横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パレステージ溝の口(旧デュークガーデン溝の口)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 久本
  8. 溝の口駅
  9. パレステージ溝の口(旧デュークガーデン溝の口)
ご近所さん [更新日時] 2017-05-15 00:52:37


売主:日神不動産株式会社施工会社
施工:南海辰村建設株式会社
管理会社:日神管理株式会社
開発:荒川建設工業株式会社

所在地:神奈川県川崎市高津区久本二丁目357番1、364番2、364番4(地番)
交通:東急田園都市線大井町線「溝の口」駅より徒歩10分
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅より徒歩10分
東急田園都市線「梶ヶ谷」駅より徒歩9分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:65.40m²(7戸)~75.67m²(1戸)

※旧デュークガーデン溝の口

【物件情報を追加しました。 2013.8.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-15 00:21:46

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレステージ溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 215 購入検討中さん

    でもって、ここは買いですか。ティアラですか。
    家族4人で子供は2人とも保育園です。

  2. 216 匿名さん

    215さん
    それはここでは誰も何も言えないでしょう。

    お勧めすればデベの関係者と言われ、止めた方がいいと言えば地域住民と言われる。

    自分の足で現地を見て、盛り土の安全性を自分で見極め、実際の係争問題を自分で判断して、
    子育て環境、小学校等通学環境など、子供とお母さんのネットワーク環境を確認し、
    ついでにこのスレッドや、デュークガーデン名の頃のスレッド等を参考程度に読んで、
    そして自己判断で決めて下さい。

  3. 220 匿名さん

    川崎市の傾向は、
    企業跡地や社宅跡地→マンション建設

    仮に反対住民が勝訴しても、業者が控訴して着地点は長い時間をかけて見つけるのでは。
    他の建築確認取消請求事件ってそんな流れになってませんか?
    判決前にそういう物件を購入する人もいます。

  4. 223 物件比較中さん

    南向きの部屋は、下のほうの東向き(廊下は西向き)の部屋から
    見えてしまうことはありませんか。

  5. 224 匿名さん

    多分、下の棟の共用廊下から見えますね。

  6. 225 匿名さん

    法人にも投資対象で営業していると聞きました。
    別に悪いことではないでしょうけど、
    普通の入居者と法人だと管理組合を運営し難いかも知れません。

  7. 226 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
    関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    以下のページにもご案内差し上げておりますが、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
    削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。



    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
    むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
    速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

    以下もご参照ください。
    ■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

    健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
    どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  8. 227 匿名さん

    徒歩圏内でも便利な地域ですが、
    自転車を使って移動して行動範囲が広がるともっと色々と買い物も選択肢が出てきて良いなと思いました。
    公園も多い地域ですし、子供が遊ぶ場所には困らないのも良いと思います。
    小学校は公立よりも私立の方が近くにあるのですね。
    うちには縁がないですけれど(汗)

  9. 228 周辺住民さん

    自転車なんて無理でしょ、あの場所。

  10. 229 匿名さん

    自転車はきついです。
    丸井あたりで買い物しても自転車じゃ、
    かなり苦労します。
    徒歩だと泣きが入るかも。

  11. 230 購入検討中さん

    上側の棟の正面は、いい感じの畑ですが、

    ここへのマンションはいつごろ建つのでしょか。

  12. 231 匿名さん

    電動自転車があれば大丈夫じゃないの?

  13. 232 匿名さん

    今の電動自転車は昔の電動自転車よりアシスト力やバッテリーの持ちが
    良いですから駅近くに駐輪場を借りて通勤や駅前の東急のお買い物に使えるので
    電動自転車があれば便利です。
    ただ問題なのは、晴れた日なら問題ないですが雨が降ったときなどは、物件近くに
    バス停留所もないですし電動自転車だとしても濡れるので大変です。
    お買い物なども雨の日は辞めようという事になることが多くなると思います。

  14. 233 匿名さん

    高級マンションならともかく
    眺望が良くて公園が多いというのは、
    不便な場所という見方もあるように思えます。
    確かコンビニもない場所だったような。(記憶違いだったらすみません)

    土地利用し難い崖っぷちに着目したビジネスなのですが、
    価格なのか、利便なのか、眺望なのか、
    個人の価値観でしょうね。

  15. 234 匿名

    近くに越してきました。
    電動アシストといえど、坂はキツいと感じています。
    あと、コンビニの一軒でも欲しいです。
    普段使わなくても、疲れて帰るときにバス停があるといいなと思いました。

  16. 235 匿名さん

    ブランズ溝の口はコンビニ目の前ですね。セブンではないですが。

  17. 236 匿名さん

    コンビニがあると本当に違うんですけれどね。
    夜道も雰囲気が変わってくるでしょう。

    電動アシスト自転車でも辛いのですか?>坂
    あれがあればすいすいだと思っていましたが、、、
    基本自分でこがないといけないものだからでしょうか??

  18. 237 匿名さん

    体力は個人差ありますから、自己判断するしかないような?
    万人に坂がきつくないという事は無いと思います。
    良い物件見つけて下さい。

  19. 238 匿名さん

    あれ?下にもエントランスありませんでしたっけ?

  20. 239 購入検討中さん

    下の駐輪場は、取り合いでしょうね。
    くじ引きでしょうか。

  21. 240 匿名さん

    取り合いする程ここの契約者って集まったの?

  22. 241 購入検討中さん

    このマンションを購入した場合、
    今、訴訟を受けている件ってどうなるのでしょう。

    日照の問題が争点のようで、
    完成しても問題は解決しないわけですから、
    建設会社に代わってマンションの所有者になると、
    被告に加えられてしまうのでしょうか。
    とても気になります。

  23. 242 マンション投資家さん

    >241さん

    以下でもディスカッションされてたようですね。
    ご参考にされてみては?

    「契約後、建築中のマンションが訴訟を受けた場合」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138126/

  24. 243 購入検討中さん

    >242さん

     ありがとうございます。

     急いで申し込み、契約せずに
     裁判が落ち着いてから
     検討したほうが安全なようですね。

     勉強になりました。

  25. 244 匿名さん

    居住者の理事長が裁判の被告になる可能性もあるということ?
    それで理事会を立上げられるのか疑問。

  26. 245 匿名さん

    訴訟のターゲットは駐車場らしいので、駐車場を使用している人は、被告にされてしまうのかな。

  27. 246 ビギナーさん

    モデルルームで説明を受けてきました。
    7〜8割ほど契約済でした。価格帯は3,600万〜4,900万ほど。
    南向き(LDK+テラスが畑側向き)の物件を検討中ですが、目の前に建物が建つ可能性を質問したところ、物理的には可能だが、現在畑になっている部分の面積分で居住物を建てることは考えにくいとのことでした。
    →整地してマンション、アパート等を建てるには割に合わない面積しかない。

    裁判については、「建物が建ってしまえば関係無くなるので気にしなくていい」と言われました。

    個人的に部屋の面積に対する価格に圧倒的な魅力を感じていますが、正直どこか胡散臭さも拭えず迷っています。
    →詳しい話を聞いただけで契約を急かされるような営業スタイル。
    →畑の地すべりの可能性について宅建保有者の方に質問したところ、質問の意図をあまりよく理解してもらえずきちんとした回答を得られなかったこと。質問の仕方が悪かったとも思うのですが、要は大雨などで畑部分が地すべりを起こしたり土砂崩れを起こす可能性ありますよね?と問いたかったのです。

    理想の間取りと価格なので本当に迷います…

  28. 247 匿名さん

    ビギナーさん
    その近辺で10年ほど前ですが、近くに建物は建たないという説明があり、
    購入したけれど、購入直後にマンション計画が持ち上がったという事例があったような。
    所詮は営業トークなので、購入されるのなら営業の説明を録音するなりしてはいかがでしょう?
    後々に役にたつかもです。

  29. 248 物件比較中さん

    >「建物が建ってしまえば関係無くなるので気にしなくていい」と言われました。

    凄いですね。関係ない人でも引きそうな言葉。もしそうだったとしてももう少し配慮ある言葉で説明してもらいたいものです。

    畑の土地、隣の雑木林と組み合わせればL字の大きいマンション作れるのでは? ココのマンションだって無理矢理な形で隣マンションにご迷惑かけながら作ったんだから、同じように作ろうと思えば何でもアリなのではと思っています。

    それにその畑側の南向き物件って道路や道路沿いの戸建てからリビング丸見えですよね。折角の南向きでもベランダ出るのに人の目が気になりそう。

    大雨は大丈夫な気がしているのですが、3.11地震のときにこの土地一帯の地面がズレたって聞きました。盛り土って聞いてそこが心配かなと思っています。それこそ「建物が建ってしまえば関係無くなる」って言われそうですね。

    あ、ちなみに「パレスステージ日吉さくらが丘」の売り込み電話が1、2ヶ月に我が家にかかって来ました 。
    「おくさ〜ん!!!みどりがいっぱいでぇ〜、と〜っても景色がいいマンションができたんですけど〜いかがですかぁ〜!?」って、、、本当にこんな口調、こんな台詞で開口一番言われて・・・ 会社組織の常識を疑いました。 
    我が家はマンション購入予算が限られているのでここも検討枠に入れていますが…ちょっと色々不安ですね。

  30. 249 匿名さん

    意図的盛土による平均地盤操作は、今年から市条例で規制強化されましたが、
    今度は意図的切土による平均地盤操作というのも発生しているようです。
    法の抜け道というのか、業者のノウハウがあれば、
    建たないものも建つと考えた方が賢明かも知れませんよ。

  31. 250 匿名さん

    >>246

    あれれ、この数日で契約数が急に2倍になったんだ。

  32. 251 匿名さん

    248<

    隣地が畑なのであれば、生産緑地に指定されているか調べてみると良いと思いますよ。指定されていれば解除されるまでの当分の間は建物は建ちません。ただし、畑の所有者が畑を続けられなくなって継ぐ人もいなくて生産緑地が解除されて、建てられる状況になれば建つでしょうね。又、雑木林が行政から何らかの緑地に指定されていればそこは建たないでしょう。

  33. 252 匿名さん

    生産緑地は減少傾向のようですね。
    継続できるケースは少ないと思われます。

  34. 253 購入検討中さん

    ここか、ティアラかで迷っています。
    それぞれ最上階あたりを考えていますが、

    裁判で「高層階を削って日照を確保せよ」
    ということになると、

    契約しても反故になってしまうのでしょうか。

  35. 254 匿名さん

    ↑すでに建設中の物件に対し、現実的にありえないでしょう。

  36. 255 匿名

    ↑前に国立市であったよ
    それも完成して、引っ越ししてからだと思ったけど

  37. 256 匿名さん

    国立の場合は明らかに状況が違うでしょう?
    すこしは調べて投稿したら?

  38. 257 匿名さん

    国立とは状況が異なります。(国立は景観訴訟)
    また建設中の物件の建築確認取消はありえないということではありません。(僅かですが)
    パレステージの場合は建物本体による日照被害ではなく、
    機械式駐車場を問題としているのではないでしょうか?
    機械式駐車場の建築確認が取消された事例ならあります。
    分譲後の取消判決です。
    機械式駐車場は建築物に該当するという主旨でした。

    大阪のセレッソマスターズハウスという物件です。
    最高裁まで争われたようです。

    「マンション完成後に異例の確認取消判決」一般社団法人 東京都マンション管理士会HP
    http://www.tokyo-tokai.net/component/content/article/1-news/99-2009-09...

  39. 258 匿名さん

    どなたかがおっしゃっていたように思いますが、バルコニーのガラスが格子状になっているのが
    惜しいように思います。
    折角バルコニーが広く眺望が良くても、格子状のガラスでは興ざめとなってしまうのではないでしょうか。
    このガラスは火災の時に飛散防止が目的なんでしたっけ?学校や病院でよく目にするタイプですよね。

  40. 259 匿名さん

    バルコニーの所の窓ガラスが格子って、中に細い鉄線が入っているようなものの事なのですか?最近マンション探しを始めたばかりでまだモデルルームすら行っていないのですが、、、知らなかったです。安全の為ならば万が一を考えるとその方が良いのでしょうけれど。でも普段の暮らしの中での眺望を思うともったいない感じも致しますよね。住んでしまうと慣れて気にならなくなったとかならいいのですけれど。

  41. 260 匿名さん

    ↑あのぉ。。。それって法律(建築基準法)で既定されていることですが。。。

  42. 261 匿名さん

    網入りガラスは防犯用に間違われますが、住宅密集地で延焼防止のために使わなければならないように決められているのですよ。
    眺望面に左右するかもしれないですけれど、いざという時の事を思うと安全と眺望をどちらを取るか、ということではないでしょうか。

  43. 262 匿名さん

    マンションのガラスで網入りってあまり見たことがないのですが、導入しなければならない基準はマンションの立地に拠るんですか?
    網入を設置しなければならないのは「都市計画で定められた防火地域、準防火地域内のすべての建築物」のようですが、ここの用途地域は第一種中高層住居専用地域です。航空写真で見ると雑木林や畑も多いように見えますが、そんなに建物が密集しているのでしょうか。

  44. 263 匿名さん

    防火地域はそういう地域だったり、あとは角地だったりすると対策を取らないといけないなど、
    細かく色々と基準が絡んでくるようです…。
    本当にここだと必要なのか?なんて思いますけれど、
    敢えてやってある以上、法令的に縛りがあるのかなと感じます。

  45. 264 匿名さん

    このマンションは既存不適格ということで、将来的に大規模修繕ができないと聞きました。

    営業にこの件を問い合わせた方はいませんか?

    本当だとしたら、それでも購入するメリットはなんでしょうか?

  46. 265 匿名さん

    >>264
    すみません
    既存不適格の意味から知らない私にご教示いただいても宜しいでしょうか・・

    大規模修繕のことは存じています
    こちら、部分修繕なることは不可能なのでしょうか
    例えば部分部分で期間を分けて行うなど

    これが可能なら結果として全ての修繕を完了することができるのではないでしょうか

  47. 266 匿名さん

    既存不適格に関しては、ネットで検索するのがよいと思います。

    弊害は“同じ高さでの建て直しができない”ということではないでしょうか。
    将来的な建て直しはもちろん、地震や火事によって建て直しをせざるをえない場合でも、許可されません。
    故に将来的な資産価値も期待できないといわれています。

    契約者には重要事項として説明があるはずです。

  48. 267 匿名さん

    既存不適格は高さでもセットバック距離でも、
    法律が変わって新しい法令(審査基準、行政内規も現実的には同様の扱い)に適合しない部分は、
    従前と同じようには作れません。
    ※高さが新しい法令に適合しなければ原則的に低く作るしかないでしょう。(まれに緩和の場合あり)
    大規模修繕でも部分修繕でも別に問題ないでしょう。
    資産価値は下がるでしょうね。
    国立景観訴訟のマンションは既存不適格になったと思います。(たぶんね)

    でもここの物件は既存不適格が問題になっているんじゃないでしょう?
    建築確認の取消請求事件だったのでは。
    もっと初っ端の問題だと認識しているが。

  49. 268 匿名さん

    既存不適格の既存って意味わかるでしょう?
    既存は既に在るもの。今建てているものは未だ無いもの。
    ちょっと考えればわかると思うけど、
    それとも既存不適格ってデマでネガティブキャンペーンかな。

  50. 269 匿名さん

    ↑ちょっと違うんじゃない?
    今、建てていても着工前に法令が変わって適合しなければ、
    建設中でも既存不適格と同じではなかった。
    もっとも建築中なら、既存不適格と知っていれば
    適合するように修正して完成させるでしょうけどね。

    条例の改正時期と着工時期が同時ころだと、着工時を何時と見なすか争われることもあるみたい。
    ここの物件はどうか知らないけど。

  51. 270 匿名さん

    訂正です。
    今、建てていても着工「前」に法令が変わって適合しなければ
    今、建てていても着工「後」に法令が変わって適合しなければ
    でした。
    すみません。

  52. 271 マンコミュファンさん

    この物件のようなケースの既存不適格とは、極端な例え話をするとこういうことです。

    太郎さんが夢のマイホームを建てる為に土地を買ったとします。どんな家を建てるか、わくわくしながら設計事務所と打ち合わせしている間に、何らかの理由で法律なり条例なりが変わり、その地域には建物が建てられなくなる事が決まったとします。

    法律が変わる時と言うのは、一般的に条文が変わってからその法律の施行までに半年くらいの猶予を持たせます。何故なら、前触れもなく急に法律が変わったのでは家を建てるために進めていた設計も無駄になりますし、その損害は誰が負うのかというような問題も出て来るなど、責任問題や対応できないケースが頻発してしまいかえって混乱を招くからです。当然、法律が施行されるまではその法律は適用されないので施行までに工事着工すれば建てられるという事になります。

    ここで選択しなければなりません。この先変わる法律に従って、夢のマイホームを諦め、建物が建てられず価値の下がった土地を売却して心機一転やり直すのか、法律施工までに目的であるマイホームを急いで建てるのか。
    269さんが言っているように「適合するように修正して完成させる」というのは現実問題としては難しいでしょう。修正出来る程度の改正ならそれもありでしょう。ただ、業者が建てるマンションとなると、土地を購入する際の見込み利益の問題もあるでしょうし、確認の取り直し、ゼネコンの見積もり、等問題が多すぎます。

    結局、太郎さんは目的達成のため、設計事務所をせかして、急いで家を建てることにしました。そして、法律施工前に着工することができ、工事中に法律は施行されましたが、無事に夢のマイホームは建ちました。

    この太郎さんのマイホームはいわゆる「既存不適格」です。今後、太郎さんがこの家を解体し、新たに新築しようとしても法律が適用されるため建てることは出来ません。
    又、太郎さんの建てた家だけでなく、周辺に太郎さん以前から住んでいた方の家があった場合はその周辺の人の家も既存不適格ということになり、同じく新築は出来ません。土地を持っている人も当然同じです。

    以前の法律に則り建てられた建物は新しい法律に適合しているとは限らない、むしろ適合していないケースが多く、法律や条例が厳しく変わるたびに、既存不適格の建物は増えていくことになります。実際、既存不適格の建物というのは全然珍しいものではありません。例えば、昔は日影の規制が非常に緩かったので、古い建物などは既存不適格となってしまうケースが多く、逆に既存不適格な建物が多すぎて問題になりつつあるのが現状です。

  53. 272 匿名さん

    ん。要するにここは既存不適格ではないということでしょう。
    デマか無知かわかんないがいい加減で無責任なことを書き込むのはやめましょう。

  54. 273 匿名さん

    上の人も書いている通り、
    条例法令の施行までには十分な期間を設けて、周知徹底するんだよ。
    国会できまった次の日から消費税がすぐにあがる?それはないよね。

    まあそのまえに条例法令に関し議論や検討があるから
    実質それ以上の期間がある。

    だから改正と着工が同時なんてないの。わかる?
    世の中の仕組みってそういうもの。

    この規模のマンションなら半年くらいの建設期間だよね。
    設計段階でそれらはオリコンでいるはずなのね。

    竣工後すぐに不適格になるなんてないでしょ。

    269はもうちょっと世の中の仕組みを理解したら?


  55. 274 匿名さん

    ↑施行が早い例もあるようですよ。
    2000年(平成12年)1月5日に建築確認を取り、同日中に根切り工事に着手した。2000年1月24日に、中三丁目地区計画は告示され、また市民の条例化を求める署名を受けて、2000年1月31日の臨時市議会でも地区計画条例が可決され、翌2月1日に施行された。(国立マンション訴訟)
    建築確認後であっても、工事に着手する前に新たな規制が定められた場合は、これに従わなければならないが、
    根切り工事が行われており、すでに着工していたとして、東京地裁の第1審判決を取り消した。
    結果、違法建築でないが既存不適格。

    でもここは、既存不適格(合法)じゃなく建築確認取消請求。

  56. 275 匿名さん

    273さん
    マンション建設の反対運動が起きると、
    住民側の対抗策として、条例改正という手法で対抗することが良くあります。
    こうした狙い撃ちだと、
    設計段階で改正をオリコンでいる事は、まあ難しいでしょう。
    半年ではマンション建設はできませんから(だいたい階数+5ヶ月が目安)
    竣工後に不適格もあるでしょうね。

    ところで、マンション本体ばかりが既存不適格になるわけでなく、
    準用工作物や工作物も既存不適格になるケースも考えられます。
    マンションのように耐用年数が長ければ、建替えの心配はそんなに必要ないかも知れませんが、(現実的に建替え例は少ない)
    工作物で耐用年数が10年~20年などの場合に、入替更新ができなくなります。

  57. 276 匿名さん

    議論が色々と活発に行われていますね…
    何だか法律って色々と難しいです。
    すぐに動くわけではないとは思っていましたが迅速に動く場合もあるのですね

    販売自体は2期先着順の段階です。
    次で最終期になるのでしょうか??

  58. 277 匿名さん

    1期の販売の時は頻繁に会社にまで電話営業がありましたが、
    2期になってからはまったく営業がありません。
    チラシもこないし、
    よそのお宅は営業があるのでしょうか。

  59. 278 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  60. 279 匿名さん

    ↑2011年の話でしょお。
    ナニヲイマサラ。
    南海電鉄グループの一員だからね。それなりのところだとおもうし、
    多かれ少なかれどこのでべでもあることでしょ。

  61. 280 匿名さん

    大手も施工不良で裁判沙汰になったケースは珍しくないですよ。
    ネットで調べればわかるとおもいます。

  62. 281 匿名さん

    278のリンク先動画を見ました。
    初めて知ったので衝撃的でした…。
    ネットで調べたら現在も高裁で争われているようですね。
    業者同士の争いはどうでもいいけど
    住んでいる人たちが気の毒。

  63. 282 物件比較中さん

    279 さん、
    多かれ少なかれどこのでべでもあることでしょ。

    って、ここまで酷い話は流石にないでしょ? しかも2011年って、このマンションが施行される年であり、正にそのマンションの続きみたいな年なんじゃないですか? 本当に大丈夫?工事の文句もここに時々書かれていましたが・・・

    このスレッドの前のデュークガーデンスレッドにはデベロッパーの問題が散々書かれていたので気にしていましたが、建設会社の事は初めて聞いてびっくりしました。 

  64. 283 匿名さん

    279は南海辰村建設が施行すると、
    多かれ少なかれ問題があるし、別に驚くべき事ではないと言っているのでは?
    建ててしまえば、ナニヲイマサラ知ったことかと言いたいようにも聞こえるのだけれど。
    どの立位置のホンネ?

  65. 285 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  66. 286 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  67. 287 匿名さん

    まさに開き直りだ、ゼロサムでなんて誰も考えてない。
    信頼性はきちんとした仕事を積み重ねてできるもの。
    信頼するしないは購入者側が判断すること。

  68. 288 匿名さん

    京町はコンビニ弁当の器を足りない緩衝材に使ったんだよね。
    どんな現場だよって話だ。

  69. 291 匿名さん

    管理費はともかく、修繕積立金が月額2,710円~3,110円と言うのはさすがに安すぎる気がします。
    スケールメリットであるのかと総世帯数を確認しても、80世帯では大規模とは言えませんよね。
    駐車場が機械式でなければ大きな不安はないかもしれませんが、こちらは平面なのでしょうか。

  70. 292 匿名さん

    ↑さん
    答えを知っていて質問されているようにも…。

    一般論として、一応レスします。
    安過ぎます。機械式駐車場なので、5年毎の修繕×3回で20年で入替が目安ですから、かなり安いでしょうね。
    入居して暫くしたら、日神管理株式会社が修繕積立金の値上げを管理組合にもちかけてくると思います。
    購入検討しているのであれば、デベに国土交通省「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」に沿った
    長期修繕計画及び長期修繕計画標準様式を出させれば良いかと思いますが。

    国土交通省「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について
     マンションのストック総数は約562万戸(平成21年末現在)、約1,400万人が居住する、我が国における重要な居住形態となっており、その数は着実に増加しています。
 マンションの良好な居住環境を確保し、資産価値の維持・向上を図るためには、計画的な修繕工事の実施が不可欠であり、そのためには、長期修繕計画に基づき、適正な修繕積立金の額の設定を行うことが重要です。
 一般に、マンションの分譲段階では、分譲事業者が、長期修繕計画と修繕積立金の額を購入予定者に提示していますが、修繕積立金の当初月額が著しく低く設定される等の例もみられ、必要な修繕積立金が十分に積み立てられず、修繕工事費が不足するといった事例も生じています。
 このため、今般、国土交通省において、新築マンションの購入予定者に対し、修繕積立金に関する基本的な知識や修繕積立金の額の目安を示し、分譲事業者から提示された修繕積立金の額の水準等についての判断材料を提供するために、「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」を作成しましたので、公表いたします。
    http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html

  71. 295 匿名さん

    >292さん
    最高なスレご苦労さまでした。
    通りすがりのものですが、ここの、修繕積立金は素人の私が見ても異常な金額に感じます。

  72. 297 匿名さん

    すいません。修繕費、安いのが問題なのですか?

    確かに安いですが、
    もしそうなら管理組合で適正価格にすればいいだけでは?

    何を問題視しているのか良くわかりません。

  73. 298 匿名さん

    後で値上げすると、
    価値観の相違で管理組合の合意形成ができない場合があるから。
    積立金の値上げは組合員の4分の3の特別決議。

  74. 299 匿名さん

    修繕積立金の変更は、
    区分所有法、マンション標準管理規約(単棟型規約第47条)
    では普通決議(議決権の過半数決議)となっています。

    特別決議ではありません。


    価値観の相違で管理組合の合意形成ができない
    場合があるからの決議ですよね。
    言っている事が逆ではないでしょうか。。。


  75. 300 匿名さん

    そもそも修繕費は年々上がっていくのが当たり前だからね。
    合意形成できないからあげられないなんて
    そんなハナシはありえないでしょう。

  76. 301 通りすがり

    管理費、修繕積立金の増額決議は、デリケートで、かつ、アンタチャブルな議案です。
    基本的に、住民のほとんどの方が値上げに反対すると思います。
    管理費等の増額決議が見送られ、高額修繕の時に数百万単位の追加請求が来そうで怖い物件に感じました。
    私は、買わないのでどうでもいいのですが…ちょっと心配です。

  77. 302 物件比較中さん

    駐車場の使い勝手が悪そうに思います。一台が出入りしてる間、次の車が帰ってきたら、外の道路で待たなくてはならないのでは?(機械式だから、時間もかかるだろうし) ご近所さんともめることもあるかも・・・  自分の目で見て、そう思いました。

  78. 303 匿名さん

    >300

    >そもそも修繕費は年々上がっていくのが当たり前だからね。

    うーん、そうなんですか?

    うちのマンションは、購入時にデベが長期修繕計画を出していて、3年ごとに値上げの案がありました。
    実際の値上げの際には、管理組合にて決議を取り、値上げが決定しました。
    購入時の計画にあったから、話はこじれなかったけど、ここは長期修繕計画で毎年値上げになっているのでしょうか?

  79. 304 匿名さん

    議案に賛成するかどうかは、人それぞれだから、
    反対が多いと、上げられないということでしょう。
    居住者の立場だと、
    七千円から適正額に見直しするのと、三千円から適正額に見直しするのとでは、
    ハードルの高さが違うし。

  80. 305 匿名さん

    304です追加。
    昔住んでいたマンションで修繕積立金の値上げ案で、
    お年寄りと、現役世代の壮絶なケンカがありました。
    世代間で感覚が違いすぎます。(他にもいっぱい温度差あるけど…)
    住むのが嫌になりますよ。

  81. 306 匿名さん

    ここは町会費150円は徴収されるんですね。最近は珍しいような?

  82. 307 匿名

    私も修繕費が安いなぁと思いました。だからそこが不安です。
    あとから変えればよいという方もいらっしゃいますが、お金の事はデリケートな話だし、皆が賛成してくれるとは思えないです。

    悩む〜

  83. 308 匿名さん

    デベが分譲時に安い積立金を設定している事により、修繕工事費が不足する問題が生じ、国のガイドラインができました。
    何の指針も無かった時代ならともかく、今はガイドラインがあるのだから、デベもガイドラインに準じて、最初から適正な修積金を設定すれば良いでしょう。
    後々、入居者が困ることは予測可能なのに、売らんかなの姿勢で分譲時の修繕積立金の設定が、ガイドラインと較べて適正でない場合は、デベの注意義務はどうなのか、ここも問題だと思います。
    野村不動産『OHANA』の修繕積立金設定は「30年間定額制」が初期設定のようです。

    ご参考まで「東京都市整備局」資料
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_kcs/gaiyou-kikaku-h22-03....

  84. 309 匿名さん

    修繕費云々で文句言うのなら買わなきゃいいんじゃいの?

  85. 310 匿名さん

    修繕費なんて最低1/4の賛成があれば変えられる。
    難しいことなんてないよ。
    1/4くらいまともなひとはいるでしょう。
    ま、それがいないのなら修繕費以前にもうだめだめだけど。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  86. 311 匿名さん

    310さんは分譲マンションにお住まいですか?
    「最低1/4の賛成があれば変えられる」→「議決権数の1/2の出席しかなかった場合」はね。委任状/議決権行使書はおいといて。この議案を1/4で可決するような状況は、理事長さんの胃が痛くなりそう。

  87. 312 匿名さん

    100人のマンションで半分の50人が出席して、その半数の25人で議決可能。
    100人のマンションで8割の80人が出席して、その半数の40人で議決可能。
    全員出席だと、半数の50人で議決可能。
    出席者の半数だから、議決数は常に変動ってことでしょう?
    決議する前に1年とか費やして合意形成の努力して、倍に値上げしたいのなら、意見調整して1.5倍あたりで総会で諮るね。
    で、数年後にまた見直しするとか、普通はソフトランディングするでしょう理事会は。
    ここはスタートが低すぎるから苦労しそう。そんなのいやだから買わない。

  88. 314 匿名さん

    変動って、当たり前だろう。だから最低1/4ってんだろうよ。
    ソフトランディングってなんだよ。倍でも8000円程度だろうが。それがそもそも普通なんだから。
    それで合意できるだろうよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  89. 318 匿名さん

    ここの施工は滋賀でモメてる会社ですね。興味ある物件ですが大丈夫かな?

  90. 319 匿名さん

    既に公開されているものですから、見た人の自己判断でしょうね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  91. 320 周辺住民さん

    上の道路から見ても、下の道路から見ても、北隣のマンションが、気の毒に思えてなりません。 なんでこんなに目一杯建てるのかと…   急な崖だった所を事業主は購入しているので、周りの地価より、安かったはずです。 今更ですが、もう少し配慮のある建て方は出来なかったのでしょうか?  地形も随分変わってしまったし・・・・・

  92. 322 通りすがり 

    修繕積立金を適正な額にしようとしている書き込みを見て、
    私は少し、ここの物件に対して安心しました。

    これからこちらの物件を購入する予定の方は、管理費及び修繕積立金が、
    値上がりすることを見越してローンを組むことを期待します。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  93. 323 匿名さん

    すみません。8千円だとかなり厳しいと思います。その倍くらいで何とかではないかと思います。もっとも高過ぎるのも良くないと思いますが、初期設定でよそが7〜8千円ぐらいだと思うので、3千円スタートは不利だと思います。

  94. 324 匿名さん

    314を信じて買うのもアリかもしれない。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  95. 328 匿名さん

    誰かの意見を信じて検討の姿勢が変わることは問題ないと思います、その後更に誰かの意見によってまた変わる可能性もあります。

    しかし諸々鵜呑みは早計。
    一人一人、各世帯が、最後は自己判断によって決断することですよね。

    話変わって恐縮ですが、L字部分ありますよねこちら。
    バルコニーに同時に出ていると当然互いに見えるわけで。
    この点気になりませんでしたか?

  96. 329 匿名さん

    修繕積立金は月額2,710円~3,110円なので2倍では8,000円程度とは言わんでしょう。

  97. 331 匿名さん

    ↑ランニングコストを安く見せかけて売るデベがせこい。

  98. 336 匿名さん

    日神管理株式会社という子会社が、管理する事がもう決まっているようですが、
    初期の修繕計画に子会社はノータッチなのでしょうか?子会社は分譲時の積立金を良しと考えているのでしょうか?
    日神管理が値上げを持ちかけてきたら、見解を聞いてみたいですね。
    「親会社とは基本、別なんで~」とか言うのでしょうか?分譲の時点で管理会社も決定してるのにね。

  99. 337 匿名さん

    「納得して検討している」って?納得して購入したらでしょう。
    納得できるかどうか、こういうスレも参考にして検討するのではなくて。検討スレでしょ。購入者スレ立上げればどうですか?

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  100. 341 匿名さん

    積立金に不安を感じるから、そこを検討中という人もいるし、立地について検討中という人もいるし、人それぞれだから。
    管理組合で適正額にできればって「たられば」の話。 333は積立金に納得しているのなら、この話題には参加しなければ良いでしょう。

  101. 342 匿名さん

    >>334
    初期コストを安くするために、業者は長期修繕積立金の「『意図的』な低額提示」をしているという確証があっての書込みか?

  102. 343 買い換え検討中

    >342
     能力のある業者であれば、意図的に下げているのでしょうね。
     能力がない業者であれば、気づかなかったのでしょうから意図的とは言えませんが、かっこ悪いですね。

     まあ、どっちでもいいですが、
     入居したらすぐに、総会で積立金値上げを決議するようでしょう。

  103. 344 匿名さん

    入居後すぐに、値上げするという計画になっているのでしょうか。
    あんまり良く分からないのですが、だいたい5年ごとの見直しだと思っていました。
    入居後すぐの値上げだと、初期コストを安くしているというメリットは期待できないのでしょうか?

  104. 345 匿名さん

    入居してすぐに積立金の値上げをするのなら、初期コストが安くて買いやすいというのは疑問でしょうね。
    ビギナー購入者が買ってくれれば、結構ということでは。

  105. 346 匿名さん

    >>343
    国交省では「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」を公表した際に、ガイドラインについては、不動産関係団体にも周知するよう伝えてあると聞いている。
    それでも「意図的に下げている」理由は何か。「意図的に下げている」という確証はあるか。「能力がある業者」とは具体的にどのような能力のことか。

  106. 347 通りすがりさん

    このへんで、過去50レスを読み直して、一息つけませんか?

  107. 348 匿名さん

    ↑大事な話なんで、申し訳ないけどちょっと待っててくれない。

  108. 349 通りすがりです

    ↑大事な話しであることは十分承知しております。
    なんだか、ディベート見たいになスレになって、責任を感じています。
    誠にすいません。
    ただ、修繕積立金等の値上げ決議は、デリケートでアンタッチャブルな内容であることは改めて書かせてもらいます。
    蛇足…ですけど。

  109. 350 匿名さん

    ↑とっても良い人ですね。デリケートでアンタッチャブルな問題の責任を感じなければいけないのは、誰なのか(複数いると思います)調べたいという考えがあります。しばしお待ち下さい。

  110. 351 匿名さん

    ガイドラインがどうこう騒ぐあほがいるが
    将来的に修繕金不足にならないようにするための指針であり
    規制や法規ではない。
    これに準拠しなくても将来的に困らない計画を立てていれば問題ないんじゃない?

  111. 352 匿名さん

    そうなんですか?それは「長期修繕計画作成ガイドライン」の方ね。
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の目的は購入者が分譲時の積立金額の水準を判断することが目的です。
    今後は法規範としても重要性が増してくるかも知れませんね。

    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    1 ガイドラインの目的
    本ガイドラインは、主として新築マンションの購入予定者向けに、修繕積立 金に関する基本的な知識や、修繕積立金の額の目安を示し、修繕積立金に関す る理解を深めていただくとともに、分譲事業者から提示された修繕積立金の額 の水準について判断する際の参考材料として活用していただくことを目的に作成したものです

  112. 353 匿名さん

    第174回国会 国土交通委員会 平成22年2月26日 抜粋

    ○柿澤委員 低額提示が半ば常態化している。不動産関係のサイトを見て、そもそも長期修繕計画の修繕積み立ては、低く見積もられている可能性が高いので、疑ってかかってくださいみたいなことが書かれている。こういう実態にあるとき、国土交通省は実態の把握という点でどのような形で対応されるか伺いたい。

    ○長安大臣政務官 耐震強度偽装とある種似ているような、購入者をだました形で販売をしているということは、あってはならないことだと思う。
    市場において適正な取引が行われるということを、しっかり我々は指導していかなければならないと思う。
    委員の御指摘のとおり、修繕積立金が妥当な金額ではないというようなことがあるということで、国土交通省としても鋭意調査をしてまいりたいと考えている。
    ※翌年4月に国交省から「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」が公表されました。

  113. 354 匿名さん

    修繕金に不満と不安がある方は検討をやめればいいだけの話。
    現状の修繕費の是非をいい争っても不毛。
    そもそも、ここでガイドライン云々とぬかしている人は何が言いたいのか理解不能。
    ただデベのネガティブキャンペーンをしたいだけじゃないのか?まったく非生産的。

    不安不満があってもここを購入したいと考えている方は
    その不満不安を解消すべく、活動すればいいだけの話。

    活動の方法には直接的に毎月の積立金の値上げがあるが、
    間接的には月々の管理費のコストダウンで浮いたお金を修繕費に回す手もある。

    例えば、エレベータ保守費の見直し、
    管理会社の管理費値下げ、場合によっては管理会社の変更も視野に入れる。
    電子ブレーカー、太陽光パネルなど
    いろいろとコストダウンの方法はある。

    もう無駄な修繕費の是非の議論はやめよう。



  114. 355 匿名さん

    修繕金に不満があるなら、購入しないという個々人の結論はあるでしょうね。
    管理費月額9千円~1万円って高くない部類だけど、削減できたらの話ね。
    そんな行動力のある管理組合って極少数派では。自主管理とかならできるのかも。大変だけど。

  115. 356 匿名さん

    個々の結論以外はないでしょう。

  116. 357 匿名さん

    そんな行動力のある管理組合って極少数派では


    いつの話ですか?
    今時、管理会社のいいなりの組合ってのが少数派でしょう。
    コストダウンはどこの管理組合もそれなりにやってますよ。

  117. 358 匿名さん

    具体的にどのくらいまで管理費カットできるものなんですか?

  118. 359 匿名さん

    ケースバイケースでしょうね。
    エレベータ保守ならメーカー系から独立系に変えることで
    大幅なコストダウンができます。内容次第なので具体的な試算は控えます。
    管理会社も最初の管理委託費はすでに決まっているのですがかなり多めにとっていると思いますよ。

  119. 360 匿名さん

    その通りです。
    決定事項の修繕積立金の是非を論じたところで意味がありません。
    ここで修繕積立金を非難している人は結局は何を目的としているのか?
    非難しても金額が変わることはない。

    国交省のガイドラインとか出してきて売主の姿勢をとやかく言っても今更遅く何も変わらない。
    ガイドラインに沿ってない金額だから何なのでしょうか?
    それが嫌なら検討から外せばいいだけでは?

    ここところの議論は全く目的がわかりません。
    確かにただここの販売会社を貶めたいだけにしか思えない。



  120. 361 匿名さん

    ガイドラインばかは知識ひけらかしたいだけじゃないの?
    おれはこんなこと知っているなんて
    くだらんことばかりかいてスルーされてりゃ世話ない。

  121. 362 匿名さん

    修繕積立金の値上げも、管理費の削減も、できるかどうか誰も分からない。全部みんなで協議して決めること。

  122. 363 匿名さん

    ここって総会立上げすぐに、積立金の見直し、管理費の削減、管理会社変更、共用部分の変更、etcの決議できるの?
    そもそも、そんなアクティブな人ばかり集まる事になっているのでしょうか。
    今マンション理事長で、修繕委員も経験してきたけど、できたら尊敬に値する。

    管理費1万円ってそんな高いかな?管理費は相場だし、安い方が良いという意見もあれば、高くてもサービスを取るという意見もある。ソーラーパネル付けるにしても、財布は修繕積立金だけど財布の中身が無いんでしょう。

  123. 364 匿名さん

    >>361 知識をひけらかしたいのではないが、情報元アドレスを教えておく。

    >>352
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/mansei/tsumitate2304.pdf
    >>353
    http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/174/0099/17402260099003a.html

  124. 365 匿名さん

    雪が降ると、隣の日影になった人達は、寒くて大変そう…

  125. 366 匿名

    隣の可哀相な人達はやっとあきらめたのだから、そっとしときましょう。

  126. 367 匿名さん

    裁判中と聞いていたのですが、諦めたというと、もう裁判は終わったんでしょうか?

  127. 368 匿名さん

    81戸しかないのですごく大きいマンションに見えるのは形の問題なのかな。ボリュームあるなあって思いました。
    縦長の間取りなので横に膨らむような設計にはならないと思うんですけど、意外と廊下が長かったり置くの住戸はエレベーターから遠かったりしそう。貧相に見えないのは魅力だとは思いますけど、できるだけ無駄のない設計が理想ですよね。
    向きは良好、大体は東か南みたいですね。

  128. 369 ご近所さん

    駐車場北側側壁のチョーク書きは、消さずに竣工ですかね。

  129. 370 匿名さん

    ガイドランと著しくかけ離れていることを説明しないで販売した場合は、マズイと思われ。

  130. 371 匿名さん

    ガイドランってなんですか?
    ドッグランの仲間ですか?

  131. 372 匿名さん

    370

    何がまずいのか具体的に教えてくれ。

    ガイドラインって意味わかってるの?
    法規や条例等の法的根拠ではないんだからまずくはないでしょうよ。
    一企業としての道義的な責任の範疇であるかもしれんがね…

  132. 373 匿名さん

    364

    うっとおしいです。そんなんググレバすぐでますから、
    いまどきわざわざ教えてくれなくても
    ほとんどの人は自力で見つけます。

  133. 374 匿名さん

    あせってるんだね。
    ガイドラインに法的拘束力はないよ。でも道義的な問題じゃないよ。何だろね〜?

  134. 375 匿名さん
  135. 376 匿名さん

    >>372
    人に教えを請うなら「教えて下さい」だと思います。

  136. 377 匿名さん

    372
    な〜んも知らんのね(爆)

  137. 378 匿名さん

    国のガイドラインは買主が契約締結の決定にあたり、決定に重要な影響を及ぼすと判断される事項です。
    判断に影響を与える情報を提供しなかった売主は、説明責任違反を問われる場合が想定されます。
    もっともデベがどのような説明をしているかまでは知りませんけどね。
    重要事項説明を記録しておけば。

  138. 379 匿名さん

    まあ、宅建業法は信義誠実義務を課しているからね。
    「ガイドラインがあるなら、ちゃんと説明してくれれば契約しなかった、説明責任はどうなんだ、ゴラァ!!」なんて思う人がいても当然だけど。
    低能デベでなければ、そこそこテキトーな説明してるんじゃないの?知らんけど。
    インチキ修繕計画で敗訴したデベもいたけどな。

  139. 380 匿名さん

    ↑デベが和解金として2,335万円を管理組合に支払って勘弁してもらったらしいよ。詐欺行為で攻められなかったのかね。

  140. 381 匿名さん

    ここはガイドラインについて説明しているのでしょうかね?

  141. 382 匿名さん

    重要な事項について、知ってて事実を告げないのはダメ。その事実が法規であるとかないとか関係ない。
    重要な情報を隠して販売することは宅建業法違反。
    ガイドラインは国から周知活用するよう不動産関係団体に通知されているから、デベが知らないとか考えられない。

  142. 383 匿名さん

    なんだか流れが難しい方になっている…

    公式HPに幼稚園についての情報があまりないのですが、
    この辺りの方だと洗足学園大学附属幼稚園に行かれる方が多いのでしょうか?
    あとはどこかこの辺りにバスが来たりしていますか?

  143. 384 匿名さん

    バス便は南武線沿線まで行くか、梶が谷まで出ないと無かったと思います。間違ってたらすみません。

  144. 385 周辺住民さん

    洗足は確かに一番近いですが、こちらのマンションからですとバスは出ていないと思います。
    その前に洗足は入園試験、金銭的問題(お月謝の金額がこの界隈で一番高いと思います。洗足小学校に推薦入学出来る可能性を持てるのは魅力的ですが)がクリア出来ればの話になるかもしれませんね。 

    高津区で推奨している幼稚園は市のホームページで出ていましたよ
    http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/17-2-10-8-4-0-0-0-0-0.htm...

    こちらのマンションからですと、洗足の次に近いのは高津でしょうか。 バスが来ているのは高津の他、梶ヶ谷や津田山、たまがわ、めぐみややはたもバスは来ていたかなと? 私の子供は随分前に卒園してしまったので今の事情は存じませんが色々な幼稚園バスが来ていました。
    宮前区になりますがひばり幼稚園もバスが来ていましたよね。ここは大人気な幼稚園だと思いますが最近はマンモス化していると聞きました。

    こちらのマンションは上下に出入り口が作られるかと思いますが、それぞれの幼稚園のバスのルートが上下で違うと思いますので、そこはご自身でお問い合わせしてみて下さい。

    どの幼稚園も特色が違っていますし、延長保育や給食等、それぞれの家庭のニーズに合わせた幼稚園があるかと思いますので、そこはご判断して頂けたらと思います。






  145. 386 匿名さん

    上の方、とっても詳しいですね!!業者の営業さんも顔負けの丁寧な説明です。ちょっと行間空けすぎですけど。

  146. 387 周辺住民さん

    上の方です。
    行間空けすぎですみません・・・ 
    困っていらっしゃる方がいるのならと思い、近隣住民として知っている事を書いたまでです。 
    自分にも子供がいますので、当時の記憶も入れて書きました。
    参考にして頂けましたら幸いです。

  147. 388 匿名さん

    ガイドラインの活用について
    分譲事業者から購入予定者に対し、分譲予定マンションに係る修繕積立金の額の水準やその設定の考え方などについて、本ガイドラインを活用して説明がなされることが重要となります。

    だって。

  148. 389 通りすがりさん

    >388さん
    このへんで、過去100レスを読み直して、一息つけませんか?

  149. 390 匿名さん

    幼稚園によっても色々ありますから、参考になります。
    バスでの通園、お子さんが車酔いが激しいとなるとかわいそうですね。
    自分的には出来れば近い幼稚園がいいかなと思っています。

    洗足幼稚園はお受験幼稚園なのかな?

  150. 391 匿名さん

    そういえば学童保育の一元化の話が出てますが
    この辺りにもそれぞれが存在しているということでしょうかね

    それぞれというのは↓

    文部科学省が管理する「放課後子ども教室」と厚生労働省が管理する「放課後児童クラブ」
    (ニュースより)

    合体して大きくなれば子ども達が行き場無くあぶれてしまうことも無くなるのかな、と私的には単純解釈していますが。

    ちなみにこの辺りは子育てエリアとしてはどうですか?

  151. 392 匿名さん

    ガイドラインについて論議されているようですが、修繕積立金の設定額が安すぎることからはじまってます?
    確かに月額2,900円~3,110円は格安なので、大規模修繕までに充分な積立金がプールされない恐れがありますね。
    そうなれば、各世帯臨時徴収という形で100万円単位の修繕金を出すことになりますし、この点については管理組合立ち上げ早々に話し合った方が良さそうです。

  152. 393 購入経験者さん

    こんな相場みたいです。ガンバレ管理組合!ガンバレ理事長!!
    パレステージ溝の口 2,710円~3,110円
    パレステージ井土ヶ谷 3,270円~3,510円
    パレステージ日吉さくらが丘 2,630円~3,260円

    ↓この板にバナー広告出している企業。初期修積金初期修積金
    レジデンシャル綱島 6,510円~8,360円 ドレッセ二子新地 6,400円~10,300円
    ドレッセ鷺沼 アーチプレイス 6,900円~8,200円 ブランズ溝の口 7,940円~8,500円
    ヴェレーナ横浜東寺尾 4,850円~5,350円 新川崎“ソラパワ”PROJECT (レーベン新川崎デュアリズム) 6,290円~7,440円ポレスター宮前平 4,820円~5,940円

  153. 394 購入経験者さん

    あと、修繕費用は斜面地マンションだと高くつくと思います。
    足場設置に普通より手間がかかるようです。

  154. 395 ご近所さん

    この前立体駐車場の動作確認をしていました。
    風もないのにゆらゆらせりあがっていった上の段が、
    頼りなげでした。

  155. 396 匿名

    私もたまたま見かけて、あんなにゆらゆらするのかと思いました。 それと、エントランス横のごみ置き場に屋根が付いていないのですね。
    カラス被害にあうのはわかっているのに、なぜ付いていないのだろうと思いました。 どこのマンションでも、網位付いていますよね。               

  156. 397 匿名さん

    機械式駐車場はうるさくなかったですか?空パレットだと、そんなに音はしないようですが、車を載せて上昇すると、負荷がかかるので結構うるさいです。川崎市の騒音規制基準は早朝夜間40デシベル以下にすることになっていますよ。

  157. 398 住まいに詳しい人

    裁判は住民が負けちゃったみたいですね~。

  158. 399 匿名さん

    390さん
    幼稚園の情報はありがたいですね。ただいくら評判の良い幼稚園だからといって
    自分の子供があうとは限りませんからね。家の娘は、今住んでいる所の周辺で評判のよかった
    幼稚園へ見学へ連れて行った時、あまり雰囲気が好きではなかった様で嫌だと。
    何軒か連れてって行って本人が気に入ったのはあまり評判のよくなかった幼稚園だったのですが、
    結局入ってみてすごいいい幼稚園で楽しく3年間通いました。

  159. 400 匿名さん

    >>398 住まいに詳しい人さん
    事実なんですか?住民敗訴ということですか?
    当事者ではありませんが、事実でなかったら掲示板なんかに書込みして大丈夫ですか?大変ですよ。

スポンサードリンク

アージョ逗子
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16平米・71.49平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

5000万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5190万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6998万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~6298万円

3LDK

70.2m2~78.09m2

総戸数 158戸