埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2
入居済み住民さん [更新日時] 2010-10-23 07:56:23

A棟もだんだんできてきました。
パークスクエアさいたま新都心について、引き続き情報交換していきましょう。


前スレ
パークスクエアさいたま新都心(さいたま新都心大規模プロジェクト)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27279/


公式HP
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/p_shintoshin/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分

【Airs Court】
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:西松建設

【公式HPのURLを修正しました。2010.10.17 管理人】



こちらは過去スレです。
パークスクエアさいたま新都心 Airs Courtの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-16 23:40:00

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエアさいたま新都心 Airs Court口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション住民さん

    なんだか煽って楽しんでいる外野がいるようですが。
    >>498さんじゃないですが、冷静になって過去レスを振り返ってみると、他に同じような結露被害にあっているお宅が出てこないことも事実なんですよね。
    これってどういういことなんでしょう?

  2. 502 入居済み住民さん

    496さんに、全く同感です。
    住友や西松さん等の専門家からしたら、工事の対象では無いと思われます。
    誠意を見せて、検査をするのが精一杯かと。
    不具合を立証して、認めさせて、改修させるのは不可能です。

  3. 504 匿名さん

    >>500
    意味不明。
    アラシ?煽り?ですかね。

  4. 505 匿名さん

    >湿度が70%・・・結構高いよ、その数値

    夏なら普通に70%くらいはいくでしょ。
    雨降れば簡単に100%はいくよ。
    でも梅雨時なんかに(秋雨も含めて)窓に結露はしないよね。

  5. 506 管理担当

    アクセスログを確認したところ、特定の利用者様による自作自演が確認されたため、関連投稿の削除を行っております。

    レス番号が飛んでおり見づらい箇所がございますが、ご了承ください。

  6. 507 匿名さん

    >506の管理者によると

    「自作自演」ございますが、今回の結露騒動自体が「自作自演」?なのでしょうか?

  7. 508 入居済み住民さん

    505さんへ
    夏ではなく10月ですよ、写真は。
    また梅雨時に結露云々の話も含めて結露という現象をわかっていないのかと。
    梅雨だろうが秋雨であろうが起こりうる状況はあるわけで・・・。

  8. 511 匿名さん

    507さんが、物件関係者の方の書き込みだとしたら、
    結露騒ぎを「自作自演」としたいのでしょうね。
    (違っていたらごめんね〜)

    結露で困っている住人さんの書き込みは削除されていませんから、
    この方のことを「自作自演」だとしているわけではないみたいです。
    (過去ログを見てみればすぐにわかることです)

    そんなことを書くなんて、本当に困っている方がかわいそうですよ。
    原因が何であれあの状態では、毎日気分が悪いだけでなく、生活に支障が出るのでは?

  9. 512 マンション住民さん

    「結露で悩んでいる住人さん」、12月7日の総会で、提議して下さい。
    自分の土俵で相撲を取ってください。
    事実、誠実、正直さの先に未来があると信じて。
    千人寄っても藁は藁だと元福田首相は言っていましたが、そういう強者の発想もありま
    すが、
    3本のなんとか・・・という発想もあります。その為にマンションには管理組合がある
    と思うのです。 一人で知恵を使って闘っても限界があります。写真が事実なら、何か
    問題があるはずです。
    今後 第三者機関に調べてもらえば判るでしょう。
    今迄の住不とのやり取りを含め、出来るだけ細かく経過も教えてくださいね。
    結露で悩んでいる住人さんの対応のまずさがあったとしても、発言の削除はいかがなも
    のか。

    【管理担当です。当サイトに関する事実と異なる記述について、他の利用者様に誤解を
    与えかねないため、一部テキストを削除しました。】

  10. 514 匿名さん

    住民版にはちゃんと残ってますから、ご本人が気にされて削除したのかも知れないですよね?

    火消しだったら全部消すはずですから、私は上のように考えますが。

  11. 515 購入検討中さん

    ここってペアガラスじゃないんだね…。
    当然複層ガラスとかペアガラスとか、そういうのだと思っていたから、見落してました。

    もう一度いろいろと見直そう…

  12. 516 匿名さん

    うろ覚えですが、管理担当さんに削除されたコメントは、
    「駐車場や駐輪場が仕上げが雑でデコボコしていて水たまりができる」
    「そんなことはない」
    とかいうやりとりだったような…。

    なんか変だな〜、と思ったのですが、自作自演てこれのことだったのですね。

  13. 517 マンション住民さん

    そんな自作自演意味あるのかなぁ・・・。

    ---
    総会で訴えるのはいいのですが、まさか管理費で個人宅の調査をするのでしょうか?
    売主や施工会社に調査してもらっても結果が出ないから第三者機関で、というなら、まずはご自身の負担でそのようなところへ調査を依頼し、その結果を元に「このように客観的に見ても異常なのです」ということを主張してもらいたいです。

    「異常」に結露する、ということも、「普通」に生活しているのに、ということも困っている方の主観でしかありません。

    結露で困っているのは事実だと思いますし、お気の毒ですが、大きな声を上げればいろんな事が容認されるのでは、この先「押入れにカビが生えたのはおかしいから調査して欲しい」とか「風呂場にカビが生えるのはおかしいから調査して欲しい」とか「上の階の足音がこんなにうるさいのは構造的欠陥に違いない」とかそんなことまで全て管理費で調査することになりかねないのではないでしょうか。

    お困りの方が既に手配済みだったら申し訳ありませんが・・・。

  14. 518 匿名さん

    No.516さん今結露の話しているのですから
    結露している、していないを住人にアンケートとって
    その結果が削除されていたようですよ。
    あれはひどいね・・・。
    しかも何で今更、しかも検討版に。
    対応が悪かったとしてもなんか引くよね・・・。

  15. 519 匿名さん

    >>結露している、していないを住人にアンケートとって
    >>その結果が削除されていたようですよ。


    それはもうだいぶ前の話です。
    その削除の直後には、管理人さんのコメントも入りませんでした。
    おそらく、投稿されたご本人が削除依頼をされたんじゃないですか。

    管理人さんのコメントがあった直前20レスくらいの間で削除されたのは
    結露の問題から端を発して「施工が雑」とか「駐輪場に水たまりができる」に対して、
    「そんなことはない」「自分が利用するところは大丈夫」等の書き込みでしたよ。

    この物件、購入対象候補として気にしておりますので、
    かなりしっかり記憶しています。

  16. 520 匿名さん

    519さんが正しいと思います。

  17. 521 匿名さん

    結露に困っている住人さん、
    その後書き込みの削除を依頼されたようですね。
    あらかた、削除されていました。

    おそらく、ここに書き込んでも仕方がないと思われたか、
    他の住人から心ない中傷を受けたか、デベから何らかの圧力があったか…
    あるいは、デベからとても良い解決策を提案され、効果があったのか…

    いずれにせよ、今後良い方向にすすみますよう、願っていますよ。
    (皮肉とかそういうのではなく、本心からです)

  18. 522 匿名さん

    ところでここって売れてるの?
    「今うってるのはA棟がメイン」ってきいたけど、BC棟はあと何戸?
    それとも完売?

  19. 523 物件比較中さん

    ここは直床なんでしょうか?

  20. 524 匿名さん

    売りに出ていますね


    パークスクエアさいたま新都心 埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目 [ 周辺の地図を見る ] 埼京線/北与野 [ 行き方を調べる ] -
    9分 3,980万円 2SLDK 72.43m2 2007/01


    そのほかの交通 - 物件種別 中古マンション
    構造 RC 建物階/所在階 地上9階建て/6階部分
    方位 南 バルコニー面積 12.40m2
    管理費 13,070円 修繕積立金 6,720円/月
    間取りの内訳 - 駐車場 空あり
    総戸数 498戸 現況 居住中
    面積計測方式 壁芯 引き渡し時期 相談
    敷地の権利形態 所有権
    そのほかの費用 -
    特記事項 -
    備考 -
    お問い合わせ先 三井のリハウス田無店株式会社三井リハウス東京 [【もっとくわしい情報はこちら! 】]
    取引態様:媒介(専任)
    物件担当者:長野 博幸
    電話番号:0120-558-321

    情報提供元 不動産流通経営協会 情報公開日 2008年11月22日
    次回更新予定日 2008年12月1日

  21. 525 購入検討中さん

    ↑ここって、新築販売時はいくらくらいのお部屋なんでしょう?
    A棟だと目の前にBC棟があったり、機械駐が視界に入ったりと
    そのあたりが気になっていたので、C棟だったら、検討しようかと…

  22. 526 匿名さん

    本当に興味があるのなら、こんなところで時間をつぶしていないで三井のリハウスに聞いたほうが早いし的確ですよ。

  23. 527 入居済み住民さん

    9階建だから、B棟ですね。
    確かにC棟が前に建っていますが、実際見ていただくと、気にならない眺望かと思いますよ。
    新築時より、300〜400万円ぐらいは落としているんじゃないかと・・・

  24. 529 マンコミュファンさん

    いっぱい残っているんですね。

    早速この物件を手離すことになった方は、
    何故?どうして手離すことになったのでしょうね。

  25. 530 匿名さん

    ↑あなたに何か関係あんの?

  26. 531 匿名さん

    大変ね。空き部屋あるのにもう出る人がいて!イメージダウンだね。

  27. 532 入居済み住民さん

    引っ越した方の中には転勤もあって、仕方なく出て行った方もいます。
    築一年経てば、どんなマンションでも、出て行く人は常にいますよ。マンションは一戸建てと違い、移り住む感覚の人、結構いますよね。

  28. 533 物件比較中さん

    3月までのデベの判断で、各マンションの命運が別れれるのでは?購入検討者側は今は待ちなんですよ。よっぽど好条件が出ない限り静観モード。無理して買わなくても住宅ローン減税は、3年先まで適用だし、金利も来年のほうが下がるのが、各行の発表で決まっている。よって安易に購入へは動かない。好条件すなわち価格が下がる事を待っており、そうでない限り慌てて買わないよ。
    麻生総理では有りませんが、市民の声を聞けば一目瞭然。

  29. 534 匿名さん

    >>553さん
    その考えはそれで良いと思いますが、間取りへの拘りは殆ど無いのでしょうか?
    売れない売れないとは言われていても、皆が良いと思うであろう間取りや階数が先に出てしまうことも否めません。
    特に1月からの減税額アップに合わせて、年内は待ちの方々が年明けに契約に至ると、選択肢が急激に減る可能性もありますので、気は抜けません。

  30. 535 サラリーマン

    いい間取りが売れるとしても、数は限られているよね。やはり今は価格が3月決算で下がることを期待して待っているんですよ。武蔵浦和のグローリもメロディハイムも11月500〜1000万近く下げるとたちまち完売たもんね。

  31. 536 匿名さん

    確かに、この期時世在庫抱えて、銀行への返済と空室の管理費や維持費を負担できるデベはなかなかいない。トヨタですら赤字決算で財務状況改善に躍起になっているのですから、時間の問題だね。来年上期に景気が戻らないと、まだ潰れるデベが続出し価格は下がるよ。急がないなら待ちだよ。

  32. 537 匿名さん

    アメリカの住宅市場を見ると一目瞭然。未だに下落がとまらない。日本もまだまだ下がると思います。

  33. 538 匿名さん

    >>535
    値下げして完売、気持はわかるけど、一方で買った人は
    ずっと肩身狭いんだろうね、そのマンションで。
    もともとの住民はどこの何号室が値引きして売られたってわかってるわけだし。

    安く買ったのはいいけどマンション住民いじめにあって出てった人もいるって
    聞いたし、安物買いの・・・という典型例にならなければいいけど。

  34. 539 匿名さん

    ↑補足ですが、そのマンションのことではないですよ。
    他のマンションで、そういう事例を聞いたということです。

  35. 540 匿名さん

    買いたいけど買えない人が、あーだこーだ言っても買えないと思うが。

  36. 541 匿名さん

    ↑同じ物件なら、安いに越したことないのは、みんな同じだよね。なにひねくれたんの?

  37. 542 匿名さん

    まあ、価格を下げないと、いまのまま空き家新築マンションだろうね。そして二年を過ぎて、中古マンションかなぁ〜。

  38. 543 匿名さん

    一般サラリーマンには、やはり価格帯が高いですよ。買える財力のある需要層が少ない!

  39. 544 匿名さん

    はい。頑張って下さい。値段はまだまだ調整しません。ここで崩すと上落合団地プロに影響します。北与野の価値を下げるとスミフが結局損します。上落合団地をいくらで買い取ったかは判らないけどシティテラスと合わせてスミフは北与野の価値を上げて行かないと儲からないんでは?パーク狙いで値段下がった方が居れば下取り上増し程度ですか?

  40. 545 物件比較中さん

    実際、駅から徒歩何分ですか?
    駅からの道は夜は危なくないですか?

  41. 546 匿名さん

    近所住民です。
    危なくないですよ。
    何がいいたいの?
    失礼な奴だ!

  42. 547 匿名さん

    こんな掲示板でそんなに熱くならなくても。
    夜道が怖いなら駅近の商業地域なんかに存在するマンション狙えば?
    酔っ払いのリーマンがいるけど最近は少ないから平気でしょ?

    すみふは新都心だけでなく各地で在庫かかえてるみたいだけど、どこかで方向転換しないっすかね?
    このままだと住宅ローン控除拡大待ちの買い控え層まで取り逃がすことになりませんか?

  43. 548 匿名さん

    あんたに何の関係が?
    余計なお世話。

  44. 549 近所をよく知る人

    だから、買えない人は他マンションを見つけることだよ。
    上位層のサラリーマン向けマンションって言うことですよ。
    住友は値引きしないよ。値引きしてれば完売してます。

    中堅層では買えません、このご時世ですからね。

  45. 550 匿名さん

    残念ながら、住友は値引きしないは違いますよ

    文京区のシティハウスは、かなり下げて販売されていますし
    他の物件でも値引きしています

    また住友が、値下げしなくなったのはここ数年のこと、
    以前はやはり値引きしていましたから、経済情勢によっては方針変換の
    可能性もあるとは思います

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸