大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか? ②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 阿波座駅
  8. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか? ②
匿名さん [更新日時] 2014-08-29 17:36:48

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351003/



こちらは過去スレです。
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-10 15:45:25

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 141 不動産業者さん

    たしかに初診料2830円+特定療養費5000円くらい?=7830円
    まるまる自費はきついね…

  2. 142 不動産業者さん

    間違えた
    2820円+2700円=5520円だった。
    これなら、普通に払えそうかな。
    薬剤費や外来管理加算などいれたら、7000円くらい?
    まぁ普通の診療所より5000円高くつくかもしれないけど、設備が最新で医者も優秀だからね。

  3. 143 匿名さん

    138さん。階数は確かに気になりますが、
    さすがに病室と向かい合う構造にはしないんじゃないでしょうか。

  4. 144 購入検討中★

    みなさんありがとうございます(^^)

    GWに低層階が集中的に売れたみたいですね!
    前向きに検討してます(^○^)

  5. 145 匿名さん

    タワーマンションは低層階がお買い得感ありますね。

  6. 146 匿名さん

    日中暑いから駅に近いのはいいけど、たしかにあの国道2号線と中央大通はきついかな。
    中央大通はあまり通らないからいいけど。

  7. 147 匿名さん

    向きは確かに迷いますよね。
    神戸方面や山々を眺めるなら北西。
    梅田のビル群や靭公園が見れる北東。
    ミナミのビル群を見れる南東。
    天保山方面や夕日が綺麗な南西。

    どれもいいですね~。

  8. 148 匿名さん

    >146さん
    私も中央大通りを車で通っていたときに、交差点の暗い雰囲気で「ここはありえんなぁ」と思っていたのですが、モデルルームに行って現地周辺を歩いて見て回ったら「悪くないかも」になりました。価格も思った以上に安かったので検討中です。

    契約済みの人の話が聞きたいのですが決めては何でしょうか。
    私は管理費がちょっと高いのでは?と思っているのですがタワーマンションってこんなもんですかね。
    他はもう少し安いように思うのですが、最初安いだけなんでしょうか??

  9. 149 匿名さん

    管理費高いですよね。でもタワーマンションなので仕方ないのでは?
    小規模のマンションもタワーマンションも管理費が上がっていくのは同じだと思います。
    老後、管理費を払えるか心配です。

  10. 150 購入検討中★

    管理費はどこもそんな変わりないですよ!
    僕は他のタワーマンションと迷ってますが、そこは管理費+修繕積立金で30年後に35000円くらいでOMPは40000円くらいでした。

    そこと比較しても中の設備を考えると妥当かと思いました。

  11. 151 匿名さん

    35,000~40,000円の管理費等では支払い不能者が続出?。

  12. 152 匿名さん

    そんなに高いんですか?
    老後どうやって払えばいいんでしょうか。
    知人がタワーじゃないマンションに住んでいますが、30年後で2万円くらいだそうです。

  13. 153 契約済みさん

    148さん

    DINKSですが、夫婦共職場が市内にあるので、近くでマンション(タワー)を
    探してました。
    決め手は、利便性と眺望です!

    中央大通りの雰囲気は、私も好きではないですが、
    マンション周りは割りと気に入りました★

  14. 154 契約済みさん

    管理費って、バカにならないけど重要ですよね!
    いつ、何に掛かるなんて今から、想像出来ないし、言われるがママって感じもありますが、
    どこも、そんなに変わるものでわ無いでしょうか?
    安いのは工夫?店舗が多く入ってる?駐車場が高いとか、色々あるしね!
    ここは、全てが安いから若干管理費高いのかな?
    僕たちも、検討した結果購入させてもらいました。
    間取りが気に入ってます!夜景、花火が楽しみです。

  15. 155 匿名さん

    管理費は一生払わないといけないですよね。
    せっかく家を買ったのに老後も高い支払いだと、なんだか家賃を払ってるみたいですね。
    下がることはないんでしょうか?

  16. 156 匿名さん

    >153さん
    私も駅が近いのがすごく気に入っています。千日前線からだと駅でて予想以上に近いですね。
    >154さん
    淀川?花火見えるんですね!

    みなさん、有難うございます。購入した方のお話しが聞けて嬉しかったです。

    30年後3~4万でもOMPタワーの色々な設備や構造を考えれば仕方ない範囲なんですね。
    入居後に管理会社が変わって安くなったらいいですが、質が落ちても困りますし難しそうですね。

    このマンションを購入したらゲストルームに両親を呼んだりしたいので、とても楽しみです。

  17. 157 不動産購入勉強中さん

    道路。あれはキツイ。

  18. 158 匿名さん

    2年後の入居が楽しみですね!

  19. 159 匿名さん

    安全な横断歩道をつくったり出来ないのでしょうか?
    病院の通院者や住人が増える場所なので。
    みんなで要望出しましょう。
    どこに出せばいいのかな?

  20. 160 購入検討中さん

    管理費は上がっても下がるとこはないでしょうか?
    管理者で、計画をして集金するのですが最初から高額で設定しておけば(貯金みたいなもの)考えれそうですが・・・。
    管理費だけでなないですよ、固定資産税もばかにならない!建屋が古くなっても反映しないですから、ほぼ土地評価が固定資産なので、管理費よりは安いでしょうが、これも一生ものですよね(汗)
    結局賃貸と比較しても、同額でしょうね?
    最終資産が残るか否かって感じですか。
    賃貸は、ダダ漏れだけど、新築ねらえますもんね?でもこれだけのマンションラッシュで今後新築スペース(大阪市内)あるかな?
    となると、分譲?
    大きな買い物ですが、僕たちはOMP検討中です。
    モデルルームも行きました。

    購入済様、検討中様 アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  21. 161 匿名さん

    どこの横断歩道ですか?。

  22. 162 匿名さん

    中央大通りでしょうか?
    だとしたら地下鉄の地下道を通って渡るのでは駄目でしょうか?
    道路渡るのは気をつけるとして駅前でこれだけ大きな敷地が売りに出ることは
    払い下げでなければあまりないでしょうから希少な物件ですね。

  23. 163 契約済みさん

    地下鉄の地下道は通り抜けができません!
    残念ですが、見込みちがいの構造ミスですね!
    大阪市公もそんなことは、眼中にないでしょうね!
    地下道が、フリーなら、阿波座がもっと栄えたでしょう。
    そうなると、この価格では買えないでしょうね!
    歩道橋は、難しく無いでしょうか?
    声を上げて見る価値は、住人側ではあるでしょうが撤去が進む中での
    増築は難しいのでは無いでしょうか?
    問題は、何のために道路を横断しなければならないか?ですよ!
    でも、僕は毎日渡ってますが危険を感じたことがありません!
    皆さん何を気にしているのか?風評被害を植え付けてるだけじゃあない?
    もっと、大きな危険な要素がある街って、ザラにあるんじゃない?

  24. 164 匿名さん

    あの交差点は男の私でも恐怖感がありますけどね。
    歩道橋は作ってもあまり利用する人はいないと思いますよ。

  25. 165 買い換え検討中

    こどもならわかるけど、大人が恐怖を感じるの意味がわからない。近くに住んでましたが、信号が不便なだけで、怖いとかは全くありませんでした。

  26. 166 匿名さん

    郵便局に行くことがおおいので昨日も渡りましたが、恐怖感?感じたことないですよ。
    むしろ狭い路地で車がスピードあげてくるとき恐怖を感じました。

  27. 167 周辺住民さん

    まあ、人それぞれ感じ方がありますからね、私は怖いほうですよ。

  28. 168 周辺住民さん

    私はいつも子どもを連れて渡るので恐いです。
    でもここのマンションはあまり小さいお子さんがいないようなので、大丈夫じゃないでしょうか。

  29. 169 周辺住民さん

    怖い人は買わず、怖くない人は買えばいいだけ、簡単な
    話です。 ただ事故にあっても個人の責任ですから他人
    がとやかく言う話ではないです。

  30. 170 匿名さん

    いったいどこの周辺住人さんなんでしょうね。
    市内は大きな道路、他にもまだまだあると思いますけど。

  31. 171 匿名さん

    いや、あの交差点は別格ではないですか。

  32. 172 周辺住民さん

    江之子島の周辺住民ですが。

  33. 173 匿名さん

    南側に行くには木津川沿いの高架の下を通れば問題ないとして、
    東の方に行くときは気をつけて渡らないといけませんね。
    どこでも大きな交差点はあるのであまり気にはなりませんが。

    しかし長谷工のマンションは大体、ネガティブなレスで溢れますね。
    この掲示板は中央大通り沿いにあったファインシティに似ていますね。

    あそこも交通量がどうとか、監察医の事務所があるだとか散々叩かれていましたね。

  34. 174 匿名さん

    どちらもリーズナブルでコストパフォーマンスが高い価格設定に感じるから、ネガが多くなるんですかね。

  35. 175 匿名さん

    172さん!そうなんですね!
    実際に住んでいていいとこ悪いとこ、
    いろいろ教えて欲しいです(^^)

  36. 176 検討中の奥さま

    長谷工マンションは値下げすることが多い印象。


    住んだことはないので、良いのか悪いのかは分からない。

  37. 177 匿名さん

    長谷工はかつて良い評判はなかったですね。建築士に聞いても同じ。長谷工も反省して
    今は少しは良くなっていると思います。

  38. 178 不動産購入勉強中さん

    ファインシティ大阪城公園は、日生球場跡地開発と上町台地+校区+大阪城で大化けしましたが、ここはその要素が無い。

  39. 179 周辺住民さん

    175さん
    いいとこ、駅が近い
    悪いとこ、江之子島、道路、音、暗い、川が近い、臭い、虫、校区
    私が思うことなので、他の方がどう思っているかはわかりません。
    我が家は賃貸なので3年以内に引っ越す予定です。

  40. 180 匿名さん

    校区が悪いのですか?、初耳でした。

  41. 181 購入検討中さん

    どのように校区が悪いのでしょうか?

  42. 182 匿名さん

    ここのパート1で、ちょこちょこ学区の話題でてますよ。

  43. 183 周辺住民さん

    小学校区です。
    ラブホテルがあること、川を渡らなければならないこと、クラスメイトの居住地。
    先程も書きましたが、私が思うことです。
    他の方がどう思うかはわかりません。

  44. 184 匿名さん

    180です。わかりました。

  45. 185 匿名さん

    今のところ西区は学校選択制は中学校だけでしょうか?
    小学校もいずれ導入されますよね。

  46. 186 匿名さん

    制度みてみたんですが、学校ごとに校区外からの受け入れ人数に制限があり超過した場合は抽選受け入れで、希望しても校区外に出れない可能性がある制度のように思えたのですが、正しいですか?堀江中学校なんて、受け入れ人数0人で、そもそも校区外からの進学は、不可能ってことですか?

  47. 187 匿名さん

    校区が良くないのであれば(地元でないので知りませんが)
    駅も近いので、国立か私立に行った方がよさそうですね。

  48. 188 匿名さん

    全員が全員そういうわけには行かないからなぁ・・。
    日生病院も500床超えてるし、外来は縮小されるでしょうね。紹介状書いてくれる診療所近くにつくると儲かる?!
    まぁ、阿波座だから激安値段で売れると思いますが。

  49. 189 匿名さん

    日生病院移転後は診療所やら薬局やらが出来そうですね。
    人の流れも出来ることでスーパーも出来たらいいな。
    住んでるうちに良くなることを期待します。

  50. 190 匿名さん

    モデル校だし全国テスト全国平均以上ですよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸