大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス東三国ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 東三国駅
  8. ザ・レジデンス東三国ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2018-04-28 18:15:20

公式URL:http://www.fineflats.net/trh304/index.html
売主:京阪電鉄不動産株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニア事業部
販売提携(代理):株式会社アクラス
販売提携(代理):住商建物株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト

ザレジデンス東三国
所在地 大阪府大阪市淀川区十八条一丁目1-6.7(地番)
交通 地下鉄御堂筋線「東三国」駅 徒歩6分
用途地域 第一種住居地域・準住居地域 防火地域・準防火地域
地目 宅地
敷地面積 5,705.77㎡
建築面積 2,616.26㎡
延床面積 27,004.07㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階
総戸数 304戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 61.37㎡~85.45㎡
バルコニー面積 9.54㎡~16.62㎡
ルーフバルコニー面積 46.70㎡
サービスバルコニー面積 0.91㎡~4.86㎡
アルコーブ面積 1.24㎡~9.89㎡
駐車場 184台(タワーパーキング76台、機械式地上4段地下1段108台)(月額使用料:未定)
駐輪場 608台(月額使用料:未定)
バイク置場 平置き式7台、ミニバイク置き場/54台(月額使用料:未定)
建物竣工予定 平成28年3月予定
建物引渡予定 平成28年3月予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を構成し、管理会社に委託予定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は専有面積割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有

東三国
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E4%B8%89%E5%9B%BD
ザ・レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1244&cid_...

[スレ作成日時]2014-03-07 14:42:33

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス東三国口コミ掲示板・評判

  1. 41 購入検討中さん

    私も説明会にいきましたが、正直高いなぁと思いました。
    でも、あくまで予定価格で価格が決まる頃には、下がると聞きましたよ。
    いくらになるか次第で検討します。

  2. 42 ご近所さん

    >>東側2500万、西側6F3400万


    >>駐車場25,000


    >>そのぶん部屋のオプション(有償)が豊富なのが売りだそうです。
    どーでもいい

    >>騒音対策の話を20分くらいされまして、
    問題ないって

    売りが「隣が大きな公園」しかないんだから、
    検討客に価格の割高感を感じさせると即死(購入対象外判断)するね。

  3. 43 購入検討中さん

    先日、見学に行きましたが人の少なさにびっくりしました。
    価格思ってた以上に高い感じがしました。
    営業の、人も必死に価格説明してましたが…。
    正直このマンションどうなんですか?

  4. 44 購入検討中さん

    他のマンションでも思うんだがそもそもマンションのすぐ前や横に公園があるのってメリットなの?
    日中は子供が金切り声あげて遊んで夜中になったらヤンキーが騒いだりするのを考えると
    デメリットとしか思えないんだけど

  5. 45 周辺住民さん

    44さん

    東三国は市内でも比較的治安の良い場所なので、そういうヘンなのはいません。
    何より交番が公園の目の前にあるので、騒いだりはできないかと。

    子供もあの公園ではほとんど見かけません。
    そんなに活気のある土地でもないですし。

    以前は建設予定地の近くに住んでいましたが、かなり不便な場所だと思います。
    ターミナル駅ならその金額も多少は納得なんですけどね……。

  6. 46 匿名さん

    増税などによる物価上昇にも関わらず
    給料はそのままで実質負担増(泣)

    上のような状況で中堅(600)未満の一般庶民は、マンションが値上げされたら買えなくなります。

    中堅層や富裕層は、都心のタワマンや、阪神間・北摂・上町台地等の物件を検討するでしょう。

    庶民用物件は、値上げされたら苦戦するのは間違いありません。

  7. 47 匿名さん

    竣工は平成28年2月下旬予定…まだまだ先なのでお客の出足が悪くとも仕方が無い気もしますが、価格が高いと言う口コミ(?)も影響しているのかもしれませんね。
    お客の反応次第で正式価格も適正価格に落ち着いて来るかもしれませんし、もう少し気長に待っても良いかと思いました。
    公園横の環境は、私はとても良い雰囲気だと感じましたよ。

  8. 48 匿名さん

    西宮、北摂、淀川区のあちこちで探してますが全体的に昨年より高いように思えます。
    それぞれ掲示板でも「高い高い」とのコメントを見ますし、
    他の方が書かれているように五輪の影響っぽいですね。

    駐車場25000円ってマジなんですか、
    そんなに高いのってありえるんですね……
    設備だって有償オプションが豊富とか……標準装備じゃないともう話に
    ならない。

  9. 49 検討中の奥さま

    駐車場は19000円ぐらい、高くても20000円ぐらいと聞きました。それでも高いと思ったのに25000円なんてうちは無理です。

  10. 50 匿名さん

    駐車場は関東並に高いですね。
    引き渡しがまだまだ先ですし、価格は下がるのではないでしょうか。
    大型マンションなのに価格も高いですね。
    これだと、なかなか売れないのでは。
    ベランダ東向きだと道路側ですね。排気ガスが凄いのでは。
    かといって西向きは…

  11. 51 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。
    やはりネックは価格ですね。材料費&人件費高騰を理由に、
    かなり強気の価格だと思います。公表値から300万程度下げないと見向きもされないじゃないでしょうか?

  12. 52 匿名さん

    材料費、人件費以前に土地を高く買い過ぎてるのが原因ではないですか。前の方のスレにもありましたが投資系企業よりもかなり高い金額で入札してますよね。土地、材料費、人件費のトリプルパンチでは高いという印象しか残らないですね。入居までにどれだけ売れるか楽しみです。殆どの人はここを検討するなら値引きが大前提になるでしょう。定価で買う人もいるのでしょうがある意味騙しに近いような感じになるんじゃないですか。いずれ価格改定ってなるのがオチですね。この近くでもありましたが、ここの売主はその際は差額の返金とかはしてくれるのですかね。

  13. 53 周辺住民さん

    マンションの購入で、値下げに合わせた差額返金なんて聞いたことがありませんけど……。

  14. 54 匿名さん

    事業主によってはありますよ。

  15. 55 サラリーマンさん

    一度ありましたよ。堺筋本町の物件でしたが
    価格設定ミスで売れなかったので全戸さげて
    元々買われてた方にも返金してたと思います。
    まー大手なのでできた事だと思いますが。

  16. 56 買い換え検討中

    そんなことがアルんですね。

  17. 57 匿名さん

    茨木や都島でもありましたね。
    大手ならではですが。
    売れなければ値付けミスですからね。

  18. 58 周辺住民

    騒音・西向き・立地微妙 とありますが、
    このマンションの魅力はなんでしょうか?

  19. 59 匿名さん

    >>55
    ダイワさんのことかー

  20. 60 不動産購入勉強中さん

    >>59
    プレミストですね。

  21. 61 購入検討中さん

    今日行ってきました。平日なのに、まあまあ賑わってました。
    ここ見て、価格は覚悟して行ったので、逆に「な~んや」って感じ(笑)
    3LDKっていっても、面積が広いので、高く感じるんでしょうね。
    前に書かれてるのとはちょっと安くなってる?
    まあ、数年前のこと考えると、高いんでしょうけど。
    今、どこ行ってもまあまあ上がってますしね。
    あと、駐車場も11000円からで、25000円なんて無かったですよ。
    書き込みを信じるより、自分の目で見ないとダメやなーって思いました。

    で、結論的には御堂筋で公園目の前。メニュープランも面白いのがあったし、
    テレビでCMも見たし(笑)、検討してみようと思ってます。

  22. 63 匿名さん

    駐車場11000円から。。。
    最低価格がこれでは高いでしょ?

  23. 64 匿名

    11000×12ヶ月=132000
    132000×25年=3300000
    頑張って払いましょう!

  24. 65 検討中

    淀川区で検討しているのですが十八条ってどういう地域なんでしょうか?
    近隣にお住いの皆さん教えて下さい。

  25. 66 匿名さん

    確かに面積が広いから高く感じますね。
    御堂筋線で探していますが、どこもそれなりの値段です。
    数年前から探していますが、上がってますね。
    もう安く買うことはできないのでしょうか。
    もう少し悩んでみます。

  26. 71 匿名さん

    駐車場は15000円以上のところが多いので
    さほど11000円で高いとは感じませんね。
    でもこの地域ってそんな良くないのですか?

    他府県から引っ越ししてきたのであまりわからないのですが。
    治安はとても気になりますので何かあるのであれば教えていただきたいです。
    駅に近いなと思って印象が良かったので驚きです。

  27. 72 匿名さん

    川渡って江坂なり北区行ったとしても、変わらんと思うけど。

  28. 73 ご近所さん

    淀川区は治安の悪いところが多いけど、この辺りはまだ良い方では?

    江坂や北区の方が良いと思うけど。

  29. 74 ご近所さん

    基本的に御堂筋線は北に行くほど治安と住人が良くなる。
    環境が良い悪いは実際に住む人の価値観だから
    一概には言えないけど。。。
    皆さんが考えてる治安が良いというレベルが不明確なので
    何とも言えない。

    少なくとも物件周辺は変人遭遇率や**率は低いと思う。



  30. 76 匿名さん

    東三国、西中島南方、新大阪はワンルームマンションが多いです。なので家族の明るいイメージが湧きにくく→治安の悪いイメージをもたれるだと思います。※もちろんファミリー向けのマンションもありますが。
    御堂筋線でも、北摂にいけば行くほど、富裕層が住むってもう過去の話ですよ!最近では北摂から大阪市内に引っ越してきてる方が結構います。なんせ、北摂は山なので、坂道が多いです。緑地公園も坂道ばかり!

  31. 77 匿名さん

    治安の悪さは賛否両論あるようですね
    単身者向けのマンションが多いということはファミリー世帯が少なく、子供が少ないのでしょうか。
    子供がいるかたは、子育て環境なとが気になるところですね

  32. 78 匿名さん

    隣が公園で小学校・中学校もその横。保育園もある。それだけで子供いるってわかりますよ。
    隣の公園もいい公園だと思います。
    http://www008.upp.so-net.ne.jp/niyu-ken/untitled84.htm

  33. 79 匿名さん

    戸数が多く、なかなかのマンモスマンションですね。
    近くに学校もあり、子育て環境はパッチリのようですが
    子供がいるから安心とも言えず、校区の評判が知りたいところです。

  34. 80 匿名さん

    300戸と大型で売れ残ってしまいそうですが
    どの様な方々が住まれるのでしょうか?
    やはり人間関係が難しいかた方々が何人かいるのでしょうか?
    小規模マンションの方がメリットがあるのでしょうか?

  35. 81 匿名さん

    大型マンションに限らず、複数の価値観をもった者同士が住む訳ですから・・・。神経質な方や几帳面過ぎる方は
    マンションには向かないでしょうね。
    共有スペースは特に、こればかりは住む人のマナーですからね。あまり安めのマンションはあきらかに入居者の質は落ちます。そう考えるとザレジデンスは値段も高くて、
    ある程度、お金がある方が買うと想定されますが。
    ただ、値段が高いので売れ残る可能性大ですね。

  36. 82 匿名さん

    御堂筋線が使えて学校も近い、梅田にもすぐ出れる。
    言うこと無しですが川に挟まれているため大雨が怖い。今までの想定外はもはや想定外ではない

  37. 83 匿名さん

    西向きだと、騒音・排ガスは あまり気にしなくても大丈夫ですかね

  38. 84 匿名さん

    どうなんでしょうね。騒音は向きでだいぶ変わりそうな気もしますが、
    排気ガスについては違いがわかるでしょうか?

  39. 85 匿名さん

    新大阪には近くて良いですね。よく出張に行かれる方には新幹線にも直ぐに乗れて良いところかな。
    また15階建てで300戸もあるんですから大きなマンションの部類になりますよね。
    近くに学校もありますし、ファミリー向けとしては良いのかな。

  40. 88 匿名さん

    何度か現地にいきましたが、天気の良くともわずかに下水の匂いがする日がありました。
    風向き・湿度によっては北角部屋以外でも匂いは感じられそうです。
    何度か現地にいかれたほうが良いでしょう。

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸