大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東【旧称:(仮称)梅田東タワープロジェクト[旧:(仮称)シティタワー梅田・大阪市北区本庄西パナソニック跡地プロジェクト]】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎町駅
  8. シティタワー梅田東【旧称:(仮称)梅田東タワープロジェクト[旧:(仮称)シティタワー梅田・大阪市北区本庄西パナソニック跡地プロジェクト]】
匿名さん [更新日時] 2016-01-23 20:04:45

住友不動産からの公式発表は現時点ではありません。

シティタワーシリーズがついに梅田に誕生か?
色々な情報が錯綜しておりますが、あくまでも予想を前提に話していきましょう。


公式URL:
売主:住友不動産のマンション 物件総合サイト http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/
施工会社:
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/
地図:https://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%...

(管理会社)住友不動産建物サービスって
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/

マンションコミュニティ シティタワーの検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%...

Yahoo!不動産 シティタワーで検索した中古マンション(大阪府
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=06&md=key&...

SUUMO シティタワーの検索結果一覧
http://suumo.jp/jj/common/ichiran/JJ901FC001/


(仮称)梅田東タワープロジェクト
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分、大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

【タイトルの修正と物件情報を追加しました 2014.8.27 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました 2014.12.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワー梅田東の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-12 00:43:02

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー梅田東口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    いつまでそのくだり続けるねん!
    頭悪いんか?糞野郎ども

  2. 552 匿名さん

    スミフが貧乏人相手にしないのになんで3000万円台のマンション売ってんの?3000万台とかって普通貧乏人むけですよね?

  3. 553 匿名さん

    3000万でも客を選びますので素養のない方には売りません。金額ではないってことをそろそろ理解しましょう。

  4. 554 匿名さん

    買える資金力があっても、売ってもらえないのですか?
    売って貰える基準は何ですか?

  5. 555 匿名さん

    スミフは財閥ですからね。小汚い人間、程度の低い人間には販売しませんよ。
    クレジットカードで言えばアメックス。唯一無二のアジアが誇るデベです。
    スミフのタワーに住むことこそステータスであり、勝者です。
    敗者は板状アパートで十分。

  6. 556 購入検討中さん

    じゃあ、555にはすみふは売らないってこと!?

  7. 557 匿名さん

    年収はどれくらいあればいいのですか?

  8. 558 匿名さん

    すみふのタワーといえども松竹梅がありますかね。すみふでも梅のタワーではステータスは皆無でしょ。

  9. 559 匿名さん

    松竹梅の切れ目って何で判別できますか?

  10. 560 匿名さん

    またここでも松竹梅の話か…
    アホの一つ覚え。

  11. 561 購入検討中さん

    どれが松で、どれが竹で、どれが梅か、リスト化してくれたら多少はわかりやすいけど常にそれは梅のタワーだよとか書かれても良くわからん。

  12. 562 匿名さん

    2億以上の部屋の設定があるのが松

  13. 563 匿名さん

    大阪と西梅田が松。
    梅田イースト、天王寺グランあたりが竹。
    福島、天満、真田山、は梅でしょ。

  14. 564 匿名さん

    ここが松の設定ということ?

    ほんま?

  15. 565 匿名さん

    ここは梅でしょ。

    こてこての「なにわエリア」である【天六エリア】は、
    阪神間や北摂、奈良の富裕層には、全く見向きもされないでしょう。

    よって商圏も狭いため、需要もそれなり、よって資産価値も比例。

    天六ローカルタワーとなるけど、天六にはジオタワーが1番物件になるから、
    更に需要は・・・・・。

    となると、やっぱり梅クラスにしとかないとね。

    スレッド名に (仮称)シティタワー梅田なんてなってるけど
    梅田なんて全く関係ありませんから。





  16. 566 ご近所の奥さま

    このマンションの建設説明会に行ってきましたが、予想以上に炎上してました。
    鎮火していきますように・・・。

  17. 567 匿名さん

    どう炎上していたんでしょうか?
    当方、行きたかったのですが急な仕事で参加出来ませんでした。
    詳しく教えて頂けないでしょうか?

  18. 568 匿名さん

    既に水面下で争奪戦でっか!?
    まだ販売してないやろ???

  19. 569 匿名さん

    シティ・ワターはもういいよ。

  20. 570 匿名さん

    北摂、奈良の富裕層ってレベル低すぎでは?

  21. 571 匿名さん

    あほくさ 565って 富裕層代表なんですか?

    自分がいいと思ったら買ったらいいねん


    周りがケチつける資格あんねやったらここに書いてくれ

  22. 572 匿名さん

    スミフの洗練されたデザインが継承されるなら名称なんてどーでもいいわ。

  23. 573 ご近所の奥さま

    スミ不のブランド力があるというなら、中古物件になっているシティータワー天満は未だに完売しないのですかね。
    またここもガラ空きでみっともないわ。

  24. 574 匿名さん

    ここは梅田の喧騒から少し外れた位置にあって、周囲のローレルやアデニウムを含めて梅田(に近い)住居としても成長出来る場所だと思うし、パナホームが協力となれば更に期待出来るよね。

    それだけに、一々荒らして妨害してる人が居るのは注目されている証拠でもあるんですかね。

  25. 575 匿名さん

    一番高い価格でいくらぐらいなりますかね?

  26. 576 匿名さん

    ここの高層階は共用部がどんな感じになるか楽しみですね。

  27. 577 匿名さん

    立地とか天満の売れ行きを考えると、スミフというものにそんなに魅力を感じません。そもそも関西でスミフって人気ないよね?
    私だったら北浜を買います♪

  28. 579 匿名さん

    こんな怖い人が検討しているマンションって(笑)
    ないわ。

    買うなら北浜、以上

  29. 580 匿名さん

    北浜(笑笑笑)

    空きオフィスだらけの既に終わった街。
    本当に何もないし梅田に行くのにも乗り換えとかありえない。
    KITAHAMAは趣味の悪い住民ばかり、CT大阪とともに中古は投げ売り。

    時代は梅田ですよ~
    大阪は梅田一強、梅田にいかに近いかで資産価値が決まります。

  30. 581 匿名さん

    時代は梅田って(笑)
    ここ梅田に直線距離で1.5kmでしょ。
    kitahamaは1.8kmなの。
    300mの差でどうなんの?
    kitahamaには証券取引所や道修町などの業務集積や文化財のストックがあるほか、中之島の環境がある。
    本庄に何があるのよ?なーんもないでしょ。
    空きオフィスになるほどのオフィスもない。
    マンションの価格形成要因はたくさんあるんです。
    都心距離の変数だけで説明つけられるわけないじゃない。
    梅田までの距離で資産価値が決まります!なんてクソ恥だからあっちこっちで言わない方がいいよ。
    単純にウメダウメダと連呼しないで、もうちょっと筋を通してネガりなよ。

  31. 583 匿名さん

    北浜の方がいいと思っていますが覗いたらダメなん?
    まあ、どっちにしてもモデルが出来たら見に行きます。
    参考にしたいだけやけど(笑)

  32. 584 匿名さん

    そうですね、失礼しました。
    検討の必要ないですわ。
    高田純次よりテキトー男がおったのでつい反論してしまいました。
    以後慎みます。

  33. 586 匿名さん

    >ここ梅田に直線距離で1.5kmでしょ。
    >kitahamaは1.8kmなの。
    >300mの差でどうなんの?

    都合のいい箇所を中心にしないように。
    ここから梅田エリアへは余裕の徒歩圏内、北浜は無理。


    >kitahamaには証券取引所や道修町などの業務集積や
    >文化財のストックがあるほか、中之島の環境がある。

    証券取引所は閉鎖、大手以外の証券会社は潰れ、地銀の支店も
    軒並み撤退、昔の面影はゼロになってるよ。

    道修町?東京に本社を移す判断ができなかったオワコン製薬会社のこと?
    そのうち外資に食われておしまいだよ。

    文化財も誇れるレベルのものはなく、中之島はただの島。
    綺麗にしようが結局はホームレスが休んでる。

    君が北浜大好きなのは分かったから、もう少しまともな反論しような。

  34. 587 匿名さん

    ココって真面目に検討する気が無い人が常駐してるから荒れ気味なのかな。

    >kitahamaには証券取引所や道修町などの業務集積や
    >文化財のストックがあるほか、中之島の環境がある。

    証券取引所は大証、東証のデリバティブ部門統合して大阪取引所として再編。
    淀屋橋北浜界隈は三菱東京UFJ銀行が超高層、みずほ銀は天満橋新ビル、日本生命は新東館等の新社屋が建設中。

    道修町は田辺三菱新本社建設中を含めて各主要製薬会社の拠点。外資系も北区拠点で棲み分け出来てる。

    中之島公園は青テント一掃して再整備。暖かくなれば家族連れ、イベント等で賑わってるよ。

    大好きな梅田のイイところ挙げてみて。どうせネガるんでしょう?
    この物件の話題だけしてればイイよ。

  35. 588 匿名さん

    >証券取引所は大証、東証のデリバティブ部門統合して大阪取引所として再編。

    で? 君の中ではデリバティブが自慢なの?


    >淀屋橋北浜界隈は三菱東京UFJ銀行が超高層、みずほ銀は天満橋新ビル、日本生命は新東館等の新社屋が建設中。

    淀屋橋と天満橋の話、なぜ北浜を絡めてるの?


    >中之島公園は青テント一掃して再整備。暖かくなれば家族連れ、イベント等で賑わってるよ。

    会社から見えるけど、今も普通にホームレスは寝てるよ。
    君の言う通りブルシートはなくなったけど、昼間はやってくるよ。


  36. 589 匿名さん

    何もないからこそ私はいいと思います。

    ここはジャージで外にいけるけど北浜は少し遠慮してしまうと思うんです。

    生活するにはこちらのほうが便利だと思いませんか?

    東京の千代田区にいたときもオフィスが多くて結構不自由でしたよ。

    北浜も子供が手を離れた夫婦だけや単身者の方には静かでいいと思いますよ

    要は十人十色、住めば都ということです ここは検討スレであり貶しあいのスレではないですよ

  37. 590 匿名さん

    本庄むき出しって感じだね。
    梅田に住みたいが住めない人が理由をつけて納得している、もしくは、アデニウム民が必死でポジってるかのどちらかだろう。
    最寄りのコンビニはどこですか?
    よく使う飲食店はどこですか?
    生活圏は天六でしょ。
    梅田の中心地からはタクシー使わないと歩ける距離じゃないので、北浜もここも同じ。
    住環境から言えば北浜が上。
    人通りが少ないという点を落ち着いていると読み替えられるのならここもありじゃない。

  38. 591 匿名さん

    590、だからお前が上とか下とか決めんなって

    梅田みたいにゴミゴミしたとこに住みたいんか?

    北浜のほうが上ならもっと人気でてるわ(笑)

  39. 592 サラリーマンさん

    梅田の駅力は魅力的。

    北浜駅は魅力なさ過ぎ。

  40. 593 匿名さん

    ここは梅田の駅勢圏外。
    比較の仕方がおかしいでしょ。

  41. 594 匿名さん

    591さん 多分590の方はよそ者(関西圏以外か近隣諸国)なので放っておきましょう(笑)

  42. 595 匿名さん

    パークタワーの方が格上

  43. 597 匿名さん

    かなり建築費が高騰してるみたいやけど、ここは幾ら位になるんやろ?
    仕様が悪くなったりして欲しくないねんけどな。天満が仕様良いし安いから決めちゃうか迷ってるねん。
    残り少ないから焦ってしまうで(^@^:^@^)

  44. 598 匿名さん

    安さで選ぶなら不便さ覚悟で廃墟北浜
    天満橋と淀屋橋は好みが別れるところだね、デパートがあるので華やかさは天満橋。
    淀屋橋は何もないけど梅田まで1駅って感じ?
    ジャージで外歩けないって書いてる人は北浜知らないからかな。
    廃墟にはジャージがピッタリお似合いですよ。

  45. 599 匿名さん

    そりゃ天満は安いでしょ。
    北浜とは格が違いすぎる。

    本庄も安いよ♪

  46. 600 匿名さん

    梅田圏に人が住めるエリアないし

  47. 601 匿名さん

    北浜よりはここのほうが全然いいよ。
    道が広くてゴチャゴチャしてないし、これから発展するという
    雰囲気にあふれてる。
    北浜は街を歩いても空室だらけの雑居ビル、全体的にどんよりしてて
    終わっていく雰囲気しか感じられない。

  48. 602 匿名さん

    これから発展する雰囲気にあふれてる???どの辺が??
    大阪の都市構造全然わかってないね。
    梅田から天六方面に都市集積が広がる意味なんて皆無やろ。
    こっちに広がるなら大淀にだって広がるわ。
    雰囲気じゃなくてモノや人の流れを考えんとあかんで。

  49. 603 匿名さん


    道路幅は拡張され両側通行となり
    電線の地中化工事もいよいよ始まったし、これからどんどん綺麗になっていく。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  50. 604 匿名さん

    神山町の道路のこと?
    やっと両側通行なったんやおめでとう。
    きっとロードサイドにすき家やコンビニでも張り付いてくれるんちゃうか。
    風俗街にも行きやすくなるし良かったやん。

  51. 605 匿名さん


    予定地の前の道路に決まってんじゃん。
    神山町と何の関係があるの?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  52. 606 匿名さん

    北浜のネガの主がようやくわかったわ

  53. 607 匿名さん

    本庄西は天六エリア。

    梅田なんて全く関係のない別世界。

    北浜は、全く興味もないですが、
    本庄西が北浜をけなしてているところは、
    滑稽ですね。




  54. 612 購入検討中さん

    北浜は本庄西よりイメージが良い。
    ただ梅田に歩いて行くには遠い。

    本庄西はイメージ自体は北浜に劣る。
    ただ梅田に歩いて行く事が出来る。

    ようはこれだけ。
    喧嘩はやめようぜ。

  55. 613 匿名さん

    中津でえーやん

  56. 615 匿名さん

    >電車内でトラブルになった男性の顔面を殴りけがを負わせたとして、
    兵庫県警尼崎南署は9日、傷害容疑で、大阪市職員の寺浦敦容疑者(34)
    >=大阪市北区本庄西=を現行犯逮捕したと発表した。

    見せかけ薄給、実は手当ウマウマの高取りな大阪市職員に選ばれるのが本庄です。
    住民のレベルは北浜信者が思っている以上に高いですね。

  57. 616 匿名さん

    相当な暇人みたいです。

  58. 617 匿名さん

    いやいや、だからそのような方が住まわれている立地なわけですよ。
    "そのような方"がね。

  59. 618 購入検討中さん

    ええやん

    少なくとも口だけのお前が住んでるよりわ【笑】

    しょうもないやつほっとこ

  60. 619 匿名さん

    617さん、それは北浜にも別の土地にも言えますよ

    もしかしたら判明してないだけで犯罪者はいっぱいいるかもしれません

    もし殺人犯が北浜に住んでた事がわかったらそのような立地になるのでしょうか?

  61. 620 匿名さん

    CT天満も今となっては旧価格で安いモンやね。

    ここは天満の2割増くらいかな?

  62. 621 匿名さん

    安いもんやのに売れないからね。
    市場は高いと判断しているということです。
    ここも強気の設定で来るでしょうが、当然梅田志向の需要は曾根崎に流れるので、売れ残り決定です。
    天満より長引くでしょう。
    結果、オリンピックが終わって景気が冷え込むころにお荷物となってスミフの株価も1000円前後をウロウロ。
    そんなシナリオでしょう。

  63. 622 購入検討中さん

    こことラマダホテル跡地は競合しそうですね。

    ラマダの方が栄えてるかな⁉

  64. 625 ビギナーさん

    ローレルアイの裏には何ができるのですか?
    駐車場?

  65. 626 匿名さん

    住友さんの物件で、即日完売物件がないのは、会社の社風??素早く売ったらダメなんじゃないの?

  66. 627 匿名さん

    住友で即完なんてしてしまうと担当者はクビになるよ。
    住友の考え方は即完=値付けミスだから会社的には
    一番やってはいけないこと。
    資金は潤沢なんだから可能な限り利益を乗せて
    竣工後もじっくり値引きせずに売る。
    そうやって自社ブランドの資産価値を高めている。

  67. 630 匿名さん

    容姿が悪いなら短パンTシャツとかで見学に行ったらダメやで。せめてポロシャツスラックスでないとアカン。
    常識が無い=売ってはいけない?客、に位置づけられる可能性もあるで。
    会社員なら社員証と源泉徴収表、自営なら決算書も持参するべきやな。

  68. 631 匿名さん

    アホか 金あったら容姿なんか関係ないわ

    Chinaの現ナマでドーンや(笑)

  69. 632 匿名さん

    古い発想 時代は変化してます 昔は良かったかもしれないが時代のニーズに合っていない

    有名な偉人ダーウィンが言ってるでしょう 『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である』って

  70. 633 匿名さん

    住友は時代のニーズに逆行することをし始めていると感じています。
    立地はともかくCT真田山まではギリギリ良かった。
    曽根崎は力を入れると思うが、ここは天王寺レジスや今福ナンチャッテテラスと同様なテンプレート団地型タワーになる可能性がある。
    今のうちに手放そうかと思うが、管理を含めれば関西で住友よりまともなタワーがないのも確か。
    乗換えるところがない。

  71. 634 クローズ

    もっと骨のあるやついねぇのかよ

  72. 636 匿名さん

    お見合いにならないように間にタワーパーキングが建ちます。
    高層階は、お見合いでしょうけどね。

  73. 637 匿名さん

    いつぐらいから販売開始しますかね?

  74. 638 匿名さん

    夏ぐらいからですかね?

  75. 639 購入検討中さん

    今年の夏ですか?

  76. 640 匿名さん

    モデルルームはどのあたりに建てるんですかね?

  77. 641 物件比較中さん

    いよいよ8月に着工ですね
    またまたどのくらいのKY価格となるのか
    楽しみですね

  78. 642 匿名さん

    まあ天満が完売してからだろうね。
    そんでもって5年かけてゆっくり売る。
    当然お呼びでない人には買わせない。

  79. 644 買い換え検討中

    最高のKY価格を望みます。

  80. 645 匿名さん

    そりゃアデニウムなど近隣の方はKYで出してくれた方が嬉しいでしょうね。

  81. 646 買い換え検討中

    住友のKY価格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    となって欲しい。
    10階 北向き 50平米 5000万

    資材高騰もあるので、楽しみですね。

  82. 647 匿名さん

    プラスリーダーの住友がんばれー!

  83. 648 匿名さん

    ところで、いつから販売なん?

  84. 649 匿名さん

    あはは、こんな立地の安物シティタワーの低層が坪300超なんてなれば、グラフロは低層で450の世界ですよ。
    妄想は自由だが、ちと恥ずかしい。

  85. 650 匿名さん

    こんな立地と言うが、北区でこれだけの敷地面積で、これだけ便利な土地って中々ないぞ?
    確かに本庄だけど…
    地下鉄は天六も中崎町もそれぞれ徒歩5分ぐらいだし、買い物もあちこちあるし、梅田だって歩けなくはない。
    よく考えてみなよ。

  86. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸