大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか? ②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 阿波座駅
  8. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか? ②
匿名さん [更新日時] 2014-08-29 17:36:48

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351003/



こちらは過去スレです。
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-10 15:45:25

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    別に肉以外は玉出で買おうが別のスーパーで買おうが一緒ですし安い方が良いですもんね。

    2、3件、スーパーのはしご出来る住環境になれば良いんでしょうけど。

  2. 452 匿名さん

    安さだけなら業務スーパーがいいでしょう。
    スーパー玉出は生ものもそうだがお惣菜が
    駄目過ぎです、結局『安もの買いの銭失い』

    今、ローンで苦しんでますが スーパー玉出は使って無いです。

  3. 453 物件比較中さん

    ローンを組まなくても私は玉出はお断り、玉出が来ると周りの雰囲気も変わりそう。

  4. 454 匿名さん

    業務スーはアイス4割引きなのが良いですね
    ただ自社ブランドが多く欲しいメーカーの商品が少ないのが欠点かな

    惣菜はスーパーで買ったことないや…

  5. 455 契約済みさん

    昨日の3時頃です!
    検討中の皆さま、日当たり参考にして下さい。
    南西角です。

    1. 昨日の3時頃です!検討中の皆さま、日当た...
  6. 456 契約済みさん

    北西角です。

    1. 北西角です。
  7. 457 契約済みさん

    スーパーなどの選択肢は沢山あるに越したことはないと思います。
    徒歩10分で、業務スーパー
    徒歩15分で、商店街&スーパー(玉出じゃなく)

    あと、気になるのが、大阪中央卸市場の場外のお店ですが、一般に買い物できるのでしょうか?
    ご存じな方、教えてください。

  8. 458 契約しました

    >>456
    写真ありがとうございます!
    どんどん出来上がっていくのが楽しみですね!

  9. 459 契約済みさん

    私もようやく契約しました、皆さん宜しくお願いします。

    私も中央卸売市場気になります、折角近いので行ってみたいです。

  10. 460 契約済みさん

    459さん
    契約おめでとうございます!
    入居が楽しみですね

  11. 461 匿名さん

    皆さん居住用に購入ですか。このマンションだと分譲貸がいいのでは? 自分で住むにはかなりしんどいと思う。

  12. 462 契約済みさん

    >460さん

    有難うございます、本当に楽しみです。
    実質2年ないので、引越しに備えて荷物を減らしていきます。

  13. 463 契約しました

    楽しみですよね〜!

    まだ先なのに家具をどんなの置こうかとか考えちゃってます。インテリア相談会みたいなのも、いつかあるみたいですね。
    営業の方が言ってました。

  14. 464 ご近所さん

    http://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/ranking/2013/kinki/

    2013年の関西 人気新築マンションランキングでHOMESでは、ランクインしてましたね。

  15. 465 契約済みさん

    家具やインテリアなどは、内覧会の後でも十分余裕があるお思います。
    OP、間取り、基本設定の締め切りが夏ごろからなのでそっちを気になさった方が
    懸命だと思います。

    私たちの場合は、9か10月頃の締め切りだったのでソワソワしております。

    大阪市内のショールームや、ホームセンター、施行例など見ているのですが迷っています。

    特に、浴室テレビに!!
    後付けはどうでしょうか?

  16. 466 購入検討中★

    間取りは決まりましたし、もちろんオプションもどれにしようか考えてますよ!

    僕は浴室テレビやトイレ、コンロとか後で出来るやつは後でしたほうが安いので、
    必要あればあとでしようと思ってます。

  17. 467 契約済みさん

    >457さん
    中央卸売市場はネットで見たところ、一部のお店だけ小売をしているそうです。
    それ以外は一般の人は購入できないと書いてありました。
    中央卸売市場には食堂もあるので新鮮なお刺身を食べることが出来るみたいですよ。

    見学ツアーもあるようなので、参加者を募って行ってみたいですね。
    イベントでやってくれませんかね?

  18. 468 購入検討中さん

    写真ありがとうございます。
    やはり北西はかなり暗いですね。

  19. 469 契約済みさん

    中央卸売市場には何百(確か2,000店と聞いた様な・・・)という仲卸(なかおろし)店がありますが、私の経験では一般消費者も大半の店舗で購入可能です。むしろ市場全体として積極的に一般消費者の来場と購入を呼び掛けているように感じます。少なくとも私は、生鮮(魚貝・肉・野菜)・乾物等を購入していますが断られた経験はありません。

    ただ仲卸店によっては①購入が単位が大きい②小売店が購入するより価格がやや高い(それでも市中価格より格安)③場内が広すぎて疲れる④お昼前には大半の店が閉まる(特に魚関係は早い)⑤場内の交通が荒く恐い⑥価格が明示されていない店が多く、いちいち確認する必要がある⑦繁忙時は少し邪魔者扱いにされる・・・の印象があります。

    ただ、小分けしてくれたり、価格明示されている店も数多くありますので、お気に入りの店を探され、顔なじみになるのが良いと思います。また、店舗は比較的小さく、例えば同じ果物でも輸入物や柑橘類が得意等の専門分野があります。これも探す楽しみです。

    朝早く(4~5時AM頃)から開いているので、私自身は、散歩がてらに早朝場内散策するのを今から楽しみにしています。

  20. 470 北西契約済み

    中央卸売市場といえば、毎回このイベントが楽しみです。

    http://zakoba-asaichi.com/

  21. 471 匿名さん

    中央卸売市場タワーじゃないんだから中央卸売市場ネタはもういいだろ。ここに住んだ所で大して使わないって。

  22. 472 匿名さん

    入居が楽しみだとかなり書き込みされているが、一方では中央卸売市場とか、
    それだったら千代崎橋の玉出に行けば? 生活レベルがわかってしまった。

  23. 473 契約済みさん

    472さん
    情報有難う御座います
    千代崎橋のスーパー玉出へは自転車で何分くらい
    かかりますか?
    また地域情報有りましたら宜しくお願い致します。

  24. 474 匿名さん

    玉出まででしたら、自転車で10分かからないでしょう。

  25. 475 匿名さん

    472さん、474です、もう少し。南堀江4丁目の関西スーパーは定着した人気があります。全体的に
    安いし、またレジの女性陣も庶民的とか、買いやすいスーパーらしいです。 スーパーコーヨー
    は魚類がよいらしいですが、狭いのでベビーカーでの買い物は不向き、また高い。
    イオンはもう少し離れますが、価格は高い、また生鮮食品はお粗末とのこと。
    お近くのライフはこの付近で最も高いと聞いています。 自転車でしたら、関西スーパー
    がお奨めではないかな、木津川の橋を渡ることもないので楽ではないでしょうか。
    そうそう、新なにわ筋の上船津橋を野田方面に行くと、筋の右側に業務用スーパーがありました。
    今も営業していると思います。

  26. 476 匿名さん

    474,475です。ひとつ忘れていました。南堀江4丁目の関西スーパーの東向かいに
    宝船冷蔵の倉庫がありますが、ここにスーパーライフが進出するとか1年以上前に聞きま
    したが、その後の話はどうなっているかわかりません。新ナニワ筋を挟んでスーパー二店
    が競争すれば面白いと思いましたがどうなりましたかね。

    また、ライフは西大橋にも阿波座よりも大規模な店があります。価格は阿波座とはあまり
    変わらないとか聞きました。  以上近隣の情報です。

  27. 477 匿名さん

    475、476です。失礼、473さんの間違いでした。お詫びいたします。

  28. 478 契約済みさん

    >>477さん
    473です、いえいえこちらこそ
    なんか、すみません。
    てか、結構あるんですね
    こんどMR行く時に確認します
    有難うございました!

  29. 479 契約済みさん

    >469さん
    市場情報有難うございます、一度行ってみたかったのです。確かに一度行けばそんなに行かないと思いますが行ったことあるのとないのでは違いますので情報は何でも助かります。

    >474さん
    スーパー玉出情報も有難うございます、近隣をあまり知らないのであちこち行ってみます。

  30. 480 匿名さん

    駄目だ駄目だと思っていたが
    地価上がってるやん
    http://www.tikara.jp/rank/ranking_map.cgi?MOD=&tidata8_2=&tidata4_2=&t...

  31. 481 契約済みさん

    >>480
    知りたかった情報をありがとうございます。
    二年後楽しみです。

  32. 482 契約済みさん

    469です。中央卸売市場は楽しいですよ!私なんか車で1時間くらいかかるところに住んでますが、今でも”常連”です。

    鰹節専門店なんて鰹節の種類が20くらいあって、選ぶのに迷うくらいですが、100g位に小分けしてれくれます。安くて新鮮、美味い!果物専門店なんか1か月に1度くらい電話注文しますが、送料を加えても安いし、何よりも新鮮です。(送料が発送するせいか格安です。ただし、箱単位。)旬の完熟グレープフルーツなんて最高です。お好きな人は是非ともどうぞ。

    スーパー玉手とか関西スーパーとかの地元資本も良いですね。私など庶民は安くて美味いのが一番です。成城石井なんかよりズット楽しく有益です。あ、それからデパ地下も大ファンなのですが、ここも近し、楽しみです。自転車で行けるなんて私には信じられない限りです。

  33. 483 購入検討中さん

    スーパー玉出で買い物するような層も住むんだここ・・・
    これは他も再検討しないと・・・

  34. 484 周辺住民さん

    ローンを組んで子供の学費を捻出して尚且つ管理費等、固定資産税等を払えば
    玉出で買う人もいますよね。私は魚釣りの餌ぐらいしか買いませんけど。

  35. 485 匿名さん

    玉出、1.5Lの飲料水やら油、カレー、お菓子、牛乳など普通に安くて利用してるが…

    そういった大手一般メーカーでも玉出で売ってるから嫌とか言いだしたらどうしょうもないけどw

  36. 486 契約済みさん

    483さん
    どんな人が住むのかは非常に大切ですね
    例えばファミリー層多ければ多少の騒音は
    我慢しないといけないですしね、しっかりと
    選ぶことが大事ですね

    484さん
    スーパー玉出には釣りの餌も売っているんですねー
    初めて知りました
    情報有難う御座います

  37. 487 契約済みさん

    スーパー玉出で買い物しようが、持つべきものは持っています。

  38. 488 契約済みさん

    >480さん
    8.4%も上がってますね、きっと固定資産税も上がりますよね・・・

  39. 489 契約済みさん

    ここは駅近ですし、固定資産税は高いと思いますよ。
    まぁ5年間は半額ですが。

  40. 490 契約済みさん

    >483さん
    他を検討した方がいいと思いますよ~

  41. 491 周辺住民さん

    486さん、484です。  魚釣りの餌といっても魚の生のキビナゴです。
    ガシラや太刀魚の餌にします。  マムシや青イソメなどとは違いまっせ。

  42. 492 周辺住民さん

    488、マンションの固定資産税は建物に大きく掛かってきます。したがって、少しくらい土地価格が
    上がっても固定資産税に影響するものではありません。 バブルの時がそうでした。

  43. 493 購入検討中さん

    今は、破格のタワマンが他にないからここを買うしかないかぁ~。

  44. 497 契約済みさん

    住めば都です、戦後の焼け野原を考えれば雨露をしのげるだけでも十分有難いです。
    そう考えれば、OMPタワーは最高の物件じゃないですか?

  45. 498 契約済みさん

    今までタワーマンションに住みなれて、現在も所有してる人は買わないかも知れませんが、私は初めてのタワーなのでOMPに夢を持って来てます。
    気に入って早くに部屋を選んだマンションなので満足です。 
    駅近の高層マンション! しかも大阪中心の6区! 高速の出入り口も近いし公園も近い! 

  46. 499 周辺住民さん

    497さんは相当年配の方ですか。このような考えの方は今どき珍しい。

  47. 500 契約済みさん

    今時珍しいお考えの持ち主って、ある意味トレンディ?カリスマ?ですよね!

    高速乗り口は沢山ありますね!
    弁天町、中之島、福島、蟹江、しなのばし
    マンションから、車出すのって、大きな道沿いなら大変ですが、ここは、楽ですね!
    私達は、電車メインですので、特に便利の良さを気に入りました。
    難波方面は特に便利なんです。気分転換にバスも使えますし。梅田方面は乗り換え無しで行けます。海遊館も便利
    私達は、西区内をウロウロ引っ越してます。川口から、江戸堀、江之子島って感じ、次が最後になるでしょう!
    好きなんですよ!この辺!通勤に便利過ぎるんです!
    共稼ぎですが2人共に便利なんです。
    中層階の住民です。
    北西角部屋が気に入って購入しました。
    皆さんよろしくお願いします。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ヴェリテ東岸和田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸