東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 8

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2024-06-02 23:26:37

大崎ウエストシティタワーズの住民専用スレです。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199883/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:135.50平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.yamanote-direct.com/index2.html
施工会社:清水・フジタ建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-01-28 14:26:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    >>160

    その通りと思いますが、羽田便、千葉県で高度500m以下で飛行するケースってあるのですか。

    音は距離の二乗で減衰するので、高度が倍になれば騒音は約1/4に、逆に高度が半分になれば4倍ですよね。

    騒音の痛み分けという観点では、飛行高度や人口密度などの考慮が肝要ではないでしょうか。
    (密度10倍なら、10倍もの人が騒音に苦しむことになるので、単純にその地域へのインパクトは10倍なのかと)

  2. 162 住民主婦さん

    私も仕方がないことと諦めています。
    理由は想像が出来ていたからです。羽田に近いので、いつかはこうなると。
    私たちが反対運動を起こしても、国際化を進める事は明らかですので近い内に
    決まってしまうと思います。辺野古を見ても分かるように。

    公共の利益の為には誰かが我慢をする事が必要です。都心に住んでいてつくづく
    感じます。
    原発事故で福島の方が苦しんでいますが、本来なら消費地の近くに存在すべき
    原発を福島に設置した。都心の公共の為に我慢をしてもらったのです。

    私たちも騒音くらいは我慢すべきかと。幸運な事に窓はどうせ開きませんしね。
    音は慣れますよ。
    どうしても我慢出来ない方は引っ越しをするしかありません。

  3. 163 マンション住民さん

      私も、利便性を享受するのにある程度の妥協は仕方ないと思います。
     ただ上空4~500mの所を、日に40本以上の航空機が飛んでいるのは、ある程度の妥協なのかは疑問です。

     確かにうちのマンションは窓を閉めればかなり防音効果があると思いますが、
    一戸建てや小学校などの校庭、公園はどうなるのかなと思います。
     幼稚園生や小学生のような、反対する力のない人たちに犠牲を強いていいのかどうか。。。

     燃料費はかかっても、今まで通り、一度海に出るルートで、人口密集地を避けるルートの可能性をもっと検討してからかなと思います。 

  4. 164 マンション住民さん

    上空300mは実際に飛ぶと妥協というレベルでは無い様にも思えます
    けっこうスレスレですよ わざわざ高層ビルスレスレの場所を飛ばす事はないという事です
    ちなみに大きなA380で幅80m 一番飛ぶであろうB777で幅約65mです
    高い場所ならば問題は無いですが低空飛行する場所都してはどうかと思います

  5. 165 マンション住民さん

    私には住民エゴとしか思えませんが。
    私のところは嫌だから別の所を通過して下さい。都内は何処もかしこも高層マンションばかりですよ。
    色々な理由を付けては私の上を通過しないでください。としか聞こえません。

  6. 166 マンション住民さん

    >何処もかしこも高層マンションばかりですよ。

    なわけない。

  7. 167 匿名さん

    私は164さんに賛成です。
    300m上空を飛行するのは度を越しています。
    むしろ家族の生活やマンションの資産価値を守ろうとすることの何が悪いのでしょうか?
    妥協したい方は東京都品川区への反対の意を伝える活動に参加しなければよいだけです。
    管理組合でマンションの上空を飛行する可能性があることを周知しましょう。上空飛行に反対の方で署名運動などを行うのはいかがでしょうか?国土交通省は今年度中に自治体の理解を得たいと書いてありましたので動くなら早い方が良いです。

  8. 168 匿名さん

    下記の記事で上空300mを飛行するとして名前が出ているパークタワーグランスカイの住民用掲示板でも反対の声が出ているので両マンションの管理組合で協力しても良いかもしれませんね。
    http://datazoo.jp/w/東京国際空港/19910151

  9. 169 住民ママさん

    品川区は、大崎2丁目から図書館を取り上げるは
    飛行機を真上低空に飛ばそうとするわで、やりたい放題ですね。
    住民が大人しいからでしょうか。


  10. 170 働くママさん

    世の中は広いなと拝読いたしました。

    「お上の決めたことだから仕方ない」と受け入れる方が結構いるものですね。
    しかも、掲示に書き込むほど。

    上空通過のルートに変えても、一時間あたり2機着陸機を増やせるだけですよ。
    運用は4時間限定だから、一日で8機着陸機が増やせるだけ。

    8機のためにこのルートを受け入れると事ですか?

    千葉上空は、車輪もフラップも出ていなく、高度も高いので騒音は小さいですよ。
    大崎は着陸2分前の場所。
    事故の起きやすいと言われる「クリティカル11ミニッツ」の中ですから…

    先進国で、都心上空をこれから飛ばそうという国は何処にもありません。
    ロンドンが街の上を飛ぶけど、高度は高いですから。

    所謂「エゴ」とは、大きく違うと思うのですが。

  11. 171 マンション住民さん

    私は品川区にメールしました
    個人でやれることはやっておいた方が良いと思います

    本来の筋ならば日本の空路の大きな妨げになっている米軍の横田基地の空域を開けてもらうのが先
    安全保障があるとは言え日本が使える空路があまりにも狭すぎです



  12. 172 匿名さん

    私も159さんのリンクにあった品川区ウェブサイトの区長へのメールフォームから上空ルートの反対を訴えました。
    近隣の友達にも状況を話したら品川区へ投稿してくれるとのことでした。

  13. 173 マンション住民さん

    160さん

    羽田空港の場合、千葉県上空を4000~5000ft(1200m~1500m)で飛んでいます。
    大崎は1500ft(460m)以下ですよ。騒音の次元が違います。

    http://www.pref.chiba.lg.jp/kuushin/haneda/saikakuchou/

  14. 174 匿名さん

    172です。
    飛行ルートの件、東京都にも下記サイトから意見を出してみました。
    https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=...

  15. 175 匿名さん

    172です。すみません、↑のリンクはうまく表示されないようです。
    下記の都民の声総合窓口から意見を出しました。
    http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm

  16. 176 マンション住民さん

    マンション内でこの掲示板見てるのは数パーセントもいないでしょう
    そうすると直上300メートルを旅客機が飛ぶ計画を理解出来てる人はまだほんの一部しか居ないと思います
    まずは管理組合が動かないと皆さん知らないままだと思います。出来ればSONYシティ シンクパーク ウィズシティなどや周辺マンション管理組合とも力を合わせた方が良いのではないですか?

  17. 177 匿名さん

    >>176
    管理組合で動く件と周辺のマンション組合と協力する件、大賛成です!

  18. 178 マンション住民さん

    まずは何処をどのくらいの高さでどのくらい飛ばす予定なのかは自治体が把握をしているはずだから
    情報提供して欲しいですね

  19. 179 働くママさん

    それはもう出てますよ。

    このマンションの屋上の上空300m。
    まさに直上です。

  20. 180 住民さんE

    今回の羽田新航路、
    まさに公と私のどちらの幸福の最大化をとるかですね。

    前にも書きましたが、僕は仮に自分の真上を通らなくなっても誰かの真上を通ることになります。それなら一番最適とされた航路を受け入れるしかないと思っています。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸