横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 末長
  8. 溝の口駅
  9. ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板
契約済みさん [更新日時] 2009-05-07 19:22:00

■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!

オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!

※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-11 23:37:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 751 マンション住民さん

    >748さん

    ライフは行ってみましたが、そこまで歩くのなら新城まで行こうと思います。

    新城のサンモールはアツいですね。
    品揃え豊富なマルエツ、激安のスーパークリシマやオアシスなどがあります。
    前は渋谷区に住んでいたのですが、物価が2/3以上の安値ですね。
    かなり感動です!足を運ぶ価値あると思います。

    また、溝の口のドンキからちょっと入って線路越えたところにある「十字屋商店」
    という市場があるのですが、そこもかなりお買い得でした。

  2. 752 マンション住民さん

    そう。ライフまで行くなら新城に行ったほうが断然良いですよ。
    自転車でいかがですか?
    新城駅のほうまで行けば小児科はいくつかあります。
    溝の口の高津中央病院なら内科、小児科、整形外科、皮膚科‥
    一通り揃っているので手っ取り早いのでは?駐車場もあります。
    近くにいい小児科、内科はないかなあと思っているのですが
    結局うちはここに行っています。救急にも対応してくれるので。

  3. 753 住民さんA

    ゴミ置き場に入るのに鍵が必要なのもかなり面倒だと思いませんか?
    自転車で出る場合に(結局メインエントランスの通行は認められていないのですよね?)
    鍵で開けなくてはいけないのも????外に出るのに鍵‥‥。
    どこに鍵が必要でどこではいらないのか頭が混乱です。

  4. 754 契約済みさん

    >750さん

    私も駐車場に入る時(セキュリティゾーンから出る時)に鍵を持たずに出てしまい、
    部屋に戻るときに鍵がなく、他の方に開けていただいた経験が早速あります(笑)。
    もちろん面倒ではありますが、セキュリティに魅力を感じてこのマンションを購入したので、
    まぁ、こんなものかなと思っています。

    現状だと、駐車場→部屋:鍵必要、部屋→駐車場:鍵不要 ですよね。
    どうせなら、駐車場に出るときと駐車場から入るときの両方で”鍵”が必要になると、
    鍵を持ち忘れて、駐車場に行っていくことが減ると思うのですけどね。。。

  5. 755 匿名さん

    ベランダ外側に布団干してる部屋が何件かあるね~

  6. 756 入居済みさん

    こんににわ。
    747さん
    今日新城の方に散策に行きました所、クリニック、結構ありました!!中島医院だかクリニック??忘れましたが、内科・小児科ありましたよ☆
    でも・・・近場となつと、新城までは徒歩15分弱ですので、どうかわかりませんが・・・
    私も色々探してみます。

  7. 757 入居前さん

    セキュリティが二重なので少々面倒ではありますが、どんなオートロックシステムのマンションでも(悪い意味での)わずらわしさは同じです。慣れれば特に問題なくなりますよ。
    今もオートロックのマンションですが、慣れてきたら玄関のドアを出るときには、何よりもまず鍵を持ってるか無意識に確認するようになってました(笑)
    節約に励む者としては、溝の口の探索より新城の探索を心待ちにしながら、引越し準備追い込みです!

  8. 758 匿名さん

    ここはベランダ布団がデフォルトの人が多いだろうなと思ってたけど、
    やっぱりそうですか・・・・・。
    規約読んでね

  9. 759 入居前さん

    特に今日みたいに天気が良いと私だって布団干したいよっ!
    でも干しません。それやったら一気に雰囲気変わるよね。言葉悪いけど‥貧乏くさい。
    前にも散々出てるけど決まりが守れないならなぜこのマンションを選んだの?
    自転車の放置や玄関前に何かを置いたり本当にやめてもらいたい。そうすれば自分は楽だし
    便利なのかもしれないけど本当に迷惑だしみっともないからやめて。

  10. 760 入居前さん

    規約読んでルールを守りましょう。
    皆さん高いお金を出して買った家なのですから。

  11. 761 契約済みさん

    引渡前に行われた共用設備説明会にて
     「2段ラック式駐輪場の場合、子供乗せシートをつけてる自転車は、
      下の段に駐輪すると、上の段をおろした際に子供乗せシートにぶつかり
      下の段の子供乗せシートが壊れる可能性がある」
    と聞きました。

    どなたのかわかりませんが、子供乗せシートをつけた自転車が
    下の段に何台も置かれていて、自分の自転車ではないですがちょっと心配です。

  12. 762 住民さんA

    下に置いてある自転車が壊れるのが心配というより
    子供用の椅子が付いていると上段の自転車が降ろせないのですよ。
    =下段に椅子付き自転車はとても迷惑ということなのです。
    以前に住んでいたマンションではこういう場合個人交渉で置き場所をチェンジしていました。
    住んでみるといろいろ問題が発生しますね。きちんと取り決めていかないと。
    第一期の管理組合理事の方はおそらくご苦労されると思います。

  13. 763 契約済みさん

    >762さん
     同感です。住んでみて出てくる問題を少しずつでもしっかりと解決していきたいですね。
    理事の方は大変でしょうが、もちろん理事の人だけに押し付けて自分達は知らん顔ではなく、
    住民全員が自分達のことだという意識を持ちながら生活し、住みよいマンションにしていきたいですね。
    あれしちゃだめ、これしちゃだめというルールでガチガチというよりは、「お互いがマナーを持って」ってくらいで気持ちよく生活したいですけど。

    この駐輪場の話は抽選申込の時から分かっていた使用上の注意点だったはず。個々人で置き場所チェンジか、それまでの間はカゴやイスを取り外して置くなど対策を早急にしなければいけませんね。

  14. 764 住民さんE

    ここで出てきた以下の3点については
    管理規約に明確に禁止されています。
    面倒ですが管理規約・運営細則はじっくりと読む必要がありますね。

    ○ベランダの布団干し
    41ページ、第6条-2

    ○駐輪場下段のかご、子供用椅子付き自転車
    71ページ、第11条-四

    ○玄関周りにベビーカーなどを置く
    39ページ、第3条-一

  15. 765 入居前さん

    布団は物干し竿にかければ干せると思います。なんで手すり部分に干すのでしょうかね?
    他の二つももってのほかですよね。

    先日、掲示板を見た後にマンションに行きました。すぐに自転車とベビーカーを置いている部屋を見つけ、「あ~これか~」と思いましたよ。
    マンション内でどこの部屋がやっているかわかっちゃうのですから、近所づきあいも考慮して早々に直してほしいものです。

  16. 766 入居済みさん

    7日に入居しました。
    みなさん よろしくお願い致します。

    色々と不具合出てきましたね。
    どれも理解に悩むような事ではないので本当にモラルの問題だと思います。
    ゴミ置き場に粗大ゴミのもの置かれていましたね。
    (処理日を書かれていた方とは別です)
    他にも引越しに使用したダンボール捨てられてました。(ダッ○)
    当方1F住人ですが1Fだけでも自転車・ベビーカー・ラック等
    置かれています。ちなみにうちの隣人です。
    引越し時の一時的な事ならいいんですが・・・あ~腹立たしい。

  17. 767 入居前さん

    インターネットってどのくらいの速度がでてます?
    入居されている方で、測定した方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
    入居者が増えつつあり、これからどんどん速度が遅くなるだろうとは思いますが、
    現状で十分な速度がでているのかちょっと気になったので・・・

  18. 768 入居済みさん

    規約で、布団干してはいけないのは読みましたし、分かりました。と、なると・・・お布団は、皆さん、どうやって干してますか??
    私はベランダに布団干しを置き干してます☆でも・・・洗濯物は見えてもいいんですね・・・。
    布団は落ちたら危険って意味もあるのでしょうが・・・
    今日みたいな性店には、本当は、思いっきり干したいですね。でも、仕方ないですね・・・

  19. 769 住民さんE

    粗大ゴミの放置ありましたねー(苦笑)
    センターに連絡して受付番号を書いた処理券を貼っておかないと永久に持っていってくれませんよ。
    隣に置いてあった別の粗大ごみに貼ってあった紙のように
    連絡だけしておいてシールは収集前日にでも貼ったほうが懸命です。
    たまに粗大ごみを持って行く人がいますので
    有料の処理券を貼ってしまうともったいないですから。

  20. 770 匿名さん

    手摺に布団=外観悪いし住人のレベルが垣間見える

  21. 771 入居済みさん

    中原辺りにある  タイガと言うスーパーもかなりの激安でした☆☆☆
    お肉やらお野菜やら・・・
    新城の西友もお安いものありましたよ(・O・)V 
    主婦としては、ちょっと遠くても激安にはかないませんね・・・(笑)

    自転車か、主人のいない時車で行って買いだめしようかなと思います。
    初めて溝の口にも行きました新旧あるお店が多々ありますね。。。十字屋、今度行って見ます・・・


    ところで、生協、パルや、おうちコープ、生活クラブ・・・加入した方いらっしゃいますか??我が家は検討中です
    なんとなーく値が張るイメージがあります
    送料を考えるなら、生活クラブですかね???共働きの我が家としては助かるシステムです~

  22. 772 引越前さん

    規約上で布団の手摺干しが禁止になっているのは外観が悪くなる為というよりも、
    落下の危険があるため思いますよ。
    今日みたいなお天気の日に、落下を気にせず布団が干せる1Fはいいですね~。

  23. 773 入居済みさん

    >>767
    とあるサイトで計測してみました。
    4/8 22:40
    あなたの回線速度 63.471Mbps

  24. 774 契約済みさん

    私もこのあいだ計測してみて
    下り 約90Mbps
    上り 約40Mbps 
    くらいの数字が表わされました。

    数日前の速度でした。
    十分すぎる速度です。と、なっていました。
    パソコンにはあまり詳しくないのでとりあえず表記された数字です。

  25. 775 入居前さん

    >773さん、774さん
    767です。
    情報提供ありがとうございます。
    思ったより早いので安心しました。
    今後入居者が増えたときにどうなるかはありますが、こればっかりは
    やってみないとわからないですね。

  26. 776 入居済みさん

    7日に入居しました。よろしくお願いします。
    ちょっと気になったので皆さんのご意見をお聞きできればと思います。
    この間エントランスにいましたら、スーツを着た男性が駐輪場から自転車を漕いで向かってきまして、
    エントランス内に入ってきました。(エントランス内は、自転車を押していました)
    そんなのあり!?と思ってしまいました。
    以前住んでいましたマンションでは、あり得ないことだったのでちょっとびっくりしました。
    また、オータムガーデンでは子供(たぶん4歳ぐらい)が自転車を勢い良く漕いでいました。
    楽しそうなのでいいのかなぁ~と思う反面、もっと小さい子もいると思うので、その辺のルールって
    どうなんでしょうか。。
    規約では確かNGだと思うのですが、皆さんのご意見を聞ければなぁと思います。

  27. 777 入居前さん

    この2つはNGでしょうね。
    それ以外にもでていた違反者に対してはどのように周知や注意をしたらよいでしょうね。
    直接言って人間関係を壊すのも避けたいですし・・・
    私はこのような大規模マンションに住むのが初めてなのでよいアイデアがありません。
    マンション暮らしを経験されている方、何かよいアイデアはないでしょうか。

  28. 778 入居前さん

    あれ?
    前この住民版で、自転車は降りて押していけば、
    エントランスから入ってもいいようなことを読んだような。
    結局ダメだったんですね??

  29. 779 入居前さん

    私もエントランスは押せば良いと藤和から聞いた記憶があります。どうなんでしょうね。

  30. 780 住民さんA

    うちは駐輪場が1台しか確保できかなかったため
    1台(大人用)はベランダに上げています。
    うちはメインエントランスを入ってすぐのエレベーターを利用するのが近道なので
    メインエントランスは自転車を押して通行してよいのかと管理人(というか管理人室にいた
    スーツを着た男性だったので管理会社の人かな)に尋ねたところ

    ※本来は自転車をベランダに上げることは×。
    ※子供用は目をつぶる。
    ※大人用はできればやめてもらいたいがその辺に放置されるくらいなら
    ベランダに上げてもらうしかない。
    =エントランスを通るのはいたしかたない。

    という内容の返事でした。
    ただ、やはり自転車を押してメインエントランスを歩くのはものすごく抵抗があったので
    遠回りではありますがサブエントランスから入って他のエレベーターを利用しています。

    管理規約39ページによると
    「中庭では‥‥自転車の乗り入れを禁止する。
    ただし、セントラルコートとグランドコート間の中庭通路部分は乗車したままでの自転車通行を可能とする」
    とありますね。

  31. 781 パワプロクン

    この掲示板って小学校の帰りの会の反省会みたいですね。

    「今日○○君がエントランスで自転車に乗ってました。謝って下さい。」
    みたいな…
    規律は守るものですがここで言い合って何になるんですかね。
    規律守って無い人見たら面と向かって注意したら良いのに。

    ま、日本人ですから保守的なんでしょうね。

  32. 782 契約済みさん

    あのさ、そんなに気になったりイヤなら直接注意したら?住人同士でいがみ合いたくないとか言う割にはここでグダグダ言ってるあんたたちの方が人としてどうなのよって思うんだけど。なんかネットイジメみたい。

  33. 783 入居済みさん

    776です。
    皆さんのいろんなご意見ありがとうございます。

    >781さん。782さん。
    言い合うつもりはないんですよ。
    面と向かって言う前に、私の理解が間違っているのかも!?と思いましてこの掲示板を利用して
    意見を聞いただけなんです。
    決してネットイジメをするつもりはないです。

    う~ん。。
    気になったことがあったので、皆さんに聞いてみようかな?と気軽な気持ちで書いてみたのですが、
    こういう場では、慎重に書かないといけないのかもしれませんね。
    書き方気をつけるようにします。
    失礼しました。

  34. 784 入居済み住民さん

    どーでもいいですよー。

  35. 785 住民さんσ

    >>781>>782

    言われたら言われたで逆切れするタイプだろ?w

  36. 786 入居前さん

    783さん

    私は、お恥ずかしながら、規約に疎いので
    (ちゃんと読みなさい、って言われればそれまでですが)
    ここで、ダメなこといいこと、
    だれかが不快に思ってることなど知れるのは
    たいへん助かってますよー。
    規約をすみずみまで読むって
    けっこう骨が折れると思うんですよね。

  37. 787 住民さんA

    >>786

    自分もだなあ。
    布団干しや自転車通行の件などはここで教えてもらって
    あらためてしっかり読みました。反省です。
    でもお互い穏やかに普通に暮らすことに本当に必要な事柄って実はごく一部だと思いませんか?
    もちろん大切なことばかりが書かれているのでしょうけれど‥。

    あの分厚い管理規約を全部読もうと思うと気がうせるけれど
    共用部分の利用細則だけでもみなさんが目を通すだけでかなり違いますよね?

    とても面と向かって注意などできません。私は。
    人を非難するというよりも自分はきちんと守っていこうと思っています。

  38. 788 住民さん

    私が前に住んでたマンションでは(そんなに大規模ではなかったけど)直接注意してる人もいれば、理事会にある意見箱に投書してる人もいましたよ。意見箱に入れられた投書はまとめて書き直してメインエントランス近くにある掲示板に貼られてました。住人みんながネットでこの板を見てるわけじゃないから、今後は住人全員が周知できるような方法があればいいですね。
    ちなみにメインエントランスが手押しでも自転車の進入がダメだというのは今回初めて知りました(規約をちゃんと読んでなくてすみません)ので、とても助かりました。もう少しでご近所さんを不快な気持ちにさせるとこでした。ありがとうございました。

  39. 789 引越前さん

    >788さん
     あれ?手押しでもだめなんです?私も勘違いしてました。
    申し訳ないですが教えてください。規約のどこに記載がありますか?見つけられませんでした。

    MRの担当者に、エントランスから自転車を押して入れますよ~っと聞いていたのですが・・・。
    自転車通勤でも、帰宅時に郵便受けに寄れるんですね~って話をしたんだけどなぁ。

    オータムガーデンは、乗ったままでOKなんですね。子供が遊んでたりすることを思うと、押したほうがベターでしょうけど。

  40. 790 匿名さん

    管理人に聞いたら、『手押しなら、メインエントランスも自転車通れますよ』と、言ってましたよ。

  41. 791 住民さん

    788です。

    >789さん
    いえ、特に私の方で規約は確認してません。前にそんな発言をした方がいらっしゃったので私もそう理解したのですが、違うんですか?確認せずに発言してしまってすみません。。。

  42. 792 引越前さん

    >788 791さん
    789です。規約のどこにも記載は無いようですし(関係ありそうな所を2~3回読み直しました)
    778~780・790さんの言われるように、管理人の人に確認済みのようなのでエントランスは押していけば自転車の進入は可能でしょう。

    全てに目を通すのは大変ですが、間違った情報を伝えてしまうと誤解を生みますので、
    ソース(発言元)を確認してから書込みをするようにしましょう。(自分も気をつけます。)
    あいまいならば、「あいまいですが」などとつけるといいと思います。

  43. 793 引越前さん

    うわ。ウッザ~ィ

  44. 794 入居前さん

    まぁそのうち、もっと入居者が増えれば中庭や、エントランスを
    平気で自転車を乗り回すような人が出てきますよ。
    今のマンションも子供達がすごい乗り回しています。

    それが嫌なら一戸建てを買うべきですよ。

  45. 795 住民さんA

    >エントランスを
    平気で自転車を乗り回すような人が出てきますよ。
    今のマンションも子供達がすごい乗り回しています。

    申し訳ないけれどそれは管理の徹底が不足か住人全体のモラルが低いかだと思います。
    自分が今住んでいるマンションは100世帯程度ですがそんなことは一切ありません。
    知らずにそういう行為をしている子供などがいれば
    その都度管理人が根気よく注意をしきちんと守られています。
    おそらく管理人も文句をつけられたり
    嫌な思いをしたりしているはずですが築10年以上経ちますが
    おかげで整然とした状態が保たれています。

    “それが嫌なら一戸建てを買うべき”って‥
    ここで使う台詞じゃないと思いますね。エントランスを自転車で乗りまわすなんてことは
    非常識もはなはだしいでしょう。

  46. 796 匿名

    エントランスで自転車を乗り回す様な感性の人が一戸建てを買うべきでしょう。

  47. 797 匿名さん

    ↑↑↑
    そうです。賛成!

  48. 798 住民さんA

    e-mansionのIP電話契約された方

    TAってどこの部屋からNETとTEL引かれていますか。

    ウチは電話の親機をキッチンカウンター側に置きたいのですが、
    カウンター側のモジュラーって使い勝手悪くないですか?
    固定電話用って感じなのでしょうか。

    何か良い案あれば教えてください。

  49. 799 入居前さん

    今日の午後、グランド前の中庭で数人の子供が遊び回っていました。
    大声で走り回って、庭木を踏んだり、照明を蹴飛ばしたりとやりたい放題です。

    うちの子だったら間違いなく叱り飛ばしますが、
    親御さんはご存知無いのでしょうか?

    これから毎週末あの状態だったら先が思いやられますね。。。

    大騒ぎをして遊ぶのなら近所の公園等でお願いしたいものです。

    このように感じたのは我が家だけですかね?

  50. 800 住民さんA

    私も感じました。ここは公共施設ではないので。
    うちの娘(小学生)には、ここで友達と遊ぶのは構わないけれど自転車に乗ったり
    いろんなところに登ったりボール遊びなどは絶対にやってはダメ、と言ってあります。
    あと、子供は探究心がものすごいのでいろんな場所に入り込んだりしそう・・・
    それも釘をさしてありますが


    >親御さんはご存知無いのでしょうか?

    ずっと見張っているわけではないのでおそらく知らないのかなと思いますが。
    ただ、そういうことをなんとも思わない親御さんというのはどこにでもいるので
    何とも言えませんね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸