大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか? パート2
契約済みさん [更新日時] 2015-03-11 20:37:08

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.50平米~106.32平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:アーバネックス

本販売始まって2ケ月で販売成約数600戸
いまだかつてない売れ行き
地震の時が勝者の安心構造
人気の堀江小学校校区

物件URL:http://ts-tower.com/index.html
施工会社:オリックス不動産
管理会社:大林組



こちらは過去スレです。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-25 06:05:22

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 購入検討中さん

    本町の駅は広いから、私の足では6分でホーム迄たどり着きませんでした。毎日のことなので、考えますね。タワーの醍醐味である利便性が薄いとね。こればっかりはどうしようもない。仕様はいいし、公園横も良いのですが。

  2. 502 匿名

    駅は、本町より四つ橋のほうが、断然近いですね。四つ橋なら駅入口からホームも近いですし

  3. 503 契約済みさん

    利便性と環境は得てして反比例します。
    駅前ではタワーマンションで南側にこの規模の公園がある物件は、私は知る限り無いです。

    公園の多いロケーションのいいところには、しゃれた専門店、飲食店がたくさん出来ています。
    靱公園近くの京町堀やこの新町、堀江などなどです。若手の実業家など活力のある人たちが
    かなり集まって来ています。出店についても同じです。
    この立地なら、この駅なら、駅距離は6分で充分です。
    新町1丁目の良さを知る人が多いので売れているのだと思います。



  4. 504 契約済みさん

    駅徒歩6分は、意見の分かれ目でしょうね。
    契約しましたが、最初は距離が微妙だなーと
    正直思ってました。
    どの条件を優先にもってくるかですよね、最終的には。
    私は建物の構造と間取りが決定的でサインしました。
    もう完売間近、早めに決断して良かったと思います。

  5. 505 契約済みさん

    私もかなり迷いましたが、決めて良かったと思っています。
    活気の無い街の徒歩6分と、新町の徒歩6分ではまったく違うと感じました。
    正直、戸数の多さにびびりましたが。
    外観デザイン、内装、設備共にあまりクセもなくスタンダードで、万人受けする仕様なのもいいですね。
    バランスのいい物件だと思います。
    集合住宅に必要なのは個性でなく、質のいいベーシックだと考えます。
    結局それが将来的にも売りやすくて、買いやすいという安心感にも繋がるのでしょう。
    立地が旧厚生年金会館、そして目立つタワーってだけで十分個性的ですしね。

  6. 506 契約済みさん

    消費税5%適用 設備オプション担当から何も言ってこないですが沢山の見積もりをお持ちでしたから
    忙しいのかな でも遅すぎる感じもするけど見積もり変更の担当の力関係なのかな 一人で2.30軒持ってるって
    言ってましたが・・・早く返事が欲しいものです

  7. 507 契約済みさん

    旧厚生年金会館跡地と言えば、関東の方にも解る人には解る立地。

    おまけに、全国初の地震対応構造でメディアに注目。

    新町一丁目と言う希少さ。

    西区のランドマークタワー。

    6月30日が、最後の抽選日なのでしょうか?

    欲しい方は、頑張って抽選率下げて獲得して下さい。

    私は、半年前にいい処を獲得しましたが、
    今、売り出したアワードステージも私の場所より2000万〜3000万低い金額で購入できますから
    正直、そこも美味しいですよ。

    まあ、6月30日でひびきの街、874戸が完売となると、業界初の驚異的記録を更新してしまう訳で。
    そうなると、メディアもほっとかないでしょうし、
    顧客以外の全国民を対象とした解りやすい構造の説明や、
    地層に詳しい学者さん達で地震学がメディアを通して学べる機会となる訳で
    メディア対応も考えると、相当、中の人達、忙しくしてると想像できますね。

    私は、上階ですので、インテリア対応焦っていないですよ。
    まさか、こんなに早く売り切る予想もしてませんでしたしね。
    ギリギリ対応でいいと思ってました。。





  8. 508 契約済みさん

    公園側から観る建物の雰囲気もいいですね。

    http://www.ts-tower.com/index.html?iad=google-icm

  9. 509 匿名さん

    あと残り28戸!?
    本当?

  10. 510 契約済みさん

    残りどれほどなのか営業に聞かないと解らないねー。


    タワーとしては当たり前の普通の設備を兼ね備えてますから、
    特に記しませんでしたけど、
    天井高8mのエントランスホール、オーナーズラウンジが、公園からも綺麗でしょ。
    30階のゲストルーム3部屋、スタディルーム、ビューラウンジ、共用施設の無線LAN。
    タワーパーキング待ち合い室、ペットコーナー、小さなキッズルームも無いよりは有る方がいい。
    車寄せもわりとしっかりしています。
    後は、4次セキュリティ24時間有人管理。11基エレベーター。
    各界ゴミステーション設置。
    ハンズフリー電気錠は、エントランスから玄関まで宅配boxまで荷物抱えててもok!
    共用施設の予約、確認、取消、がインターネット接続できるPC、スマートフォン、タブレットok
    来客、帰宅、着荷の通知までインターネット経由で携帯のメールでお知らせ。
    電気自動車充電器、外構、内部廊下のLED、共用部の太陽光発電パネル
    雨水貯留槽、緑地雨水利用。

    ごくごく当たり前のタワーの設備に、地震対応が備わってるから、まあ、意外と早く売れてる訳で。

  11. 511 匿名さん

    というより、ごくごく当たり前のタワーだけど、
    値段が格段に安いわけで。それは早く売れるわけです。
    私も6分がネックで検討やめましたが、
    新町1丁目はいいですよね。スーパーも高級・庶民向け両方あるし
    おいしいお店はたくさん周りにあるし
    公園南ですし。

    購入された方は2年後が待ち遠しいですね~
    金利は大丈夫ですよ!すぐ調整入りますから!

  12. 512 契約済みさん

    本町の6分は遠いけど、東心斎橋から新町へのはしご酒は全然遠くないんだよね。
    多分、北新地からのはしご酒でも、遠くないよ。
    8%を思うと、色々制約しちゃうけど、楽しみの方が大きいですね。

  13. 513 匿名

    本当に、お手頃でした。おかげで、有償オプションやら造作家具、インテリアに凝ることができて、楽しいです。シスコンさん、忙しそうですが、消費税対応のため、急がなきゃです。

  14. 514 契約済みさん

    2年後のインテリアの為に頑張れるよね。
    8月30日までに、色々決める目標が楽しみだー。
    うちは、建物価格を無理したWローン組なので、インテリアは程々にするか、諦めず、頑張るのかで
    意見が別れていて、迷ってます。
    シスコンさんに声掛けるのは、ギリギリになりそうです。
    お手頃でGETされインテリアに凝れる、ゆとり組さん、羨ましいです。

  15. 515 匿名さん

    安いから悪いわけではなくて、安いけどいい物件なので問題なし!
    その分ほかに回す、というのも生活の知恵ですもんね♪

    心斎橋から新町のはしご酒、いいですね~
    私も検討やめてしまったクチですけど、後輩が購入したので
    はしご酒しに遊びに行くつもりです!夜景楽しみ!!

  16. 516 契約済みさん

    515さんのような、検討され、やめられた方からでも、ポジティブなる意見により、
    お陰様で、ひびきの街は、可も無く不可も無い地位をキープで、夏までのsoldoutと成るでしょ。

    素敵先輩さんと見染めた素敵後輩さんのはしご酒、何処かですれ違う可能性高そうですが、
    何しろ、11基エレベーター、4次セキュリティで、目的階までノンストップですから、(共用階以外)
    お客様把握は、住人にはとても無理そうです。
    素敵先輩と後輩の美味しいお酒と、楽しい会話が、夜景より何より素敵でしょ。

  17. 517 契約済みさん

    後、警備会社の遠隔監視も同時ですが、防犯カメラも24時間録画
    支配人、専門技術員、管理事務スタッフ、警備員、フロントサービスが棟内に居ますので、
    色々と安心です。

    公園に例え不審者が居たとしても、オリックス劇場との警備会社と連携されてるでしょうから、
    アイドル級に娘さん可愛く育てられ上げた方にもストーカー対策も安心だと思われます。

    ファミリーも居ますが、お客様を招く際、
    エレベーターが目的階までノンストップというのは、契約者が単身でも、プライバシーが、保たれるという事で。
    なので、SOHO利用でも、とても使いやすい。

    選ばれる方は、抽選となりますが、抽選に外れた方にも、次にいい場所が見つかりますように。

  18. 518 契約済みさん

    改めて最期の検討者の方の為に情報投下。

    タワーパーキング、528台 中型から大型、14000円〜20000円/月


    駐輪場 1748台
    (上段スライドラック、下段スライドラック、スライドラック、平面 )100円〜300円/月

    ミニバイク置き場 、160台 2000円/月
    バイク置き場、18台 3000円/月

    駐輪場は、一世帯二台まで確保できるね。
    成長されたお子さんを持つファミリーには、大型車と小型車二台保有も有りそう。
    新町にしては、駐車料金が安いからね。
    大型車と中型車の待ち合い室と出入り口は、別々てのも特徴。
    後、バイク、自動車出入り口は、二方向あるし、閑散としてる場所だから、詰まる事なさそう。

    私のような庶民派は、棟内のシェアリングカーで十分だけどねー。

  19. 519 契約済みさん

    管理員、事務管理員、警備員とは別に、

    清掃業務の方は、日常清掃員、定期清掃員、特別清掃員が常時居て
    建物・設備等管理業務の方は、建物・設備点検、緊急対応、貯水清掃員、消防設備点検員、雑排水管点検員、植栽管理
    が、居るから、建物は常時、清潔。共用施設の破損、変形も年三回の点検があります。

    そういったタワーならではの管理を買う、と言うのは、時間のゆとりを買うと言っても過言ではありません。
    そして、それは、大規模ですから、けして高くありません。

  20. 520 契約済みさん

    下の階からオプションの締め切りが終了しているようなのですが、
    みなさんどのようなオプションを必須項目にされていますか?
    是非教えていただきたいです。

  21. 521 匿名さん

    なんか安い、安いってあまりにも言われたらタワーマンション本来のステイタスみたいなものがないですね。団地じゃないんだから。

  22. 522 匿名さん

    はしご酒 って(謎、謎)(半笑)

  23. 523 物件比較中さん

    読んでいると、デベの方が完売のために宣伝を書いてるのでは。と、思ってしまいます。
    2年後の金利調整入るから大丈夫ですよ、とか、このセキュリティを安価で手に入れられます、抽選申し込まないと当たりませんよ、とか。日本経済にまで無責任な予言をして、必死さが伝わるのですけど。
    まさに大規模な団地みたいなイメージに思えてきました。

  24. 524 匿名

    オリックスは大阪発の成り上がり企業ですから、あらゆる手段を講じて販売してきます。

  25. 525 匿名さん

    私金利について書いたものですけど、ほかの書き込みは別の方だと思いますよ?
    長期金利はどう見ても、いま過剰反応しているだけで
    実際ドルー円も調整入ってるように金利も一時的なものですよ!という意味だったのですが

    すぐに業者って扱いされるんですね、意見言えませんね。

    はしご酒いいじゃないですか。いま福島のタワマン住んでますけど
    福島のBALめぐり楽しいですよ!

  26. 526 匿名さん

    業者とは思わないし、この物件は売れてるから業者が書き込む必要もないと思うけど、
    確かにおひとり、信者のような方がいるのは前から感じてます。
    いろんな方の書きこみに、ヌシのように対応されてるなぁって。

    そこまで惚れ込めるって羨ましいですけどね。

  27. 527 匿名さん

    大規模な800戸以上ともなれば、出かける度に必ず挨拶してまわることになるわけですね。エレベーター降りたら常に誰かと遭遇、セカンドやステイタスでタワーマンションを買う層の方は避けるでしょうね。しかも、明らかに値付けが格安だと、高級感なくなりますね。誰でも買える大規模マンション、という売りなんですね。団地と言われても仕方ないですね。海外高級ブランドは値引きを売りにしないのと同じで、あんまり安すぎると逆に購入意欲がなくなりますね。

  28. 528 契約済みさん

    ううん、逆に800戸以上あると、覚えてられないから、挨拶はするけど、干渉は無いよ。
    梅田、心斎橋に住んでた事あるけど、誰も干渉しないよ。
    田舎じゃないんだから。
    サクサクッと帰って着替えて遊びに行きます。
    よって井戸端会議するほど暇は無い。
    オフィス、ショッピング、はしご酒の中心街が1km圏内にあるので、すべてが身近。
    タワーの普通のサービスだけど、シングルはフロントスタッフにクリーニング預けられるの便利だね。
    それにしても、やっと、スレがスレらしくなって感動している。
    何故、売れてる割に、ここでは注目度が低いのか不思議だった。
    このまま、管理規約を片手に書き込むだけよりは、積極的なレスで賑わい、完売のカウントダウンを迎えれば。

  29. 529 契約済み

    オリに限らず、どのデベだってあれこれ必死で売るでしょう、お仕事なんだから。
    ろくに働きもせずリア充妬んでネットで生きてる人より健全だと思う。

  30. 530 匿名さん

    団地てそんなに印象悪いの?別に住む場所が自分にとって快適なら良いんじゃないの。他人の住居にイチイチ格付けする価値観が理解できない。

  31. 531 契約済みさん

    高級感が欲しいて人は、大阪ならグランフロントだったと思うよ。
    後、高級感と個邸の私邸を求めるなら、東京山手線より内の8000万クラスからの処だと思うよ。

    ここは、大規模だから価格帯が庶民であって、
    527さんのような『団地』と呼ばれる筋合いは一つも無い。

    言葉は、鏡と言う事を学んで欲しい。

  32. 532 契約済みさん

    私も久々書き込みですが、デベじゃありません。
    安いか高いかは、その人の価値観によるものですよ。
    ここを高いと思う人も居ますでしょう。安い発言がでるという事は、住民レベルが高いという事です。
    団地発言は、笑わせますね。53階団地。
    残り少なくなった今、デベも、契約者も必死になる必要はありません。販売実績がものがたってます。
    当初より、はじめだけ売れて何処かのマンションと同じでかなり売れ残るだの言われてた方、現実を受け止めれないか、悔し紛れとしか思えませんよ。結果が全てです。

  33. 533 匿名さん

    団地、好きだけどな、僕。
    最近はリノベしてお洒落な物件も増えてますし。
    クリエイティブな職業の方が住んでるイメージに変わりつつあります。
    タワーでも団地でも町屋でも、住む人の工夫次第で良い物件になると思います。

  34. 534 匿名さん

    参考までに…。

    団地と高層マンションの違いは?
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7912686.html

    超高層マンションwikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/超高層マンション

  35. 535 匿名

    今日の抽選は、どんな感じだったのでしょうか?

  36. 536 匿名さん

    なんか賑わってましたよ!六倍くらいの部屋もあったみたいで・・・
    私は残念ながら外れてしまいました。

  37. 538 契約済みさん

    抽選当選御目出度うございます!

    ひょっとして、昨日の抽選で完売でしょうか?

    最後は倍率上がるとは思ってましたけど、
    外れられた方にも次に住まう場所探しが上手く行く事をお祈りしときます。

  38. 539 契約済みさん

    25倍って、すごいですね!おめでとうございます。
    さしつかえなければ、どのタイプがすごい倍率だったのか教えていただきたいです。

  39. 540 匿名さん

    結局完売したんですか?

  40. 542 契約済みさん

    残り5戸っぽいです。
    申し込み無かった部屋もあったんですね。

  41. 543 契約済みさん

    5件?
    売り切ったと思うたら、違うくて驚きだわ。

    ああー、多分この別スレで新町の悪評たれとる人が居てね。
    この影響じゃね?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342449/2

    初めに悪評を持ち出した人は消去されてるんだけど、
    問題は、悪評を完全に間違った解釈でまとめてしまい、
    同調を呼ぶ方程式を持ち出した13さんと
    主と言うだけで、そもそも本当に検討してるのか、
    嫌がらせしてるのか解らない19さんの問題発言の疑問系。

    疑問系で同調されたら、認めたも同然で面倒臭いわ。
    この段階で19さんが、契約者になれるのか、保証が無いのに、教育する必要もさらさら感じない。
    別スレだし、そもそも本スレで書かないのが卑怯だし、
    管理仕切れなかったらタイミング逃すしで、1900万の安い物件に答える必要あるのかと
    スルーしたんだわ。

    だってね、仕事じゃねーし。
    理解力ない住人は、管理規約も読めないだろうからさ、いくら安い物件でもいらねえ。
    そーゆー意味では、最後の最後は当然、住人選んでいいと思うよ。
    もしくは、各売主、事業者の事務所の5件にしとけばいいんじゃないの?

    安いから、間違った解釈のまま買いました、でも住みません、では
    住んでる私達が迷惑だからね。


    答えは12に貼ってんだよ。
    それ以上の物は、ここの本スレで、答えてあげるよ。
    正、直ぐには答えられない。ボランティアなんでね。


    はよ、卒業してえんだけど。。

  42. 546 匿名さん

    543
    あんなスレが影響する訳ないでしょ
    バカバカしい

  43. 547 契約済みさん

    このスレ(マンコミュ全体)なんて、参考にはしてませんよ。売上に影響も無いと思います。
    おもしろいからちょいちょい覗いたり書いたりする所です。
    ただ、あまりに言葉使いが汚い書き込みには引きますが。
    残り5戸って、想定内のイメージです。
    そりゃ人気も片寄るでしょう。

  44. 548 購入検討中さん

    先日抽選行きましたが、25倍の物件なんてあったのですか?
    そのようには見えませんでした。
    5〜8倍の物件はあったみたいですよ!
    ラストStageは8階の売出していなかった部屋ともう一部屋らしいです。

  45. 549 匿名

    残ったというよりは、売り出してなかったみたい?

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸