横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキアイランドスイートってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 川崎駅
  9. カワサキアイランドスイートってどうですか?part2
住まいに詳しい人 [更新日時] 2013-12-02 21:38:24

カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ カワサキアイランドスイートってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203989/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4DK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.56平米~80.00平米
売主:ナイス 

物件URL:http://www.iland-s.jp
施工会社:長谷川工務店
管理会社:すてきナイス株式会社

【過去のスレッドを追記しました。2013.1.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
カワサキアイランドスイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-14 00:38:07

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カワサキアイランドスイート口コミ掲示板・評判

  1. 22 契約済みさん

    今日近所散策したらかなり高くなりましたね。躯体だけならもう完成間近ですね。

  2. 23 契約済みさん

    19です。
    グレースは全戸扉が付いているんですね。知りませんでした。
    エレベーター内に、管理組合で話し合った内容の結果が貼られていましたが、
    私同様外部の人が見て「なんだかすごいね」なんて話していました。
    住民に良く見える場所っていうのは、外部の人からも良く見えてしまう場所なんだと思いました。

    扉はあとから付けたければ、そのとき考えればいいですよね!
    すこし気が軽くなりました。ありがとうございます。

    22さん
    駐車場も骨組みが作られていましたよね。なんだかテンション上がってしまいました!

  3. 24 匿名さん

    今17階分の骨組みができてるので、あと2階分で全体像が完成します。
    やけに駐車場が小さい感じを受けました。その分、階数を増やしてるのかな?

  4. 25 匿名さん

    >24
    駐車場はスロープの作りを見ると、手前半分(IY側)はこれから作ると思うので面積的には倍になると思いますが、ブリーズとかに比べればコンパクトにして高さで台数を確保してるのかな。

  5. 26 申込予定さん

    グレースの住民板に以下の情報。この辺りが変わるかも?
    http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/536431.pdf

  6. 27 マンション投資家さん

    >26
    これは実現したらかなりアイランドマンションの資産価値が上がると思います。
    そもそもアーバンブロック構想もこういう将来を見据えての事だと思います。

  7. 28 契約済みさん

    そういえば、駐車場は階によって値段が

    違うみたいですけど抽選でハズレて希望の

    場所にならない事もありますよね。

    一回決まったら、ずっとそのままなのでしょうか?

    それとも何年に何回か入れ替えがあるのかな?

  8. 29 匿名さん

    引越しした人、解約者が出たとします。するとそこに対し移動希望者の募集が1名だけで始まります。
    移動した人の元の場所は、次に入居する人が入ることになります。
    よって、年に数回だけのチャンスで狭き門となります。

  9. 30 匿名さん

    駐車場棟が他のマンションより小さく階数が高いのが気になりますが
    上下階に行くための緩やかな坂道があり、そこにも駐車枠があるはずです。
    一部の車は車体が傾いた状態で駐車することになるので少なからず車体に影響があるでしょう。


  10. 31 契約済みさん

    一括で払われる方もいると思いますが

    住宅ローンはみなさんどこの銀行にしましたか?

    参考までに教えてもらえると助かります。

  11. 32 匿名さん

    昨日の読売新聞、川崎版で「東海道貨物支線貨客併用化」について大きく記事が出ていました。

    実現すれば、バス便で不便だとか言われなくなるのにね。
    東京オリンピック誘致に便乗して開通しないかなぁ。

  12. 33 匿名

    31さん
    私も住宅ローンに疎いので、資料請求して、仮審査して、サービス調べて、金利と睨めっこしてます。
    この間、新O銀行に申請出したら、本審査しか扱ってなく、融資実行日の6ヶ月以内の申し込みしか、受け付けてないと、無知晒してました(笑)

    相談会に行ったり、勉強しようと思ってます。
    結局、審査通らなくて、会社で取引がある、信用金庫になるかもしれませんが(笑)

    金利はもちろん、繰り上げ返済のしやすさと、ミックス出来れば、初期費用は目をつむろうと考えているのですが、皆さんはどんな感じなんでしょう?

  13. 34 社宅住まいさん

    そんなことより、ここ買うかをよく考えたほうがいいよ。
    ローン相談はほかでもできる。

  14. 35 匿名さん

    開通しても駅がどこにできるかわからん。

  15. 36 匿名

    浜川崎駅は産業道路より少し海側にあると思います。川崎駅より近いから開通したら便利ですね。

  16. 37 匿名さん

    鶴見線と並走しそうなので、鶴見線の浜川崎駅に新しくホームを作るのでは?
    南部支線の駅も古いから一体化しちゃったら良いのに。

  17. 38 匿名さん

    今の浜川崎駅とつなげるより塩浜に駅を作って大師線と連絡させる方がいいと思う。
    塩浜駅(仮称)と浜川崎駅では駅間がJRの基準では短すぎるので、浜川崎駅はそのまま秘境駅で

  18. 39 匿名

    予定としては浜川崎駅のほうに駅のマークが付いていますから浜川崎は駅になると思います。塩浜は中継地のマークになっている筈です。塩浜に駅が出来るか否かはわかりませんが敷地の広さが厳しいのではないでしょうか?浜川崎は今でもターミナルになる位の敷地がありますから浜川崎駅は確実でしょうね。

  19. 40 マンション住民さん

    JFEは用地売却の打診が来てるでしょうね。本業が厳しいし、あの工場は遊休地も多いから結構ありえそう。q

  20. 41 匿名さん

    川崎は地下鉄の計画を断念しましたね。

    大師線は京急。南部支線はJRです。
    浜川崎には鶴見線と南部支線がありますから、浜川崎に駅を作った方がJRにとってメリットが大きいでしょう。

    将来的には、アプローチ線も繋がれば完璧ですね。
    元木町の交差点は渋滞ポイントなのでバスよりも安心して利用出来そうです。

    地下鉄で予算計上していた分をまわしちゃいましょうよ
    (^_^)v

  21. 42 匿名さん

    浜川崎駅に行く途中にある高架線を使うみたいだね。
    いつも水がポタポタ垂れている所。
    と言うことは駅は2階になるのかな?
    位置的には南武支線と鶴見線の間だから両駅を繋ぐ形になりそう。
    用地買収も不要だから決定すれば直ぐにでも着工可能だね。

  22. 43 匿名さん

    総工費4000億円って、既存施設の補修に大きな金を振り向けなければいけないご時勢に
    手当てできるのかね。事業主体も全く決まっていない、「今回のアンケート結果を判断材料にしたい」って
    どれだけ実現可能性があるんだろう。
    夢のまた夢のような気もするけど・・・

  23. 44 匿名

    >43
    そんな事はない。

  24. 45 匿名さん

    黒岩知事は「既存の貨物線を活用するだけでも十分なメリット。そこから整備を進めたい」とコメントしています。

    浜川崎から、東京貨物ターミナルまでの事を指していると思います。

    しかし、東京貨物ターミナルまで行ってもメリットが無いので、まずは天空橋まで開通させて蒲田や羽田空港へのアクセスを向上させるのではないでしょうか。

    その後、東京テレポート、品川の順に開通。

    桜木町までは新線を敷く必要があるので、一番、お金と時間がかかる所です。最後の開通になるのではないでしょうか。

    地下鉄の計画に比べれば、可能性は十分にありそうです。

  25. 46 買い換え検討中

    他のスレで長谷工物件に関して色々揶揄されていますがスイートのどの部分に魅力を感じていますか?
    ここも長谷工なので皆さんにお聞きしたいのですが・・・

  26. 47 匿名さん

    郊外型の大きなパチンコ屋とサウナが併設された大人のレジャーランドできないかな。

  27. 48 匿名さん

    >46
    長谷工の販売、アフターで話題になってるだけじゃなくて?

  28. 49 買い換え検討中

    >48
    といいますか長谷工の仕様とかクオリティーの部分なのですが………

  29. 50 匿名さん

    >49
    仕様は購入者が好みで買うと思うから一長一短あるし(ここなら4畳の洋室でも部屋が欲しいと思えるかかな)、クオリティに関しては専有部分の価格が安いからリフォームとかオプション対応すれば問題ないのかな。まあ結局売れてる事実があるから、価格・免震・自走式のメリットの方がデメリットのバス便・グレード・線路に対して妥協出来るんでしょう。

  30. 51 住まいに詳しい人

    長谷工に関して言わせていただきますと仕様は至ってシンプルです。価格が安いので豪勢にはしません。ファミリータイプですね。特徴としては直床工法、コンクリ両壁に石膏ボードをで仕上げクロス張りするGL工法が挙げられます。長谷工は大規模を多く手がけています。無難なところではないでしょうか?

  31. 52 匿名さん

    敷地内経由のバス停の件、何か進展はありませんか
    駅への片道便だけなのか気になります。

  32. 53 匿名さん

    新しい路線ができるとなると一気に資産価値はあがりそうですね。今の浜川崎は駅員
    さんもいない様な駅ですから。浜川崎駅へ行くと、昭和の時代にスリップしてしまった
    様な感じです(笑)川崎駅と全然違いますよね。でも結構乗りつぎがうまくいくと浜川崎も
    便利なんですよね。

  33. 54 匿名

    契約者の方々にお聞きします。マンション契約後に登録してネットで作業工程が見学出来るみたいですが実際の所とMRで気になる所とかありましたか?

  34. 55 匿名さん

    鉄道も南高跡地もまだまだ先の話でマンション完成前の判断材料としては難しいですなぁ

  35. 56 契約者さん

    もうすぐ第5期の登録受付開始しますね。今回はどのくらい売れるかな。

  36. 57 匿名さん

    今朝のフジテレビ「とくダネ!」で川崎駅が放送されていました。
    大雪の予報で3割カットの間引き運転を行い大混雑。入場規制も行われたという内容でした。

    川崎駅に限った事では無かったようですが「東海道貨物支線の貨客併用化」を後押しするニュースだったように思います。

  37. 58 周辺住民さん

    >57
    私も東海道支線貨客併用可は是非実現してもらいたいのですが、いろいろ調べたり問い合わせてみたりするとまだまだ問題は山積しているようです。まず、
    ①線路沿線に企業が多く街づくりという視点で考えた場合、商店などの誘致に無理がある。
    ②事業費が4000億円という高額になるために財政的に難しい。
    ③国交省の検討案のレベルがまだA段階(実施段階)ではなくB段階(調査段階)であるということ。
    ④貨物と旅客のタイムスケジュールの組立が調整しずらい。
    などかなり時間がかかる問題となっています。
    かなり長い目で見ないとダメなようです。

  38. 59 申込予定さん

    >58
    やはり、難しいのかな?東京オリンピック次第かな?

  39. 60 周辺住民さん

    >59
    神奈川県の黒岩知事が既存の線路から少しずつ拡張出来れば………とコメントしています。先ずは浜川崎から天空橋までを意味していると思われます。その後貨物ターミナルから東京テレポート又は品川駅迄。一番時間のかかる浜川崎からみなとみらい迄は最後にという様に長期間計画になるのではないでしょうか?

  40. 61 申込予定さん

    >60
    知事がそう言っても天空橋⇔浜川崎で採算あうのかな?乗車人数がそこそこいるとは思えないよ!やはり、桜木町あたりから品川に行く人数が、この路線の主体を成すような・・・。結局は東海道と京浜東北の混雑緩和ぐらいしか目的が少ないような気がしますが・・・。個人的にはこの路線ができると良いけど・・・。

  41. 62 匿名さん

    「東海道貨物支線貨客併用化」の目的は3つ。
    JR東海道線京浜東北線の混雑緩和
    ⒉羽田空港の国際化への対応
    ⒊リニア中央新幹線への対応

    ⒉は天空橋 ⒊は品川駅です。
    天空橋と品川駅をつなぐ事には大きな意味があるのです。

    そのおこぼれで(線路があるので)浜川崎までつながるだけでしょう。
    浜川崎までつながるのは、その先に桜木町があるからだと言う事は言うまでもありませんね。

  42. 63 マンション住民さん

    臨海部の工業地帯の長期的衰退も視野に入ってると思いますね。

  43. 64 ご近所さん

    近所にいい歳してチョッパーみたいなバイクで爆音響かせてる中年暴走族がいるな
    住民じゃあるまいな

  44. 65 匿名

    >64
    角にバイク屋があるけど彼処と関係あるんじゃないかな。

  45. 66 匿名さん

    殿町3丁目地区にJ&Jが誘致されたニュースが出ました。
    羽田空港から近いというメリットがあり、国内外の医師が年間約1万人利用する見込みだとか。

    新設で塩浜駅が検討されているのは、この地区の開発が理由なんですね。

    まずは、天空橋と塩浜駅を結んで見る?
    オマケで浜川崎まで結んじゃう?

  46. 67 匿名さん

    おっ!日経読んでるね。
    浜川崎駅ってゲートのないスイカがあるんだね。
    なんか駅の周りもVシネマのロケに使われそうないい鄙びた雰囲気があるね~

  47. 68 匿名

    殿町は小島新田があるからですよ。新線はだいぶ先の話だし。あと、羽田空港と殿町近辺を結ぶ道路ができるって話もあるね。

  48. 69 検討中

    こちらの物件ミキハウスの認定を受けているのに3人乗りチャイルドシート付き自転車を置けないとは本当ですか?
    アイランドブリーズやグレースのママさん達をみかけるとチャイルドシート付き自転車を乗っているので当然スイートも置けるものと思っていたのでモデルルームを見に行った時担当の方に聞こうとも思いませんでした。

  49. 70 匿名さん

    3人乗りくらいならスペース的には置くことは可能です。
    置いちゃだめって言われても現実的に置くしかないでしょうし。
    下手すれば電動自転車も禁止だと思います。

  50. 71 契約済みさん

    え、何で置けないんですか?
    知らなかったです

    第5期、何戸売れたんでしょね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸