大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六ってどうですか?part4
匿名さん [更新日時] 2012-11-12 09:57:36

ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.03平米~98.67平米
売主・事業主:阪急不動産

物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-03 19:25:54

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    グランフロントが予算不足で買えなかった人が堂島タワーに、堂島タワーでも予算不足の人は堂山タワーに流れるけれど、ここには流れませんよね。

    でも、ここはそれが売りですよ。天六が嫌で無ければグランフロントに勝る利点がいくつかあります。
    明らかに負けるライバルがいないのは良い事ですよ

  2. 253 匿名さん

    しかし、維持費が高いな。

  3. 255 匿名さん

    確かにここはちょっと高過ぎますね。
    駅直結という事を除けば、パークタワー梅田の方が優ってますね。ただ、駅直結という事に価値を感じる方は検討の余地ありですが。

  4. 257 匿名さん

    格好つけないリタイア組富裕層には天六駅直結型タワーは最高の実利物件だろう。梅田に、京都に、とにかく便利。

  5. 259 匿名さん

    ここは値段にモノが見合ってない。
    金持ちはこんなとこ買わないでしょ。

    今時アウトポールじゃない安い工法だし直床だしサッシもタイルも安い標準色使ってるし共用部分も狭いのに無駄にエスカレーターとか付けてるから管理費も高いしこんなとこ買っても阪急が儲かるだけ。

    アデの横や小学校跡地も未確定だけどマンションが建つって話しもあるし将来の眺望が失われる可能性も高い。

    学区もよくないし供給過剰地域だからリセールも期待できないし。

    とにかく安かろうが高かろうが値段に価値がに見合わない。

    場所の個性も強いから天六が好きな人だけが買いたいと思う物件で、態々他の地域から流入してくるような場所ではないよ。

  6. 260 匿名さん

    ジオは金持ちしか買えないですからね。
    ジオをすでに契約した300世帯は、周辺タワーの割安物件には興味を示さなかったと言う事実が駅直結型タワーの不変価値を物語っています。供給過剰は駅直結型タワー以外がそうであるだけで、ジオの立地の稀少価値は変わりません。

  7. 261 匿名さん

    街並み環境を理由に天六周辺で駅直結タワーを候補から外すとう結論ならば、
    割安中崎町駅の31階タワー風もアデもすみふも同じような一群になるので、あの周辺は止めて、北浜のパークや厚生年金会館横のオリックス物件をチョイスすることになるだけの話しですね。

  8. 262 匿名さん

    金持ち、金持ち、って、ここは中流以下のミジメな金持ち幻想保持者が吹き溜まっているマンションなんですか?

  9. 263 匿名さん

    >>260
    駅直結でも供給が多いと価値は下がりますよ。

    簡単な話しですが、例えば何年か先にとある購入検討者が天六駅近辺で中古マンションを探したとします。
    仮に第一希望はジオであったとしても、その周りに他の物件が沢山あれば当然そちらも検討対象内に入ります。
    ジオが予算的に少しきつくて、他のマンションが無理せず買える範囲内であれば、他に流れる人もいますし、逆に少し無理してでもジオを買う人もいます。
    天六に住みたいと思う100人の検討者がいればそれぞれ色んな事情があるので、供給数が多ければ分散するのは当然です。
    購入者が分散すれば、当然一つ一つの物件は売れにくくなるので値段を下げざるをえなくなり、ジオ含め、周辺物件の相場が下がっていくことになります。

    ジオの駅直結が不変価値であることに変わりはありませんが、供給数が多いとそれぞれが売れにくくなり、価値が下がるなんてことは野菜であろうが不動産であろうが当たり前のことです。
    ここのポジさんはそんなことも解らないのですかね?

  10. 264 匿名さん

    中流以下の基準が世帯年収いくらなのか具体的に金額で提示しなきゃ。
    なんでここにカキコする人は抽象的で感情的な人ばかりなんでしょうかね????

  11. 265 匿名さん

    供給過剰なら、なおさら、天六周辺なら駅直結を買わないといけない話ですね。
    周辺では、将来、駅1分のジオが天六周辺の中古市場の価格モデルになります。

  12. 266 匿名さん

    5年くらいから棟内売り物件が複数なってしまって値下げ合戦になるんよねー。大規模物件は。
    いま7年目の梅田タワーがそんな感じかな。ちなみに梅田タワーは383戸。

  13. 267 匿名さん

    >>265
    天六駅周辺に拘るなら確かにジオが一番良いと思います。
    但し、PT梅田や堂島タワーとかの梅田徒歩圏内物件と同じ土俵で評価すべきではないですね。
    あと、ジオの値段が基準になるというのも乱暴な話しで、過去10年で近畿圏で11位になるほど供給の多い地域ですから既に中古の相場は出来上がっています。
    そういった基準から見ても、いくら駅直結の優位性はあるといえ、ここは値段が高過ぎます。
    中古リセールを過剰に期待して買うと痛い目見ますよ。

  14. 268 匿名さん

    またまた、妄想価格の話しですね。こき下ろし投稿は参考にする価値ないですな。
    駅直結型タワーマンションが買えないのであれば、どこの新築タワーを買えというのでしょうね?まさか、中崎町の31階タワー風や完成物件の方が10年後、ジオより価値が高いなんて訳は絶対にありませんから。要は、浜の三井か本町のオリックスを買えと言うことですかね??

  15. 269 匿名さん

    駅直結型タワーにしとけば間違いないよ。お金算段つくなら♪

  16. 271 匿名さん

    希少性とか言うけど400戸越えにした時点で希少性とか無いよね。
    10年後の値下げ合戦による消耗戦は確定してますね。

  17. 272 匿名

    一口に駅直結タワーといっても...

    月:グラフロ、キタハマ
    スッポン:テンロク、ローレル

  18. 274 匿名さん

    NYタワーも直結よ

  19. 275 匿名さん

    何とでも直結したがる

  20. 276 賃貸住まいさん

    ジオタワー
    クオリティーから考えると厳しいですね。
    富裕層狙いにはちょっと厳しい。
    一般狙いにしては高い。
    中途半端です。

  21. 277 匿名さん

    ハイ、私も同感です。購入も維持も高い。
    そして、このビジネスモデルが恐ろしい。
    マンションとスーパーにお金を払い続ける。

  22. 278 匿名さん

    維持費が払えない、そういう人間はタワマン買う資格なし!
    住人としても滞納とかされたら困るしね。

  23. 281 匿名さん

    竣工前完売出来ればリセールも期待できますが、ここはその可能性は薄そうですね。

  24. 284 匿名さん

    不動産は特にタワーマンションは駅から近さと高さですよ。
    どうせ買うなら駅直結型タワーを
    買わないと中途半端なタワー
    物件買っても、10年後不利なだけ。

  25. 285 匿名さん

    妄想批判に妄想価格笑えますな。
    不動産価値とはシンプル
    ①駅からの近さ
    ②建物の規模大きさ
    ③タワーは建物の高さ
    ④買い物便利さ
    定量評価で妄想評価はただの中傷(笑)

  26. 286 匿名さん

    私も駅から地下さと多価さには同意するのですが売れ行きが鈍いのは気になります。

  27. 287 匿名さん

    285さん

    地盤と学区も入れておきましょう

  28. 288 匿名さん

    根本的に駅や地域の人気も大きな要素。

  29. 289 匿名さん

    利便性から天六周辺検討なら駅直結形タワーが1番ですよ。
    駅近かが理屈抜きで便利です。

  30. 290 匿名さん

    周辺完成タワーならお得条件を引き出せる可能性があるにも関わらず、300世帯が契約し駅直結の高評価は裏付けされてます。付加価値にお金出すのが金持ちの特徴。

  31. 291 匿名さん

    かなり目立ってきた。結構巨大でした。

  32. 292 匿名さん

    駅直結の価値は誰もが分かってるけど、天六自体の価値についてはあまり議論されない不思議
    駅直結を差し引いても周辺より明らかに割高で、それが金持ちに響く街とは思えないけど・・・

  33. 293 匿名さん

    天六に住むのならタワーは必須。
    駅直結も資産価値としてはプラス。
    ただスタートラインが天六立地でマイナス。
    プラスマイナスゼロで普通のマンションですね。

  34. 294 匿名さん

    どんな場所も住めば都なんちゃうかな。
    金持ちに響かせるということではなく
    既に、契約した300世帯が金持ちと言うことでしょう。天六駅上ならやはり便利でしょう。

  35. 295 匿名さん

    マンションは駅から近さと高さですよ。

  36. 297 匿名さん

    マンション供給はやたらと多いのに何故今まで天六に値段の高い物件が建たなかったのか。
    それはここがステータス性のある場所ではないから。
    阪急がたまたま持っていたビルが儲からなくなったから建てただけ。

  37. 298 匿名さん

    そっとしときましょう(苦笑)
    安静が必要なようですから。

  38. 299 匿名さん

    駅直結型タワーは圧倒的便利な稀少価値ですよ。生活始まれば後悔しないよ。

  39. 300 匿名さん

    天六にステータス求めはせんやろー
    天六に求めれるのは圧倒的な便利やろーと言ってました。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸