埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南ステーションコートその2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 吉川市
  6. 美南
  7. 吉川美南駅
  8. グランセンス吉川美南ステーションコートその2
物件比較中さん [更新日時] 2014-09-27 23:26:37

公式:http://www.ikumachi.com/index.html

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/347156/
<物件概要>
所在地:埼玉県吉川市美南2-24-1、2
交通:武蔵野線吉川美南駅徒歩1分
総戸数:439戸(計画総戸数984戸予定)
間取り:2LDK+S~4LDK、55.91~90.17m2
入居:2014年12月下旬予定
売主:大和ハウス工業、住友不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:大和ライフネクスト



こちらは過去スレです。
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-07 21:02:25

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 142 ご近所さん

    141さん
    正解です!!美南は之から栄えます

  2. 143 匿名さん

    今日スーモ見たら特別企画組まれてましたね

  3. 144 物件比較中さん

    143 スーモは広告だからね。お金払えば特別企画でもなんでものるんじゃないですか?

  4. 145 購入検討中さん

    スーモの契約者さんたちの声は、説得力があって良かったな。

  5. 146 匿名

    ああいうのって本物?
    ウチも頼まれたけど断った。

  6. 147 匿名さん

    どうなんでしょうね〜
    うちも断りましたが、契約者説明会が終わった後、スーモのスタッフの方がカメラを持って待っていましたよ。

  7. 148 契約済みさん

    なんでも疑うんですね~。
    本物ですよ。
    私、本人ですから。
    嘘だったら、詐欺ですよね。

  8. 149 ご近所さん

    140さん

    入居時期にはイオンができるから、徒歩圏にイオンと駅です。レイクタウンが車で5分、新三郷が自転車で5分の立地ですよ。

  9. 150 周辺住民さん

    >レイクタウンが車で5分、新三郷が自転車で5分の立地ですよ。

    さすがにこれはないと思いますよ。緊急車両でも無理でしょう。
    その計算式なら、都心まで車で20分、自転車で通勤可能じゃないですか。

  10. 151 ご近所さん

    >150
    時間帯によるのかも。レイクタウンは混むから夜しか行かないので、道も混むことありません。それだと、moriのはじまでなら車で5分で行けました。

    新三郷ららぽーとには今日は徒歩で15分で行きました。コストコまでなら自転車5分かからないと思います。結構ベビーカー押して美南から新三郷まで歩いてる若い家族とかよく見かけます。

    ちなみに天気が良ければレイクタウンまで自転車でがんばれば行けます。
    自転車だと美南から市役所、美南からレイクタウンは同じくらいの時間でした。

  11. 152 ご近所さん

    私も感覚的には149さんと同じくらいですが、
    実際に時間を計ったらもう少しかかってるかもしれないですね。
    コストコまでは151さんおっしゃる通り自転車で5分弱くらいでした。

    ちなみにジョギングで美南駅からレイクタウンあたりまで毎週走ってますが、
    中川の水道橋を渡って行けばレイクタウン駅まで20分です。
    自転車なら10分くらいかな。
    子供乗せ自転車だと水道橋を上るのが大変ですけど(^_^;)

  12. 153 ご近所さん

    交通の見積もりには、+10分ぐらい余裕を持ってみてもいいかと思います。
    変に期待するよりも、楽に考えることができますし。最短なんて、1年に何回出会うことか・・・。

  13. 154 匿名さん

    なにげにビアラシティみさと便利なんですよね、MOVIX三郷はスクリーンでかいし

  14. 155 周辺住民さん

    住民板に207戸供給と有りました。
    まだ半分以下ですが、、、竣工が12月、後7ヶ月半
    其れまでに完売は無理でしょうね
    美南駅前の顔となる駅前マンションがガラガラは周辺住民としては悲しい
    此処が完売しない事には次には進めませんし
    最終予定供給数は1000戸ですが
    どうなるのか分かりませんね
    営業さん頑張って売って下さいね

  15. 156 購入検討中さん

    そのために、周辺住民の皆さんからも吉川美南の魅力的な点を
    発信していただけると効果があるかもしれませんので、宜しく
    お願いします。

  16. 157 匿名さん

    販売開始が10月ぐらいじゃなかったっけ?
    半年やって半分も売れてないっていうのはかなり厳しい状態ではないでしょうか?
    値段を安く設定するあまり、建物が安普請すぎて、不人気なのかな?
    これだけ不人気では 2棟目以降の計画にも支障が出そうですね。。。

  17. 158 匿名さん

    武蔵野線ってのがネックなんじゃない?
    乗り換えなしで都心に行けたらいいんだけどなあ。
    マンション価格は魅力的かも。

  18. 159 匿名さん

    販売開始は、ずれてずれて12月でしたよ。

  19. 160 物件比較中さん

    6~7件資料請求して、他はみんな2、3日中に営業さんから電話があったが、ここだけはいまだに直接の連絡はなし。
    売れ行きが好調なのかな? と思っていたらそうでもないのか‥‥
    逆に営業がやる気ないから売れないのかもね。

  20. 161 購入検討中さん

    南西向き、南東向き、それぞれ10階以上位からの眺望は何が見えますかね?いまいち方向感覚がつかめなくて、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  21. 162 匿名さん

    販売開始したのは12月でしたが、先行見学とか10月くらいからやってて、あまりの不人気に要望書が集まらず値段を下げてた。検討スレの最初の方を見れば出てますよ。
    値段かなり下げてもこの売れ行きはヤバイと感じる。
    結局、安かろう悪かろうな物件になってるのでここしか買えない層は手を出しても、多少予算がある層はもっといい物件に流れてると思われる。

  22. 163 匿名さん

    郊外の新駅なので二の足を踏んじゃいます。ましてや武蔵野線ですし。購入にはフロンティア精神が必要ですね。

  23. 164 匿名さん

    このままじゃホントにヤバイですね
    入居したらガラガラ?
    今現在半分も売れてない訳ですから後半急に売れ行き良くなるなんて考えられないし・・・
    施工会社を長谷工にした事でお手頃価格になった物件ですよね
    もっと売れても良さそうなのに
    部屋の間取りとかの問題?間取りのタイプが少ない
    戸数多いのだからもう少し色々なタイプが有っても良かったかも
    早々に契約した方々も今後の売れ行き心配ですよね

  24. 165 匿名さん

    ここまできたらどうせ完成後も部屋を選び放題だから青田買いするメリットないよね。
    既に買った人には申し訳ないけど、完成後にどうせ値引き受けられるだろうしね。

  25. 166 購入検討中さん

    207戸は あくまでスーモに載った時点での数字だから、このGWで
    どれだけ伸びたかですよね。
    MRは賑わってましたよ。

    完成後に部屋は選べてもカラーセレクトやオプション等は選べないのかな?
    そうなると完成前に決めるべきなのか色々迷っています。

  26. 167 購入検討中さん

    どなたか最新の販売戸数がわかったら、また載せてください。
    購入検討中の身としては、人気の有無は気になります。

  27. 168 匿名さん

    広告やモデルルームは人気があると見せかける為に契約数を盛ってる場合が多いので、実際はもっと少ない場合もあります…。
    カラーセレクトは完成したら選べません。オプションも通常は完成前の方が工事しやすいので安いです。でも売り上げが悪いと、サービスでオプションが数十万〜百万が付くようになる場合が多いので、その時はどちらが得になるかは分かりません。

  28. 169 匿名さん

    一期で4分の1ぐらいしか申し込み入んない時点で不人気なのは明白では?
    不人気物件に手を出すなら、青田買いするより完成後に実物見れる方が納得して買えるからメリット大きいと思うけど。しかも、値引きも狙えるしね。

  29. 170 購入検討中さん

    じゃあ時間はかかるかもしれないけど、完売はするってことかな。

  30. 171 匿名さん

    完売する前に中古が売りに出るかもね。
    そもそも、完成後一年間経つと中古扱いになるんじゃなかったっけ?

  31. 172 匿名さん

    何かお先真っ暗~~な感じですね
    既に契約して入居を楽しみにしている人も自分が購入したマンションが
    こんな感じじゃね・・・
    検討している人もそんな不人気なら見合わせようってなって益々売れ残ってしまう事に
    駅前にスーパー出来てもスーパーもガラガラ?

  32. 173 匿名

    駅1分で自走式駐車場も付いてるわけだからニーズあると思うんだけどなあ

  33. 174 匿名さん

    完売するかしないか、お先真っ暗なのかどうかはここで話していても
    解らないこと。
    良くも悪くも話題になるのは それだけ気になる物件ではあるってことかな。

    そろそろ違う情報はないのかな~?

  34. 175 検討中

    別の路線ですが、現在、賃貸で駅1分のところに住んでおります。
    通勤が非常に楽で、忘れ物をしても、すぐ取りに帰ることが可能です。
    また、この物件はスーパーも近く生活する上では何ら不自由を感じないと
    思われ、私にとっては魅力的な物件の一つです。

  35. 176 匿名さん

    じゃ、さっさと買えば?

  36. 177 物件比較中さん

    ここってはっきり言って、2290万という廉価が魅力だと思うんだけど、実際は3000万前後の価格帯の部屋が多いんだよな。
    ぶっちゃけ買う側とすれば、2290万なら吉川でもいいかって感じなだけで、3000万出すなら選択肢は他にもっと魅力的な地域があると思うんだよね。

  37. 178 匿名

    D棟は安くて魅力的なんだけどA棟&駐車場ビューなんだよね。

  38. 179 検討者

    3000万で駅1分で南向きの物件て他にどの辺りがありますか?

  39. 180 物件比較中さん

    2290万のマンションはなかなかないが、3000万なら他にもいくらでもあるよという話。
    駅1分の物件自体がそうそうないでしょ?
    その点では素晴らしいが、都心へのアクセスが悪い、あるいは建物のグレードに不満を感じる人もいる、3000万くらいの物件では一長一短なのが当たり前。
    皆が皆、駅からの距離を重視してるわけじゃないよ。

  40. 181 匿名さん

    そうですね。
    ここは当初1900万円台~で売り出してたので安さにつられてモデルルームに行きましたが、安いのはD棟だけで、家の希望を言ったら3千うん百万円になってしまったので他の物件を探しました。

  41. 182 匿名さん

    今日、吉川美南にあるコメダ珈琲へ朝行ってきました。まだ7時代だったのに
    結構人がいました。高い建物があまり周辺にないせいか、空が広く空気が澄んでいたな。
    新しい駅周辺は綺麗でいいですね。今の感じだとちょっと不便な感じはするけど、
    どんどん便利になっていくんだろうな。結構年配の方がいたので、昔から住んでいる人が
    まだまだ多いのかな。でもこうやってマンションなどができてくると街全体に新しい風が
    吹く感じがしますね。若い人もどんどん増えていきそうです。

  42. 183 購入検討中さん

    空気もきれいそうで惹かれます。
    割と のどか~なところなのにお買い物に便利そうで、主婦としては
    魅力的な場所ですよ。
    郵便局や銀行などが近くにあれば いうことなしかな・・・。

  43. 184 周辺住民さん

    戸建ては順調です。
    マンション選ぶ方は利便性重視なので、武蔵野線が気になるのでは。

  44. 185 購入検討中さん

    武蔵野線は昔より強風でも停まらなくなったと聞きますが、本当ですか?

  45. 186 ご近所さん

    武蔵野線京葉線は防風柵の設置が進んでからは大分マシになりましたね。
    更に吉川美南駅に折り返し設備があるので、
    人身事故などの際にも吉川美南からの折り返し運転が可能になりました。

  46. 187 購入検討中さん

    なるほど!
    ありがとうございました。

  47. 188 購入検討中さん

    じゃあ武蔵野線のことはあまりネックじゃなさそうだね。

    綺麗な駅を利用できるのも気分良さそうだし。

    駅もマンションも街も新しいってなかなかない物件ですよね。

  48. 189 検討者

    確かに!埼玉って全体的に古い街が多いですからね。そういう意味では確かに良いですよね

  49. 190 購入検討中さん

    どのマンションの検討板を見てもネガレスはあるので、そういうのは聞き流して、
    自分が一番これだと気に入ったマンションを選ぶべきですよね。
    ネガレスの内容はどこも大体同じなので、気にすることないみたいです。


  50. 191 買い換え検討中

    営業お疲れ様。低グレードのマンションなのは事実だからネガとは言わないよ。

  51. 192 匿名さん

    >191さん
    買い替え検討中とか・・・
    低グレードと思うなら検討しなければ良いのに

  52. 193 購入検討中さん

    人それぞれマンション選ぶ際の価値観がちがうのでいろんな意見があっていいと思うけど、191さんは具体的にどこの物件を検討しているのか非常に興味があります。

  53. 194 契約済みさん

    191ってさ 買い換え検討中で ここが低レベルって思うなら億ションスレ行けばいいのに ここ気になるんだねww おつかれさん
    ここでウロチョロしないで新都心辺り行きなよ

  54. 195 匿名さん

    会社が武蔵野線沿線なら検討したけど都内なので検討から外しました。

  55. 196 購入検討中さん

    194さんに同感です。俺なら興味のないマンションスレは覗かない。本当に検討している人の情報交換の場にしましょう。

  56. 197 購入検討中さん

    190です。本当に検討者ですよ。検討中なので色々な検討板を見ていますが、
    本当に荒らしによる投稿の内容は馬鹿の1つ覚えみたいにワンパターンで笑ってしまいます。

  57. 198 匿名さん

    >197さんに同意
    嫌がらせとしか思えないような書き込みする人、検討から外しましたってわざわざ書き込む人
    住民でもないのに住民と名乗って荒らしまくってる人(之が一番たちが悪い(>_<))
    この方たちは何処の板にも現れるようです。
    荒らし目的で書き込む内容にいちいち反応していたら相手の思うつぼ
    無視するに限ります
    荒らそうと思っているのに無視されたら目的を達成出来なかったって事になりますからね。

  58. 199 匿名さん

    そうですね。
    荒らしを挑発するような書き込みも控えて
    無視しましょう。

  59. 200 匿名さん

    イオンタウン行ってみたんですが、
    テナントのセリアがすごく広くてびっくりでした。
    最近すごく人気がある100均でおしゃれな物がめっちゃ多いので
    ついつい買いすぎちゃいます。
    思ったよりも駐車場が無いように思ったのですが
    お休みの日とかって入庫するの大変ですか?
    ここからだと普通に自転車でいけますけれど

  60. 201 購入検討中さん

    100均が広いのはうれしい。
    狭い100均は狭いとゴチャゴチャしすぎて買い物しづらいですもんね。
    セリアは可愛くて好きです。
    近くにナチュラルキッチンがあったら言うことなしなんですが、贅沢ですね。

  61. 202 匿名さん

    ポジに検討したい人だけで馴れ合いたいなら個別に専用掲示板でもレンタルしてやればいいと思います。
    ポジもネガもあるから意味があるのです。
    それらの情報をどう消化するかは個人の裁量です。

  62. 203 匿名

    嫌がらせな書き込みや荒らし目的の書き込みも情報ですか?

    まっ反応しなければ荒らしさん達の一人芝居になるのでつまらなくなって
    何れ退散するでしょうけど・・・


  63. 204 匿名さん

    『投稿マナーについて』
    ご覧になったことない方はどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    一番下に、
    『良くない投稿はスルーして削除依頼』
    とあります。

  64. 205 匿名さん

    マックスバリュ関東とマルエツ、カスミの経営統合のニュースがでましたね。
    マックスバリュ関東の出店公示が取り下げられたのはこの関係ですかね。
    新しい会社で改めて届出するのかもしれないですね。

  65. 206 ご近所さん

    新しい会社でも24時間営業だと嬉しいのですが。

  66. 207 匿名さん

    >205さん
    こちらのニュースですね。
    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140519/biz14051910120004-n1.htm
    統合後もそれぞれの会社は存続し、既存ブランドでの営業を継続するそうですが
    やはり出店公示取り下げは関係しているのでしょうか?

  67. 208 土地勘無しさん

    交通面での質問をさせてください。
    都内の職場に勤務しています。武蔵野線が強風などで動かなくなった場合、
    どの駅まで行けば何とかなりますか?
    妻が専業主婦なのでどこかの駅までは車で送ってくれることになると思うのですが・・・。
    勤務先は代々木です。

  68. 209 ご近所さん

    >>208さん
    南流山まで行って、つくばエクスプレスでしょうね。
    TXは風にも強いし、踏切が無く、駅もホームドアが付いてるので人身事故のリスクも低いです。
    先日、開業9年目にして初の人身事故がありましたが・・・(^_^;)

    ちなみに吉川美南から南流山まで約6kmです。
    最悪の場合は歩いて行く事も可能です。

  69. 210 匿名さん

    記事広告でしょうけど、朝日新聞のサイトに載ってたので。
    http://www.asahi.com/and_M/living/SDI2014051663141.html

  70. 211 土地勘無しさん

    209様、詳しく教えていただいて有難うございます。
    頑張れば徒歩も可能なのは有難い!!

  71. 212 物件比較中さん

    211さん

    三郷中央だと思いますよ
    なぜ敢えて横に移動、朝の流山橋(渋滞)に突入するのか謎です。
    裏道を駆使、川を越えないでいける三郷中央が正解かと。

  72. 213 ご近所さん

    >>212さん
    209です。
    確かにそうですね。朝の渋滞を考えてませんでした。
    211さん、ごめんなさい。

    土地勘無しなら線路沿いの道が分かりやすいかな、と思ったのと、
    個人的に職場が千葉方面なもんで、
    人身事故とかの場合は南流山まで歩いて向かい、
    途中で復旧したら新三郷か三郷で武蔵野線に乗る、ってのを何回かやったもので(^_^;)

  73. 214 土地勘無しさん

    212様、213様、土地勘無しに丁寧にお答えいただいて本当に有難うございます。
    参考になりました。
    お礼申し上げるのが遅くなり、スミマセンでした。
    新しい土地だと慣れるのが大変ですが、自分なりに開拓し、行動エリアが広がっていくのは
    楽しい事だろうと思われます。
    武蔵野線は使ったことがなく不安でしたが、なんとかなりそうだとわかり、安心しました。

  74. 215 匿名さん

    >210さん、ここに載ってるパノラマ写真、ドラッグで動かせてすごく分かりやすいですね。
    ここのモデルルームは写真撮影禁止と言われたので内覧会の時どうしようかと思ったのですけど、このパノラマ写真を見ると部屋のイメージがつきやすいですね。

  75. 216 購入検討中さん

    朝日新聞のサイト、完売モデルルームとタイトルにあるんで完売したのかと
    思っちゃいました。
    違いますよね?

  76. 217 匿名さん

    こんなすぐ完売するわけないでしょ。モデルルームの動画みると、梁がすごい存在感。

  77. 218 隣町

    三郷中央まで、自転車で約25分です。

  78. 219 土地勘無しさん

    218さん、情報有難うございます。

  79. 220 匿名

    昨日チラシ入っていて第1期〜第2期7次236戸供給って書いてありました

  80. 221 匿名さん

    と言うことは、まだ200戸も売れてないんですね。

  81. 222 検討中さん

    いや239戸供給済みということでしょう

  82. 223 検討中さん

    間違えた236戸か

  83. 224 物件比較中さん

    予算の低い人をターゲットにしたマンションで駅近くの物件は珍しいのでその点はいいと思うけど、総戸数が多過ぎていつになったら売り切れるか先が見えないですね。近隣にも沢山物件あるし、あえてこのマンションを買う人が400強もいるんかね?

  84. 225 匿名さん

    またこの話。つい最近もこの話ありましたよね。
    224はこのマンションも視野に入れての比較中なのですか?
    対象外ならここで発言する意味がないのでは・・・?

  85. 226 物件比較中さん

    222さん→そうなんですか?
    そんなにしょっちゅう売れ残りが話題になるマンションなんですか?比較してるから書き込んだんですが、問題ありましたか?

  86. 227 検討中さん

    >>226さん
    ただ単に現在の供給済数を情報として載せただけです。自分は前向きに検討中です。

  87. 228 匿名さん

    売れ残りって・・・。
    まだ完成もしていないのに。

    外野ばかりが騒いでるみたい。
    本当に検討中の人はもっと違うポイントでマンション選びするんじゃ?

    供給数で騒いでいるのはただの野次馬でしょう?

  88. 229 購入経験者さん

    他人の何千万円もの買い物に無関係な者が面白半分にあれやこれやと
    口を挟むのは本当に不快に思う。
    自分が同じことをされたら嫌だということを想像できないのだろう。
    購入検討者たちが意見や疑問や悩みを交換し、話し合っていける純粋な検討の場になることを
    切に願う。
    ここであれこれ不快なことを言われても購入し実際に生活が始まれば、なんてことないことに
    なるので検討者はあまり振り回されないように・・・。
    もちろんネガな情報にも真実はあるのだから、何が必要な情報で何がくだらない冷やかしか
    しっかり見極める必要がある。
    偉そうに申したが、経験者からアドバイスの1つです。

  89. 230 匿名さん

    これから栄えていくであろう街なので、どんな街になるかなかなか想像が
    難しいのですが、かなり便利になるのには間違いないのではないでしょうか。
    ただイオンができたからとって、あの程度だったので他もがっかりする店舗とか
    でなければいいのですが。ケーズ電気もいつも閑散と現状ではしていますからね。
    新三郷のコストコやイケアへ来た人たちが吉川美南にもよりたいと思ってくれる様な
    街になればいいのですがね。

  90. 231 匿名さん

    イオンタウンも自然に残る店・残らない店に分かれちゃいそうな・・・。
    安くて美味しいランチが食べられるお店とか増えればいいな。
    お洒落な雑貨屋さんも!!
    大型書店もあると嬉しいです。

  91. 232 契約済みさん

    グランセス吉川美南ステーションコート。
    長いマンション名だなぁ。
    「グランセス吉川美南」まででいいのにな。

  92. 233 契約済みさん

    グランセスじゃなくてグランセンスですよ。

    長いけどゴージャスすぎたり派手すぎず、シンプルでいいかなと個人的に
    感じています。

  93. 234 ご近所さん

    私は、吉川美南がきっと素晴らしい街になると信じているんです。
    確かに、これから栄えていく街の、正にその出発点だから、
    想像は難しいです(駅すらなかった街ですから)。
    でも、これから益々人口が増えてきて、
    駅の反対側の再開発も計画されていて・・・

    だから便利にならない理由がないと思っています。

    東口の再開発を取りまとめるコンサルタント会社が決まったようです。
    http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/26,43490,179,912,html

  94. 235 物件比較中さん

    気になって吉川美南を調べたらAV女優が出てきました。
    漢字まで一緒なんですね。。。

  95. 236 ご近所さん

    ↑↑
    何が気に成って吉川美南を調べたのでしょう?

  96. 237 物件比較中さん

    吉川美南の周辺環境を調べるつもりでしたが、
    AV女優が出てきて興醒めでした。

  97. 238 匿名さん

    237さん
    請いにヒットさせなければ出ませんよ!!

  98. 239 物件比較中さん

    街の開発は気になりなすが反面これからの街だから今の価格なんでしょーね。
    本当に出来上がった時には価格が上がるでしょーからね。駅に近い事と日当たりがいいことは、なかなか他にはないので気になってます。

  99. 240 購入検討中さん

    今が買い時ってことだね。

  100. 241 匿名さん

    検索は履歴からその人にあった検索結果を導きますから、AVばかり見ている方なのでしょうね。興味深い。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

メイツ川越南台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸