大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか? ②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 阿波座駅
  8. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか? ②
匿名さん [更新日時] 2014-08-29 17:36:48

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351003/



こちらは過去スレです。
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-10 15:45:25

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 501 契約済みさん

    >>500さん
    周辺あるある
    ありがとう御座います
    私も北西選びました!

  2. 502 購入検討中さん

    私も安くて、でもタワマン、とてもいいと思います。

  3. 503 契約済みです

    バスで梅田!なるほど有難うございます。
    難波は千日前線で一本で出やすいですが、梅田は本町で乗り換えと思っていたので目からうろこです。
    バスは路線がややこしくてほとんど使わないので、これを機にバスを利用してみようと思います。

  4. 504 匿名さん

     マンションの物件価格自体は抑え目でいいなと思います。
    ただ今後かかるコスト面はどうなんだろうなと思ったり…。
    タワーって修繕費がかかるという話ですが
    ふつうの低層のマンションと比べるとどうなのでしょう。
    低層のマンションは戸数が少ないのに比べて
    タワーだと多くなるのだから
    1戸あたり変わらないんじゃない?と考えてしまうのですが。

  5. 505 匿名さん

    管理会社の言いなりでは修繕費等は高くなります。入居後、管理会社と修繕計画を見直すことです。

  6. 506 契約しました

    管理費、修繕費の予測は言ったら貰えますよ!
    参考までにもらってみてはいかがでしょうか??

    505さんの言う通り、管理組合がどう動くかで変わってくるかと思います。

  7. 507 契約済みさん

    確かに!! 管理組合は各マンションごとに出来ます。 全部の管理会社が素晴らしいとは思えません。
    入居者の皆様と話し合えば、良いマンションライフになると思います。

  8. 508 契約済みさん

    老後の管理費4万くらいですよね。皆さんどうやって払うんでしょうか。

  9. 509 匿名さん

    4万円ぐらいでしたらまだ安い方です。他の物件では管理会社の出した計画では
    当初2万円が6万円になるとか、みなさんいかがですか。
    たいていの物件では、修繕計画は10年ごとに外壁の修理を計画していますが、
    実際は12年以上もつものです。 505に書いたように管理会社の言いなりには
    絶対なってはダメだということ。 今は販売会社の関系会社として管理会社があり、
    それによって管理されているケースが多いようです。かなりの利益を得たうえ、さら
    に工事会社からバックマージンとしてかなりの金額が管理会社に入りますから、
    管理会社は早く工事をやらそうと計画しているわけです。 管理会社、修繕計画は
    入居後すぐに組合で検討すれば相当経費は節約できるはずです。またこの検討には
    第三者の会社を入れて検討すれば、なお良い結果が得られることになります。

  10. 510 匿名さん

    参考までに、私のマンションは外壁修理は15年サイクルで行っています。
    15年でも外見は汚くは感じられませんけどね。この工事には第三者の監理
    法人を入れて設計、施工管理をやってもらっています。  当然、見積もりは
    5社程度の相見積もり、かなり安くできます。外壁工事以外でも日常のメンテ
    など相談にのってくれます。(見積もりは管理会社を入れてはダメ)
    どこまで管理組合がしっかりと取り組むかが問題です。 第三者の監理法人
    に加入すればベストでは?、年会費も安くていいですよ。

  11. 511 契約済みさん

    ここは、初年度は管理会社化管理を行いますが、次年度以降は住民が管理組合を結成し運営していくはずです。
    経費の使途は、自分たちで決定するので、徐々に上げていくのか一時金をとるのか考えなくてはいけないでしょう。
    購入時に、支払い済みの管理一時金はすでに数十年先までプランニングされています。

    過去レスでは、エレベーターの台数が少ないとありましたが、増えれば管理要素(費用)も増えますよね。

    自分たちのマンションは、自分たちで運営しましょうよ!!!

  12. 512 匿名さん

    511さん、自主管理ということですか。これだけの戸数では自主管理はまず無理です。

  13. 513 契約しました

    自主管理はまず無理ですよね!
    ただこれだけの人が集まればある程度専門の方がいると思うので、組合が機能すれば大丈夫でしょう。

    という私も私はビル設備系の仕事ですので、メンテや修理など、ある程度の相場はわかります。

  14. 514 匿名さん

    要するに大規模マンションですから、それなりの知識を持った方が必ずいますので積極的に
    組合活動に参加していただいて検討することです。そのためには他の住人の方にも参加して
    頂いて協力することが肝要です。 協力なしでは組合は形骸化して、管理会社の言いなりに
    なってしまいます。 その結果管理費、修繕費は月額5万円以上とか、支払い不能でマンシ
    ョンを手放すことに。ただこのように高い管理費等では買い手がいなくなってしまいます。

  15. 515 買い換え検討中

    大阪では40階以上の新築マンションは、現在阿波座ライダーズ46しか無いのでしょうか?
    大手ゼネも東京や東北など大規模公共事業に忙しく、利益の低いタワーマンション建設は先延ばし?
    と言う事は、阿波座ライダーズ46は値打ちが有るのでしょうか? 2年後値打ちが出そうな気がしませんか?

  16. 516 匿名さん

    よみうり文化センターの跡地が51階建てのマンション+複合施設の様ですね。

  17. 517 契約しました

    >>516
    2019年でまだまだ先ですね〜。
    千里中央ですね!

  18. 518 匿名さん

    大阪市西区江之子島二丁目という住所に価値あるのか?
    中之島6に54階のタワー建つよ

  19. 519 検討中の奥さま

    大阪市西区江之子島二丁目は価値なし??そうなのですか? 中ノ島6の事業計画見ました。ここは良いのですか?

  20. 520 匿名さん

    中之島6のタワーの方が断然良いが、竣工が5年後じゃ論外。

  21. 521 購入経験者さん

    中之島6のタワーも、天六の超高層マンション「(仮称)本庄西計画44階も、梅田の学校跡地の事業コンペでは52階建ての超高層複合ビルも、この後建てられる予定ですが、価格は当然高くなると思う。今後の傾向からすると資材高等に土地高等!
    消費税10%などが価格を押し上げると思う。
    現在までの超高層タワーの値段とは比べ物にならないと思う。そう思うとサンクタスが完売したのは頷ける。

  22. 522 購入経験者さん

    OMPも、後10%安かったらサンクタスの様に完売すると思う。住友の価格交渉がド下手なので仕方無い気がするが・・・
    販売は名鉄に任せて10%安く価格設定すべきですね。住友に販売依頼したのが間違いだと思う!
    今頃殆どの部屋が抽選になってるはずです。

  23. 523 匿名さん

    >>515
    今からとなるとOMPも高層の角部屋は
    無理ぽい

  24. 524 匿名さん

    サンクタスはもう少し高くても時間をかければ完売確実だったでしょうに、もったいない。

    そう考えればOMPも早く売るよりも時間をかけて完売を狙える適正価格のような気もします。

    もちろん安くなれば嬉しいですが、今後の事を考えるとそれはなさそうですよね。

  25. 525 購入経験者さん

    OMPの場合、値下げは無いと思います。 小さく値上げする可能性が有りますね。 

  26. 526 匿名さん

    中之島にタワーできるんですか?
    複合施設もあるんですか?
    絶対そっちのほうがいいですよね。
    5年待てば中之島に住める。でも5年は長いですよね。
    迷うな。

  27. 527 匿名さん

    中之島を待てるならアリでしょうね
    ただ5年と値段がネック

  28. 528 匿名さん

    中之島だと相当値段高そうなイメージですけどね。

  29. 529 匿名さん

    サンクタスも最後の方は値上げしたって聞いたんですけど、新築マンションの販売価格ってコロコロ変えられるものなんですか?

  30. 530 いつか買いたいさん

    ありますよ。私も他の物件ですがかなりあげたとききました。でもまだ売れ残ってますが。

  31. 531 購入経験者さん

    今の景気と消費税10%アップなど考えると、中之島は相当高いと思います。場所が気に入っても高すぎると将来後悔する場合が有ると思う。タワーマンションは高けりゃ良いってもんじゃ無い。 丁度良い価格帯って有る。

  32. 532 匿名さん

    マーク20で竣工後割引あったらしいので、ここも竣工までに完売しなければ値引きの可能性あるんじゃないですかね。

  33. 533 匿名さん

    消費税10%前の駆け込み需要次第でしょうね、

  34. 534 匿名さん

    値下げがあるかもとか書かれていますが、仮にあったとしてもろくな部屋では
    ないだろう。また、この環境だから設定価格は安いこともあり値引きはないだろう。
    昨日の朝、散歩で近くを通ったが騒音は相当なもの、住めば慣れますか?。

  35. 535 匿名さん

    Mark20は真横でほぼ同じ敷地ですよ。

  36. 536 匿名さん

    そうすると竣工後売れ残れば値引きあり?。その可能性大だったら急いで買わずに最後まで待つことですね。 
    だけどヴィークタワーのようなことはないと思いますが。

  37. 537 匿名さん

    売れ残りの値引き物件待ちって事は間取り日当たりを気にしないって事ですよね。
    そこOKならここに拘らずともいくらでも安い物件買える気がするけど…

  38. 538 契約済み

    ・売れ残る可能性もわからない。
    ・売れ残ったとしても値引きするかはわからない。
    (むしろOMPが竣工する頃に販売する他のマンションは、資材や人件費の関係でかなり高騰するので、OMPは売れ残らないし残ったとしても値下げをしないと私は思う)
    ・例え残りものを買えたとしても部屋の間取りやオプションを好きに選べない

    と言う理由で私は契約しました。

  39. 539 匿名さん

    >532さん

    本当ですか?営業さんはマーク20は割引は一切してないと言っていましたが・・・
    契約内容までは精査できないのでなんとも言えませんね。

    竣工後は100%ローン手付けなしですぐに入居できるのがいいですね。
    でも部屋が選べないのが悩みどころ。

  40. 540 マンコミュファンさん

    タワーの値引きは現在の相場から考えて無いと思います。住友が主導権を握っている場合は特に値引きは無いと思います。
    でも名鉄不動産が主体だと何とも言えませんが・・・
    それに、最近のマンション相場でOMPは安いお部屋が多いので、ほぼ売れると思います。
    この価格帯でタワーマンションは現在売りに出ていないと思います。

    他社のマンションを比較したり調べたりしましたが、同じ階で価格も近いなら低層マンションよりタワーの同じ階をチョイスする方が良いと判断する人が多い気がしますね。


  41. 541 匿名さん

    ここの書き込みを見たので、成否は不明です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208038/32/
    タワーでお買い得なので、収益物件として検討しており、金額が最優先なので、まだ下がる可能性があればと思い書き込みました。

  42. 542 契約しました

    ホームズ情報になってますし、あてに出来ないですね。
    私は不動産関係の仕事してますが、今の価格とこれからの情勢を考えるとまず値引きはないと思います。

  43. 543 申込予定さん

    結局の所、色々回って調べて、予算の都合OMPタワーに決めます。
    マイナス要素は全て価格でクリアー! 安くてタワーマンション新築に住める!
    もしも売れ残りで200~300安くなっても、今なら希望の部屋を買えそうなので、後悔しない様に決めたいと思いました。
    展望が好きなので高さを買う方を優先しました。

  44. 544 購入検討中さん

    建築資材高騰! 人件費拡大! 輸入品高騰! 土地高騰! 消費税アップ! 東北復興! 東京五輪! 

    そら値段も上がるはずです。 場所が良いタワーマンションは高くて当たり前ですね。

    低価格で買えるタワーマンションは当分出て来ない気がしてきました。



  45. 545 匿名さん

    最近の求人情報誌が厚くなってきたし、株価も回復基調ですしH25年の消費税10%は避けられないかな

  46. 546 匿名さん

    株価は横ばいです。

  47. 547 購入検討中さん

    この阿波座のタワーって、売れてるのですか?? お買い得な物件なのでしょうか? 将来阿波座のOMPタワーに住んでるって言う事が値打ちになる物件でしょうか?

  48. 548 匿名さん

    この物件そこそこ売れているとは聞いていますが、価格はタワーからすれば
    安い価格設定です。不動産には格安物件はないはずですが、この物件のよう
    に安い価格設定では何らかの理由があるはずです。
    まず施工会社、周りの環境等、を冷静に判断してからですね。ご自身の判断
    のみでなく、第三者の立場に立って判断することです。
    それと将来売却することが起きるかもしれませんので、売却のことも考えて
    判断することです。  

  49. 549 検討中の奥さま

    大阪に高層タワーマンションはまだ少ないので、今後建設されるタワーの事を考えて(かなり高額になる)、とりあえずomp購入し、将来売却するのが一番賢いのでは。
    通勤に便利なタワーマンションですからね。

  50. 550 購入検討中さん

    549さん
    なるほど! 車通勤も、電車通勤も確かに便利ですね。もう一度モデルルームに行って検討します。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸