東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町ってどうでしょうか?
匿名さん [更新日時] 2014-01-24 19:58:14

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kaga2/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社

総戸数     34戸
駐車場     8台
間取り     1LDK~3LDK
専有面積 44.26m2~84.27m2
完成予定日 平成26年2月下旬
入居(予定)日 平成26年4月下旬
敷地面積 1107.27m2

「ザ」がついてから不人気な?パークハウスですが今回はどうでしょうか?

所在地: 東京都新宿区市谷加賀町2丁目7-1(地番)
交通: 都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分 (東口より)

【物件情報を追加しました 2013.7.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-05 23:55:44

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    確かに晴海のがいいな、こんな不便じゃ使えない。

  2. 83 買い換え検討中

    相手にしたくないけど
    市谷加賀町と晴海を比較するなんて!

  3. 84 マンコミュファンさん

    池田山もここももっとこの地にふさわしい間取りにすべきでしたね。

  4. 85 購入検討中さん

    狭い間取り中心なのを除くと、私はいいかと思い、検討をはじめました。
    外観が結構いいし、無駄なものがない。
    地盤がいいし、低いから、免震とか関係ないのでしょう。

  5. 86 匿名さん

    歴史があるとか、高台だとか住むという事に関してあなたが思っている程重要ではないよ。
    ここも所詮活断層があるんだから、地盤がいいとか言ってる場合じゃないよ。

  6. 87 物件比較中さん

    都内、いや日本に住む限り、地震からは免れませんよ。

  7. 88 大喜び

    14日の抽選、何とか当たりました^^。
    北側ですが、開放感があり、値段もまあまあ、夏の日差しが柔らかく、電気代があまり掛からない!
    良いことずくめですが、台東区の今のマンションが売れなくては話にならないので、
    それだけが心配です><;

  8. 89 匿名

    公式HPに先着順受付中の部屋が6戸載っていますが、これは好調なほうなのでしょうか?

  9. 90 購入検討中さん

    88さん、マンション売れないと、払えないのですか?
    それはつらいですね。幸運を!

  10. 91 大喜び

    <90さん> 
    そうなんですよ。
    悲しいかな、ダブルローンになってしまいます><;
    かといって早々と売れてしまえば、どこか賃貸に移らなくてはなりませんので・・・

    いつ売るか、今でしょ!
    とはいきません。

  11. 92 入居予定さん

    2階、3階にそれぞれ3戸、4階に2戸、5階に1戸、
    合計9戸が残っているようです。
    1次の売り出しとしては健闘している方だと思います。

    個数が少ないので、これくらいが普通ですかね。

  12. 93 匿名

    あまり広くなくとても安いし、ビークコート神楽坂やプラウド市ヶ谷南町は立地がよいだけにここより高い。
    2つのスタートにより負けるかと思いきや、いいタイミングでしたね、三菱的には。

  13. 94 匿名

    だけどやっぱり中途半端な気が。

  14. 95 匿名さん

    確かにここは検討しましたが今ひとつ決め手がないですよね。
    ここを買ってテンションが上がるかというと疑問

  15. 96 買い換え検討中

    立地いいのに、何かとちょっと不便。この地に拘りの無い人には向かない。

  16. 97 入居予定さん

    大江戸線を利用する方には良いと思います。
    でも、将来的に売却や賃貸に出すなど考えた場合に、どれくらい需要があるのかと悩みました。
    三菱さんからは、立地の良さと資産性がウリだと言われました。

  17. 98 匿名

    立地がウリですか。
    市谷加賀町といってピンときませんが。

  18. 99 購入検討中さん

    残り6邸でしたよ。
    大江戸線が好きでない人には、いい立地とはいきませんが、私は結構好きです。
    普段の買い物は伊勢丹に行けばいいので、近くにドラッグストアとコンビニがり、タクシーも空車もよく通るので生活には困らないですね。お花屋さんも、神楽坂や抜け弁天に行けば食べるのに困りませんしね。
    まだ第1期なのに、順調なのではないかと思います。

  19. 100 購入検討中さん

    ここの狭い部屋、賃貸にむきますか?狭い割に高く、大江戸線沿線なので、借りる需要は多いのかなあ?
    むしろ、お金持ちのご子息の通学用でしょうか?

  20. 101 匿名さん

    賃貸は無理でしょう。
    立地も微妙ですが、間取りもあまり良くないと思います。
    外観も重苦しいし、車寄せなんて必要ないと思います。
    まぁ、好みの問題でしょうが。
    あと、管理費や修繕積立金も高いと思います。

  21. 103 匿名さん

    102のコメントは何度も見たからもういいよ。

  22. 104 入居予定さん

    賃貸に出しても需要がないなら、よかったと思います。
    私はここ数年、マンションを探してきましたが、やっと自分の条件に満足できるものが多いマンションに巡り合い、購入しました。
    車寄せとかどちらでもいいですが、となりが三井のバークコートで、通りも静かで、駅に近くて、楽しみです。
    大江戸線の上や下なんて気にする人がいるなんてびっくり。自分の仕事や生活にどの駅や路線があっているかではないのかと思います。

  23. 105 匿名さん

    私はここならやはり南町のほうが雰囲気が良いと思い、あちらを検討中です。
    戸建を見てもその差は歴然、ステイタスの高さが違うと思います。
    こちらも検討していましたが、神社の跡というのも気になった点です。

  24. 106 物件比較中さん

    近くのマンションをいくつか見ましたが、売れ行きの差が歴然ですね。もちろんこちらは良い方でした。

  25. 107 購入検討中さん

    今日現地に行ってきて、方角確認でコンパス測ったらグルグル回って落ち着かず、エラーになり、測り直すのを何度か繰り返しました。結局身体への影響はあまりないという事で大丈夫でしょうか。ちょっと心配です。

  26. 108 匿名さん

    >107

    え?え? 何の話ですか???

  27. 110 購入検討中さん

    このマンションは子供のいる家庭がそんなに多くはないそうで、よくわからない影響みたいなの、気にしない人が買っているのでしょう。そんなわけのわからないこともう書き込まなくてもいいですよ。

  28. 111 購入検討中さん

    そうですか。業者ではなく、真剣に検討しているから書き込んでいます。
    本当に欲しければ迷うと思いますが。。
    訳の分からない書き込みではありませんので。
    防衛省の電波塔?の影響について以前書き込みがあったので、その影響があるのであれば知りたかっただけです。
    気にしない方が買えばいい、というのは乱暴だと思います。
    納得して購入したいので。
    自宅にかえってからコンパス機能を使った時はやはり大丈夫でしたが、現地ではエラーに何度かなりました。
    住宅街なので、あまり影響はないと思っていますが、やはり少し気になっています。
    きちんと情報をお持ちの方がいたら、教えて下さい。

  29. 112 物件比較中さん

    1LDK以外は売れるのでは?
    わたしは好きですよ、この物件。

  30. 113 匿名さん

    全く別の理由で電波測定してもらったけど影響無かったと、前にも書いたのに…。匿名掲示板ですから信じられないのも理解出来ますが、ものすごくご心配なのですね。

  31. 114 契約済みさん

    コンパスエラーになったら私でも心配ですよ笑
    でも、そこまで気にしなくても良いのではないかと思いますよ。

  32. 115 匿名さん

    そんなに電磁波が気になるならまず携帯電話を捨てて下さい。
    電子レンジも使わない方が良いと思います。

  33. 116 匿名さん

    常時浴びると、もしかすると問題あるかもしれないですね。
    携帯の電波なんて微弱で、コンパス動いたなんて聞かないですよね・・・
    しかもずっと、浴びる訳でも無いですし。

    良く検討した方が良いかもしれないですね。

  34. 117 匿名さん

    ふ~ん、すごいね。

  35. 118 匿名さん

    電波云々よりオカルト的な印象ですね。
    本当ですか?

  36. 119 入居予定さん

    気になる人は買わなければいい。子供がいて心配ならやめたらいい。でもこの近所の小学校って公立ではレベルが高く人気があるのではなかったっけ?そこの子供たちは一日の半分近く、そういう影響を受けているの?
    大人は気にしなくていいでしょう。何か病気になったらなんて、考える必要はない。それ以外に、多くの悪い影響を日々私達はうけているのです。紫外線、喫煙、飲酒、生活習病、食品添加物、野菜や果物のビタミンの低下・・・・
    気になるけど、こんなスレで安心したからといって買うと、後で後悔しますよ。
    だから気にならない人だけが買う方が、高額な買い物ですからいいと思います。影響があるかどうかは〇か×か明確に答えられないのですから・・

  37. 120 物件比較中さん

    コチラはデザイナーズ??
    ではないですよね。

    しかし見た目はそう思わせるハイセンスなビジュアルだと思いました。特に目立つのはバルコニーのコンクリの仕様。デザイナーズでよく表現されることが多いように思います。でもこの部分、熱のことが気になりますね。通気に関していえばあまり良いわけではないと思いますから、温度調節がうまくいくかどうか、この点詳しく訊きたいですね。

  38. 121 申込予定さん

    たしかに小さい割に、見た目いいですよね。たぶん。
    あと価格も上手につけていて、高すぎず、価格、品質、外観のバランスがとれたいいマンションと思います。
    暑いかどうかはわかりません。

  39. 122 匿名さん

    キャンセル住戸が3戸出たようですね。
    個人的に北向き2LDKが気になってます。

  40. 123 申込予定さん

    キャンセル住戸ってどの部屋ですか?
    ホームページをみましたが、残り6邸のまま変わらないような・・・・

  41. 124 匿名さん

    ああ、これは失礼、良く見たらキャンセルは1戸、Cタイプ2階でした。メールが来たんですよ。
    でもこれはHPに載ってないですね。

  42. 125 匿名さん

    今日も現地前を通りました。

    【長所】
    本当に閑静ですばらしいっ 1本奥に入るだけでこんなに変わるのかって感じですね。
    高台立地も良し。
    交通利便性は高い人には高い、そうでない人もいる。
    隣の三井、裏千家と並んで趣3兄弟って感じですかね。


    【短所】
    周りにコンビニ、スーパーやサイゼリアがあるだけで何もないって気もしなくはない。
    外苑東通りの歩道は狭くてイヤだ。早く拡張しろ。

  43. 126 入居予定さん

    ローンの審査でだめになる人が多いみたいですね。

    買い物するのに不便とありますが、たしかに大きなスーパーを求めている人には不便でしょうね。
    私は伊勢丹で食料品は買いますし、飲み物はビールと水しか必要ないので、そういうものはカクヤス、ドラッグストアはたくさんありますし、困りませんが・・・食事は神楽坂か四谷、抜け弁天に行けばおいしいものが食べられますので、タクシーを使用することにはなりますが、とても暮らしやすい街ではないかと思います。

  44. 127 匿名さん

    >ローンの審査でだめになる人が多いみたいですね。

    それは悲しい話ですね。事前審査もなしで申込みしてた?
    それとも事前審査○本審査×ということでしたら一体どういうケースなのでしょうか?

    いずれにせよ、良い物件なのですぐに買い手は見つかるでしょうね。

  45. 128 匿名さん

    入居迄まだ半年以上あるのに、本審査なんてやるの?登録抽選〇、でも事前審査×or自宅売却×でしょう。

  46. 130 入居予定さん

    本審査ももう始まっていると思いますよ。私も今準備中ですよ。
    トイレをグレードアップしたり、ダウンライトをつけたり、色々加えると結構お金かかりますね。
    永住するかどうかわからないのに、どうしようと迷います。

  47. 131 入居予定さん

    契約が無事終わりました。

    インテリア全体を助言してくれる「カスタムアイズ・アドバイザー」の話によると、
    無料オプション以外、例えば個別設計変更、ビルトインオプション等を希望する方は別として、
    使用している設備品は、ある程度高品質のものを使っているので、それらはいじらずに、
    カーテンや家具、敷物などでドレスアップすれば完璧だと、アドバイスを受けました。
    今使用しているものの中から、使えるものは使うというコンセプトでいけば、
    そんなにお金を掛けずに良い部屋になるのでは、と思います。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸