東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9

広告を掲載

晴海??? [更新日時] 2012-01-26 10:53:10

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

【タイトルに"その9"を追加、編集しました。2012.1.26 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-08 20:55:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>499
    その人の幸せ感も人それぞれですからねぇ
    気に入ったマンションが買えたらとっても幸せになれるかもしれないし、
    無理して買ったら貯金できなくなって将来ランニングコスト払えないとか、隣上下の騒音に悩まされ不幸せにってこともあるかもだし。
    その人それぞれの判断で自分や家族が幸せになれると思うものを決めるしかないですね。

    金銭的な判断ならシュミレーションしてみたらよいというお話でした。

  2. 502 住まいに詳しい人

    駅から遠いいのに割高。この一言ですね。賃貸に出しても資産価値の点からも大損間違いなし。

  3. 503 匿名さん

    同意
    割高

  4. 504 買い換え検討中

    >498
    駐車場代月3万円もするんですね。
    ちょっと高いですね。この辺りに住んでいて車を所持できるのって高所得者位ですね。

  5. 505 匿名さん

    >>504
    そんなこと書くとまた所得低い人は検討するなってのが湧きますよ
    どの道、キャパが30%しかないですし車は厳しい物件だと思います

  6. 506 匿名さん

    マンションはお金掛かりすぎですね。
    一戸建てにしようかしら。

  7. 507 匿名さ

    504。どっかの田舎ならまだしも都内でしかも都心3区で駐車場料金3万なら全然、高くないでしょう?
    普通だよ。

  8. 509 匿名さん

    都心3区という括りが大雑把すぎです。
    麻布・六本木と晴海が同等ですか?
    皆が言う割高は晴海アドレスとして割高と言ってるのです。

    比較するなら、晴海レジデンスでしょw
    いい過ぎか。

  9. 511 匿名さん

    ちなみに、TTTは18000円、機械式。

  10. 512 匿名さん

    TTTの18000円は機械式4階で徒歩2分、出すだけでも5分待ち。3万円なら1階でゲートを空けるだけ15秒。

  11. 514 匿名さん

    私は勝どき住まいですが、さらに奥地の晴海アドレスはご勘弁願いたい。TTTは所得層が2000万円以上が30%住まうのでちょっと差がありますね。車も1000万円ベンツが普通。

  12. 518 匿名さん

    TTT、分譲当時はとても安かったからね。

  13. 522 匿名さん

    私はTTT中古を見ましたが、はっきり言ってワンランク上を感じました。駅にも近いしバス停は目の前、タクシーは常にとまっていて、スーパーも塔内。プールまであって。本当はTTTに住みたいけれど、我慢して駅が遠くても晴海も中央区なのでこちらにしようかと。

  14. 523 匿名さん

    >>519 TTTの販売って主にオリックス、住友商事でしたけど破綻したんですか?

  15. 524 匿名さん

    んー、いいのか、悪いのか。。
    内陸希望の人は、どういったところが決め手になるのかな?

  16. 527 周辺住民さん

    TTTは新築価格より上がってるでしょ
    私も買いたいが、元値を考えると迷う。

  17. 530 匿名

    TTTが分譲された当時は、マンションの安い時代だった。
    当時の分譲物件は、TTTに限らず新築価格より上がってるのが多い。

  18. 531 匿名さん

    東雲の湾岸タワーと比較してるんだが・・・

  19. 535 匿名さん

    >>533
    買いたいし買うつもりだけど、冷や水ぶっ掛けられて冷静になってるところ

    2棟目も控えてるし、1棟目で苦戦したら早期契約者は悲惨なことになりそう
    有明の再来はマジで勘弁・・・
    まあ地所が極端な売り方するとは思えないけどさ

    逆に時代や相場、情報に右往左往されずに、
    さっさと南高層買って落ち着きたい自分も居る
    中央区永久眺望ってのは普遍な訳だしねぇ・・・

  20. 536 周辺住民さん

    むしろ周辺住民は勧めてないような。
    月島も勝どきも晴海も区別してない人がお買い得と言ってるようです。

    ま、皆さん買いたい気はあるんでょうけど。

  21. 539 匿名さん

    TTTは湾岸地域の安値時代に売り出したので売り手が弱気だったね。角部屋お見合いなしの中層階・角部屋100平米が5000万円代だった。中層階以上の角部屋は最低でも120平米以上。それでも1億で買えた部屋がたくさんあったからね。
    豪華で仕様も良いTTTの売り出し価格を知っている人は晴海のそれが現在の相場とは言え割高と感じるんだろう。

  22. 540 匿名

    安値時代だっただけではなく。
    立地が清掃工場の高い煙突の前だったため。

  23. 542 匿名だよ

    541。勝ち組なんでもいいけど、この物件の話はどこへ行ったのさ?
    そろそろ、脱線はやめてくれないかなぁ。

  24. 543 匿名さん

    tttは勝ち組。
    ハルレジ、ミッドベイが続く。
    ここもその下くらいで続けると思うが。

    もちろん、仕様は勝どき、晴海ではここが1番。

    そんなとこ?

  25. 544 匿名さん

    晴海はすみふ、三井が控えてるし、果たしてここが一番になるかは微妙。

    とにかく、ここは割高という結論に至っている。
    南低層が買い得との声はあるが。

    東雲で格安と評されている野村、TTTの分譲時価格が足枷となってしまった。
    TTT中古は分譲時より高く、最近は段々下がってきているけど。。

    ランニングコストを考えても、積極的に前向きに検討出来ない人が多そうな雰囲気が漂う。

    多分、南低層以外の部屋は倍率つかず、買いたい人が買える、先着順になりそうだね。
    予定価格が発表されて、この有様だと…
    ブリ有明パターンか、すみふ豊洲パターンか、どっちだろう。

    個人的には坪260万位を予想してたし、厳しいな。
    とりあえず、正式価格だけは確認して…サヨナラかな。
    再開発地域の先陣は、東雲Wコンや、豊洲PCTのように、お手ごろ感がないとダメだよ。
    特にこの御時世だし。

  26. 547 匿名さん

    家賃補助の話ぶり返して悪いけど、
    現役退いたら補助もなくなるんだよね。
    65歳まで定年延長でそれまで満額の補助支給されるおめでたい会社ならまだ良いけど、
    60で退役して90まで生きたら、今から定年までより長い期間、補助なしよ。

  27. 548 匿名さん

    >544さん
    よくまとまっていると思います。私も同感です。

    恐らく、南低層を年収1000万+α層が狙っていると。
    そして546さんのような高額所得者が、そんな層を蔑んでいると。

  28. 549 匿名さん

    544さんは、PCT豊洲開発の先陣と思ってらっしゃるようですが、
    実際は豊洲シエルタワーが先陣です。 
    PCTの前に販売のシエルはとてもお買い得でした。

  29. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸