東京23区の新築分譲マンション掲示板「〜☆パークタワー品川ベイワード 【PART2】☆〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 〜☆パークタワー品川ベイワード 【PART2】☆〜

広告を掲載

購入者♪ [更新日時] 2005-07-07 08:27:00

新しいスレッド立てました。

旧スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39442/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
パークタワー品川ベイワードの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-24 20:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川ベイワード口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    山手線の駅も2010年代ですので、仮に貨物線が実現しても相当、先になりそうですね。
    個人的には駅のまん前でうるさくなるより、山手線新駅からやや離れこちらは洗練されたマンション街
    になってほしいものです。

  2. 223 匿名さん

    港区役所のHPが今後の動向が色々参考になります。港南〜芝浦の運河沿い緑地整備の立案の業者を
    公募してました。電線の地中化の推進地区に港南は指定されております。
    今年度は確か港南中の脇道の電線が地中化が予算化されております。

  3. 224 匿名さん

    最新号の日経TRENDYに行政サービスの比較が載っていますね。
    首都圏の自治体毎に比較一覧が出てますが、中学校までの医療費が無料の港区
    他に類を見ません。(他には台東区くらいでした。)
    千葉の各市なんか、概ね3〜4才までしか自治体負担がありませんね。
    ちなみにうちは子供なしですが・・・

  4. 225 匿名さん

    知ってました?
    東側のUL賃貸の2棟(港南3丁目市街地住宅)の建て換えの話。
    それぞれ1971年、1966年の築ですから、そろそろとは思っていたのですが。
    ただ、1971年の方はまだ34年しか経っていないので、壊すにはちょっと早いみたいです。
    2棟を同時に建て替えないと土地利用の効率が悪いらしいので、不透明なところがあるようです。
    ちなみに土地は借地だそうです。
    2棟同時に建て替えとなると、タワーマンションになる可能性が高いのでしょうか?
    ちょっと心配です。
    どなたか詳細をご存知の方おられませんか?

  5. 226 匿名さん

    >225
    初耳です。公団建て替えが進んでますがちょっと早いような気がします。
    まだ昭和30年代の公団も都心には点在しますが、どうでしょう??
    下にある運送会社に対する保証も大変そうですよね・・2棟同時に建つとタワーの
    可能性が高いですよね。。でも東側の目の前の倉庫よりはマシですね。。

  6. 227 匿名さん

    可能性はありますね。
    都は今後も、デベに大規模高層定借マンションをどんどん立てさせるつもりですから。
    ただ、石原都知事も側近失ってるし、地方の空洞化も問題になっているから、
    今後はあまり派手なことして、税金集めはできないんじゃないかな?
    港南4丁目の定借だってどうなるかまだ判らないし。
    そのうち、地方から批判を食らうと思うよ。
    それに建築資材だって上がってるしね。

  7. 228 匿名さん

    >225さん
    どこからの情報ですか?根拠ありですか?
    でも、仮にタワーでも北寄りの東側なら三角型土地になってるし、影響はないと思うけど。

  8. 229 匿名さん

    回覧板周って来ませんでしたか?
    多分、希望的可能性だけで、地権者や現入居者との合意やなりやらで実現はなかなか難しいと思います。
    大規模修繕もしたばっかりだし、後10年くらいは大丈夫なのでは?

  9. 230 匿名さん

    回覧板って・・・なに?スレ間違ったんだよね?

  10. 231 匿名さん

    >221
    すみません。貨物線の間違いです。
    >駅のまん前でうるさくなるより・・・
    でも駅徒歩1分になると10年後の売却でも購入価格同額位になる可能性が高いですよ。

    港南1丁目5番地の情報のURL等はありますか?

  11. 232 匿名さん

    東京都の建築物環境配慮制度に記載されています。

    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/2004/121_160/04131.htm...

    (仮称)東日カーライフグループ港南ビル プロジェクト
    東京都港区港南1丁目5番8、9、10号
    工事着手 平成17年7月1日
    工事完了 平成19年8月31日
    建築物の高さ 80.191m
    階数 地上20階、地下2階

  12. 233 匿名さん


    公団立替の話は、直近じゃないでしょ?未だに、借主募集してるし↓

    http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/list_a01.html

    でも、立替したら総合計画しないと容積率上がらないし、総合計画だと敷地の40%(30%以上だっけな)
    緑地にしなければ、ならないから環境良くなると思うけど・・・。

  13. 234 匿名さん

    確かに直近にはなさそうだね。
    でも、昭和41年ということは、今年で築39年だよね。
    一般借地権だとしたら30年+20年だから11年後に契約更新だよね。
    この時どうなるかでは?
    契約が更新されれば、更に10年後にまた更新。
    でも建物が持ちそうにもない気がする。
    難しいね。
    まぁ、なるっきゃないでしょう。

  14. 235 匿名さん

    232の件、コスポリの人は知っているのかな?

  15. 236 匿名さん

    最もあり得るのは11年後に新たに借地契約をして、
    もう一つ定借タワマンを建てる事でしょうね。
    これだと13年後にはPT東側の眺望はなくなるかも。
    でも13年後の事なんて誰も分からないよね。

    住民の一時転居を支援するのもさる事ながら、
    1階を占めるいくつもの倉庫業者に関しては
    恒久的な移転を支援をしないといけないから、
    一筋縄ではいかないと思うけどね。

    まぁ、なるっきゃないでしょう。

  16. 237 匿名さん

    そうそう。今度の品川の定借だって、商店街の休業補償でもめてるって話だし。

  17. 238 匿名さん

    皆さんのお宅にはもう前述の『インテリア相談会』なる案内はきてますか?
    我が家には今日の段階でも届いていないんです・・・。
    購入順なのかわかりませんが、三井もこういうネットコミュニティがあること知っているだろうに。
    優先やら待遇が違うと不安です。一日も早く入居したいことはみんな同じだと思うのですが・・・。

  18. 239 ƒ

    うちは1週間くらい前にとどきましたよ。メール便でした。
    もしかしたら郵便事故かもしれませんし、担当さんに問い合わせてみれば
    どうですか?待遇に差があるとは思えませんよ。

  19. 240 匿名さん

    300以上の契約戸数だけに、
    販売期別に日程を分けているのではないでしょうか。
    内容や待遇にまさか違いはないと思いますよ。
    秋頃実施の予定と聞いていましたから、意外に早く始まりましね。

  20. 241 匿名さん

    >232 住宅より事務所の面積がおおきいから上層階での賃貸かな??

スムログに「パークタワー品川ベイワード」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸