大阪の新築分譲マンション掲示板「アークレジデンス吹田千里丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 尺谷
  7. 千里丘駅
  8. アークレジデンス吹田千里丘
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-13 09:04:19

購入検討中の者です。
付近でマンション建設予定たくさんありますが良い点、悪い点を色々お話できればなと思います。

レスよろしくお願い致します。

所在地 大阪府吹田市尺谷1556番1他(地番)
交通 JR東海道本線(京都線)「千里丘」駅より徒歩15分
阪急京都線「摂津市」駅より徒歩19分

公式URL:http://ark-suita.com/
売主:アーク不動産株式会社
施工会社:(株)金山工務店
管理会社:(株)長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-02-04 23:25:04

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アークレジデンス吹田千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    お風呂にいろんな機能があってもよっぽどお風呂好きな人は
    使う事多いでしょうけど、普段の生活で時間が無い人はお風呂で
    いろんな機能を堪能するほど使う人は少ないと思います。

  2. 102 契約済みさん

    97さんへ質問ですが、
    リフォーム会社に見積もりとは??どんなことをするのでしょうか?
    外部委託した方が良いって事ですか?
    初めての購入なので教えて下さい☆

  3. 103 契約済みさん

    102さん
    同じく人生初の買い物です。
    いろいろお話しできるといいですね。

    リビングと隣接の部屋を壁無しプランにして半透明の間仕切りにしたいなぁと思ってます。
    上吊り式であれば階下の方に音の迷惑も無さそうなので。

    今の賃貸がそんな感じですが開放的になりますよ。
    リビングの横が部屋のタイプだとリビングへの光の入り方も増えます。
    しばらくはそこを寝室に使おうかなと。
    来客時には閉めればいいですしね。

    欠点は壁と比べてリビングに音が漏れやすいことかなと思います。

  4. 104 契約済みさん

    97、103さん

    そうなんですね。詳しくありがとうござます。
    それはリフォームが必要ですね。間仕切りだと部屋を自由に使えるので良いですね。
    参考にさせていただきます。

    他のマンション(ジェイグラン)と比べて天井が低いようですが
    ここの天井気になられますか?

  5. 105 契約済みさん

    104さん
    私も図面見比べて気になりました。
    確か7cmぐらい低かったですよね。

    MRではそんなに気にならなかったのとこの業界の友人からは照明器具である程度ごまかせるからと聞いたので大丈夫かなと思います。

  6. 106 契約済みさん

    105さん

    天井が低いのが気になっていましたが、それを聞いて安心しました。
    業界の友人さんとは心強いですね!

    家具が背の高いのがあるので、天井が下がっている部分も多いなぁと少し感じていました。

  7. 107 契約済みさん

    106さん
    下り天井はあれですが各部屋や廊下等は他マンションと変わらなかったのでまぁこんなもんかなと言い聞かしてます(笑)

    背の高い物があると引っ越し前に担当者に確認しておかないといざ置く時に置きたい場所に置けなくなると困りますよね…

  8. 108 買い換え検討中

    おはようございます。
    金曜日にMR行ってきました。
    知り合いがアークに勤めているので進められて。

    全体的には気に入りましたが
    駐車場代どうでしょうか?
    使用頻度から考えると1階になります。
    しかし、月、13,000はきついなぁと思い…。

    買い替えで探してますので現在のローン残債を考えると
    低層階の西向きが候補っぽいです(泣)

    比較対照はザ千里ガーデンズなんですが
    治安面が非常に不安です。
    今、子作りに励んでおり、やはり環境面は重要かと。
    そう言った面ではアークの方が断然、有利ですよね?
    妻の実家が五月ヶ丘ですので千里丘周辺で決めたいのですが
    アークを契約された方、また契約予定の方
    僕を誘惑して下さい(笑)

  9. 109 契約済みさん

    108さん
    駐車場代の件ですがその金額だと平面で考えられているんですかね?
    確か1台分しかなかったはずなので抽選になる可能性が高いのと機械式では無理な車が優先されるはずです。
    車高が高くなければ一万切るはずですよ。

    千里ガーデンと学校等々で比較するならアークの方がいいのではないかと思います。
    数年前から付近の賃貸に住んでいますが岸辺駅より北側になると家賃も急に下がります。
    レスすると荒れる原因になるのでその辺の理由は奥様のご実家がこの近辺とのことなのでよくご存知かと思います。
    私は金額的には悩ましいですが最初から検討外でした。

    アークも駅まで道が狭いし坂道がある等ありますがその点がクリアできるなら有りだと思います。
    私はアークの方が全体的に良いと感じたのでこちらを契約しましたよ。

  10. 110 買い換え検討中

    109さん

    ご丁寧な解説ありがとうございます♪
    説明が悪く申し訳ございません。
    駐車場は機械式の1階?という意味でした。

    やはり岸辺は…。ですか。
    嫁さんの両親の反応もパッとしなかったので…。

    契約された様ですが、最大の決め手はどこでしたか?
    本気で購入を考えてますので、アドバイスいただけましたら
    非常に嬉しいです(*≧∀≦*)
    また、北摂では駅までのアクセスは良い方なんでしょうか?
    微妙な坂加減が少し気になりますが、皆さんの情報では
    大丈夫っぽいですね。
    車では3回ほど通りましたが今度、歩いてみます。

  11. 111 契約済みさん

    110さん
    購入決めた最大の点は価格です(笑)

    仕事頑張らないとダメですが無理せずに購入できる価格(共益費等入れて今の賃貸と同程度)で広さ、間取り、環境、利便性のバランスがローン減税適応期間に建つ物件では一番良いと思ったからです。

    この付近で利便性を最重要視するなら新古になるのを待ってパークシティで価格交渉するつもりでした。(三井の物件なので下がるかはわかりませんが…)

    駅までの感想は個人個人違うと思うので実際確かめられるのが良いと思いますよ。
    私は自転車でしか駅に行かなさそうなので自転車で往復しました。

    家購入って休み潰れるしいろいろ考えないといけないしで大変ですよね。

  12. 112 買い換え検討中

    111さん

    ありがとうございます。
    やはり価格面ですね♪ヽ(´▽`)/
    僕も管理費、駐車場代込みの月支払い額で
    無理のない条件でした。
    しかし駐車場の占める割合が高く
    やはり低層階になりそうです(笑)
    また、何かありましたら相談させて下さい!
    やはり契約された方のお言葉は重要ですね♪

  13. 113 契約済みさん


    契約しました!!

     昨日手続きが完了しました。

     同時に10組くらいの合同契約でしたので、心強かったです。

     はじめてモデルルームに伺い2回目で決めました。

     ほとんど衝動買いですが・・・良かったと思います。

     9月には子供が生まれるのですが、入居まで少し待たないといけないのが残念です。
     
     同年代のお子様がいらっしゃる方がたくさんご入居されることを願っています

  14. 114 匿名

    子供が居てるのですが 小学校がマンモス校で今年の一年生は8クラス?以上と聞きました。あまりにマンモスで 先生の目が行き届かないのでは?と不安になります。気の弱い子なので イジメなども気になるのですが マンモスで良いことってありますか?

  15. 115 匿名さん

    一年生が8クラス以上って本当にマンモス校ですね。
    いまどきは各クラス1.2クラスの学校も少なくないですからね。
    ただ、思うのはクラスが少ない方が何か揉め事が起こったときに
    クラス替えをしても同じクラスになる確率も高いので厄介かと思います。

  16. 116 物件比較中さん

    初めまして。
    この界隈で探していて悩んでいるのですが、契約済の方はやはり南向きを選ばれている方が多いのでしょうか?

  17. 117 申込予定さん

    MRで、確認してみたらいいかもしれませんね。
    私は南向き以外を申込む予定です。

  18. 118 物件比較中さん

    MRには行ったことがあります。
    事前案内時だったからかはわかりませんがMRにはボードがありませんでした。

    今はあるんでしょうか?
    もし差し支えなければ南向き以外を検討されている理由を教えて頂けませんでしょうか?

    質問ばかりですみませんが宜しくお願いします。

  19. 119 働くママさん


    質問です!
    床暖房初めてなんですが、
    どのくらい暖かいのですか?

    ヒーターなどは、併用しますか??

  20. 120 契約済みさん

    実家で使ってたことありますが暖かいですよ。

    有るのと無いのでは暖房器具の使用頻度も変わってくると思います。

    ここで床暖房で検索すればいろいろわかりますよ。

  21. 121 申込予定さん

    床暖房、暖かいですよ。
    私は寒がりなので、ヒーターを併用することもありますが、床暖房だけで過ごしてる人も多いですよ。
    楽しみですね!

  22. 122 働くママさん


    そうなんですか(*^^*)‼
    ありがとうございます!

    すごく楽しみです♪(´ε` )


  23. 123 契約済みさん

    116さん

    我が家は東向きを購入しました。

    今の賃貸が東向きなんですが、特に問題ないですよ。

    何がなんでも南向きにこだわる必要はないと思います。

    午後からでも結構明るいですよ。

    照明なしでも本が読めます。

  24. 124 匿名さん

    116さん
    昔から住居は南向きが良いと言われていましたがマンションになると
    必ずしも南が一番って事も無いような気がします。
    その人の好き嫌いもあるようですけど、夕日が好きだから西向きに
    拘っている方もいらっしゃるようです。
    南向きは明るいですけどね。

  25. 125 116

    皆さん教えて頂いて有り難うございました。
    ここですと南向きが学校で低い位置にあるので低層階でもいいなと思っていました。
    南向きでなければ高層階も視野に入ってくるので幅が広がりそうです。
    でも気になる間取りが売れる前に決めないとだめですね。
    また相談させて頂くかもしれませんがその時は宜しくお願いします。
    有り難うございました。

  26. 126 物件比較中さん

    リバーと迷ってます。
    どちらも名前は千里丘ですがリバーは宇野辺のような気がしますし。
    JRを使いたいので丘を登って下って25分は微妙です。
    1度歩いたこちらは問題なし!
    しかし価格はリバー安すぎ。排気ガス、環境はやっばりあるんでしょうか?
    迷われて決められた方教えて下さい!

  27. 127 契約済みさん

    リバーは多少交通の便が悪くても値段と広さが魅力だと思います。

    アークはリバーと比較したら高いですがバランスは良いと思いますよ。

    私も悩みましたが

    ・駅が遠い
    (快速が止まる茨木駅も考慮しましたがそれでも遠いです。)
    ・高速が近すぎる
    ・内装がアークよりは劣る

    いろいろ考えて部屋の広さは多少犠牲にしてもと思いアークに決めました。

  28. 128 匿名さん

    リバーにしました。

    確かにどちらも千里丘ですが、アークは駅は千里丘だけど住所的には千里丘とはいえない。
    校区も千里丘中学ではない。どちらかというとリバーの方が校区はいいと聞いたので。

    交通の便も駅をそれほど利用する事も少ないのし、やっぱりあの広さであの価格。魅力的ですよね。
    内装も別にそれほど変わりないのでは?知り合いがアークさんの別物件に住んでおられて良くお邪魔させていただいていますが、リバーの内装と変わりない気がしました。というのも、ついていなくても問題ない物も多い。

    高速は確かに近いですが、大型連休でない限りそれほど走ってないと思うので。

  29. 129 契約済みさん

    仕事で使ったりしますが名神の吹田は近畿道、中国道と合流する場所ですので平日でも通行量多いですよ。
    物流の拠点が多いですし。
    騒音、排ガスは専門家出ないのでわかりませんが…

    内装はあくまで私の主観なので好みがあると思います。
    このスレでも同じ様な考えの方のレスがありますよ。
    まぁその辺はMRに行けばどちらが好みかは分かることですので。

    毎日通勤で使う人にとっては大きいと思いますよ。
    私もJRで通勤しているので悩まれるのはわかります。
    アークも決して駅まで近いとは思いませんが「まぁこれぐらいなら…」と思える範囲です。

    さっきも書きましたが価格と広さなら文句無しにリバーだと思いますよ。
    126さんがどこを重視するかですね。

  30. 130 購入検討中さん

    私も迷っています。トータルのバランスではアークがいいかなと思っているのですが、リバーならJR茨木駅を利用できるかなとか…。フラットだし、自転車でなら行けますよね。というのも、今茨木駅を利用してるんですが、やはり快速停車駅は本数が多いので、朝とか助かります。
    だけど、アークも他と比べるて安いので捨てがたいですよね。

  31. 131 物件比較中さん

     リバーを検討していましたが、リバーの口コミでアークの存在を知りました。

    管理費や修繕積立費はリバーと比べてどうなんでしょうか?
    やっぱり、駐車場が自走式のリバーの方が安いんでしょうか?
    長く払い続けるものなので、今後、どう上がっていくかも気になります。

    リバーの修繕積立は15年後に2割程度あがると聞きました。

    ご存知の方、教えていただければありがたいです。

  32. 132 契約済みさん

    70㎡の部屋で考えると

    当初5年間 約6,900円
    5年毎に  約+4,200円 

    でした。
    大体相場ぐらいなんですかね?

    リバーは金額まではっきり覚えていませんが管理費込みでも安かったと思います。

    駐車場代も必要な場合は5千~1万ぐらいの差があるのではないでしょうか?


  33. 133 物件比較中さん

    なるほど。。。


    ランニングコストも含めての価格と広さを重視するならリバー、
    駅からの距離や外観などバランスを重視するならアークということですね。

    リバーに決めかけていましたが、高い買い物ですし、後悔したくないので、
    明日、アークとリバーの梯子をして自分の目で見てきたいと思います。

    ありがとうございました。

  34. 134 匿名さん

    通勤面は
    絶対にJR千里丘駅を利用したいのであれば、アークでしょう。
    車通勤やJR茨木へ自転車アクセス(自転車10分)で良かったり、宇野辺でも通勤可能ルートがあるのであればリバーではないでしょうか。

    学校区は既出ですが、小学校、中学校はリバーの方が良いです。

    高速道路に関しては、可能であれば現地を昼間と夜に見に行けば良いでしょう。
    ほとんど通行ないです。(ほとんどのレベルは中央環状線や、産業道路と比較して)
    通行ない=隣にあるのは料金所のレーン=吹田を出入りする車だけ通行
    また、防音壁があるから1F(道路)で音を聞いていてもほとんど音がしません=夜間でも

    アークで80m2 3100万円だとすれば
    リバーは80m2 2500万円程度かな
    600万円違いは住宅ローンであれば利息を含めれば800~1000万円変わります。

    資産価値は10年後の周辺中古相場を考えるなら、アークもリバーも似たような感じでしょうか。
    周辺賃貸相場から計算すると若干リバーが得。

    売れ行きはアークのほうが上でしょう。(JR千里丘駅の新築物件は需要が高い。ただし、中古相場は一気に価値下がります)
    JR千里丘駅が人気なのは事実です。

    私なら、
    不動産の価値を考えるなら、絶対にJR千里丘駅を利用する必要がないのであれば初期投資コストが少なく資産価値のある(投資額に対してリターンの得られる)リバー千里丘ですね。
    同額を出せば
    実用面ではリバー80m2の価格でアーク90m2程度に住めます。

  35. 135 匿名さん

    中学校は、千里丘中学は優秀とききますが、山田中学もレベルは高い方だと思いますよ。
    頑張る子がたくさんいるので内申をとるのに大変なようです。それは、千里丘中学も一緒だと思いますが。
    中学校区で決めるなら、私はどちらでもいいように思います。

  36. 136 匿名さん

    >実用面ではリバー80m2の価格でアーク90m2程度に住めます。

    すいません。間違えてますね。逆です。

    訂正です。アーク80m2の価格でリバー90m2程度に住めます。

  37. 137 匿名さん

    アーク 80m2 2800万円代~ですね。
    失礼しました・・・

    となると、アークも魅力的かな?
    私は90m2超えを狙っているのでアークだと高すぎて・・・

  38. 138 匿名さん

    ここは30ぐらいしか売れてないという話しは本当なんでしょうか!某丘の上の営業から聞きました。売れているという話は嘘なんでしょうか?

  39. 139 傍観者

    丘の上の営業はそういうことばかり言ってるんやな。
    自分とこの心配したほうがええんとちゃうか。

  40. 140 匿名さん

    もし30強なら残戸がぎりぎり二ケタか。

    丘の上が二ケタになるのはいつの日かな。

    リバーの圧勝なんかな。

  41. 142 匿名さん

    レベルの高い中で内申点を取るのは大変ですけど、大阪は私立高校の
    授業料の補助金が大幅に拡充されているので、レベルの高い中で培われた
    学力で私立高校狙いってのもありじゃないでしょうか。

  42. 143 匿名さん

    内申ってそんなに重要ですか?
    重要だとすれば、何に効いてきますか?
    高校受験?大学受験?
    推薦?

    高校も大学も普通に一般受験するなら内申よりも実際の試験での点数では?

  43. 144 匿名さん

    内申は、公立高校受験にはとても重要です。
    内申点に当日点を加算して計算するようです。
    私立高校は、関係なく当日点の実力勝負なのかな。
    なので、学力で私立高校狙いってのは、ありだと思います。

  44. 145 匿名さん

    公立高校の受験は内申点数でかなり左右されます。
    当日の試験の点数が良くても、内申点数が高い子が居れば
    当日の試験の点数が良くても落ちちゃいます。

  45. 146 匿名さん

    私立高校ならともかく公立高校は重要ですよ。
    筆記試験だけでなく内申と合計で合否が判定されます。

    極論ですが灘高校が受かるレベルの学力があっても内申が悪過ぎると落ちます。

    特に学区毎の一番良い高校は受験生がオール5とか普通にいますから。

    大学は推薦出なければ特に関係無いです。

  46. 147 匿名

    施工の金山工務店ってどんな感じなのでしょうか。
    何かご存知の方いらっしゃいますか?

  47. 148 匿名

    しっかりした会社ですよ。

  48. 149 匿名さん

    HP見たら今年で創業100年迎えたみたいですね。
    アークの物件や福島のマンションとかも建てているみたいです。

    この業界に勤めていないのでどうなのかわかりませんが悪くはないんじゃないでしょうか?

  49. 150 契約済みさん

    先週無事に契約完了し年始以来久しぶりにMRに行かない週末でした。
    毎週毎週何時間も取られていたので急にどこも見学に行かないと変な感じですね(笑)

    契約された皆様はもうフローリングの色とか決めていますか?

    MRの組み合わせが無難かなと思いますがそれも味気ないしなぁ…と悩み中です

スポンサードリンク

シーンズ上本町サウスビュー
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸