東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大泉学園3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 東大泉
  7. 大泉学園駅
  8. プラウドシティ大泉学園3
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

野村不動産三井物産新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?



こちらは過去スレです。
プラウドシティ大泉学園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-22 16:50:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大泉学園口コミ掲示板・評判

  1. 284 匿名さん

    >283
    平均年収1000マンのマンションかどうかは別として、
    返済負担ぎりぎりの住民が多ければ、管理費や修繕積立金の
    延滞が発生して後々問題になります。
    あと大規模ですと変わった人が区分所有者になる可能性が
    確率的に増えて、管理組合総会の運営が手間取る可能性が
    あります。

    金利が上昇すると思うのならフラット35を使えば安心ですよ。
    逆にフラット35程度の金利で払えないようであれば、資金計画を
    見直し頭金を増やすなどの対策を取ったほうが良いでしょう。

  2. 285 匿名さん

    私もローンで悩んでいます
    将来どうなるかわかりませんのでフラット35も検討中
    しかし返済額が多い間は金利が低いものを選んだほうがいいかなと考え中です
    フラット35の現在の金利は2.75%
    金利優遇-1.0%を利用すると2年固定金利2.05→1.05%
    3000万の借り入れだとフラット35と固定金利の2年間金利返済額差は約100万
    悩みます

  3. 286 匿名さん

    フラット35の現在の金利は2.75%だから、金利優遇-1.0%を利用すると、金利が-3.75%まで上昇したら
    同じで、それ以上になればフラット35が有利ということになる。
     さて問題はややリスクのある金利優遇-1.0%を選ぶか、それともリスクは無いが現在では金利は高いフラット35
    ですが、私の見解としてはこうです。つまり住宅ローンが連動する長期金利は、将来的には上がる要因はある
    ものの、しかし天井知らずで上がるということは考えられない。なぜなら日本の財政赤字は世界一で、
    現在757兆円もあるからである。
      長期金利の水準を考える場合、長い目で見ると「名目成長率」そして「短期金利の平均値」(つまり中央銀
    行の政策スタンス)という二つの要因を見ていく必要はある。そしてしばしば指摘される国債の大量発行、巨大な財政赤字、銀行による大量の国債保有など、需給面からの影響は、短期的には金利上昇要因ではあっても、長期的には、財政赤字がいくら大きくても、それが巨大な民間貯蓄とのセットで発生し、インフレが抑制されている限りでは、長期金利が世界一低い状態と並存することは可能である。
     そしてそれは巨大な財政赤字をもつ政府の要請でもある。金利上昇に伴う国債利払い費増に対して、税収増でカバ
    ーできる分は3分の1程度とされており、金利が上昇するほどの景気回復であっても、現在の700兆円という空前
    絶後の借金の利払い増加を税収アップだけでカバーするのはきわめて難しい。(財政赤字の金利上昇分だけで税
    収アップが吹っ飛ぶ可能性も今後ありうる)金利上昇の景気回復時において政府が財政赤字で需要を創出する必然
    性も低下するが、同時に財政赤字をこれ以上増やさない施策も当然行ってくるはずであり、そのため一定以上の
    長期金利上昇はとても政府には容認できないところである。
     

  4. 287 匿名さん

    (続き)
    そのため今回の3.75%というこの銀行ローンの選択境界値は、かなり微妙なラインであるが、ここまで金利が
    上がる前提としては、1 かなり確実な景気回復 2,消費税大増税と景気回復による所得税・法人税の税収ア
    ップによる財政赤字の大幅改善、となるが、ここまで行くにはあと10年は要すると考えている。
     仮に10年後(あるいは5年後でも)に金利が3.75%まで上がったとしても、それまでに金利優遇-1.0%です
    でにフラット35に金利メリットを確保しているし、さらに景気回復していれば給料もある程度上昇するのでそ
    れで埋め合わせも可能であるし、また貯金をまとまって繰り上げ返済して一気に残高を減らすという方法、そし
    て10年後にさらに有利な銀行ローンがあればそれに借り換えという方法もあるだろう。ただ現在のように金が
    だぶついている状態だからこそ金利優遇-1.0%が可能なのであって、ある程度景気回復した状態ではこの金利優
    遇を望むことはおよそ無理だとは思うが。
     ということで、私の結論としては、金利優遇-1.0%を選択肢、金利上昇した段階で柔軟に対応するという方法
    である。ただあまり複雑なことを考えたく無い人にはフラット35をお勧めする。

    日本の財政赤字
    http://www.kh-web.org/fin/

  5. 288 匿名さん

    >286,287
    言っていることが良く判らん!!
    財政赤字があるから長期金利が上がらない? ハア 悪いインフレが起こると思わないか?
    長期金利のほうが投機的な動きに左右され動きが激しいのが常識では?

    それから民間のローンの1%優遇を使うケースは2,3年固定の転がしになると思うので
    中期金利だけ見れば良いのでは?短期金利に近いのであるていど政策でコントロールできる
    と考えていれば民間ローンの優遇金利も魅力的。付随的にATM手数料無料とかネットで
    返済できるので、まめに一部返済を考えていれば銀行ローンがお勧め。

    まあ10年、20年先は誰にもわからないので自分で判断するしかないね

  6. 289 匿名さん

    >>288
    ちょっと、よく文章を読んでくれよ。
    「長期的には、財政赤字がいくら大きくても、それが巨大な民間貯蓄とのセットで発生し、
    インフレが抑制されている限りでは」という条件付きで、「長期金利が世界一低い状態と並存することは
    可能である。」と言っているの理解してくれよ? 誰も「財政赤字があるから長期金利が上がらない?」
    なんて誰でもわかるような間違いは言ってないよ。問題は「民間貯蓄」の維持と「インフレの抑制」だよ。
    まあこれ以上言わなくても、理解してくれる人はわかっていると思うが。

    ただ唯一288の人と一致するのは、誰も将来の金利を予測なんかできないってこと。今の経済アナリスト
    の言っていることだってあてにありゃしないし。(まあ今でも経済アナリストなんて占い師のレベルだからな)
    今の超低利金利だって、昔は誰も予想なんかしてなかったからね。とにかくどのような局面にも、柔軟に対応
    できるようにしておくことが賢いだろう。その局面に応じて、1,2回ローンの借り換えぐらい考えておいた
    ほいがいいだろう。

  7. 290 匿名さん

    長期金利は上がるときは一気に上がることが多いので
    固定金利期間の切り替えとか、借り替えなんてやってる
    間もなく上がっていくぞ。
    長プラが瞬間8.9%ってことがあって、それが住宅ローン
    金利の判定時期に重なってしまったってことが過去にあった。

    フラット35は固定期間が長いので10年固定も良いぞ。
    また東京三菱が超長期固定を出したならそいつを使うのも手だ

  8. 291 匿名さん

    長プラ8.9%って、バブルの時じゃなかった?

    これ以上金利について議論しても結論が出ないのでこの辺で終わりにしませんか?
    もし意見したいのなら違うスレで

  9. 292 匿名さん
  10. 293 匿名さん

    かなり外観仕上がってきたようです。
    内覧会までもうすぐで楽しみです

  11. 294 匿名さん

    でも、金利動向についてはいろんな意見が聞けて勉強になりました。

    内覧会は12月ですよね?初めての購入なので期待と不安が入り混じってます。
    業者に頼もうか悩んでます。安心料だとはわかっているけれど…

  12. 295 匿名さん

    >>292
    現代版団地で大いに結構。

  13. 296 匿名さん

    >290
     金利の話は終了だそうだから、蛇足で申し訳ないが、
     各銀行が2%台で固定35年物を発売しているということは、前提として、今後長期金利のレンジが
    1%から3%ぐらいで推移することを見越していることを示しているわけなのだが。。。。
     万が一、今長プラ8.9%になったら、日本経済は破綻するよ。まあそうなれば銀行ローンを払っている
    どころじゃないと思うがね。国民も国もみな自己破産だよ。あとは野となれ山となれ。。。。

  14. 297 匿名さん

    今日、朝日新聞・朝刊・都内版で「へび玉状の道路」に建設している大手のマンションの建築確認の
    取り消しが報道されていたけど、ここのマンションは条例違反の可能性はないのかな?「へび玉」の
    定義がどうなっているのか見ておく必要があるな。


    東京都建築安全条例
    (建築物の敷地と道路との関係)
    第四条
    2 延べ面積が三千平方メートルを超え、かつ、建築物の高さが十五メートルを超える建築物の敷地に対する前項の規定の適用については、同項中「道路」とあるのは、
    「幅員六メートル以上の道路」とする。
    http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1011306001.html

  15. 298 匿名さん

    >>294
    内覧会に素人だけで行くと、いいように言いくるめられてしまいますよ。

  16. 299 匿名さん

    言いくるめられても、判子を押さなければ・・・・・

  17. 300 匿名さん

    >>299
     うーん、どうでしょう?あくまで判子を押さない決意を通すことができればよいでしょうが、
    客に判子を押させるのが相手の商売ですから、どこまで抵抗できるでしょうね?
     

  18. 301 匿名さん

    >>297
    新聞で見たけど、中野区の担当者は「建築確認は民間機関が行った。区はあくまで相談に乗っただけ」
    と言っているらしいな。練馬区の担当者も同じこと良いそうだ。ところで、記事ではこの「へび玉」道路
    について23区でアンケートしたところ、15区は「6メートル道路として扱わない」としており、2区は
    「具体的な計画内容によって総合的に判断する」としており、「その他」の区が5区あったらしい。何事も
    後進的な練馬区は一体どこに入っているんだろうね?そのうちはっきりするだろうが・・・・。
    都は、
    「(中野区の手法は)条例の趣旨からすればおかしい。条例を守って頂きたい」と結構厳しい態度だね。

  19. 302 匿名さん

    >>301
    「へび玉」って何?

  20. 303 匿名さん

    >301
     西側はあきらかにヘビ玉のようだが、東側の接道(区道)は8メートル道路になっているらしい。
    あそこ本当に8メートルもあるの?東映通りに出るところは結構狭くなっているが。。。。

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴェレーナグラン二子玉川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67平米~65.62平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

未定

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~90.09平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.98平米

総戸数 82戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.48平米~72.60平米

総戸数 62戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

グランドメゾン国立富士見通り

東京都国立市中2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.22平米~75.88平米

総戸数 18戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸