大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス part19
匿名さん [更新日時] 2019-08-06 22:27:51

シティタワー大阪天満ザリバー&パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329905/
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:67.16平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西事業部

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2013-12-28 10:14:33

スポンサードリンク

ブランズ都島
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判

  1. 339 物件比較中さん

    けど今本物の高級マンションって建築していない。
    TTOとかCT大阪のような
    マンションもっと建ってほしい

  2. 340 アパッチ族

    隣に謎の民家がある。

  3. 341 匿名

    不法占拠バラックに隣接

  4. 342 匿名

    戦後の残滓・大阪天満「樋之口町」バラック村
    http://osakadeep.info/2011/01/23/120000.html

  5. 343 マンコミュファンさん

    バラックはもう無くなって
    周辺環境良くなったらしいですよ

  6. 344 匿名さん

    ひさびさにスーモ出ていたね。残り30件くらいかな。

  7. 345 匿名さん

    以前、お金がないくせに憧れだけでマンションギャラリーに訪問して
    相手にされなかったことをここに書き込んでしまい、
    「5年間貯金しろ!」と言われてしまった者です。

    言われた通り5年間、沢山沢山貯金しました。

    リーマンショックによる勤め先の倒産・・・
    裁判員制度による初の裁判が始まり・・・
    ワールドカップ南アフリカ大会では日本を一生懸命応援しました。

    そして忘れもしない大震災の発生・・・生と死、生と死。
    地上デジタル放送に完全移行もありましたっけ

    東京では渋谷ヒカリエや東京スカイツリーが開業して更なる賑わいをみせ・・・
    大阪でもグランフロントが開業しました。

    5年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
    この素晴らしいマンションをget出来るチャンスに今っ!恵まれました。

    感動で・・・私の胸は張り裂けんばかりです。

    それでは、5年の歴史の重みと共に、
    キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。


    「まだ販売してるんですか?」


  8. 347 匿名

    〉自分を美化しすぎ、
    普通の人はお金をためてマイホームを買うんです。
    大げさ…。
    お金が貯まったのなら、あちこちの物件見て回ったらどうですか?

  9. 348 匿名さん

    僕も345を読んで泣きそうになりました。
    涙なしには語れない物件ですね(笑)

  10. 350 匿名さん

    今日、何年ぶりかに現地の前を通り過ぎました。
    本当に素晴らしい建物で心底住みたいと思います。

    でも、立地上無理なんです。
    本当に残念です。
    住友さん、もう少し立地に拘って下さい。

    あと、垂れ幕を外して下さい。
    あれは格好悪すぎです。

  11. 352 匿名さん

    建物ごとどっかに移築できたら住んでもいいですけどね。
    ここは無理やー。

  12. 353 匿名さん

    昔はよい外観だと思っていましたが、
    あちこちで売れ残りが多いシティタワーデザインなので
    なんとなく古臭いイメージに自分の中で変わってきました
    もう少し薄めの色に変えていったほうがよくありません?
    次回に期待。

  13. 354 匿名さん

    外観ばかりとりあげられてますけど、間取りは酷いですよ。
    まず柱が室内に張り出し過ぎ。もう柱というれべるじゃなく、
    小さなクローゼットぐらいのサイズの柱がリビングに張り出してます。
    あと、窓の無い通称「行燈部屋」もほぼすべての間取りにあります。
    普通のマンションなら「納戸」と表示してあるものですが、法の抜け目を
    すり抜けたのか、「洋室」表記になってます。

    最近のタワーはそこをうまくクリアして、柱の張り出しの少ない上手な
    間取りになってますね。ここはもう前時代的旧型タワーといっても
    過言ではありません。

  14. 355 匿名さん

    僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
    「ああ、自分は天下のシティタワー住民なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
    激烈なローン審査を突破してから5年。
    契約の日のあの喜びがいまだに続いている。
    「ダイレクトスカイビューで、暮らしに感動を。」・・・・・
    その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
    先に入居された先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
    しかし、先輩方は僕に語りかけます。
    「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
    僕は感動に打ち震えます。
    「シティタワーが何をしてくれるかを問うてはならない。
     シティタワーが人に何をなしうるかを問いたまえ」

    僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
    でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
    シティタワーブランドを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
    シティタワーを購入し社会に貢献することにより、僕たちシティタワー住民は伝統を日々紡いでゆくのです。
    嗚呼なんてすばらしきシティタワー。
    知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
    素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
    「お住まいは?」と聞かれれば「シティタワーです」の一言で羨望の眼差し。
    合コンのたびに味わう圧倒的なシティタワーブランドの威力。
    シティタワーを購入して本当によかった。

  15. 356 匿名さん

    自己満足の気がしないでもないですが。
    価値観の問題ですから。
    私もここのプランの梁が非常に気になります。
    これって邪魔ですよね。
    今は、梁を外に出す建築が増えているのに。
    この分、専有面積がせまくなり損した気分になります。

  16. 357 匿名さん

    355さん
    ここは選ばれた人しか買えないみたいなので、選ばれたセレブな方ですか?
    年収は幾らくらいなんですか?

  17. 358 匿名さん

    西梅田ならわかるが天満は知らない人が多い
    あれだけ長く売っていても

  18. 359 匿名さん

    なんだかんだであと7戸みたいです。
    代表的間取りで4タイプしか出ていないんですが
    アレ以外の間取りもあるのでしょうか。

    生活環境的にはどうなんでしょ?
    少なくとも買物は全く困ら無さそう。
    外食も困らないのかな。
    子育てとかそういうのはされている方もおおいのかしら。

  19. 360 契約済みさん

    一昨日、理事会から契約数、駐車場稼働率、窓ガラスの清掃に関して報告書のようなものが投函されていましたが、残り50戸や100戸売れ残っている、不人気だと言われている中、既に640戸以上は契約されています。
    筑後4年で完売に至ってないのは事実ですが、値下げをしてないのも事実。そして既に640戸以上契約されているのも事実です。
    大阪という地方都市でこのキャパのマンションをここまで売ったスミフは凄いですよ。

  20. 361 物件比較中さん

    すみふが区分所有者ですからそりゃ全戸で記載
    されてるだけでしょ?
    契約数を入居者に知らせる意味はないわけだし。

  21. 362 匿名さん

    残念ながら値下げされていた時期もあると思いますよ。
    営業さんからそのようなお話しを持ちかけられましたので。
    販売戸数はご指摘の通りかと思います。
    ただ、「大阪という地方都市でこのキャパのマンションをここまで売ったスミフは凄いですよ」というのは違うでしょうね。
    ひびきの街は半年で約900戸を売ったのですから。

  22. 363 匿名さん

    安物ひびきとか格が違うでしょ・・・
    スミフに失礼だよ

  23. 364 匿名さん

    値下げはないで。お客を選ぶさかい、買える人の中でも一部の人に売ってるんやね。

  24. 365 物件比較中さん

    確かに格は響と比べたら
    響に失礼だな

  25. 366 匿名さん

    当然ながら、100万ぐらいでの値下げはあるよ。

  26. 367 匿名さん

    いきなり値引きはないだろうけど、
    100万って言っても、仮に5000万として、
    2%のことだからね。

  27. 368 物件比較中さん

    値引きじゃなくって
    減価償却だけで
    相当ひかなきゃ

    そうじゃなきゃ
    中古になって3年。
    年々価格が上がっていることになる。

    それで売ってるんだから時間かかるのも当然か。

  28. 369 匿名さん

    バルコニーがかなりせまいんですね
    あと、浴槽の形が変わっていますね。入りやすそうです。
    駅からも近いし、利便性も良さそうなので住んだら便利そうな場所です。
    目の前にあるガーデンパークも魅力的ですね

  29. 371 匿名さん

    DWからの眺望を優先したザ・眺望タワーですわ!

    バルコニーでの物干しは出来へんし、バルコニーなんていらない設備やね。

  30. 372 物件比較中さん

    見栄えのために洗濯干せないなんて
    ありえなくない?

  31. 373 匿名さん

    平成22年1月竣工でまだ売れ残っている所以です。

  32. 374 匿名さん

    バルコニーには洗濯物干せないんですか?
    75Gの間取りを見ると、バルコニーに物干しが付いているようですが。。
    個人的には今も室内干しなので、問題ないですけど。

  33. 375 匿名さん

    低層階(19F以下?)は干せます。
    室内干しって結構場所とりませんか?
    うちの場合、リビングで干していましたが、2平米くらいがコンサパトリーと化していました。
    やっぱ洗濯乾燥機がいいですかね。洗濯物傷むのがどうかなとは思います。
    ここも遠くないうちに完売すると思います。

  34. 376 匿名さん

    ラブホなんてパチンコ屋や、ゲームセンターと同じで、近寄らなければ、別に害はない。

    逆に、深夜に近所に起きている人たちがたくさんいる、っていうのは、いざというとき、特に災害時、非常に助けになる。
    一般の店や、駅も閉まっている時間に仕事をして起きている人たちは、貴重。

    友人が、中学生くらいの頃、家のシャワーのお湯が出なくなって、家族みんなで近くのラブホで
    お風呂をお借りした、って言ってました。事情を話すと「どうぞ、どうぞ。」と言って、麦茶のサービスまでしてくれたらしい。
    安かったのかな、父親が「遠くの親戚より、近くの云々」と喜んでいたらしい。

  35. 377 匿名さん

    そんなレアなメリットより教育上、風紀上のデメリットが上回るから嫌悪施設と言われると思うのだが・・・

  36. 378 匿名さん

    教育とか風紀とか結局親が嫌悪感抱くだけで子供時代、特に気にしなかったぞ

    まぁ無いにこしたこと無いけど

  37. 379 匿名さん

    まだ今週のスーモに載ってますね。長期連載です。

  38. 381 匿名さん

    実際部屋を見学に来る人なんているのかな?

  39. 382 ご近所さん

    営業もいないだろ。

  40. 383 匿名さん

    大規模マンションなんですね。共用施設も無駄がないのがいいですね。
    共用施設って案外最初だけで利用しなかったりしますから、ラウンジがあるくらいがちょうどいいかな。
    確かに環境的には子育て環境ではなさそうですね。
    お子さんがいらっしゃる方は結構多いのかな

  41. 384 匿名さん

    >375さん
    ここは浴室換気暖房乾燥機がついているので、洗濯物は浴室乾燥できそうですよ。
    ただ、電気式なのでパワーが今ひとつかと思いますが。
    オススメは衣類乾燥機能がついた除湿機で、洗面所のような狭い空間を締め切って
    使うと4時間くらいでしっかり乾燥させる事ができますよ!

  42. 385 匿名さん

    完売まで少なく見積もってもあと100年はかかるでしょう。サクラダファミリアみたい。

  43. 386 匿名さん

    完成しちゃうと観光資源としての魅力は確実に下がるので
    わざと完売を遅らせているこちらと通じるものがあります。

  44. 387 匿名さん

    新築未入居期間5年てどうなんでしょう!?

  45. 388 ご近所さん

    サクラダファミリアって。

    おもろい。

  46. 389 匿名さん

    在庫は資産であり宝です。
    シティタワーシリーズには他社では真似できない独創性があります。
    特にパークタワーさんのようなありきたりでは宝にはなり得ません。

    あしからず。

  47. 390 匿名さん

    CTシリーズは売り手市場だから、住友にとっては資産。そしてまた、購入者にとってもありがたい話。
    こういうデベは少ないから資産価値も高いんやね。

  48. 392 匿名さん

    買える人には最高のタワーでしょう。買えない人には最悪か?
    ↑さんはアワーズとか買っとけば良かった人かな?

  49. 393 匿名さん

    このマンションは杭は大丈夫か?
    横浜ですみふのマンション傾いて購入者退去らしいぞ

  50. 394 匿名さん

    当初スミフは問題ないと嘯いていたらしいね。

  51. 395 匿名さん

    >>394さん
    こちらのニュースですね。
    http://www.asahi.com/articles/ASG667HY7G66ULOB02C.html
    住友側は「売り主の責任を痛感している。修繕や建て替え、買い取りなどあらゆる手段を検討する」と説明している一方、施工会社の熊谷組は「コメントできない」と発表しているそうです。

  52. 396 匿名さん

    この施工不備の事件ですけど、熊谷組がだんまりを決めているというのは、故意にやっていたとか。
    プロが作業に携わっていて不備なんか故意じゃなくて起きないのでは。
    熊谷組がコスト削減をしたのが原因とか。
    どちらにしても、自分で専門家を雇いマンションの安全性をチェックする時代が来ているのか。

  53. 397 ご近所さん

    例の事件で、久しぶりにマンションコミュニティーにきてみたら・・・
    まだ売ってたのね。ここ。笑
    5年か6年前にモデルルーム行ったけど・・・

  54. 398 匿名さん

    大阪が誇る新築ヴィンテージマンションだよ!

  55. 399 匿名

    新築って言葉いつまで使えるの?未入居ならずっと新築扱いなのでしょうか。

  56. 400 匿名さん

    1年たったら
    中古です
    これは景品表示法でのきまりです

  57. 401 匿名さん

    中古マンションがSUUMO新築マンションにでているのは
    だいたいおかしいよね

  58. 402 元ご近所さん

    >392

    昔、近くの賃貸専用マンションに住んでいたけど、
    買った人は本当にご愁傷様です。
    可哀想です。なんで買ったの?
    いいところを一つでも挙げて。
    勘違いしてるみたいだけど、この物件には近くの物件よりいい点は無いよ。

  59. 403 匿名

    〉402
    住んでから言いましょう。

  60. 404 匿名さん

    スミフ やっぱりか。
    CT も結構 安くさせて 手抜きあるのか?

    ただ、5年も劣化度合い見てから、
    新築で値引きで買えますね。

  61. 405 匿名

    不法占拠バラック村の隣ですから。

  62. 406 物件比較中さん

    suumoと金銭取引とかあるんですかね

  63. 407 匿名さん

    このタワマンで、パイリングが基礎まで届いていないとなると大変ですね。

    いつ頃に傾いてくるのだろう。

  64. 408 匿名

    >407
    パイリングが基礎まで届いていない

    根拠はありますか?

  65. 409 匿名さん

    スミフの横浜と同じ様に、仮にパインリングが中途半端であれば、
    タワマンで相当な荷重がかかると想像されるので、もう傾いてしまっているのでしょうか?
    と、いうことから問題なしか?

    または、こらから?

  66. 410 匿名さん

    心配ならば、
    念のため、各パイリングの深さや岩盤の構造などのデータをスミフを通して
    だして確認するというのもありですね。

  67. 411 匿名

    >各パイリングの深さや岩盤の構造などのデータ?

    データがあってもそれに基づいた施工がされてなかったらデータを見てもわからないのではないですか?

  68. 412 匿名さん

    データだから実績じゃないの。
    あとは、そのデータで地盤まで届いているかどう確認するかだけど。
    できるのかな。

  69. 413 匿名さん

    姉歯事件より後の建築だから
    さすがに厳しくチェックしているでしょう

  70. 414 土地勘無しさん

    にしても支持層が波打ってるなんて初めて聞いたわ。

  71. 415 土地勘無しさん

    普通、この場所この規模なら50m以上ぐらいの杭を打っているはず。

  72. 416 匿名さん

    横浜の件はデベロッパー側ではなくゼネコン側の問題であり、このマンションは熊谷組ではなく大林組なので何ら問題はないと思われます。

  73. 417 匿名さん

    でもゼネコン側とグルになって10年以上ミスを認めず住民を危険にさらしてきたのも事実だよね。

    その間に直下型の大きな地震が起きてたらどうなってたか。

    第三者機関の調査が入ってからの謝罪の流れはそうとう悪質。ブランドも地に落ちたよ

  74. 418 匿名さん

    住友不動産は仕切り役だから基本関係ないよ。
    つかどこも同じことやってるよ。
    世間知らずだな…。業界のこともっと勉強しような。

  75. 419 匿名さん

    支持層は、コンクリート施工されているわけでないので、
    フラットではない場合があります。

    よって、パイリングは実際やってみて、
    到達できたか確認しながらのところがありますね。

  76. 420 匿名さん

    >418
    関係ないならなぜスミフが謝罪するの?対応する必要があるの?

    「どこもやってる」のどこもってどこ?

    なぜ早くにボーリング調査しなかったの?

    なぜ東北の大震災のせいにしたの?

    はっきり言って意図的に隠してごまかそうとしてたよね

  77. 421 住まいに詳しい人

    完成してから5年間も傾かず
    倒れなかった実績があります。
    大丈夫です。
    たぶん!

  78. 422 匿名さん

    気持ち悪い中年がたむろしてるなw金ない、仕事ない、おまけにぶちゃいくとくれば週末も引きこもり決定かな♪

  79. 423 匿名さん

    >420
    へー、最初は隠してごまかそうとしたんですか?

    あとで調査して分かることでないので、
    ということは、完全に意図的ですね。

  80. 424 匿名さん

    天満は、そんなに気持ち悪い中年が多いですか?
    おばちゃんは、おおいけどなあ。

  81. 425 匿名さん

    5年償却割引物件はあと何戸ですか?

    30年償却とすると、残存考えないと、17%引きか。
    まあ、そんなもんでしょう。

  82. 426 匿名さん

    あと7戸みたいだけど、大きくても76M2で、
    どれも狭いなあ。

    17%引きでも、賃貸借りてくれる人いるかしら、
    よくても5%の収益か・・・
    もう少し安いとかんがえられるけどなあ。

  83. 427 販売関係者さん

    第1期から第6期24次までで31戸って情報みたけど、
    第6期ってて第何次まであったのよ?。

  84. 428 匿名さん

    スミフさんって本当に値引き販売しないの?

    内々にどこかの不動産屋へ賃貸用にまとめ売りするのかと思ってました

  85. 429 匿名さん

    先日ラウンジに招待されましたが、素晴らしかったです。
    海外のゲストも大喜びでした。
    欲しい部屋がもうないのは残念ですが、、、

  86. 430 匿名さん

    タワマンって遊びに行くのはいいですが、実際に住むとなるとどうなんでしょうね。
    上の階だと出不精になると言うし、夜景も飽きると言われましたが。
    このタワマンに隣接した公園は何か利点があるのでしょうか。
    実際に住人になったら利用しなそうですが。

  87. 431 匿名さん

    ここ住んでいる人いるのですか?

  88. 433 物件比較中さん

    値引きといっても諸経費の一部くらいですよね

  89. 434 匿名さん

    今週のスーモに載ってます。いよいよ感動のフィナーレかな。

  90. 435 住民さんB

    私が生きているうちに完売するのでしょうか?

    私、健康診断まだ何もひっかかってないけど

    大丈夫かな

    完売するかな

  91. 436 匿名さん

    ガラスウォールの建物は、太陽の熱が直接部屋の中まで入って来るから、夏場は中古で売るのも厳しいですね。完売すれば冬に中古で売って脱出できるのに。

  92. 437 物件比較中さん

    今週号のスーモでは、第〜期販売というのが無くなっていました。

  93. 438 ご近所さん

    >>402
    近くに住んでただけで何がわかったの?
    買えない人はこういう所でしか
    ストレスを発散できないのね。

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸