横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・青葉台 -コルティーレ-【旧称:(仮称)ウィルローズ青葉台】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 桂台
  8. 青葉台駅
  9. ラ・青葉台 -コルティーレ-【旧称:(仮称)ウィルローズ青葉台】ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-07-12 20:00:44

ラ・青葉台 -コルティーレ-についての情報を希望しています。
駅近ではないですが、バスのアクセスも良くて便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~126.68平米
駐輪場:184台(子ども用3台含む)
バイク置場:ミニバイク8台・バイク2台
駐車場:67台(来客用1台含む)
売主:グローバル・エルシード
売主:勝総合開発
販売代理:グローバル住販

物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート



こちらは過去スレです。
ラ・青葉台 -コルティーレ-の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-17 20:31:48

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラ・青葉台 -コルティーレ-口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    建築でファサードというと正面の外観デザインかな。

  2. 352 匿名さん

    334は恐らく、ファサードとランドマークを取り違えてると思う。なので、理解不能な文章になっている。

  3. 353 匿名さん

    モデルルームに行ったら営業に宿題事項をメモにしてもらうのがいいかも。次回、確実に回答してもらうのと、担当の営業がここのステマかどうかわかるって2つのメリットがある。

  4. 354 匿名さん

    >350

    モデルルームに行ってもアンケートに電話番号は記入しないほうがいいよ。電話攻撃がすごいことになるから。そういえばここってアポ無し訪問はあるんだっけ。

  5. 355 匿名さん

    使い慣れない言葉使わずに『街の顔』って書けばよかったのに。

  6. 356 匿名

    昔ながらの大京流だとアポなし訪問のみならず後をつけられたりライバル物件のモデルルーム前で話しかけられたりしますよ。

    指摘されても熱意が余ってついとか言ってへっちゃらです。

    あまり強引にやらかすと法律で規制されますが立て看板と同様で警察に通報されても社内的には名誉の勲章です。


    さすがに今は体質が変わっていると思いますけど。

  7. 357 匿名

    あとカタカナ英語は暇な営業マンが何人かで遊んでるんだと思います。

    自社か他社かわかりませんがそんな連中です。

  8. 358 匿名さん

    ってことは住所も書いちゃダメか。まあ、触らぬ神にたたり無しってことで、かかわらないのが無難かな。

    あと、長時間拘束もあるかもね。長時間つかまって、思考能力が落ちたときに決めますかと言われてハイと答えてしまったらお終い。

  9. 359 匿名さん

    たぶんガチのアホ間違いが目立たないようにわざと変なこと書いてごまかしてるんです。

    基本やることは小学生と大差ない。

  10. 360 匿名さん

    モデルルームに行って、アンケートと称してまず個人情報を書かせるやり方ってどうにかならないのかね。

    今までの経験でいいなと思ったのは先に物件の概要説明とモデルルームを見学させて、興味があったらアンケートに記入して商談ってパターン。興味がなければ、そこでハイさようならできるし。

  11. 361 匿名さん

    >359

    契約書も誤字だらけだったら笑えるね。

    思い出したけど両親が中古マンションを購入したときに契約に立ち会ったけど、重要事項説明に誤字(ワープロの変換ミス)があった。さらに驚いたのは、誤字を指摘したら線で消してその上に上書き。書面を訂正は訂正印が必要なんだけど、そんなことも知らなかった。某大手仲介業者のお話。

  12. 362 匿名さん

    361さん、
    私も同じ経験あります。兄貴が古い団地で400万円くらいの物件買った時、担当営業やらがろくでもないのが担当して誤字脱字のオンパレード。笑えるどころか涙もんでした。安いのは営業まで安いみたいですよ。ご両親に同情します。

  13. 363 匿名さん

    契約書はいい加減ですよ。
    自分は、実印を間違って家内のものを押してしまったけど、問題なかったです。
    その契約書で、住宅ローン減税の申請も通ってます。

    住宅ローンの契約書だと、印鑑証明が必要なので間違いは許されません。

  14. 365 匿名さん

    印鑑登録された実印の押印が必要となるかどうかは登記のため。登記では、自分に不利になるケースの証明となる書類には印鑑登録された実印を押印する。

    不動産売買契約で買主は自分のものになる移転登記を行うわけだから印鑑証明が不要。逆に売主は自分のものでなくなるので印鑑証明が必要。ローンの場合、借りる側は抵当権を設定されるので印鑑証明が必要。

    実印を押してなくても契約書は有効(そもそも契約書を取り交わさない口約束でも契約として成立する)だから、いい加減であってはいけないもの。

  15. 366 匿名さん

    営業ってとりあえず何でも実印押してって言うんだよね。厳密には必要な書類とそうでない書類があるんだけど。

  16. 367 匿名さん

    >364

    ここの営業がちゃんと実印が必要な書類を区別して説明できたら一流と認められる。なんでも実印が必要なんて言ってきたら三流の証。さ~、皆で営業の言葉をしっかり聞いて仕分けだ。

  17. 368 匿名

    >367そんなレベルで一流なの?

    バブル期に売りまくって偉くなった今の管理職連中が酷すぎただけなのでは?

    たぶんここの若手もウンザリしてると思うよ。

  18. 369 匿名さん

    >368

    冗談も通じないの?

  19. 370 匿名

    つまり

    大京直系の押し売り管理職と
    就職***のゆとり教育育ちの部下なんだね。

    若手はアベノミクスに乗じて大手に転職したいだろうけど、この知識レベルではね。

  20. 371 匿名

    >369冗談なの? 本気で優しい人かと思ったよ。

  21. 372 匿名

    すまん慈悲深い人かと…。

  22. 373 匿名さん

    ここの営業だと実印って何ってレベルじゃない。”ハーバー”大出の五流だもの。

  23. 375 匿名さん

    港の大学を出た、エド鈴木って…

    お笑いの人みたいだなぁ。

  24. 376 匿名さん

    単純な疑問ですが、鈴木エドワード氏は世界的なデザイナーなんですか?

  25. 378 匿名さん

    実績や受賞歴は国内だけみたいだけど。

  26. 379 匿名さん

    デザインはデザイナーよりも自分が気に入るかどうかがポイントじゃないの。

  27. 380 匿名

    エドワード鈴木氏はノートルダム大学卒業でハーバード大学院修士。

    ハーバード大学は卒業してない。

    なぜこの不動産屋はプロなのにわからない?学校制度を知らないのか?

  28. 381 匿名さん

    それ、昨日の話題。

  29. 382 匿名

    >381今日になっても>374が平然とハーバード大卒とか書くからさ…。

  30. 383 匿名さん

    ああいう輩って相手にすると調子に乗るから無視すれば。他に売りが無いからデザイナーのことだけ延々と繰り返してる。

  31. 384 匿名さん

    >380

    ソラパワ物件板に誤爆してたでしょ(笑)。

  32. 385 匿名

    >384はい、やらかしました。

  33. 386 匿名さん

    こことソラパワ物件板の共通点はさくら投稿が多いこと。もしかして誤爆の理由ってそれかな。

  34. 387 匿名さん

    374は流石に釣りだと思うけどww

  35. 388 匿名さん

    びっくりしてしまいました。どこか和モダンみたいだなあーと思ってましたら、建築コンセプトが風雅だそうです。エントランスのアーチは鳥居から勉強したそうです。やはり世界デザイナーをご招待するとサプライズがかもし出され、風雅が住民をわくわくさせます。マンション住民だけじゃないです、周辺とショップもです。

  36. 389 匿名さん

    デザインしか売りが無いからワンパだね。逆に他にいいところが無いってのを露見しちゃってる。

  37. 390 匿名さん

    もう少し考えられたほうが良いかと思います。
    立派、環境、周辺邸宅街、駅力、室内設備などなどデザインはトータルでこそはじけます。だから世界デザイナーは二流物件は引き受けません。自分の名前に泥を塗るのを恐れるからです。非情ですね、総合で見て一流の物件しか引き受けませんよ。少し設計のこと知ってるため専門家的になりすみません。

  38. 391 匿名さん

    さすが専門家ですね。
    私のようなド素人にはとても思いつかないロジックです。

  39. 392 匿名さん

    なに盛り上がってんの?
    デベの思うツボ
    徒歩18分だよ

  40. 393 匿名

    思うつぼも何もこんなこと立て続けに入れるのってここの営業でしょう。

  41. 394 匿名さん

    以前からさくらだらけ。とうこうきていで成りすましは禁止されてるから、モラルの無い会社って宣伝しているようなもの。

    電話攻撃やアポ無し訪問もあるから、かかわらないほうが無難。

  42. 395 匿名さん

    バス便、遊水池と二重バツ。デベも含めると三重バツか。

  43. 396 匿名さん

    391さん、
    390です。ありがとうございます。
    少しわかりにくいかとも思いましたが、国際デザイナーの仕事の取り方、なかなか皆さんご存じないことですので書いてみました。普通わかりませんよね。また疑問ございましたらいつでアドバイスします。

  44. 397 匿名さん

    褒め言葉じゃなくて嫌味でしょ。気がつかないのか、わざと気づかぬ振りしてるのか。

  45. 398 匿名さん

    だから盛り上げられてますよ〜
    私も以前、このデベには他物件でしつっこくされた

  46. 399 匿名ちゃん

    遊水池の上に建てるって凄いですね。
    あそこらへんだと、近くのGSやショッピングモールなんかも遊水池の上に建ってますよね。
    ショッピングモールは建物と池の空間が少し見れるけど、なんだか高床式って感じ(笑)で素敵です。

    もっと遊水池の上に建てるメリットとデメリットを明確に提示した方が好感が持てますよね。
    なんだか今の販売方法は、そういう事を隠してるような感じですから。

  47. 400 匿名さん

    売る側がデメリットを正直に説明するわけ無いじゃない。

    他デベだけど、既存不適格の物件で、営業が条例が変わったことにより同じような建物は二度と建つことの無い希少物件ですなんて、さも良いことのように説明してた。あれには唖然としたけど。

  48. 401 匿名

    >360こないだ新車の試乗したけど名前も住所も書かされず値引きなしの見積りプランにマーカーで印だけつけて渡してくれた。

    買う気が固まってない相手にしつこくしないかわりに欲しいと言ってきた相手と気持ちよく売買をすると言うのは当たり前にアリだ。

    過去に感覚がおかしいデベが多すぎ今もやってるから警鐘を鳴らす書き込みが絶えない。

  49. 402 匿名さん

    ここは一般に言われているレベルの話しじゃないけどね。電話攻撃とかすごいみたい。

  50. 403 匿名さん

    ここのスレよくわからんけど盛り上がってるね!!

  51. 405 匿名

    インドのタージマハールにレイクパレスという湖の中に建つ高級ホテルがあるそうですが

    思いきってそれぐらいした方が売れたりして。地下に隠すからつまびらかにしたくなるのでは?

  52. 406 匿名さん

    404の様なここの程度の低い営業が頻繁に書き込んでいて、
    その程度の低さを見るのが面白いから盛り上がっているんだよ!
    カタカタ書けない奴とか、大学院などの仕組みについて全くわかっていない奴とか、
    いろんなキャラが出てくるからある意味面白いよ、ここ。

  53. 407 匿名さん

    タジマハアルのインド湖の最高級ホテルと比べるようなマンションですか、ラ青葉台。二層突き抜けの大空間から見た中庭の桜と竹、確かにインドに負けないスケール規模かもしれません。世界デザイナーの建築ならではのマンションです。

  54. 408 匿名さん

    バカ田大学院卒業のぼくから見ても、
    ハーバー大学院卒業のウド鈴木、じゃなかった
    なんだっけのデザウィンのこのマンションは
    素晴らしいと思いますよ。

  55. 409 匿名さん

    そうなんです。世界デザイナーのマンションは学のない方にもその良さがわかります。大学卒業だけがいい、いい、とおっしゃるマンションはだめです。408さんが好きになるのがわかります。
    エントランスから入ったらセレブな自分にはじけるマンションですね。

  56. 410 申込予定さん

    デザイン、植栽、照明 すべて最高得点でしょう。
    ぞっこんです。

  57. 411 ご近所さん

    今日も現地見てきました。
    下地がずいぶんできてきましたね。

  58. 412 匿名さん

    >409
    あなたの書き込みを読み返してみて、やっとおっしゃっていた意味が
    ほんとうに分かりました。

    まちがいなく、このマンションのクオリティは非常に高いですし、
    ルビーのような気品と落ち着きのある色と風格を兼ね備えています。

    だからこそ、それを妬んだ人が色々と心ない書き込みをしていますが、
    しかたがない、可哀想な人達だと思って自分に自信を持つことにします。

  59. 413 匿名さん

    いやぁ、このマンシヨンは素晴らしい!かなりナウ!なデザイナアズマンシヨンです!

  60. 414 匿名さん

    本当に誉めてる方が多いようですが、ふざけて誉めてる方も少しいらっしゃるようで残念です。マンション見る目をやしなってから訪れたら、人生のパートナアになるマンションだと思います。明日青葉台行ってみませんか。

  61. 415 匿名さん

    グレイト、マアベラス、グツドなマンシヨンですね。
    やっぱり人生のパアトナアにはここだね!
    グツドなフレンド達には池の上に建っているんだよって自慢できるし、
    バスの本数も多いよ!って都内の人達にも自慢できるし!
    そしてなによりもサクラが多くて掲示板で見てきれいでびっくりしました!

  62. 416 匿名さん

    415さん、
    グレイト→グレィト
    マアベラス→マアヮベランス
    グツド→グッド
    パアトナア→パートナァー
    です。小文字きちんとされたはうが良いと思います。
    ほんとに気持ち良い場所でありますよね。普段はフレッシュにウォーキングで駅まで、今日はライバルさんのファション盗み見なら、本数多いバスもありありです。

  63. 417 匿名さん

    さすが大学院を卒業した人は違うなあ〜笑。↑

  64. 418 匿名さん

    >>415
    >>416

    おしい!惜しいですなあ。もう少し!

    フレンド達→フレンズ
    ライバル→ライヴァル

    ここまで無意識に変換できればみなさんも上級者です。

  65. 419 匿名さん

    ルー大柴か!!!

  66. 421 匿名さん

    >>そしてなによりもサクラが多くて掲示板で見てきれいでびっくりしました!

    今更気がついてお茶吹いたwwww

  67. 422 匿名さん

    412には気づきました?

  68. 423 匿名さん

    まさかのタテw 

  69. 424 匿名さん

    MRになんか行かなくても即買でしょう。
    なぜなら外観と共用部のみ担当のデザイナーと、
    駅までの長い道のりを気に入ってるんだから。
    ね、皆さん!

  70. 425 匿名さん

    415だけど412に負けた笑。
    上には上がいるね。
    本当にスヮプライズゥドゥ。

  71. 426 匿名さん

    この物件って424みたいな変わり者しか買わないよね。

  72. 427 匿名さん

    426
    褒めちぎってる方々にとって、MRを見るまでもないだろう理由を書いたんでーす 笑。

  73. 428 入居予定さん

    すべてを気に入って購入しました。
    そういう方々と共有できればいいなと存じます。

  74. 429 匿名さん

    徒歩18分で気に入るって・・・。

  75. 430 匿名さん

    うちは、もともと近くに賃貸で住んでいて、今回ここがいいので決めました。
    子供も歩いて今までの学校に行けますし。中庭や照明も楽しみです。

  76. 431 匿名

    マンションなんてどこのデベでも一緒、見た目がすべてと思ってる人が買えばいいと思います。
    考え方の問題であってここのネガティブ要素はすべて致命的ではないもんね。

    でも最大の懸念要素はデベ、何かしら問題のある土地を安く仕入れて見た目のきれいな建物が描かれたパンフレットを作り、一気にイメージで売り抜ける会社だよ。

  77. 432 匿名さん

    遊水地は致命的でしょ。

  78. 433 購入検討中さん

    今日は桜台に廻ってから現地に行ってみようと思います。お洒落なベーカリーカフエで休憩も織り込み済みです。爽やかな風の中、桜台から坂を越え現地見えたらコルティーレー!と叫びたくなるかもしれませんね。環境、立地、デザイン、管理会社など総合で選ぶマンションです。

  79. 434 匿名さん

    私の友人の住んでいるマンションも遊水池の上に建っているマンションでした。
    何度も遊びに行っていたのですが、昨日まで気づかず・・・
    昨日モデルルームを見に行った帰りに遊びに行って初めて知りました。
    友達にもいろいろ相談して、やっぱりここに決めようと思います。

  80. 435 匿名さん

    今日は日曜日だし駅前は人海戦術で大変ですね。
    ちょっとティッシュを配るのが強引かな。
    ここは反省してね。
    そしてここへの書き込みもしっかりというのがここの特徴ですね。

  81. 436 匿名さん

    遊水地マンションは、専門家も止める最悪な立地だと思います。
    少し調べればわかること。
    遊水地マンションが多いエリアにあって、今の今まで残っていた
    ということは、非常に手を出しづらい用地だったのでしょう。
    友達の遊水地マンションが大丈夫だからと言って、ここも大丈夫
    という簡単なことではないのでは?
    かえって初めての遊水地マンションであれば、場合によっては
    検討してもいいかなと思えたかもしれないのですが。

    あ、デザイナーや駅までの長い道のりを称えるようなコメントは
    無視しておりますが。

  82. 437 匿名さん

    遊水池のマンションってたくさんありますよ。
    人気物件でいうとイディオスあざみ野とか。
    風水気にする人は下が水だと、運気も流されるので避けるらしい。

  83. 438 匿名さん

    437は436のコメントをちゃんと読んでるか?

  84. 439 匿名さん

    へー、そうなんですか。知らなかったです。
    イディオスが新築マンションだった頃の掲示板に、
    遊水地が話題になったことはあるんですか?

    他にあります?たまプラ近辺でも。

  85. 440 匿名さん

    イディオスも遊水池の上に建設されたマンション。
    駅からの距離はあるが、外観の良さからか
    築13年たつ現在でも人気ありますよね。

  86. 442 匿名さん

    イディオスは駅から徒歩10分。
    今の感覚だと駅遠とは言えないですね。
    あざみ野ですし。ポテンシャルが格段にこことは
    違う。

    10年以上前から遊水地マンションはあちこちに
    建設されてるというのに、なぜここはずっと放置
    だったんですかね。徒歩20分弱で遊水地という
    のは、やっぱりデベにとってもリスキーだったの
    でしょうか。

  87. 443 匿名さん

    確かに駅から徒歩圏内で3000万台の中古の方がいいかもね。

  88. 444 匿名さん

    なんかイディオスも遊水池の上に建設されたマンションとわかってから、遊水池マンション批判されてた方、迫力もろなくなりましたね。駅からの距離が片や10分だからここと違うとか。よれないでしっかり批判されたら。

  89. 445 匿名さん

    イディオスって遊水地の上に建ってるマンションなんですか?
    わ〜一気に萎える〜。
    もうイディオスの板がないので、事実か確認できないね。
    敷地が広かったと記憶してますが、ここみたいに全部遊水地
    なんですか?

  90. 446 契約済みさん

    なんか他の業者なのか知らないけど、何をそこまで頑張って否定されるんですかね。
    一言で、気に入ったので購入しました。

    我が家は内装の選択でもちきりです。

  91. 447 契約済みさん

    <445
    この人ずっと一人でネガティブキャンペーンはってるけどもういいよ。
    遊水池、全く珍しくないから。
    デザインとか、照明とか、植栽とか、目立つんだろうけど 放っといて下さい。

  92. 448 匿名さん

    昨日から第一期先着申込みが始まったばかりなのに、なんでもう契約できるの?>446,447

  93. 449 匿名さん

    遊水池マンション批判されてた方は尻尾巻いて退散されたようです。中古市場で評価高いイディオスが出てきて降参。

  94. 450 販売関係者さん

    >448,
    購入希望者は前からいるよ。契約されている方がいて、何の不思議もないでしょう。
    逆にあなた、いい加減な誹謗中傷はやめたらいかが?

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸