横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 末長
  8. 溝の口駅
  9. ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板
契約済みさん [更新日時] 2009-05-07 19:22:00

■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!

オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!

※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-11 23:37:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 651 契約済みさん

    あーくだらない。。。


    話は変わりますがこのマンションの住民で
    お花見をしたりなんかイベントしたりってあるのでしょうか?

    大規模だからこそいろいろな交流を期待してます。

  2. 652 入居予定さん

    >632、634さん

    マンション全体でのWANが1G、マンション内LANが100Mとのことです。
    ※説明会で言ってました。
    いずれもベストエフォートですので、その最大値の中で利用者が多ければ実測が
    少なくなるというサービスです。
    1Gを420世帯で分かち合う。CMやっているようにTVにプスっと挿して
    高容量のデータ通信を使う時代、これから先々を考えればだいぶ容量小さいです
    が、住んでみないとなんとも言えませんね。

  3. 653 契約済みさん

    >651様へ
    お花見いいですね~。とはいうものの今年はまず無理なような気がします。
    桜の木がしっかり根付いていないのでどこまで咲くのか?ということもありますが。3月末より4月にかけて一斉入居されるわけですから、場合によっては中庭あたりも人の出入りで慌しくなっているかもしれません。また中庭等の共用部分では禁酒・禁煙ですし、食事に関してもokだったかどうか、ちょっと疑問です(お茶とか菓子とかの軽食ならokだったような気もしますが・・・)。規約・使用細則を調べてますがなかなか見当たらなくて・・・曖昧なコメントで申し訳ありません。

  4. 654 入居前さん

    >651
    >あーくだらない。。。

    私もそう思う。
    でも


    >話は変わりますがこのマンションの住民で
    お花見をしたりなんかイベントしたりってあるのでしょうか?

    大規模だからこそいろいろな交流を期待してます。

    こっちも相当、“あーくだらない”
    そんなことは内輪でやればいいいことでイベント化しなきゃダメ?
    会社の福利厚生じゃないんだから。
    お互い穏やかに暮らすことには大賛成だけど、なんでそんなに積極的に交流したがるかな。
    友達いないの?面倒くさい。

  5. 655 入居予定さん

    煙草は室内で吸えばここで議論されていることが円満に解決されるようですが、いかがでしょうか?室内での喫煙をご家族が否定するのでベランダで喫煙するというのは客観的に見て他人に迷惑をかけているだけです。

    この板では問題点を建設的に解決していきたいです。いたずらに感情的にならずに意見を交換したいですね。

    うちの会社では喫煙室を設けて分煙しています。残念ながらマンションでは喫煙室はないのでやはりご自分のお部屋で喫煙されるのがよいと思います。

  6. 656 契約済みさん

    654

    あなたのような考えの方は否定しませんし
    交流を持たず穏やかに一生をお過ごしください。

    私は小さな子供がいますし、気の合う方と交流を持ちたい、
    ただそれだけですが何か?

  7. 657 入居予定さん

    654さん、
    全員強制参加でイベントをやるわけではないのでまあいいんじゃないでしょうか。たとえば、Webで不用品の交換ページなんかつくるとおもいしろいかもしれませんよ。大規模だからこその交流があるかもしれません。

  8. 658 契約済みさん

    >635、652さん

    634です。
    コメントありがとうございます。一般的な接続業者並み(か、それ以上)の回線増強スタンスは期待できそう(期待したい)ですね。

  9. 659 入居前さん

    だから、内輪でやればいいことだって言ってるだろうに。
    何でイベント化するのかが理解できない。

    人のことをくだらないって言っておきながら
    自分のご立派な考えは随分とまあ正当化するんだな。
    最初の一言が無かったらまだよかったのにね。
    う~ん、逆かな‥‥最初の一言だけにしておいて後半は別に書いときゃよかったね。
    まあ、楽しくお花見してください。

  10. 660 契約済みさん

    こんにちわ。
    いよいよ引渡しまで一週間?ですね。
    長かったなぁ。うちは一期一次でしたので約一年待ちでした。
    そういえば抽選住戸ですとか倍率五倍とか言われたけど、ここ以外ならやめようかなと言ったらちゃんと当選?しました。はずれた方とかいました?営業トークっていうやつだったのかな?

    まぁ、勉強不足のまま契約までしたため、契約後いろいろとありました。マリッジブルーならぬ青田ブルー?解約が脳裏をよぎったことも何度か。。。
    待ちが長すぎるのも大変なものだと思いました。

    話は変わってお尋ねしたいのですが、みなさんは内覧会無事終了しました?
    うちは三回やったのですが行くたびに細々としたものが見つかり次回は引き渡し後となりました。引き渡し後でもまだ指摘箇所があれば直してもらえるのでしょうか?

  11. 661 匿名さん

    660さん、そういうふうにして659さんを無視するような書き方はよくないと思います。
    いったん話しを受けてから話題を変えないと。

  12. 662 契約済みさん

    660です。
    KYでしたかね?ノーテンキな書き込みすみませんでした。

  13. 663 入居前さん

    >>嫌煙家
    ホタル族禁止を訴える嫌煙家さんたちは、占有庭やベランダで飲食もしないのですね??
    共用部分での飲食・喫煙は禁止ですよ?って誰か言ってたし。
    花見シーズンもこの人たちに飲食禁止って騒がれるのかと思うと(´・ω・`)ガッカリ…
    ホタルくらい許してやればいいのに。
    俺はタバコ吸わないけど年1回の花見シーズンに庭で酒くらい飲ませてほしいぜ。
    もちろん騒いだりはしない。

    >>660
    うちは10件くらいで2回目で終了。回数よりも件数によるんじゃ?

    >>661
    こまけーー、めんどくせーー。オマエルール

  14. 664 入居予定さん

    620です。

    タバコの規則について調べたものですが、規則以上の見解などはここで述べても仕方ないです。
    住んでから、もし迷惑を感じる方がいらっしゃれば個別に解決を図りましょう。
    私は中庭に面した1F入居予定なので、現在スモーカーですが禁煙します。あくまで個人的に。


    660さん
    ご時世の変化も含め、1年待ちは長かったですね。
    私は数か月ですが、それでも長かったです。
    引き渡し時点までに確認された問題は、直してもらえると思います。
    それ以降になると、建設上の瑕疵やアフターメンテナンスのみの対応になりますから、居住中に
    発生するキズと見分けつかないようなものは引き渡しまでにすべて解決しとくものだと思います。


    いよいよ引渡し&引越しですね。
    引越し準備で疲れて10時に寝たら朝4時に起きてしまいました。
    現部屋がダンボールだらけになってきて、早く引越したいと思うばかりです。

    年1回の花見くらい何かイベントやりたいですね。
    まだ赤ん坊ですが子連れなので、キッズルームなどで交流の幅が広がるのも楽しみです。

  15. 665 契約済みさん

    659の家でイベントあるって!
    内輪で集合!!

  16. 666 契約済みさん

    >インターネットネタの皆さん

    当面は1Gで我慢ですね。皆さんの使い方がどんな感じかわからないので一概には言えませんが、420世帯で1Gは遅そうな気がします。
    遅いと感じたらどんどんe-mansionに要望をあげて、あまりにも対応が悪いようだったら、他の接続業者へ変更することも、管理組合とかで検討しませんか?

  17. 667 契約済みさん

    我が家にも2歳の娘がいます。キッズルームでの交流や、幼稚園情報の交換など、楽しいお付き合いができればいいなと楽しみにしています。

  18. 668 契約済みさん

    e-mansionのネット料金は相当高いと思うので、666さんの意見には賛成です。
    一棟1Gのはずなので、一棟100世帯として、1Gを128000円/月で使っているということです。
    1Gのフレッツを引いても普通のアパートで、16000円/月で使えます。
    マンションが大きいので、初期コストがかかるとしても、1Gを128000円/月で使うのは高過ぎです。
    ここは交渉するか、他に頼むべきでしょうね。

  19. 669 契約済みさん

    今日金消済ませました!
    入居が楽しみですね☆

  20. 670 契約済みさん

    >669さん
    おめでとうございます。
    家は、27日に予定しています。

    今日現在、必要書類が届いていないのが発覚して混乱しましたが、何とか無いそうです。
    危機一髪でした。

    自分は出張が多い仕事柄、書類一つ準備するのに他の人の2倍も3倍も10倍も時間が掛かるため、関係者の手を煩わすので一年間肩身の狭い思いをしていましたが、あと一週間で入居できると思うと感無量ですね。
    一年は長すぎですね。
    いざなぎ景気を超えたって言う時に契約して、いまや世界同時金融危機(不況)ですから....
    早く入居したいです。

  21. 671 入居前さん

    フロアコーティングについて

    お尋ねします。
    当方、自分でコーティングをすることで予定をたててますが、
    ワックスの選定に少し悩んでいます。
    ワックスの密着性について調べた結果、使われている床材は
    ワックスの剥離に弱く、剥離するのは専門業者でも難しいようです。

    サービスワックスは当然塗られてると思いますので、
    今後はどの部屋もワックスの手入れはしなければならないと思います。
    そこで、オプションでコーティングをされる方、また他にご存知の方
    いらっしゃいましたら情報をください。

    ①サービスワックス メーカー名・商品名
    ②オプションでのコーティングワックスの メーカー名・商品名

    以上 よろしくお願い致します。

  22. 672 入居前さん

    ダンボールの山がどんどん増えていくことがだんだん快感になってきました(笑)
    と同時に直前まで箱詰めできないものばかりになってきて「早く詰めたい!」という
    衝動と戦っています。
    でも、細々したものって本当に困りますね。

  23. 673 契約済みさん

    >671さん
    ②については、メーカー名:ジョンソン 商品名:ステイタス
    らしいです。
    ①については不明です。
    ジョンソンのステイタスは18L入りの大きな缶でしか販売されておらず、色々探してみたのですが小分けで販売はされていないようです。

    >672さん
    うちもダンボールの山が少しずつ増えてきましたが、割り切って物をどこまで捨てるかで葛藤中です。

  24. 674 契約済みさん

    672さんとまったく同じです!ダンボール詰め楽しいですね。
    主人には負担をかけたくないので、彼の机周り以外は私が一人で全部やる予定ですが、想像してたよりも大変だと感じません。

    我が家は4月二週目に引越しですが、数日前からつめられるものはダンボールにつめています。
    直前までつめられないものは仕方がない・・・けど、このままでは引越し作業に中休みができてしまいそうです(笑)
    ゆっくりやればいいのですが、入居が楽しみでついつい作業に力が入ってしまっています。

  25. 675 契約済みさん

    質問です!

    みなさん地震および家財保険にも加入してますか!?

    じゃっかん無駄のような、、、。

    まよっています。

    アドバイスおねがいします。

  26. 676 入居予定さん

    私はローン組んだ銀行が勧めるものには入りませんでした。
    住宅ローンの前提条件で、火災・地震保険の加入が必須なので、保険入らないとまずいと思います。
    セゾン自動車火災保険がおススメです。
    とにかく、金額の内訳が明確で、安いです。
    自分で組み立てられる火災・地震保険というのがウリで、ネットと電話で見積&申し込みできます。
    特に火災保険なんかは35年分を一括で払う必要ない(保険会社が35年続くかわからんし、将来転売
    するときに残期間分の戻入手続きが厄介)し、地震保険の期間に合わせて5年更新していくのが賢明
    だと考えました。
    水災(床上浸水など)とか、ここではありえない補償明細を外すのも安く抑えるコツです。

  27. 677 入居予定さん

    あと、家財の補償額は保険会社が推奨する金額に設定する必要はまったくありません。
    「75㎡だと600万以上の補償が必要です」とか言ってきますが、いざ火災になったら
    同等の家具や宝石類を復元するというより、必要最低限な安い家具を調達すれば良いと
    割り切れば、200万くらい設定すれば十分だと考えます。
    その割り切りで、保険額はだいぶ安くなります。
    セゾンなら、設定金額のMAX補償です。他は、被害額を時価で査定されて満額下りない
    条件なとこが多いですね。

  28. 678 675

    676、678

    ありがとうごいました。
    今から保険会社を変えるのは難しいのですが、地震・家財ともに
    保険をかけるご予定なのですね。

    さーてもうすぐ引渡し。
    楽しみですね♪

  29. 679 入居前さん

    公式の残り戸数が先週30、今日27まで減ってましたヨ。
    追い込み時期ですし頑張って売れて欲しいですね。

  30. 680 入居予定さん

    地震保険は入りませんでした。地震で崩れたマンションが完全に普及される保険でないので無意味と判断しました。崩れた、あるいは燃えつきた後では数百万ではどうかな ということですが。

  31. 681 引越前さん

    個人の地震保険は、壁芯内部の所有部分の範囲を復旧するための保険ですよ。
    全体(建物構造や共有部分)が燃えたり崩れたりした箇所は、売主/施工会社か管理会社が保険かけている
    と思いますよ~。
    ここの耐震構造なら全体の倒壊とか気にする必要はなさそうですが、地震が原因の住戸内の問題(ガス漏れ
    などでの火災/何か大きな家具が倒れて家具とフローリングが損傷など)は地震保険じゃないとカバーでき
    ません。
    それで無意味だと思われるのかどうかは、個人の判断ですよね。

  32. 682 契約済みさん

    >681さん

    >全体(建物構造や共有部分)が燃えたり崩れたりした箇所は、売主/施工会社か管理会社が保険かけている
    と思いますよ~。

    本当ですか???
    知りませんでした。
    それって、何年後まで有効なのでしょうか?

  33. 683 契約済みさん

    結局保険は、生命保険などと同じように何も無ければ損になりますし、何かあった時に「かけてて良かった」となるため単純に安くすれば得した!というものでもないですよ。
    もちろん、不必要な保険は損するだけですから、2F以上は水害を外したりというのは良い案だと思います。
    今後、関東大震災といわれるような大きな地震が起こる可能性が高いといわれているので、私の場合は地震保険も家財保険も入りました。せっかく引越しにあわせて良い家具を購入するならしっかりと保険で守りたいですし。

    早い人は明後日から引渡し&入居ですねー!楽しみです。

  34. 684 契約済みさん

    >682さん
    681さんではないですが、建物全体に対する保険は、修繕積立金・管理費の使用用途の中に記載があったと思います。1年ごとか5年ごとの保険に入っていて毎回更新するはずですので更新する限り期限は無いと思います。

  35. 685 契約済みさん

    684さん

    682です。
    なるほど!そういえば書いてありましたね。
    管理組合経由で管理会社が保険に入るんですねっ。
    ありがとうございます。

    明後日、引き渡しです。
    とても楽しみです♪

  36. 686 入居前さん

    中庭の桜はともかくとしてすぐ隣の富士通ゼネラルの桜が咲き始めましたよ。
    ここはこの界隈でも結構有名な桜処です。やっぱり和みますね。

    ところで、部屋の中って荷物を入れる前に全て掃除しないとダメな状態なのでしょうか?
    床は当然として、棚なども一度きれいに拭かないといけないかな‥。ザラザラしてそうですよね‥。
    私は掃除するつもりでいますが始めたら最後、
    ありとあらゆるところを拭かずにはいられなくなりそうで怖いんです(汗)
    お風呂の壁なども‥。

  37. 687 匿名さん

    共用部の保険は、管理会社で無く、管理組合で加入することになります。
    初めは、決まってますが、見直しも出てくると思いますので、他人任せでなく、皆さんで良いマンションにしていきましょう!

  38. 688 入居前さん

    686さん

    先週中に入る機会がありまして、
    中庭の桜ですが少しですけど咲いていました。

    来週の天気にもよるとは思いますが、天気がよければ
    4月1週目満開にあたるかも!!です。
    今年は例年より花のもちが良いそうなので
    きれいに咲くと良いですね。
    しかし、花を見ながら引越しはできませんが・・・・

  39. 689 契約済みさん

    いいですねー、そろそろ桜が見頃ですかー。
    楽しみですねー。
    うちは仕事の都合上、引っ越しが少し遅くなってしまうのですが、
    4 月上旬に WAX をかけに行こうと思っています。
    ご近所さんにもお会いできるといいですねー。

    そうか、掃除もした方がいいですねー。
    みなさん、よろしくお願いしますー。

  40. 690 入居前さん

    いよいよ入居直前ともあって現地はいろいろな人や業者トラックが
    たくさん出入りしていました。
    建物が“さあ!いつでもOK!早く入っておいでよ!”って言ってるように見えました。
    あははー、ちょっとメルヘンすぎる世界か‥‥すみません。

  41. 691 入居予定さん

    きもっ

  42. 692 契約済みさん

    これから引き渡しです!!


    いよいよですね☆


    本当に楽しみです♪

  43. 693 入居予定さん

    本日引き渡しを終え、いよいよ明日引越し入居です。
    まだまだ夜更けまでかかりそう。ふーっ。

    690さん、
    うかれちゃう気分、分かります。
    新居に入るのは特別なイベントですので最高な気分を味わいましょう。

  44. 694 入居前さん

    今日引き渡し会行ってきました。
    私は20代ですが、結構いろんな年齢層の方いらっしゃいました。

    引っ越しは来週ですが、明日は電気やら家具やらフルで探してきまーす!

  45. 695 契約済みさん

    本日引渡しを終えて、部屋に少しだけ荷物を運んだり掃除をしたりしてきました。
    結構床や壁、棚の中などホコリだらけですので、事前に掃除が出来るかたは、掃除をしたほうがいいですよー。

     ところで、皆さんの中にIP電話を検討されている方はいませんか?
    もともと固定電話はほとんど使用していなかったため、節約のためNTTを停止してIP電話だけにしようかと思っています。月額800円程度で収まりそうなのですが、LAN経由での接続のためリビングのカウンターの電話コンセントには接続できないのかなぁ、等と不安に思う部分もあります。
    検討されている方がいればご意見を教えてください~。

  46. 696 入居済みさん

    >695さん

    昨日入居しました。

    私はIP電話導入しましたよ。
    設定書がちょっとわかりづらかったですが、1時間程度で設定完了しました。IP電話は専用のモデムがあり、設定時は専用モデムとパソコンを「PC」と書かれている口にLANケーブルで直結して、設定書に書いているURLにアクセスして電話番号取得などをします。
    IP電話の初期設定(電話番号取得とナンバーディスプレイ設定)はパソコンに弱い方にはちょっと難しいかもしれません。でも説明書に手順が書いてあるので、淡々とやればできます。確認していませんが、相談ヘルプデスクもあるんじゃないでしょうか。

    IP電話は電話回線の代わりにネットワーク回線を使用するため、専用モデムにLANケーブルを必ずつながなければなりません。かつそこから電話機へTCP/IPをVOIPに音声変換するため電話機用のモジュラージャックを接続します。
    リビングのカウンターの隅にNTT固定電話用の口がありますがそれはIP電話では使えません。
    リビングのカウンターのあたりに電話機の子機を起きたい場合は、電話機の親機をIP電話専用モデムの近くにおいて、子機をカウンター隅に置くと良いと思います。私はIP電話の専用モデムと親機をリビングの収納の中にあるLANの大元のHUB近くにおいて外からは見えないようにしました。

    なおIP電話の音質ですが、マンション内のLANの回線速度が昨日測定した速度では90Mbpsも出ていて(あり得ないほどインターネットが早いです)、音質は非常にクリアーで満足しています。

    参考になれば幸いです。

  47. 697 引越前さん

    本日引き渡しが終わりましたが、内覧会より気になってる

    床のキシミ音がまだします。

    皆さんの床はキシミ音しないですか

  48. 698 契約済みさん

    >696さん
     965です。詳しい回答ありがとうございました。
    設定も自分で出来そうで安心しました。

    私も収納の中にあるLANの大元のHUB近くも検討しましたが、留守電やFAXに気づきづらそうなので、もう少し検討してみます。
    1つ気になったので確認していただけると大変助かるのですが、(ちょっと手間ですので申し訳ない)上記の収納内のHUB横に電話用のモジュラージャックが2本(INとOUTかな?)ささっている箱がありました。
    この間にIP電話用のモデムを挟むことでリビングの固定電話用の口や各部屋のマルチコンセントにIP電話を引けないかと目論んでいます。これができればかなり便利だと思っています。
    お時間ありましたら、試していただけると幸いです。

    90Mbpsはすごいですね!

  49. 699 入居前さん

    アラビスタってどこにあるのでしょうか??

    あと入口のマンション名の入った正面看板。。。

    あれひどい・・・

    あれを早急にどうにかするべきだーーー!!!

  50. 700 引越前さん

    交番のカラーリングセンスに脱帽!!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸