横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 末長
  8. 溝の口駅
  9. ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板
契約済みさん [更新日時] 2009-05-07 19:22:00

■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!

オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!

※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-11 23:37:00

スポンサードリンク

バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居予定さん

    >598

    共用施設はすべて禁煙です。
    残念ながら、ベランダは共用施設になりますので、禁煙です。
    吸えるところは、所有部分のみになります。

    私はスモーカーですが、赤ん坊もいるし、奥さんもタバコ大嫌いなので、それも考慮して
    良い機会なので入居から禁煙しようと心に決めています。
    今の賃貸マンションでは、わざわざ外に出てコンビニの前で吸ってます。
    昨年半年禁煙に成功して、今年復活してしまいました。
    吸わなければいいとは分かっているんですが。。。きっかけが重要ですよね。

    「タバコは百害あって一利なし」、やはり健康のためにタバコはやめて酒だけにしよう!
    いや、酒も少なめに。

  2. 602 契約済みさん

    タバコが迷惑と言っているひとが迷惑です。

    禁煙者が正義とか違うでしょう。

    どこのマンションでも非喫煙者がハバきかせすぎ。

    あんたら中心に世の中回ってないので

    勝手な自己主張はやめてほしい。

  3. 603 契約済みさん

    え!ベランダは禁煙なんですか?
    営業の方と、私はホタル族ですわ。なんて話で盛り上がり、
    ここなら、隣へ煙が行きにくいからいいですね。なんて話もして購入しました。
    ゆくゆくは、禁煙するつもりですが喫煙OKと思い契約しただけに、憤りを覚えます。

  4. 604 契約済みさん

    >602さん

    世界的に受動喫煙が問題になっていることをご存知ないのでしょうか。

    喫煙は嗜好の問題なので、やめろと強く言うつもりはありませんが、煙、ニコチンという害を排出しているということを認識され、すわない人のことも考え、最低限のマナーを守りましょう。

  5. 605 契約済みさん

    タバコを吸わない人は、喫煙自体を悪と考えているわけではないでしょう。
    マナーを守る喫煙者を見ると、人間のできたオトナな人だなぁと思いますし、マナーが悪い喫煙者を見ると、602の意見にあったような「勝手な自己主張」をしている人だなぁと思ってしまいます。

    ベランダ喫煙については601さんの意見が正当かと思います。共用部分は禁煙ですので。
    隣に臭いがいきにくいだろうから大丈夫では?との意見もあるかと思いますが、タバコの臭いって結構広範囲に広がります。臭いは直線で広がるわけでもないですから。
    喫煙者の方の一部には納得のいかない方も居るかもしれませんが、ここはマナーだと思ってベランダ喫煙は我慢していただけたらと思います。
    ベランダ喫煙については、駄目なのにやる人が居て、実際に問題になって(苦情が出て)いるマンションもあるようです。

    このマンションでは入居後に苦情が出てギクシャクすることがないといいですね。

  6. 606 契約済みさん

    604さんに補足すると、神奈川県で、「受動喫煙防止条例」が成立しましたね。
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4086900.html

  7. 607 契約済みさん

    厳密に言うとベランダは共用部分なので禁煙箇所でしょうけど、マナー良くしてもらえたらそれで良いかな、と思っています。

    喫煙者全体がマナーが悪いとは思っていないので、ベリスタ溝の口に入居される人はマナーが良いといいなーと思います。

    ありえないですが、ベランダの上から、吸殻はもちろんのこと灰が降ってくるという事もないようにしてもらいたいですね。

  8. 608 契約済みさん

    でも、室内で換気扇の下で喫煙したとしても結局排気はベランダに出るでしょ。
    また、リビングで喫煙して窓を開ければ結局はベランダから排気されるわけで同じじゃないですか?
    喫煙している世帯は窓を開けるな!玄関を開けるな!換気扇を回すな!とかにするのですか?

    下手に室内で喫煙されて火事をおこされるよりベランダで喫煙をさせてもいいんじゃないですかね?

    そうじゃなければマンションの敷地内全面禁煙にするしかないのでは?

    そうしたら、サウスの前の道路で喫煙者が常にたむろっているマンションになってしまうのではないでしょうか?

  9. 609 契約済みさん

    >室内で換気扇の下で喫煙したとしても結局排気はベランダに出るでしょ。

    そうですが、フィルターを通りますから、かなり違うと思います。
    同じなら、何のための換気扇なんだかわからないですよ・・・

    ベランダでの喫煙は、隣に回りこんだとして数メートルの近さです。これはかなり臭います。
    リビングで吸えば、窓を開けていても部屋の中でかなり拡散します。
    その後ベランダから隣まで伝わる頃にはだいぶ臭いは軽減されていると思いますよ。

    リビングから隣の部屋に向かって風が吹いていれば、臭うかもしれませんが・・・普通ありえないですものね。
    それに、マナーを守って部屋の中で吸っている人に対して、微かに臭ったとしても文句は言わないと思いますよ。
    608さんの意見は極論じゃないですか?そんなにカッカしなくてもいいように感じます・・・
    0か100かではなく、うまく折り合いをつければいいじゃないですか。

  10. 610 契約済みさん

    現実はベランダに座り込んでタバコを吸うって感じでしょうかね。
    ベランダの手すりに寄りかかる形で、庭を見おろしながらタバコを吸われると、灰は落ちるし
    臭いは直接となりのベランダに行きやすくなりますし、こういうことが無ければ良いとは思っています。

  11. 611 契約済みさん

    >610さん
    いままでの一連の発言もご覧くださいね。
    ベランダは、とにかく禁煙です。
    たとえ、現実にはそうだとしても、こういう場では言うべきではありませんね。
    とにかく、このマンションに住みたければ、ルールは守りましょう。

    喫煙しない人からすると、道端とかに落ちてるタバコの吸殻って非常に不愉快です。
    廊下や庭にタバコの吸殻が落ちないことを期待します。

  12. 612 >匿名

    608はアホなのでしょうか?ちょっと考えれば分かるでしょ。
    まず第一に、規則で駄目なんだから駄目なんですよ。
    ベランダで吸われると臭いが洗濯物につくし。
    ベランダで吸うのと部屋で吸うので周りに対する影響が同じと思うなんて頭悪すぎです。
    こういう自分勝手な人がいるからマナーを守ってタバコを吸う人までイメージ悪くなるんですよ。
    610もなんだか落としどころをアピールしてますが、座っても駄目なんですよ。
    ベランダで座って吸っても立って吸ってもほとんど臭いの拡散率は変わらないでしょ?
    タバコ吸ってる人は、吸ってない人がどれだけ臭いで迷惑しているか分かっていないのです。
    とゆーか私も今は喫煙者ですがね~。

  13. 613 契約済みさん

    私もたばこを吸いますが、隣の窓がすぐそこにあるところで吸うのはちょっと気が引けますね。
    隣に煙が行きにくいという意見もありましたが、あまりそうは思えませんでした。
    ベランダ喫煙の問題は、ちょっと検索をかけただけでもいろいろ意見がひっかかって、
    難しい問題だと思います。
    ただ、泣き寝入りのような意見を目にすると、喫煙者側としてちょっと申し訳なく思います。
    結構このマンションは気に入っていて、周りともギクシャクしたくないですね。
    うーん、禁煙のきっかけとするのがいいんですかねぇ。

  14. 614 契約済みさん

    元喫煙者です。
    前に住んでいたマンションではホタル族でしたが、やはり隣近所からの多々クレームはありました。

    その時にも基本的にベランダは共有部分なので、禁煙だと言われました。

    確かに洗濯物に臭いがついたりするのは非喫煙者からしたらイヤなものだろうなぁと思い、ホタル族をやめました。


    うちのマンションでタバコ以外に問題になったのは、ニンニク料理臭や線香の臭いとかでした。

    こういうのって好き嫌いがあるからだとは思うんですが、苦情問題になって近所との付き合いがギクシャクするのは避けたいですね…。


    元喫煙者の立場としてはタバコを吸う方の思いも分かるし、非喫煙者の方の意見もごもっともって感じで何とも言えないのですが。


    ただ、住む前からこのサイト上でギクシャクするのはやめませんか??

    せっかくこれから同じマンションに住むのですから、せめて明るい情報の場になればなぁと思います♪♪

  15. 615 契約済

    ところで、キッチンの吊戸棚を引き渡し後に自腹で撤去する方いらっしゃいますか?リビングに解放感が出るので是非実施したいと思っています。
    リフォーム業者を探ってはいるのですが、計画している方でお奨めの業者情報などあれば教えていただきたいです!

  16. 616 匿名

    線香は確かにいやですね。
    以前、某会関係者が隣人だったことがありますが、気が滅入りました。

  17. 617 引越前さん

    でもさ、常識ハズレの匂い(例えば糞尿だとか怪しい薬物だとか)じゃなければ
    ある程度はお互いさまなんじゃないの?
    料理中のガーリックもそうだし、****じゃなくたって仏壇があるお宅ならお線香くらい立てるでしょ。
    そういったものは仕方なくない?
    だってここは集合住宅ですよ。いろんな人が住んでいるのだからいろんなカオリがあるでしょう。

  18. 618 契約済みさん

    線香とかにんにくとか、べつにいいかな。
    タバコはにおいだけの問題じゃないからねぇ。

  19. 619 入居予定さん

    ベランダでの喫煙をマナーでうまく話をおさめるのは、まあいいかなと思います。ただし、規則で禁止と決められているのなら話は違ってきます。

    他人様に迷惑をかけたくなければ自分ちのリビングやお風呂で吸えばいいと思います。壁がすぐ茶色になってヤニ臭くなりますが。それがいやなのでベランダで吸うのですよね?

  20. 620 入居予定さん

    601です。「ベランダは共用施設で禁煙」と最初に発言したものです。
    禁煙/喫煙可について、資料を再確認しました。

    重要事項説明書

    読み返しましたが、共有部分の喫煙・禁煙に関する記述はありませんでした。
    ただし、「管理規約」や「使用細則」に関する遵守事項が別にあるとだけ書いてありました。

    管理規約

    第8条(2ページ)に共用部分の範囲について定めてあり、共用部分の範囲を示す別表2(29ページ)
    にバルコニー、ルーフバルコニー、テラスも含まれています。これは重要事項説明書にも同様に書いて
    ありました。

    使用細則

    第3条「敷地・共用部分および付属施設に関する事項」(39ページ)

    「共用廊下・階段・エントランスホール・エレベータ等の共用部分において飲食・喫煙をしてはならない」
    とありました。
    「等」という表現がクセモノで、ベランダが含まれるのかそうでないのか、まさかベランダの飲食まで禁止
    するはずないし。

    第6条「バルコニー、ルーフバルコニー、テラス、サービススペースに関する事項」(41ページ)
    「喫煙をしてはならない」という表現はありませんでした。
    「バーベキュー・その他の煤煙、臭気を発生させる行為をしてはならない」という記述はあるものの、
    明確な「喫煙」を禁止する記述はありません。

    以上より、「ベランダの喫煙可/禁煙」については非常に曖昧でどちらにも取れる内容となってました。
    皆さんのモラルで良い運用ができるといいですね。

  21. 621 引越前さん

    だから、
    >「バーベキュー・その他の煤煙、臭気を発生させる行為

    というのが

    >常識ハズレの匂い(例えば糞尿だとか怪しい薬物だとか

    こういうことなんじゃないの?
    キッチンでニンニク使って料理するなんてことはごく一般的なことでしょう?
    それにクレームつけられるのはたまらないよ。
    リゾートマンションじゃないんだよ?みんな普通に暮らすマンション。
    んなこと言ったらカレーだって匂いは漂うし、もつ煮込みだってかなり匂うよね。

  22. 622 契約済みさん

    そうそう。
    621 さんの言う通り。
    だからタバコも、部屋の中で吸うのは文句付ける筋合いじゃないけど、
    ベランダで吸うのは勘弁して欲しい。

  23. 623 契約済みさん

    そんな議論無駄。

    結局吸うやつは何言ったって吸うから。

  24. 624 入居予定さん

    現在アパートの5階に住んでいますが、階下(2階)からの煙草の煙がかなり臭いです。良識のある喫煙者ならベランダでは吸わないはずです。ここで意見をだされている喫煙者の方々はどう思われますか?個人的にはベランダは禁煙にしてほしいです。

  25. 625 契約済みさん

    420世帯いるんだからどうしたって吸うやつはいるよ。

  26. 626 匿名

    >624さん
    ホタル族を予定している者です。タバコを吸わない方で臭いに敏感な方がいらっしゃるのは理解しており、普段から煙・臭い、灰や吸殻には気を付けています。まぁ良識あるほうかなぁと自負しています。
    ご質問ですが、集合住宅ですので吸う人も吸わない人もお互いが理解しなければいけないと思っています。620さんがお調べになったように、ベランダ喫煙が良いか悪いかは規則では判断できません。今後起こり得る諸問題の一つとして個別に解決するものかと考えます。
    私の場合ですが、不快を感じた方から申し入れを頂いた時は、その方と相談してお互い納得できるよう善処するつもりです。でも、ホタル族全廃はお許し下さい。家族が大の嫌煙家なもので・・・

  27. 627 契約済みさん

    まぁ仲良く住めればいいよね。

  28. 628 入居予定さん

    626さん、624です。煙草の煙は臭いだけでなく発がん性があることをご存知ですよね? だから624さんのご家族は嫌煙家なのでは・・・。ただ、集合住宅であることおよびその規則が明確には「ベランダは禁煙」とは記述されてないようなので626さんのように個別に対応する方法が懸命ですね。ただ、蛍さんがみな626さんのような方とは限らないので個人的には蛍さんが近所にいないことを祈ります。

  29. 629 入居予定さん

    628訂正します。

    <訂正後>
    626さん、624です。煙草の煙は臭いだけでなく発がん性があることをご存知ですよね? だから626さんのご家族は嫌煙家なのでは・・・。ただ、集合住宅であることおよびその規則が明確には「ベランダは禁煙」とは記述されてないようなので626さんのように個別に対応する方法が懸命ですね。ただ、蛍さんがみな626さんのような方とは限らないので個人的には蛍さんが近所にいないことを祈ります。

  30. 630 契約済みさん

    おれは吸うぞ!!

  31. 631 入居予定さん

    人に迷惑をかけないため室内でいくらでも喫煙してください。そうすれば何の問題も起こりません。これが結論ではないでしょうか?

  32. 632 契約済みさん

    e-mansion ってみなさん利用されます?

    それとも他プロバイダー使う方いらっしゃいますか。

  33. 633 契約済み

    >631さん
    同感です。

    そもそも喫煙する方はどうしてベランダでタバコを吸うのですか?
    家の中で吸うと煙いからという理由なら非喫煙者も同じです。
    ベランダで吸われるのが嫌なのは煙が漂ってきて不愉快だからです。
    タバコを吸いたいのなら家の中で誰に気兼ねすることなく吸えばいいのではないでしょうか。
    別にタバコを吸う方を否定しているのではなくタバコの煙が嫌いな人や苦手な人もいます。
    窓を開けていてタバコの煙が入ってくるのは不愉快です。
    料理の臭い等なら一時的なことだから我慢できますがタバコは毎日ですよね。
    どんなにマナーある吸い方をされてもベランダでタバコを吸われるのは迷惑です。

  34. 634 契約済みさん

    >632さん

    e-mansion、せっかく安いので利用しますが、100Mbpsを構内LANでみんなで分かち合う、ということはかなり遅くなるのではと心配してます。
    それにしても、これって、100Mの光ファイバ1回線をベリスタ全体の420世帯で分ける、ってことなんですかね?
    それとも、さすがに回線は建物ごとで、(グランドとかセントラルとかの)棟ごとに1回線は入ってるのかな? それでもかなり遅くなる気がしますが。

  35. 635 契約済みさん

    > 634さん

    トラフィックを監視して、適宜増設・増速するとありますね。
    http://qa.em-net.ne.jp/EokpControl?&tid=43305&event=FE0006

  36. 636 入居予定さん

    633さんのご意見がベランダ喫煙問題の結論でしょう。ベランダ喫煙者は室内での喫煙を嫌ってベランダで喫煙している訳で、明らかによそ様に対して迷惑をかけているわけです。煙草の煙は臭いだけでなく発がん性もあるわけですよね。喫煙者で反論できるかたはいらっしゃいますか?集合住宅での生活は他人に対して思いやる気持ちが大切です。

  37. 637 契約済みさん

    636みたいな草食系が増えているようです。

  38. 638 匿名さん

    私は喫煙はしませんが、禁煙派の人々の力説具合にもうゲンナリです。
    ベランダくらい吸わせてあげなよ。エントランス入り口まで出てきてタムロして吸われた方がいいの?私はその方がヤダね。

    後さ、この問題はグランドとセントラル住民だけ叩かれる可能性が高い問題。ベランダが見えるからね。
    サウスやウエストは外部からしか見えないから実質規制できないでしょ?

    喫煙者は確実にアナタより高い税金納めてるので許してあげましょう。

  39. 639 匿名さん

    タバコを嫌いな人もいれば魚を焼くにおいが我慢できないひともいるでしょう。
    なぜタバコだけが悪役扱いされるのか理解できません。
    嫌煙家の権利の濫用と言えるのではないでしょうか。
    世の中にははっきりさせない方がいいことだってあるのです。

  40. 640 契約済みさん

    >633
    窓を開けていてタバコの煙が入ってくるのは不愉快です。
    料理の臭い等なら一時的なことだから我慢できますがタバコは毎日ですよね。

    お宅は一日中窓を開けてますか?近所の方だって一日中ベランダで喫煙しているわけではないでしょうし、一時的なことでしょ?
    料理の臭いが一時的ならタバコの臭いの方が料理の臭いよりも短い気がしますけど。
    窓を開けた時と近所の方がベランダで喫煙された時が、たまたまかち合った時でしょ。
    週に1回あるかないかじゃないですか?
    それに料理のほうが10分20分と火にかけているあいだ臭いしっぱなしのような。
    それに、「タバコは毎日ですよね」って料理も毎日ですよね?

    話はかわりますが、
    私は飲酒も喫煙もしませんが、どちらかといえば飲酒されたかたの口臭のほうが嫌いです。(全然関係ないですけど)

    それに発がん性とか言っても、車の排気ガス吸っているほうが断然多いんですよ。
    車は社会的に必要なものだから政府は人間が一日に吸っている排気ガスの量は公にしないですけど、かなりのものです。それに比べたらたまたま漂ってきたタバコのけむりなんて何万分の1です。
    一日に吸っている排気ガスの量を知ってからたまたま漂ってくるタバコの煙なんて気にならなくなりました。

    >612
    人のことをアホとか言うレベルの低い人。言葉遣いに気をつけなさい。
    近所になる人なのですから。

  41. 641 入居予定さん

    636に対する回答はないのですか? これが根本的な指摘と思われますが。

  42. 642 入居予定さん

    あの~。もし隣近所にベランダで吸われて気になった方はその時に当事者間で相談されてはいかがでしょうか?この問題はここでどんなに意見が出たとしてもずっと平行線のような気がしますので。
    それよりももっと明るい情報交換の場になれればなと思うのですがいかがですか?
    私はやっと内覧会も終わり、入居するのが待ち遠しいです。
    ちなみに皆さんは通勤は田園都市線を利用しますか?私は利用する予定なのですが、朝は何時頃が比較的空いてるのかご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
    朝の田園都市線は地獄だと聞いているので今から少し怖いです(苦笑)

  43. 643 匿名さん

    >当事者間で相談されてはいかがでしょうか?
    ピアノの問題も同じですが、当事者間の問題と片付けてしまうと、
    結局は運の悪かったお宅が悩むだけのことになってしまいます。
    理事会、総会でマンション全体のポリシーを打ち出していくべきではないでしょうか。

  44. 644 入居前さん

    >641

    636の回答がすべてだろう。

    ○○玉がちいせぇ

  45. 645 契約済みさん

    自分の部屋が汚れる⇒ベランダで吸う⇒他人に迷惑掛ける方がマシ
    家族が嫌がる⇒ベランダで吸う⇒他人に迷惑を掛けた方がマシ

    こういう方って人間の倫理として問題があります。
    ホタル族でお子様がいらっしゃる方も多いいと思いますが、
    子供にそういった姿を見せて恥ずかしくないのでしょうか?
    子供が人に迷惑を掛けても、自分勝手な理由で何も気にしない
    人間に育ったらやじゃないですか?
    そしたらタバコを部屋で吸うのか、換気扇で吸うのか、やめる
    のかするのがよろしいのでは?
    川崎という土地柄、倫理ない方は多いとは思いますが。。。

  46. 646 契約済みさん

    645

    あんたの偏見には興味がない

  47. 647 契約済みさん

    法律的な観点で言うと、にんにく等の他人を不快にさせる臭いがきつい料理
    を毎日作る家があれば、それは実は迷惑行為に入ります。
    喫煙行為は非喫煙者に対して、迷惑行為ということが確立されておりますので、
    頻度の如何を問わず、共用施設での喫煙を隣人若しくは上下の階の方が不快に
    感じれば、それは迷惑行為とみなされ、ベランダでの喫煙を中止しなけらば
    なりません。
    何故喫煙行為が迷惑行為となるかは、喫煙行為が癌の発生確率を上昇させる
    という理由があるからです。

  48. 648 契約済みさん

    ルール、常識を強要する書き込みにもうげんなりです。

    もうちょっとフレキシブルに考えられませんか。

    そんな堅い頭じゃこの不況はのりきれず結果ローン払えませんよ。

  49. 649 入居予定さん

    こういう頭の固い社員からリストラされるようです。

  50. 650 匿名さん

    ルールはそもそも守るべきものでしょう。
    民主的な手続きを経て決めたものをフレキシブルにと言われても。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸