京阪本線「樟葉」歩11分。
ファインフラッツ樟葉 グランデついて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ファインフラッツ樟葉 グランデ
[スレ作成日時]2012-01-03 22:39:40
京阪本線「樟葉」歩11分。
ファインフラッツ樟葉 グランデついて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ファインフラッツ樟葉 グランデ
[スレ作成日時]2012-01-03 22:39:40
樟葉は人気のエリアですね。
駅まで少々距離はありますが、坂が少ないと聞きます。
駅まではフラットでしょうか?
お部屋の広さもファミリータイプから単身タイプまでありますね。
駅までもモールまでも完全にフラットです。
むしろトップワールドまでの北東から南西への斜め道を通れるから
意外と近いかも。ザレジデンスと同じくらい?
ファミリー向けの部屋は少なさそうだけど、シングルが購入するとも思えないから
八幡や楠葉地区でもバス利用に不便を感じた高齢者 or DINKS向けかな?
ザレジデンスよりもお得感があるから、こっちも竣工前に完売かな。
それにしてもD-typeの間取りはもうちょっとなんとかならなかったのかな?と思ってしまいます。
周辺に坂の無い環境だとたしかに高齢の夫婦世帯には良いマンション
ですね。
高齢じゃなくても、子供が育った世帯の夫婦にも良いマンションです。
心惹かれます^^
Dタイプのお部屋は三角の間取りのお部屋使い勝手悪そうですけど
少し違った間取りを希望されている人などには人気アルカモ?ですね。
人気のエリアなので早々の完売でしょうか?
駅から離れているところは気になります。フラットなところはいいですが。それと、今ひとつコンセプトがよくわかりませんね。マンションよりも、一戸建てに向いているような土地だと思いますが。
グランデギャラリー行って来ました。レジデンス同様、割高感はあるように思います。しかし、教育、生活含めた環境面では良いと思うので、駅から11分を少し我慢すれば、この価格帯でも仕方ないかなと思ってます。駅から少し遠い分、レジデンスより上位階も購入検討に入りますし。その中でも、やはり南東向きのA、B、Cタイプが高かったです。特にAタイプは、3階くらいまで予約されてました。よって東向きの部屋を検討してますが、他にギャラリー行かれた方はどうお考えでしょうか?
マンションギャラリー行ってきました。はやくも半分弱要望が入っているとの事でした。レジデンス程の豪華さはないですが、やはり人気が高い物件なんでしょうか?
駅までの距離は毎日通勤や通学で駅を使用する人には気になる距離かも
しれませんが、マンションの周りに生活に必要な施設は整っているので
駅までの距離はそう気にならないです。
樟葉はしずかな環境で人気のあるエリアなので気になります。
このあたりならファミリー向けマンションが妥当なのに、何故って感じですね。小学校と駅の中間地点ですし。それにしても並木にはマンションが建ちませんね
豪華さという点では,レジデンスよりも劣るのでしょうか?規模が小さいという点はあるかと思いますが,施行会社も同じなので,建物のグレード(豪華さ)は同程度を期待できるのでは?立地に関しては,レジデンンスよりも若干遠いですが,駅からの道のりの景色は,グランデの方が優れているとも言えるのでは。
京阪は,「樟葉」を京阪沿線のブランドとして売り出していますね。確かに,特急が止まり,大阪,京都がいずれも30分圏内であることや,近年の駅直結モールの再開発を見ていると,「樟葉」が確固たる地位を築き出している感はあります。
樟葉が人気のエリアなのでどちらのマンションも人気ですね。
駅までの距離も多少遠いですけど、11分は歩けない事も無い距離です。
道もフラットなので自転車を使用するのも便利です。
ファインフラッツ樟葉レジデンスに比べて割高かな?・・・と思います。
駅からの距離は遠く、共有部分の豪華さを比較しても少し高いかも・・・
但し、小学校に近くなるので 子育て世帯にはいいかもしれませんね。
樟葉は人気ありますからね。
強気な部分もあるのでしょうか?
駅までも距離も健康のために歩く距離としては
ちょうど良い距離ですし、若い子育て世代には良い場所だと思います。
先日見に行きました。
モデルルームだけ見て詳しい話は聞かなかったので詳細は分かりませんが
グレード感もあってなかなか良かったですよ。
前の物件より少し遠くなるので、そんなに人気ないかな?と思ってましたが
既に7割くらいうまっているみたいです。
モデルルームのギャラリーの前に「完売御礼」がでていました。
2月25日のファイナルステージ販売で完売したみたいですね。
すごい人気でしたね!
[ファインフラッツ樟葉 グランデ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE