね

  21. 129 物件比較中さん

    三郷市って路上全面禁煙ですか?
    ちびがいるので、気になります。

  22. 130 匿名さん

    間取りの割に価格帯が安いのがいいですね。
    駅までの徒歩8分くらいであれば遠すぎないし~。
    線路沿いっていのうだけはひっかかるけど、
    全てが希望通りっていかないものね。

  23. 131 周辺住民さん

    >>129
    駅前は路上喫煙禁止区域ですが駅を出るとタバコ吸う人多いです。
    このマンションなら におどり公園を通ってTXの下を歩いて帰ると思いますが歩きタバコしてる人多いです。
    ポイ捨ても多いです。


    正直駅前の商業施設はショボイので車が無いと不便だと思います。
    飲食店が少ないので我が家は松戸や草加まであしを伸ばしておいしいお店を開拓してます。
    レイクタウン・ららぽーと・ピアラシティ 我が家はよく行きますがこれも車が無いと不便です。
    上記3施設を有効活用しないなら正直三郷中央の魅力は半減してしまうと思います。


    線路に近いけどTXはあまりうるさくないですよ。
    298号線は夜でも交通量が多いのでそつちの方が気になるかもしれません。

    長々と失礼しました。

  24. 132 匿名

    ピアラシティとワオシティね!

  25. 133 匿名さん

    歩きたばこが多いのは残念ですね。

    この辺は車を使うメリットが大きい地域だと思いますが、
    駐車場は戸数の約半分なんですね。
    専用駐車場がある1階は、車を使うのに便利そうですが、
    まだ残っているのでしょうか?

  26. 134 匿名さん

    ここ安くていいね。

  27. 135 匿名さん

    まだ、空きがあるみたいだから買いますか?

  28. 136 購入検討中さん

    三郷中央に新しく出るマンションの資料が届きました。
    まだ見れないようですけど、出たらアーバンパレスと一緒にみに行きます。

    どっちも長谷工なんですね。
    うーん、どっちの売主が安心なんでしょうか?

  29. 137 匿名さん

    133さん
    駅前のライオンズマンションができた時に、周辺の月極駐車場の
    相場がちょっと上がったんですよね。ライオンズも駐車場が100%
    ではなかったので周辺を借りる人が多かったのでしょうね。
    駅から離れればまだ3000円なんていう所もありますがね。
    確かに周辺を犬の散歩しているとたばこがすごい落ちています。
    特ににおどり公園はすごいです。

  30. 138 購入検討中さん

    駐車場はまだ空いているようですね。
    どうやら平置きのようです。
    ライオンズマンション同様100%では無いようです。
    個人的には2台置きたいけど無理だろうな・・・。

  31. 139 匿名

    できれば、充電スタンドのある駐車場がいいですね。
    今後は、PHEV車が増えてくると思いますよ!

  32. 140 匿名さん

    分譲マンションの広告を見ていると充電スタンドつきのマンションが
    一般的になってきていますが、ついていても1~2台分ですよね。
    将来的にどのくらい普及するかは解りませんが、台数が増えてきた時に
    増設するなど、柔軟に対応できるマンションだといいですね。

  33. 141 匿名さん

    将来的には共用で使用できる充電スタンドを数台分つくるのはどうでしょうか?

  34. 144 匿名さん

    駅前がすごく綺麗でびっくりしました。におどり公園があるからかな。
    大きなキャノンの会社があるんですね。におどり公園が広々としていて
    駅を降りた瞬間解放感が何だかありました。道路も広くていいな。
    子供が歩くのも安心です。場所によっては、歩道と車道の区切りが
    線でしかなかったり、やたらと歩道が狭かったりするところがありますからね。
    お買い物もヤオコー、マルエツと困らなそうな感じですね。

  35. 147 匿名さん

    つくばエクスプレスの線路が近いですが、うるさいですかね。
    商業施設や生活利便施設が徒歩圏内の所が多いので自転車を乗らない私としては、良いと思います。
    図書館も徒歩圏内にあるのは、いいですね。
    外観デザインは、今風ですね。

  36. 148 匿名さん

    図書館は小さいですよ!

  37. 149 ご近所さん


    147さん

    線路は近いですけど寝れない程ではないですよ。
    一度駅に降りてもらえればわかりますが、つくばエクスプレス
    他の路線に比べれば静かだと思います。
    音はしますけどね。


  38. 150 匿名さん

    外観はこれといって特徴はないんですね
    車があったほうが良さそうな場所ですね
    たしかに、路線が近いのは騒音などがきになりますね。窓を開けての生活はうるさいのかな?

  39. 151 匿名さん

    >>141
    電気自動車の普及は、まだまだでしょうね。もしかしたらそれを飛び越えて燃料電池車の時代になるかもしれないし、だからマンションデベロッパーの、申し訳程度に充電スタンドを一つ設置するくらいにとどめていますよね。

  40. 152 匿名さん

    水素ステーションが周辺に沢山できれば、我が家も検討するのだが…

  41. 153 匿名

    本当ですか?
    1台いくらすると思ってます?

  42. 154 匿名さん

    ここは駐車場に充電スタンド無いんですよね?
    ハイブリッドで満足な方が多くてPHVもEVも伸びてこない気もするので
    余計な設備はない方が良いと思います。
    FCVに至っては、今の所メリットがほぼ無いような…

  43. 155 匿名さん

    メリットはーあります!

  44. 156 匿名さん

    >147さん

    TXはレールの継ぎ目がないからか、ガタンゴトンする音ってしないんですよ
    通るときは風の音がするっていう感じかなぁ
    全く音がしないという訳ではないですが
    普通の線路と比べると音はかなり出にくいようになっています
    あまり心配しすぎ無くってもとは思いますヨ!!

  45. 157 匿名さん

    このあたりだと車があったほうがよさそうですものね
    駐車場は止められるのか確認した方がよさそうですよね。


    救急を受け入れている総合病院までは徒歩15分の距離にあるのは安心できますね
    小児科が多いですが、このあたりは子供が多いのでしょうか?

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸