横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 末長
  8. 溝の口駅
  9. ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板
契約済みさん [更新日時] 2009-05-07 19:22:00

■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!

オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!

※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-11 23:37:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 201 契約済みさん

    女性の方々はキッチン・カーテン等の検討に精をだされてますが、男性はTV・オーディオを充実させたいと思ってるはずです。このあたりで活発な議論をしたいです。まずは液晶TVは42型あたりでしょうか?

  2. 202 匿名さん

    いやいや42型なら、プラズマ派ですね(笑)

    そういえばシアタールームは50型でパナソニックのビエラらしいですね。
    欲を言えばパイオニアのKURO60型にして、サラウンドなんかを組んで貰えたら入り浸りだったかも??

  3. 203 契約済みさん

    小学校、そんなすごいことになりそうなんですか。
    川崎市は、少子化などどこふく風ですね。

    うちは、保育園に入れたいのですが
    高津区は待機児童であふれかえってるみたいです。

    マンションの入居は楽しみですが、
    こちらのほうは不安でいっぱいです。

  4. 204 契約済みさん

    私は0歳の子供がいるのですが
    6年後はどうなっているかわかりませんね・・。

    ただ子どもにとって友達がたくさんできる可能性が広がることは
    いいことだと思います。

  5. 205 契約済みさん

    あけましておめでとうございます。
    今年の3月末以降、宜しくお願いします。

    TV・オーディオ関係の話ができるのはうれしいです。
    37インチを購入している友人はみんな口を揃えて「もっと大きい方がよかった」と言っているため、最低でも40以上にしようと思っています。
     42インチか46インチを検討しているのですが、TVにレコーダー機能のついているHITACHIかTOSHIBAにひかれつつも、SONYのXシリーズの画質にもひかれています。

  6. 206 契約済みさん

    明けましておめでとうございます。
    これから何卒、宜しくお願いいたします。

    シアタールームには是非KUROを置いてほしかったですね〜しかも、サイズは60インチ以上で。部屋の広さと、予算ではこれが精一杯だったのかな。
    と、当然ブルーレイは置くみたいですね。
    あ、AVアンプとスピーカーはどうするんだろう?
    ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。シアターラックかな。

    うちは、SONYのブラビアにしようかと思っています。46インチのXR1が第一希望なのですが、高いですよね。プラズマと液晶、機種には非常に悩みましたがここに至りました。
    3月までには安くなっていることを願います。

  7. 207 契約済みさん

    BRAVIAは春モデルを前倒しで出す予定なので三月まで待つとXRも安くなると思います。

  8. 208 入居予定さん

    明けましておめでとうございます。
    今年の3月以降、同マンション住居人として宜しくお願いします。

    >197さん
    駐車場の抽選漏れは残念でしたね。
    今現在、まだ空いているみたいなので、値段は予算とだいぶかけ離れてしまうかもしれませんが、
    駐車場の確保は大丈夫だと思いますよ。
    100%駐車場ですしね!

    定期的な抽選は可能だと思いますよ。
    藤和不動産の営業の方が言ってたのですが、他のマンションでも総会で決めた上で、
    駐車場の定期的な抽選・移動は行ったりしてるそうですから。

    ただ、安い駐車場を確保出来た人からのかなり反発がありそうな気もしますけどね。
    それに420台が大移動するのはかなり難しいかもしれない・・・と思うかな。
    逆に、総会にて駐車場の同一料金化を話し合ったらいいんじゃないですかね?
    駐車料金の格差もなくなるし?
    まぁ、この件はここで話すよりも総会が開かれた際に意見してみるといいかもしれませんよ。

    うちはまだ車を持っていないので駐車場は今回パスしましたが、
    溝の口周辺の駐車場の相場っていくらぐらいなんですか??
    誰かご存知でしたら教えてください。

    駐輪場がもう少し多くなるといいですねぇ。
    これから家族が増えていくにつれて、駐車場よりも駐輪場が多く必要な気もしますし。
    溝の口駅周辺の駐輪場も一年待ちとかが多いですからね。

    >197さん
    別に色々な意見があっても良いと思いますけどね〜。
    まぁ、あまりに過激なのはどうかとは思いますけど、色々な意見を出し合って
    より良い生活環境にして行くのは私は賛成です。内覧会が今月から始まりますね。
    一応、プロの方と同行で内覧会に行ってみたいと思っています。
    これから引越しまで何かと忙しそうですね。
    平日行動が多いので会社を休むのに気を遣いますが、一生の買い物なんで妥協は出来ん!
    とにかくあと3ヶ月、頑張りましょう!

  9. 209 契約済みさん

    >208さん
    溝の口近隣の駐車場相場ですが1.5〜2万だと思いますよ。

  10. 210 契約済みさん

    テレビの話題がありますが、共用施設シアタールームのディスプレイは
    420世帯が持つどのテレビよりでかい必要があるとは思いませんか?

    何か46インチ〜のディスプレイ程度で考えられているようですが、その
    くらいならわが家で持てるという時代ですし、60インチ〜世界最大108
    インチくらいで確保して欲しいものです。

    もしくは映画館ぽく、プロジェクタでの巨大スクリーン投影もいいですね。

    とにかく、シアタールームはしょぼくまとめないで欲しいです。
    みんなで嘆願しましょう!

  11. 211 契約済みさん

    >210

    確かに46程度であれば家で十分かと。。。。
    施設として作るからには最低50以上はほしいなぁ。

  12. 212 契約済みさん

    いやいやシアタールームと名乗るくらいなのですから、最低60型でしょう(笑)
    シアタールームはさておき、来週またドレスアップオプション会がありますね。
    みなさんはもうだいたい決まってるでしょうか?うちはいまだにフロアコーティングとカーテン、食器棚をどうしようか迷ってます。フロアコーティングはハードコーティングが良いのですが、不安もあってなかなか踏ん切りがつきません。もしやるならエコプロコートさんにしようかと考えているのですが、評判とか知っている方いますか?
    カーテンはオプションだとやっぱり高いのでしょうかね?
    シェードタイプで19万くらいだったんですがこの位が相場なのでしょうか?
    悩んでしまいます。

  13. 213 内覧前さん

    オプションって分割払いできるんでしょうか??

  14. 214 契約済みさん

    208さん
     駐車場料金については、簡単には変えられないと思います。
    駐車場料金を変更するには総会で2分の1以上もしくは4分の3以上の賛成が無いと変更できません。
     仮に、現在の駐車場代を平均したとして420台が一律9165円となります。それ以上の料金の場所(つまり平均したほうが安くなる場所)が214箇所ありますが、9000円以上出して屋上になるリスクがあるものに賛成する人が多いとは思えません。
    当然、全体の駐車場代を安くしてしまうと結果的には修繕積立金の不足につながる為、これも賛成する人は少ないでしょう。
     全駐車場の抽選をするというよりは、希望者同士が集まっての再抽選や個別交換などが妥当なところでしょう。

    213さん
    調べてみましたがオプションの分割払いについては記載が見つけられませんでした。
    1月22日以降〜マンション引渡し日までに振込みをするように記載があります。
    どうしても分割がいいのであれば、三菱地所の担当者に電話してみるのがいいでしょう。
     オプションの資料を見ているとどれもこれも欲しくなってきてしまいますが、私も含め多くの方は大きなローンが待ってるでしょうし、節約できるところは節約したほうがいいと思います。お金が貯まってから後付で可能なオプションがほとんどですし。焦ることはありませんよ。

  15. 215 契約済みさん

    >212さん

    うちも悩みに悩みましたが、ほぼ決めました。
    オプションで注文するものは、カーテン、洗濯機上の棚、郵便受け用表札だけにしました。

    入居後に、エアコンと照明器具を電気屋さんで。ビルドイン食洗機、玄関横表札をWebで見つけた業者に注文することにしました。

    カーテンだと安いのは「カーテンファクトリー」という所がいいですよ。ベリスタの近所に高津店もあり、見積もりを取ったらリビングの窓用(シェードではなく通常タイプ)で5〜6万円程度でした。ただし、安いので高級感は無いですが、悪いものでは無さそうでした。一度見に行かれるといいと思います。うまくイメージにあうものがあれば安く済ませれると思います。
    うちはここでは気に入った柄が無くオプション会でとても気に入った柄があったためそれに決めました。

     フロアコーティングについても同じくハードコートが良く思え、悩み中です。
    ただし予算的に高いため、良いカーペットを買い20年後位?に思い切ってフローリングを張替えるか?
     とも悩んでいます。ハードコーティングがどのくらいの耐性なのか不明なのと、ベリスタ側から送られてきた床鳴りの件が気になっています。

  16. 216 内覧前さん

    どれをとってもオプション注文は非常に高い価格ですね。
    エアコンなどは高すぎてびっくりです。ただし、取り付けの手配や調整などが
    面倒だったり時間的余裕が無い方には良いですね。
    特にエアコンの取り付け業者は本当に当たりハズレがありますから
    ハズレになってしまうととんでもない工事をされてしまったりするので
    その点ではオプションで頼めば安心(何かあった時にはきっちり責任を取ってもらう)
    かもしれません。

    内覧会の通知が来た方にお聞きしたいのですが
    ○月○日△時〜□時 という指定ですか?
    何か目立った指示(注意)の記載があったら教えてください。
    うちは通知はまだなのですが平日に行われるというで
    日程の調節等気が気ではありません。

  17. 217 契約者さん

    駐車場に関しては、214さんの言う通りだと思います。
    後は駐車場に空きがあった場合に、09年に入居した人などが後から中古を買った人よりも駐車場の変更の優先権があるなど配慮は必要かと。
    個人的な相談ってのはどうかなと思います。公平性に欠けますので。
    あくまでも駐車場に空きがあった場合、若しくは変更希望があった場合に抽選するのが公平だと思います。

  18. 218 契約済みさん

    >216さん
     内覧会の日時については、

    平成○年○月○日(○曜日) ○時○分
    ※ご都合の悪い方はお早めにご連絡ください。
    ※内覧時間は約30〜60分程度となります。

    という記載がありました。あとは、受付場所や、再内覧会の日程についてです。

    持参物として、
    認印 スリッパ 筆記用具 メジャー

    注意事項として、
    1.工事の都合上、内覧会時以外には建物に入れません。
     また当日、共用部分はごらんいただけません。後日別途共用施設の案内会を開催する予定です。
    (3月9日・10日の予定。決定次第ご案内いたします。ご参加は任意です。と記載あり。)
    2.採寸などに関しましては誤差等発生しやすいので、弊社が代理で採寸することはお受けできません。
    3.破損・不具合があった場合は、当日承ります。
    4.ご内覧時の指摘項目以外の破損・不具合などはお引渡以前のものか判断が難しいため、ご入居後に補修のご依頼をいただいてもお受けできない場合がございます。予めご了承ください。
    5.当日ご内覧いただけなかった場合、弊社に建物内覧会を委任し、その後は弊社の行った内覧以外には指摘箇所のないものとして処理させていただきます。
    6.駐車場の用意がございませんので、送るまでのご来場はご遠慮ください。

    後は、最初にこの文章が付いていました。
    ■お引渡・お引越し前に実際のお部屋をご内覧いただけます。
     お部屋の採寸、カーテン等オーダーの為の採寸ができます。
     内覧時にお部屋のご指摘事項等ございましたら、当日、ご指摘箇所の工事を行う施工会社が立会い、直接確認をさせていただきます。


    実際はもう少し書いてありました(A3用紙サイズ)。
    当日の流れとして、立会いをした後、手続きをし、その後再度ゆっくりと部屋の採寸が可能とのことです。
    カーテン業者などもこの時間に呼ぶことは可能。

  19. 219 内覧前さん

    216です。
    ありがとうございます!!!
    こんなに詳しく書き込んでいただき恐縮です。
    内覧会なるものは初体験なので気持ち的に本当に楽になりました。
    本当にありがとうございます。

  20. 220 契約者さん

    オプションは分割はしてないはずですよ〜。

  21. 221 契約者さん

    オプションも分割出来ればいいですよね〜。
    やっぱり高い。。。

  22. 222 契約済みさん

    ついに、最終期に入ってましたね!
    残り35戸だとか。
    順調に売れているみたいで、うれしいです。

  23. 223 契約済みさん

    引越しの日の決定通知って
    もうきましたか??
    たしか1月頭と聞いていたのですが・・・。

  24. 224 契約済みさん

    朝鮮学校を挟んでベリスタの反対側にあるマンションはライオンズマンションですかね?
    ベランダに何やらのぼりらしき物を立ててる方が何軒かありますが、入居後にトラブルになったりなんてことにはならないですかね?
    反対しているマンションの方が高くてよっぽど周りの方たちには迷惑ではないかと思ったりしちゃいました。

  25. 225 契約済みさん

    >224さん

    検討板の方ですでに議論されています。
    そちらの672前後をご参照ください。
    その後の進捗は気になるところであり、穏便に解決されることが
    望ましいですが、672で述べたれたところが妥当と思います。

  26. 226 契約済みさん

    今週末たしかオプション説明会でしたよね?
    私は11月に参加して一通り説明を受けてきました。
    どれも高いですよね。
    ですが食洗機だけは取り付けたいと思っています。

    説明会では食洗機は後での取り付けは無理のようなことをいわれ、
    オプションで購入しようと思っていたのですが、掲示板やネットで探してみると、
    後から付けることも可能なようなので、入居後にしようかと思っています。

    以前の書き込みでMRにキッチンの面材を問い合わせるとよいとありましたので、
    問い合わせてみたところ、メーカーはすぐに教えてくれたのですが、
    「品番は後日調べて連絡します」といわれたきりです。
    その後どうなったのかを問い合わせてみましたが、「まだわからない」といわれました。
    どなたか問い合わせをして教えてもらった方はいますか?

    面材だけをオプションで購入することってできるのでしょうか???

  27. 227 契約済みさん

    私も食洗機は後から業者を呼んで取り付ける予定です。

    面材については、MRに問い合わせて教えてもらえましたよ。
    回答を得るまで1週間かからなかったように思います。

    1種類のみでしたら、品番をお伝えしてもいいのですが、3種類くらい選択できたと思いますので、
    やはりご自分で問い合わせてみるのがいいと思いますよ。
    もういちど強めに問い合わせるといいかもしれません。そんなに長期かけて調べるようなものではないと思いますので。

  28. 228 検討者さん

    私も食洗機は付けましたよ〜。
    妻の機嫌を取るのに一番楽なので(汗)

  29. 229 契約済みさん

    みなさん、四月からよろしくお願いします。
    食洗器で盛り上がっているところすみませんが、ベリスタ溝の口のゴミの分別についてお尋ねしたいのですが、川崎市は細かく分別するのでしょうか?それとも燃やせる(紙類、ビニール類)ゴミと燃えない(プラスチック類、缶びん類)ゴミのような感じなのでしょうか?
    ご近所にお住まいの方や担当さんに聞いて知っている方いらしたら教えてください。
    よろしくお願いします。

  30. 230 契約済みさん

    川崎市のゴミ分別は結構簡単ですよ〜。

    簡単に言うと
    ・燃えるごみ(紙ごみ、ビニール)
    ・缶、ペットボトル
    ・ビン
    ・金物(傘、鍋、フライパン等)
    ・粗大ゴミ

    でしょうかね。
    詳しくは、こちらをご覧下さい。
    http://www.city.kawasaki.jp/30/syusyu/main.htm

  31. 231 契約済みさん

    229です。
    230さん早速のレスありがとうございました。
    食器棚にゴミ箱のスペースをどのくらい取るか考えていたら、ふと疑問になってしまったもので
    ネットで調べればよかったんですよね。
    親切にありがとうございました。
    参考になりました。

  32. 232 契約済みさん

    この3連休に写真撮影された方、UPお願いします。
    できれば天気よかった日曜日の写真希望です。

  33. 233 契約済みさん

    >226さん

    食洗機を後付けする時の面材について、先週末のオプション説明会で
    キッチンの面材についても、話を聞くことができました。
    メーカ名、型番もその場で資料を見ながら教えてもらうことができました。
    金額も教えてもらうことができ、引渡し後でも「三菱地所藤和コミュニティ」か
    「たくみ」で、キッチン面材のみの手配も可能とのことでした。(30,000円)
    難しい質問ではないと思いますので、227さんのお書きの通り
    再度、問い合わせてみるのが良いかもしれませんね。

  34. 234 契約済みさん

    先日オプション相談会に行ってきました。
    食洗機について見積りしてもらいましたが、高いのか妥当なのか分かりません。ネットなどで調べると食洗機自体は同じ物でかなり安く出ていますが、問題は取り付け工事だと思います。後で取り付けようとした場合、オプションで入居前に取り付けるのと何か問題でもあるのでしょうか。配管等問題出てきそうで悩んでます。ただ、外の業者に手配した場合とおよそ5万〜7万ぐらいの差が出てくるものと思います。
    面材については、先に述べられているように入手できるようなので問題ないかと感じます。みなさんはどう考えてますか?

    それと、フロアコーティングですが、見積り自体は8万円台と割安感をそそる提示でしたが、内容がイマイチ不明。知人の内装業者に聞いたところ、ウレタンコーティングなどは液体を塗った後、固める作業が入るので高くなると言っていました。このオプションのコーティングはどんなものなのでしょうか?どなかたか聞いた方いませんでしょうか?私はそのあたりを確認するのを忘れてしまいました。どなたか教えてください。

  35. 235 契約済みさん

    >234さん
     聞き忘れたならば、オプションの会社へ問い合わせてみると全て教えてもらえますよ。
    オプションは水性樹脂ワックスです。それを3層重ね塗りします。

    私は、引渡し後から引越しまでの間に自分でコーティング作業をしようと思っています。
    オプションと同等品を使って自分ですれば数万円も安く済みます。
    当然、1〜2日ほど時間も潰れるでしょうし、仕上がりもプロの施工にかなわないとは思いますが、
    いざとなれば剥離も出来ますし、塗り重ねも可能ですので。

    エコカラットなども自分で取寄せ&取付けもできるみたいですよ。まぁ、これは壁紙はがしたりするので勇気は要ると思います。

    オプション締め切りまで後1週間を切りました。
    お互い悩むだけ悩んで、しっかりと後悔の無いようにしましょう。

  36. 236 契約済みさん

    こんばんは。

    内覧会の日程はいつから始まってるんでしょうか?
    戸数も多いのでもう始まっていたりするんでしょうか?

    うちは23日の予定で仕事も休みを取って備えていたのですが、
    ふとオプションの締め切りが22日だったのを思い出し、
    実物を見てからの方がイメージがつきやすく、失敗したかなと思ってます…

  37. 237 契約済みさん

    うちもオプション締め切り後に内覧だから
    絶対に入居までに取り付け完了したいものは内覧せずに見切り発車です。かなり心配だけど‥
    22日以降も受け付けるけれど引渡し時に設置されるかどうかが確約できないとのことです。
    床の色、ドアの色、キッチンの色、広さ等々この目で確かめてから決めたいものありますよね。

  38. 238 契約済みさん

    234、235さん

    うちもフロアコーティングはDIYです。
    ついでにベランダのタイル貼り等色々とする予定です。
    資金難のため・・・・
    コーティング材も施工業者さんに推奨の物を聞きました。
    約80ヘーベ分で¥4,000ぐらいだったと思います。
    その他必要な道具を揃えても、基本的な料金8万からすると、
    かなり安く済むと思います。
    自己責任の部分はありますが宜しければお教えしますよ。
    一緒に楽しみながらできれば思います。

    236、237さん
    うちはオプション締め切り前に内覧です。
    できる範囲であれば写真とかアップできるかとは思いますが、
    いずれにせよ自分の目で見たいものですよね。
    とりあえず写真バンバン撮りまくってきます。

  39. 239 契約済みさん

    オプションのコーティングで実際に使用されるワックスについて聞いてみました。
    メーカー名:ジョンソン
    ワックス名:ステイタス
    らしいです。Webで調べてみると、けっこう高性能なワックスのようです。
    自分で購入しようとすると18L単位でないと売っていないのでかなり余ってしまいます。
     数件でシェアできれば一番いいのですが、入居前にDIYされるでしょうし、現実的には無理かなぁって思ってます。
     それでも必要な道具を自分で揃えても半額以下でコーティングすることが出来ます。
    自分でしてしまうと塗りムラなど多少は出来てしまうでしょうし、自分の手間もかかってしまうので、オプションでお願いしようかどうか悩み中です。

    >238さんが聞いたものもよければ教えていただければ助かります。施工会社さん(長谷工さんのこと?オプション業者のたくみさん?)推奨品ってことは、床とは相性よさそうですね。

  40. 240 契約済みさん

    リビングのシーリングライトですが、MRみたいにカッコイイやつにしたら
    頻繁に虫が入ってしまうのでしょうか?
    結構天井が低いので、天井のライトにも気を使いたいのですが、虫が入る
    のも嫌だなと思い、普通の円形のシーリングにするか迷い中です。

  41. 241 契約済みさん

    駐車場や自転車の抽選が終わりましたが、抽選後に何か正式な申し込み書とか送る必要ってありましたっけ?
    探しても見当たらないのですが。

  42. 242 契約済みさん

    >240さん
     シーリングライトに限らず家具全般、デザイン重視か実用性重視かで悩みますよね。照明メーカーのホームページやカタログには虫が入りにくい設計のものには記載があると思います。一度見てみると良いかもしれません。ただ、どうしてもデザイン性重視すると掃除などの回数を増やさないといけないかもしれませんね。

    >241さん
     まだそういう連絡は無かったと思います。もしかすると抽選申込書=正式申込み?でしょうか。
    抽選の時の書類をもう一度見てみると良いと思います。分からなければMRに問い合わせてみるのが早いかもしれません。(すみません、出先からの書込みで書類を見ることができないので。)

  43. 243 契約済みさん

    239さん 238です。
    ワックスの件、当方で聞いた返答です。
    文面では、「現場に確認したところ」となっていますので
    長谷工さんでしょうか。
    実際オプション説明会でも「たくみ」さんからこのメーカーを
    言われた記憶があるのですが。

    メーカー名:EIDAI
    品名:ユカメイク
    2本入り=¥4,400
    1本当たり約83m2に塗布可能となっています。
    詳しくは↓
    http://www.eidai.com/product/flooring/use/index4.html

    また、情報交換してお互いがんばりましょう。

  44. 244 契約済みさん

    内覧会がそろそろだと思いますが、プロの方の同行をお願いする方はいますか?

  45. 245 契約済みさん

    >244さん
    一級建築士の同行を手配しました。
    明後日の水曜日が内覧会です。
    期待が半分、不安が半分な心境です。。。

  46. 246 契約済みさん

    うちも同行を申し込みました。

    >245さん
    一級建築士を申し込むと、書類やら当日の水出しやら
    いろいろとマンション側にお願いしてくださいとか
    言われたのですが、245さんはいかがですか?

    同様だとしたら、マンション側には対応してもらえましたか?

  47. 247 契約済みさん

    >246さん
    245です。
    いろいろなHPで依頼する一級建築士を比較しましたが、
    一級建築士によって、事前検討に必要な書類が異なるようなので、
    参考になるかわかりませんが、以下お知らせします。

    書類は246さんと同様に、事前検討が必要ということで一級建築士より要望がありました。
    一級建築士から要望された書類は、藤和不動産より提供してもらたものと、
    購入者に提供はしておらずマンションギャラリーで閲覧のみ可能といわれたものとあります。

    水出しは、一級建築士からは特に依頼されませんでした。
    内覧会当日に、点検口の内部を確認できるよう事前手配のみ依頼され、
    こちらは藤和不動産に対応してもらえるようです。(当然の内容ですが。)
    水だしは、対応してもらえなそうですか?

  48. 248 契約済みさん

    >247さん
    早速、ご回答いただき、ありがとうございます。
    うちは2月中旬が内覧会なので、先週建築士に申し込んだところです。
    で、週末に回答がきたところ、いろいろと不動産屋にお願いすること
    が多かったので、こんなに対応してもらえるのかなと思っていたところ
    に、タイムリーな投稿を見つけたので、藤和不動産への依頼の前に
    感触だけわかればと思った次第です。

    247さんのおっしゃるとおり、こちらはお客様なのですから、
    当然といえば当然の内容ですよね。

    建築士からのメールでも、要望を聞いてくれるかどうかで不動産屋の
    よしあしがわかるとか書いてありました。
    今更わかったところで、我々契約者としては、後の祭りですが・・・(笑)

    今夜にでも、藤和不動産に依頼してみます。
    また、ご報告させていただきます。

  49. 249 契約済みさん

    >241さん

    私のところは、先週に駐車場の契約書と自転車置き場の契約書が届いています。
    3月の半ばくらいまでに返送とのことでしたから、まだ手を付けていませんが。
    あと、インターネットの申込書とかも一緒に入っていました。

    内覧会がお済みになった方で、よかったらどんな感じでどこを直してもらうようにしたか、教えてもらえませんか?
    資金的な理由で一級建築士さんには頼まないので、直された箇所を自分でよく確認しようと思っていますので。

  50. 250 契約済みさん

    リビングのシーリングについてお話が出ていましたので、オプション説明会でされたアドバイスを一応のせておきます。

    ダイニングの照明に(モデルルームのような)かっこいいシーリングをつけたい場合は、テーブルの中央にくるようにしなければ間抜けなので気をつけること。
    無難なのはリビング・ダイニングで同じ照明をつけることだそうです。

    間取りにもよるので一概には言えないかもしれませんが・・・参考までに。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸