横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルフォン青葉市が尾ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 荏田西
  8. 市が尾駅
  9. ルフォン青葉市が尾ってどうですか?PART2
匿名 [更新日時] 2012-12-13 00:04:13

ルフォン青葉市が尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西3丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:76.60平米~83.72平米
売主:サンケイビル
販売代理:ランド
販売代理:東急リバブル住宅営業本部


施工会社:安藤建設
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2012-05-13 09:40:51

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン青葉市が尾口コミ掲示板・評判

  1. 137 匿名さん

    やっぱり田都はたまプラまでですね。それを過ぎた各駅停車駅は厳しい。

  2. 138 匿名

    市が尾からたまプラまで電車でたった5分。
    何がそんなに厳しいのか。
    ららぽーとも港北ニュータウンにも近くなりむしろたまプラより便利な場所だと思ってるが。

  3. 139 匿名さん

    田都は都心へのアクセスでなんぼ。

  4. 140 匿名

    ようやく完売しましたね\(^o^)/

  5. 141 匿名

    良かったですね!おめでとうございます!!

  6. 142 匿名さん

    HPには最終5邸とありますが…。
    140さん、ソースはなんでしょうか?

  7. 143 匿名

    意外にトントンと売れちゃうもんなんですね。
    たたき売りしていましたけど!
    まっおめでとうございます。

  8. 144 ご近所さん

    まだ完売してないんじゃないかな?

    今日まだ看板持って座っているところを見ましたよ。

  9. 145 匿名さん

    看板持ち駅前じゃなくていつも目立たない変な所に居ますよね。

  10. 146 ご近所さん

    看板持ちの人はパークハウスに来る検討者の目に付くような場所にいますね。やり方としては正解だと思います。

  11. 147 匿名

    問い合わせをしたら後4戸みたいでしたよ〜。
    かなり値引きしてるから、少しは惹かれるかな。

  12. 148 匿名

    長く住むには東名沿いは痛いでしょ。
    子供が喘息になる可能性もあるし、主婦なんかは家にいる時間が長くて、東名の騒音で頭痛とかあり得るよ。
    だから良く考えましょう。
    せっかく家を買うなら、ある程度の住環境は大切に!

  13. 149 匿名さん

    まだ家具付き+300万引きだったから、あと1ヶ月後にはもう少し値引きが上乗せされると思われる。

  14. 150 匿名さん

    家具付き、300万引きって・・・
    しかも4戸も???
    完全に失敗物件じゃないですか・・・

  15. 151 匿名さん

    Googleマップ早く更新してほしいね。

  16. 152 匿名

    本当、失敗マンションだよね。
    我が家は買って後悔組です。
    アフターサービスはかなり悪いし、管理も微妙だし、管理人の掃除の行き届かなさにビックリ。
    枯葉は散らばり、クモの巣だらけ、大量の虫(トカゲ、蛾、カマキリ、バッタ、せみ、毛虫)
    廊下側は東名の騒音でインターフォン押されても気づきにくいし、風が強いし、特に冬はあり得ないくらいの風で寒い。
    ただ値引きしてるから、買いと思ったら大間違い。
    早くこのマンションから出たくなってきた。

  17. 153 匿名さん

    そのような事を書き込んだら売れないのでは
    モデルルームを見た者として心配です。
    かなり気に入ったのですが 車を手放したら不便だと思って
    やめた者です。

  18. 154 匿名さん

    ここは管理人さんが清掃するのか?

  19. 157 匿名

    ルフォンに住んでます。
    確かに清掃が行き届いてない感じはあります。
    地下駐車場・ゴミ置場・自転車置場のあたりはゴミやクモの巣や、通路のタイルがかなり損傷しています。
    築半年とは思えない感があります。
    管理人さんは、いつも掃き掃除で、若いお兄さん(管理人?のような方)がゴミ出しから、共用部分の掃除から全て毎日やっているように見えます。
    管理人さんは基本、管理人室に座っています。
    住んでる身として残念なところもあります。

  20. 158 入居済み住民さん

    住んで半年になります。
    あと何戸売れ残っているのか、気になって久しぶりに覗いてみました。
    まだ何十戸も残っていたらと心配していましたが、もう少しで完売なんですね。安心しました。

    マンションの管理としては、地下の駐輪場やゴミ置き場や通路がイマイチですが、
    それ以外はこんなもんじゃないかなと思います。
    管理人さんは非常に感じが良くて品があると思います。
    ただ、毎日掃除にきてくれているお兄さんにはもう少し頑張ってほしいなと思いました。

  21. 159 匿名

    居住している者です。
    このマンションの総合評価で言ったら75点ですかね。
    仕様・設備なんかはとても良いです。
    駅までも10分・近くにパン屋・クリーニング屋・マイバスケットとあるので、それなりに便利です。
    確かに東名の音はあります。窓を閉めていたら、音は何も気になりません。
    欲を言えば共用部分の廊下や駐車場をもう少し立派に作ってもらえれば、100点評価をつけられます。
    検討されている方に少しでも参考にしていただければ。

  22. 160 匿名

    管理人さんは2人います。
    まあまあな人です。
    若干頼りなさそうだけど。
    マンションはまずまずですかね。
    寒くなってきたので虫は減りましたよ。
    夏場はかなりの虫だらけだったけど。
    掃除もまずまずかな。
    特別汚いわけじゃないけど、グレーの廊下だから汚れが目立つ感じですね。
    清掃員の男の方1人だから、なんだかかわいそうですよ。
    トータル的に普通ですよ。


  23. 162 入居済み住民さん

    このマンションは管理面も施設面もいいと思います。
    いままで3件のマンションを住み渡りましたが、ここが一番いいと思いました。
    管理人さんも掃除に来るお兄さんもすごく感じいいです。

    いろんな情報が書き込みされていますが、私はここに住んで良かったです。
    住んでみての私の他愛のない感想でした。

  24. 163 匿名さん

    共用施設や部屋のデザインはシンプルで言うことなしですね。
    東名沿いに防音壁が設置したら更に完璧になりますね。

  25. 164 サラリーマンさん

    東名の音以外は特にマイナス点はありません。それを承知に購入しました。
    マンション自体は大変よくできていると思いますので購入して後悔はまったくしていません。。

  26. 165 匿名

    最近たくさん引越してきてますね。
    もう最後の追込みかな?

  27. 166 匿名

    居住して半年になります。
    ルフォンの決めては仕様と間取りでした。
    お風呂、洗面所、トイレ、キッチンと標準で付いている物が、とてもグレードが高いと思うます。
    ウォークインクローゼットも各居室についているし、窓が大きく部屋はとても明るいです。
    あとは子供のいる世帯がかなり多かったことです。
    学区の小学校や中学校が近く、公園もあり、とても雰囲気のよいところです。

  28. 169 匿名

    別に嘘のせても意味がないんじゃない。
    素直に住民の意見やなかには業者もいるかもしれないけど、マンションを見て、その人が判断することだし。

  29. 170 匿名

    はっきり良い悪いが書き込まれているじゃんね!

  30. 171 匿名さん

    写真じゃわからないから見学して、実際はイメージより狭かったってことでしょ。良くあること。

  31. 172 匿名

    B3typeでウォークスルークローゼットと紹介してる写真はC2typeの中部屋を改装してウォークスルーにした明らかに別もの。
    客寄せのためだろうけど、JAROに連絡される前に写真差し替えたら?

  32. 173 匿名

    ウォークスルーが気に食わないのであれば辞めるか?リフォームするかだね!

  33. 175 匿名

    実際にない写真載せてるなら(イメージ)としなきゃ。
    竣工してだいぶ経つのにイメージ写真載せてるなんてマイナスイメージになったね。

  34. 176 匿名

    このマンションは私立小学校や高校生などもいます。
    みんな夜道は歩いて帰って来ます。
    暗いけど、それなりに人通りはあります。
    荏田西にずっと住んでいますが、全く治安は悪くありませんよ。
    一回見ただけの判断で書かれると、住んでる者は困ります。
    嫌なら買わなきゃいいんです!

  35. 177 匿名


    偽装広告写真なの!?

  36. 178 匿名

    どこのマンションも広告掲載って、普通CGじゃないの(笑)
    それが偽装じゃ世の中のマンション全てがって話じゃない。

  37. 179 匿名

    CGとかじゃなくて
    嘘の間取りはダメだよ〜

  38. 181 匿名

    いよいよ残り3戸とのことです。
    頑張ってください!!
    パークハウスは価格が高いため苦戦中みたいです。
    本当に売れ残るマンションは完売まで一年以上かかります。
    ルフォンは優秀な方ですよ。
    東名さえなければ、立地・設備はこのような価格帯の割には最高ですよ。

  39. 182 匿名

    181さん、パークは値引きしてますか?あと何戸ですか?

  40. 183 匿名

    残り3戸とかがなかなか売れないもんですよ。最終が売れるのは1年後以降とか。

  41. 184 匿名

    駅から坂道で 距離もありますが、歩いていますか?

  42. 185 匿名さん

    もう少し待てば500万引き&家具付きになりそうなので待ってます。
    駅から遠い分、それぐらいしてくれないと買う気がおきないし、
    住宅街は閑静ですが不便だとも言えますので、メリット待ってます。

  43. 186 入居済み住民さん

    私は毎日会社の行き帰り歩いています。
    前住んでいた家が、徒歩5分以内で駅近くでしたが、徒歩9分前後になって駅から遠いとは感じませんし丁度良い距離だと思いますよ。

    10分以上になると、毎日は苦になりそうな気がします。
    朝並木道を歩いていると、今日も頑張るぞって気分が上がります!
    購入前に歩いてみるとイイと思います。

  44. 187 サラリーマンさん

    値引きしないと買う気がおこらないかなら買うべきではないですよ。
    どうしても買いたのに予算オーバーで値引きして欲しいなら分かりますがね。
    欲しい物件を探すのが第一にすべき、選び方間違ってますよ!

  45. 188 匿名

    確かに値引き待って買うなら後悔するんじゃないかな?
    別のマンションを探したほうがいいと思う。

  46. 189 匿名

    知人を紹介するので、営業さんに聞いたところ、7月5件の成約で8月6件の成約で9月3件の成約で10月3件の成約で順調のようでした。残り3戸だと年内に完売出来るといいですね。
    私は毎日、駅まで歩きますが遠いと思ったことはありません。
    人が歩くのに往復20分はちょうど良いと思います。
    緩やかな坂がお嫌いな人は駅そばのマンションが良いと思います。
    子供の学校も近いですし、美味しいパン屋もあり、生活環境は良いと思います。
    バルコニーは東名と反対なので、一切騒音は気になりません。
    玄関開けた時は騒音がありますが、家の中で生活をしていて気になったことはありません。
    きちんと二重扉になっていますし、外側はシェードが付いているので、防犯面でも安全です。
    キッチンと洗面所の御影石はとても掃除が楽ですし、トイレもTOTOのタンクレスで、仕様も文句なしです。
    歩いて近くにホームセンター島忠もあり、悪く書かれてしまいのが正直不思議です。
    完売まじかなようなので、営業さん頑張って下さいね。

  47. 190 匿名

    パークハウス市が尾はイーストとウエスト合わせて24戸くらい残っていました。
    値引きは200万てなところで、それ以上はと強気な姿勢でした。
    三菱地所のマンションだから、買う人はたくさんいるとか言っていました。
    イーストはもう中古物件が出てましたね。

  48. 192 物件比較中さん

    高速脇マンションが安いのは当たり前だと思うが。
    それでも大幅値引き始めてこれだけ売れるのは結局は世の中値段次第なのかね。

  49. 193 匿名


    おっしゃる通り!!
    結論はあなたの予算、金額だけなんですよ。

  50. 194 匿名さん

    300万円の値引き+家具付か500万円の値引きで家具無どちらを選ぶ?
    最近、引越して来る方は家具付の部屋のかたが多いらしい。

  51. 196 匿名さん

    でも入居済の人でも多少の値引きで買ってるでしょ。
    このご時世、定価で買う人はいないんじゃない。

  52. 197 匿名

    実際遠かった。
    遠いと感じない人もいるんですね。
    完売は難しい立地だね。

  53. 198 サラリーマンさん

    駅近重視の人にはね。
    住環境重視の私には全く魅力無しです。
    十分徒歩圏内物件だし、
    住環境重視には最高の物件デスよ。

  54. 199 匿名

    どっちなんだい

  55. 200 匿名

    高速脇って 住環境としては最低じゃないですか

  56. 201 匿名さん

    気に入った人だけ買えばいいことなんだし。
    完売が難しいとか言ってるけど、残り3戸しかないのはじじつだし。
    毎月、値引きしながらや家具付で、きちんと成約されて、毎週のように引越してきてますよ。
    住民としては聞き捨てならない。

  57. 203 匿名さん

    売れ残り3戸?
    もっとあるだろw

  58. 205 物件比較中さん

    南向き希望で予算が4000万なので、
    500万引きを選ぶか、高速&徒歩10分を妥協するかで考えています。
    ただ転勤族なので、このデメリットの環境が資産価値に影響しそうで悩んでいます。

    でも、なかなか施工半年で500万引きにしてくれる物件はそうそうないので、
    売りつくしにのるべきかやめとくべきか迷う・・・・


  59. 206 匿名さん

    >198
    住環境重視には最高の物件デスよ


    環境重視なら高速真横は選ばないのでは?

  60. 207 匿名

    資産価値は低いと思います。
    一番リセールしづらい条件じゃないですか?
    中古なら駅近じゃないと、ましてや高速脇…。
    4000万円も出して
    売る時はいったいいくらでしょう?
    買った人達は 地元に拘りがある永住目的の人が多いのでは?

  61. 208 匿名さん

    総合的な意見でしょ。東名沿いだけど環境は良いってことでしょ。
    リビング側と玄関側が極端だから、東名から見たら環境悪く見えるかもね。
    部屋に入ったら全然違うのにね。



  62. 210 匿名

    入居者の自画自賛カキコ多いですね
    住民板が無いから?
    デベかもしれないが。

  63. 211 入居済み住民さん

    私は実際に住んでみて想像通り住環境はいいと思ったけど、
    人それぞれ感覚というか価値観が違うから何とも言えないのかな。

    購入するときに迷ったのは高速道路の存在。
    高速以外は文句なしの環境だったしね。
    高速は排ガスや騒音、振動などいろいろと問題視されているけど、
    排ガスと振動は科学的にも影響はないってことは実証済みだから、
    騒音だけが気にかかってたけど、結局、神経質になるほどの
    うるささではなかったからよかったね。

    いろいろ、好き勝手に書いてる人が多いけど、
    実際に住んでいる人の意見は大事だよ。

    500万引きならお得だと思うが。
    私の知り合いは明日、内覧するって言ってた。
    安く購入できるに越したことはない。

  64. 212 購入検討中さん

    たくさん書き込みがあるのはありがたい

  65. 213 入居済み住民さん

    自画自賛じゃないよ。
    プラス材料、マイナス材料を客観的に書いて、購入希望の方の参考になればと思っているだけ。

  66. 214 匿名さん

    >>211
    「排ガスと振動は科学的にも影響はないってことは実証済みだから」

    いけしゃあしゃあと書くかね、こういうことをw

  67. 215 匿名さん

    ↑いけしゃあしゃあと書くかね、こういうことをw

  68. 217 匿名

    最初の価格設定が間違えていたからです。
    当初定価で買った人お気の毒です。

  69. 218 周辺住民さん

    排ガスは、人体に悪いのは言うまでもありませんし、洗濯物やバルコニー、ガラス窓の汚れは、やはり気になりますよ。

    また、もし何かしらの理由で家を売却する際は、高速道路間際の物件と言うことで、特に子育て世代から敬遠されてしまいます。
    つまり、家を買う世代の大半が敬遠するため、資産価値は期待しない方が良いでしょう。
    ウチのように、それでも購入している家庭は、子育て環境よりも、価格や駅までの距離を優先する家庭なんだと見られてしまう可能性も考えておいた方が良いですよ。

    自分たちは、満足していても世間は、結構粗を探してきますからねぇ…。

  70. 219 匿名さん

    ルフォンはかなり好きだったんですよ。
    でも夏の暑い盛りに歩いたのでヘトヘトになってしまい止めました。
    こんなに苦戦しているのは パークと販売が重なったからでしょうかね。
    人口が減少している中 郊外 環境良し 駅近が もうダメなんでしょうか。

  71. 221 科学に詳しい人

    No.215↑いけしゃあしゃあと書くかね、こういうことをw



    そうゆうお仕事してるからね(^^)

    いつまで経っても解決されないのは騒音だけ。
    今後、電気自動車のエンジン開発がどのように進むか。
    騒音の因子である風切り音、アスファルトとタイヤの摩擦音、エンジン音、その他もろもろ
    そんなことくらい知ってるか。


  72. 222 匿名さん

    >>221
    妄想でしかないな。
    排ガスと振動が影響ないだと?いい加減なこと書くなよ。
    本当に影響がないなら根拠を示せ。

  73. 223 匿名さん

    昨日、ルフォンを見に行きました。
    本当に最終3戸でしたよ。
    ありもしないことを書き込むのはいいことではないですね。

  74. 224 匿名

    3戸でデメリットが多いなら、もう年内には売り切りたいはず。

    交渉次第では一本引かれるかも。

  75. 225 匿名さん

    断固たる買いの姿勢を見せれば、2本引きも可能性は低くないと思う。

  76. 226 匿名

    二本引きで青葉区なら買いだね。
    駅から頑張って歩くべし。

  77. 227 匿名

    2000万円台なら買ってもいいかな…
    あ〜でも歩くの嫌だし。

  78. 228 匿名さん

    ここはどの部屋も条件的にあまり差がなさそうだから
    そんなに引いてくれるなら 買いかもですね。
    マンションって時間や金銭に余裕がある時に買うものなのですね。

  79. 229 匿名さん

    2000万台なら中央林間ならありますよ〜。

  80. 230 匿名さん

    昨日、現地を見に行って来ました。
    コミニティールーム?で住民の方達がハロウィンパーティをしていました。
    住民方の雰囲気はとても良さそうでした。
    最終3戸でしたが、前向きに検討したいと思います。

  81. 231 購入経験者さん

    頑張って歩くって、駅直結探せば?

    2000万て言ってるのは論外(^-^)/

  82. 232 入居済み住民さん

    2000万円台で歩くの嫌だったら、駅前の東急ドエルが売りに出されていたから、
    そこにしな。おつりが来るよ。

  83. 233 匿名

    227さん!
    2000万台なら築20〜30年のマンションなら買えるね。
    頑張ってください!

  84. 234 匿名さん

    それくらいの価値ということでしょ。

  85. 235 匿名さん


    妄想でしかないな。
    それくらいの価値しかないだと?いい加減なこと書くなよ。
    本当に価値がないなら根拠を示せ。

  86. 236 匿名さん

    ルフォンは少なくとも3500万以上の価値はありますよ。
    ありもしないことを書き込まれるのは心外ですよ。
    住んでる者が立地やと建物を気にいればいいだけの話。
    検討もしてない人のわけのわからない書込みがあるから、余計に価値が下がるのでやめてください。
    ルフォンは残り3戸なんだから時間の問題で完売するんだから他人があーだこーだ言うな〜!!

  87. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸