東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part3

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-10 08:12:17

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板Part3です。
Part1は、こちら⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676
Part2は、こちら⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230598/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-07 18:01:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 222 契約済み

    イオン審査落とされましたよ

  2. 223 契約済みさん

    皆さんエコカラットはどこに頼まれますか?
    インテリアオプションは選択肢としてありませんが、
    お得で、信頼できる外注先などあれば参考までに
    教えていただけませんか?

  3. 224 匿名さん

    ケーマック
    という業者はどうでしょうか?

  4. 225 匿名

    ビバホームの2階にリフォーム窓口あります。
    見積もりもすぐにとれます。話だけでも聞いてみては!

  5. 226 匿名

    提携ローンの変更は、多分1月中には正式に承諾まで取る必要あるので、検討されるのであれば、急ぎ事前審査から進めると良いのでは?
    勿論,今まで予定していた銀行は、キーブしておいて、天秤にかけて下さい。

  6. 227 契約済みさん

    みなさん、入居したら地震対策ってしますか?

  7. 228 契約済みさん

    家具の転倒防止はマンションなら当たり前だと思います。ましてや高層階なら尚更です。
    おかげで3・11の時も我が家は無傷でした。

  8. 229 契約済みさん

    地震対策、外で買った食器棚を壁にL字金具で固定しようと思います。ただ食器棚にネジで穴開けられるか不安です。。

  9. 230 契約済みさん

    確か転倒防止の素材が入っているって言ってたけど、何のことだろう?
    冷蔵庫を置く場所には紐みたいなものが壁から出ていて、冷蔵庫に設置できるようになっていたけど、
    食器棚やタンスは直接壁にネジ刺さないといけないのかな?

  10. 231 契約済みさん

    MRで例示している冷蔵庫の固定器具は、こういうものが取り付けられますということで、あらかじめ付いているものではないのでご注意を。詳しくはHPやパンフレットをご覧になると良いですが、背の高さ近辺の壁の石膏ボードに金属板が貼ってあって、そこならネジ止めしても大丈夫(石膏ボードだけだと力が加わると抜けてしまうので)ということですね。素人が特別の工具なしで止められるのか、やはり不安です。

    今日現地を通りかかったら、池の水張り、車路のペイント(「止まれ」とか矢印とか)もされていました。
    いよいよ秒読みって感じですが、ビーコンさん側との接続部分はまだ段差と植栽が残ったままで、あそこはどうなるのでしょうか。。

  11. 232 匿名さん

    イオンの審査、早かったです。

  12. 233 契約済みさん

    ビーコンさんとの接続部分の段差&植栽は、これから工事ですかね〜。
    プラウドの敷地ではないので手が出せないという事でしょうか?
    幾ら何でも今のままでは使い物になりませんよね。

  13. 234 契約済みさん

    >>232さん
    イオン審査だしてみようかな。
    やっぱりイオンいいですかね?

  14. 235 契約済みさん

    うちは、三菱東京UFJの10年固定と変動金利のペアロ
    ーンにします。

    住宅ローン控除が10年で終わるので、それが目的です。

    イオンも検討したけど、融資手数料が2.1%かかると言われてやめました。 

  15. 236 匿名さん

    フラット選択する人いますか?

  16. 237 契約済みさん

    イオンの銀行って、融資額低くないですか?5000万円借り入れようとしたら、返済負担率12%でも拒否られました。。

  17. 238 契約済みさん

    >>235さん
    手数料が2.1%かかるけど、保証料は無いんですよね。
    計算したらウチは手数料の方が安かったんですけど。

  18. 239 契約済みさん

    今は変動で十分。金利が上がりはじめてから固定組んでも全然間に合うから。今から固定組むのは金融機関の思う壺。


    By銀行員

  19. 240 契約済みさん

    238さんへ

    235です。うちは、繰り上げ返済を考えています。
    保証料は返ってきますが、手数料は返って来ないので、手数料がかからない方がお得と考えました。

  20. 241 契約済みさん

    銀行員さんの様なお考えもあるかと思いますが…。

    通常、短期金利(変動金利)より、長期金利(固定金利)の方が、先に金利が上昇しますよね。

    また、金利上昇幅も大きいので、変動金利が上がる時には既に固定金利は、大幅に金利が上がっていると思います。

    なので、変動金利のみの借り入れは不安です。

  21. 242 契約済みさん

    銀行の収益だけで考えれば、変動金利のほうが固定金利より儲かるはず。

    変動金利0.875%-0.084%(無担保コール翌日物、12月14日時点)=0.791%
    固定金利1.300%-0.750%(円金利10年スワップレート、12月14日時点)=0.550%

    私も固定金利派ですが、固定で組んでも別に金融機関の思う壺ってことではないのでは。

  22. 244 契約済みさん

    うちは買い替えなのですが、前回10年固定にして結果的にちょっと後悔(安心感はありましたが)したので、今回は変動にするつもりです。

  23. 245 契約済みさん

    自民が圧勝
    住宅ローン金利が上がる可能性が出てきましたね…

  24. 246 匿名さん

    詳しくおせーて!
    景気がよくなるってこと?

  25. 247 契約済みさん

    茶化すだけの部外者は退出しましょうね。

  26. 248 契約済みさん

    金利が上がる可能性があるなら、フラット併用という選択肢も捨てがたいですなー。

  27. 249 契約済みさん

    私は変動金利で借ります。
    長期金利の先行上昇を乗り越えて物価が上がり、短期金利も引き上げられる情勢となれば、給料も株価も不動産価格も上がるので、むしろ歓迎します。
    逆にデフレが続くというリスクに備えるためには変動金利でなくてはいけません。

    上げ潮派の勝利とみるなら、短期金利はしばらく据え置きとなるのではないでしょうか。

  28. 250 契約済みさん

    大塚家具って割引き対象にはいっているかご存じの方いますか?

  29. 251 契約済みさん

    大塚家具に行くと一緒についてくれる方(営業さん?)が、調べてくれましたが、ここのプラウドは、割引対象に入ってないそうです。

    他のプラウドでは、割引対象に入っている物件もあるような事をおっしゃられていましたが、東雲は安いから仕方ないのかなぁと、その時に思いました。

  30. 252 契約済みさん

    変動金利だけを選ぶ人は自信家が多いのだと思います。

    しばらく金利は上がらないと言う自分の判断は正しいはず。
    金利が上がるのは景気が上向いた時なので自分の給料もふえているはず。
    金利が上がっても自分だけは上手に固定に乗り換えられるはず。
    などなど

  31. 253 匿名さん

    10年後の保証料って、どのくらい返ってくるものなのでしょうか。

  32. 254 契約済みさん

    251さん、ありがとうございます。
    今までのんびりしていて、髙島屋さんともコンタクトしてなかったんで、そろそろ色々考えなきゃな、なんて思ってます。

  33. 255 契約済みさん

    253さん
    10年後の保証料って何ですか?

  34. 256 契約済みさん

    言い方は悪いけど252さんには賛成。短期金利あがれば給料あがるなんて本当に思ってるんだろうか。
    ちょっと上がったとしても負担増に見合うだけ増えるとは思いません。企業経営者だったら文句が出ない範囲で賃金の上昇を抑えようとするはず。
    インフレになったら、賃貸じゃなくて買っといてよかった~とは思うだろうけど、変動にしといて良かったとは思えないでしょう。

  35. 257 契約済みさん

    それなら金利が押さえられるフラットSがいいのかな?
    申し込みは完了してますよね?

  36. 258 契約済みさん

    金利の話で盛り上がっているところ恐縮ですが、

    オプションで空調を頼む方はいますか??

    どうしても料金が割高に見えるのですが、オプションカタログにあるダイキン機種30%オフ、三菱機種20%オフ後の

    金額は、「塩害防止対策仕様品」であることを考慮すれば割といい線いってる価格なんでしょうか??

    それとやはり通路側の室外機も塩害対策は必須でしょうか?? 湾岸にお住まいの方どうでしょう??



  37. 259 契約済みさん

    私も見積もりもらいましたが、あまりの高さに驚きました。同じ機種だったら、量販店でしたらさらに安く買えると思います。
    よって自分で探します!

  38. 260 匿名

    エアコンはどこもそうだけど、仕入れ量が全く違うから、量販店にはかなわない。

  39. 261 契約済みさん

    私も量販店に聞きました。
    追加でお金かかりますが、配管カバーもしっかりやってくれるそうです。標準工事だと配管むき出しだそうです。

  40. 262 契約済みさん

    エアコンに限らず、家電でインテリアオプションが割安ということはまずあり得ません。
    食洗機もしかりです。

  41. 263 匿名さん

    私は自信家ではないはずですが、変動選びました。多少の金利上昇が万が一あっても固定よりひくいですし、大きな金利上昇は実体経済に照らす限りまずないと思います。ましてや、安部政権は大胆な金融緩和をされる気概とのことで安心しています。ただインフレ懸念は一つリスクですね。今のデフレ下でインフレは想定しづらいですが、その時は反省しそうです。

  42. 264 しののめたのしめ

    髙島屋OPの締め切りが迫ってきました、私は家電類は量販、家具は大塚で調達の予定ですが、バルコニータイルは施工のこともあり、迷っています。施工込みだとネットと比較しても数万円の違いみたいで、安全性考えると、高島屋かな?でも40万弱は勇気いるな、、。どなたか良い情報ありませんか?

  43. 265 契約済みさん

    エアコンの見積もり4台で100万近くなりました。
    ありえないよー。
    大塚家具のわりびはないとの事ですが、カーテン類は普通に割引きしてくれるみたいですね。
    なんだかんだ言って大塚になりそう。

  44. 266 契約済みさん

    >通路側の室外機も塩害対策は必須でしょうか?? 湾岸にお住まいの方どうでしょう

    近隣タワーからの買い替えです。

    室外機にかかわらず、塩害対策は一切していませんが
    トラブルはありませんでした。

  45. 267 入居前さん

    同じく並びのタワーからの住み替えです。

    8年近く経ちましたが、オプションで付けた普通の室外機でも不具合や目に見える錆などはありません。ちなみに標準設置の室外機は塩害用でした。前に見た晴海のURスカイリンクタワーは「重塩害」対策機ですが、多分設置基準が海からの単純な距離で決められているんだと思います。外洋に面した海岸沿いでも、内湾でも一緒っぽいです。

    プラウドはさらに海から離れているのでまず問題ないと思います。

  46. 268 契約済みさん

    インテリアオプション締切迫ってきたので、今週末は考えなきゃ。
    バルコニータイルは予算的に後回しになるかなぁ。エアコンやら車やら棚も買ったりしてたら、600~700万がすぐになくなっちゃうからね。。。

  47. 269 契約済みさん

    エアコンで質問した258です。
    皆様ご回答ありがとうございます。
    やはり量販店の方が仕入量が違うから安いのですね。
    塩害対策の件も湾岸にお住まいの方ありがとうございました!参考にさせてもらいますね♪

  48. 270 契約済みさん

    うちはレンジフィルターを申し込みします。洗濯機上の棚と玄関の鏡と窓のシートを迷い中です。

  49. 271 契約済みさん

    我が家もレンジフィルターをお願いしようと思ってますが、他でやった方が安いよ!という情報があれば教えて下さい。

  50. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸