管理組合・管理会社・理事会「総会出席率20%って異常ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 総会出席率20%って異常ですか?
  • 掲示板
えーてん [更新日時] 2012-01-27 22:18:16

現在中古マンションに興味があり物件を探したいるところです。

気になる物件がありそこの最新の総会議事録を取り寄せてもらい確認しました。

総会出席率が20%だった(委任状が40%)のですが、これだけ低いと管理会社にいいなりの質の低い管理組合ではないかと感じました。

皆さんにお聞きしたいのですが中古マンションを買う上で管理組合のレベルはあまり気にしなくていいんでしょうか?

また総会の出席率20%は特別低くないですか?

【管理組合・管理会社・理事会板に移動しました。2012.1.1管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-18 00:08:50

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総会出席率20%って異常ですか?

  1. 1 購入経験者さん 2011/12/17 16:53:53

    今住んでいるマンションで3件目ですが、おかしいい、とはまでは思いません。
    100世帯までの小さいコミュニティなら、半分ぐらいは出席(+委任状3/4ぐらい)とは思いますが、大きいコミュニティなら、1/3ぐらいでも普通じゃないでしょうか?(出席の20%より、委任状の40%の方が気にはなりますが)

    ただ、「出席率が低い」=管理の悪いマンションは間違いです。どちらかといえば、逆でしょう。
    総会なんて、「文句がある人」が来る訳ですから、欠席が多い=文句がない、というのが、普通の見方です(もちろん、事情はマンションごとに違うとは思いますが、一般論的、にです)
    理事もやってましたが、出席者が多いと議論がまとまらなくて大変です。だから、管理組合には「地味に連絡して」と言ってましたよ(笑)。

    >皆さんにお聞きしたいのですが中古マンションを買う上で管理組合のレベルはあまり気にしなくていいんでしょうか?
    全くしなくていいです。何より、気に入らなければ、買ってから理事になって、組合なり、管理会社なりを変えればいいからです。間取りや環境や設備は、買ってから変えられませんので。

  2. 2 匿名 2011/12/18 00:39:06

    築何年で総世帯数は?自家使用何割?(一二は少なく、三は多い方がベター)。

    築年数経ってたり、規模が大きかったり貸してる比率が高いと出席率低いことが多いですよ。
    言うなら物件に関心が低く誰かがやってくれる、と丸投げに近くなりがち。

    間取りや環境設備は事前にチェックできるけど隣人の質は住んでみなければわからない。
    やる気ない組合で孤軍奮闘ってハード妥協する比じゃないくらい精神的に疲れるよ。

  3. 3 えーてん 2011/12/18 01:32:21

    返信ありがとうございます

    総世帯数百世帯
    築年数19年

    です(価格は1100万円)

    管理は大切って考え方とハード重視って考え方があるんですね

    管理組合に求めることは管理費用最適化…管理会社リプレースができる状態ですが総会出席率が低くても本人(私)
    のやる気があればま出来ますかね?

  4. 4 匿名 2011/12/18 01:55:39

    多数決でしょう。一人じゃ無理。

    そこ価格と築年数的に相当賃貸に回ってると思う。
    この先、金かけても修繕派と金かけずに放置派で割れそうな予感。

  5. 5 えーてん 2011/12/18 02:39:43

    返信ありがとうございます
    >この先、金かけても修繕派と金かけずに放置派で割れそうな予感。

    放置派が半数超えたら何もできなくなりますね…
    んー賃貸率が高そうなマンションはすむために購入するうえではNGすかね

  6. 6 匿名さん 2011/12/18 02:54:09

    随分高い出席率ですな。
    私のトコでは
    築3年 総戸数30で
    出席3軒程度ですよ。
    理事すら出席しない。
    こんなトコもあります。
    管理会社も困っているそうです。

  7. 7 えーてん 2011/12/18 02:59:35

    >築3年 総戸数30で
    >出席3軒程度ですよ。

    築浅、戸数が少なくて10%ですか…

    管理会社からみたら最高に搾取できる物件ですね

    でも住みたくない…

  8. 8 匿名 2011/12/18 04:16:35

    タワマンとかは低いと聞くね。頭数が多いと、自分が意見言ってもみたく思うし誰かがやってくれるというのもあるし。築浅なら問題ないしょ。
    スレ主がその物件検討する理由って?とにかく場所がいいとか相場に比べて安いとか。永住志向か貸す気があるかにもよる。

    本人も投資物件化した老朽マンション買って住んでるけど、周りが会社ばっかで普通に勤めに出てると近所づきあい皆無だから楽だよ。夜や週末はゴーストみたいで静かだし。
    ウチは建て替え話が持ち上がってからやたらと総会が活発になった(笑)
    要は物件の将来をどう考えるオーナーが多いかでは。管理費積立金も店子に払わせて腹が痛まないんでは、真剣になれって方が無理。

  9. 9 えーてん 2011/12/18 04:49:32

    >要は物件の将来をどう考えるオーナーが多いかでは。管理費積立金も店子に払わせて腹が痛まないんでは、真剣になれって方が無理。

    そういうオーナーはお金が有り余っているのでしょうか?
    お金を増やしたいならば支出を減らすために真剣になる必要があるのかなぁと感じるのですが…

  10. 10 匿名 2011/12/18 06:18:42

    それは住んでたり所有する物件がそこしかないって奴の発想。
    現状、家賃が入る(経費も店子が払ってくれてる)+不都合も面倒もない<わざわざ話をまとめる手間暇が負担+業者変えたって賃料まで上がる訳じゃない、
    と思うオーナーもいますよ。高齢だと儲けより手間を嫌う手合いも多い。

  11. 11 えーてん 2011/12/18 07:00:50

    >10
    集合住宅であるマンションにそういう人が増えると管理レベルが下がっていきそうですね

  12. 12 匿名 2011/12/18 07:18:30

    単純に『中古で』『投資に出てる割合の高い』物件を買う場合のポイントは新築で貸し出されてない物件と違うってことですよ。

    築年数や条件の割に安いんでしょ?うるさいオーナーや所帯持ちが少ないのは、スレ主的には歓迎なんじゃないんですか?
    不動産はトレードオフですから、満点近くを求めたら金を出すしかないですよ。あとは物件特性が本人的にありかなしか。

  13. 13 えーてん 2011/12/18 12:21:26

    >12
    >うるさいオーナーや所帯持ちが少ないのは、スレ主的には歓迎なんじゃないんですか?

    なるほど、そういう捉え方もできますね

  14. 14 匿名さん 2011/12/19 14:23:38

    おれ投資用に買った物件で住んでないけど総会は毎年出てるよ。理事やりたいくらいだけど非居住者は理事出来ない規則があるんだよね。

  15. 15 えーてん 2011/12/22 13:26:29

    >14
    理事されたら何を変えたいですか?

  16. 16 匿名 2011/12/23 13:20:15

    はい、本年としてはバックマージンを入れてくれる仲の良い管理会社に変えたいからです。

  17. 17 匿名 2011/12/24 02:43:54

    気持ちはわかるが(笑)癒着がバレると面倒だよ。ウチは元理事の使い込みが発覚して訴訟になりかけている(本人雲隠れ)。
    付き合いが古く下手に面識があると尚更、誰も悪者になりたがらなくてウヤムヤにされそうだから新参オーナーがビシっ、と突っ込むしかない。

    その意味じゃ出席率だけが高くても意味ないんだよね。お互いを監視し合うチェック機能が働いてないと。

  18. 18 えーてん 2011/12/28 13:17:50

    >17
    雲隠れした理事はどなりそうですか?

  19. 19 匿名さん 2011/12/28 15:42:50

    はじめてレスします。
    スレ主さんは[総会出席率が低い=管理組合のレベルが低い]とお考えのようですが、確かに管理に無関心な人、面倒を嫌って人任せにする人が多いということではあります。
    しかし、>>1さんの発言のとおり、管理そのものが悪いわけではないでしょう。管理に問題や不満があれば無関心でいたり人任せにしてはいられなくなりますから。

    うちの組合(約50戸、築35年)も総会の実出席者は毎回10人(2割)前後。ただし非居住オーナーが1/3いるので、居住オーナーに限れば3割くらいが実出席していることになります。
    しかし出席者のほとんどは理事で、出席者だけを見れば総会と理事会の区別がつきません。
    また、理事はあまり入れ替わりがなく毎年ほぼ同じメンバーで続投していますが、私を含め中古で購入した新参者もときどき加わっており、現在は新築時からいる古参は半数以下です。
    で、理事会のレベルはどうかというと、耐震補強工事、大規模修繕など概ね適切にやってきていますし、管理会社のリプレイスも過去2回やっており管理会社に任せきりということもないので、低くはないと思っています。適時に適切な提案をしているので、総会で反対意見や反対票(議決権行使書を含む)が出ることもまずありません。

    つまり、総会出席率が低くても理事会がちゃんとしていれば管理は問題ありません。しかし、2割の特定の組合員(役員)に依存し続けている状態も好ましくはないですね。

  20. 20 17 2011/12/29 01:09:12

    出席率より体質が大事ってところでしょうかね。シャンシャン会議じゃ意味ないし。


    「雲隠れした理事」=古参のオーナーでもあるので、追及はしているものの証拠不十分で起訴もできず
    顔なじみの高齢オーナーたちは『いいか500万(?)くらい』的な感じのようです。

    余計なしがらみもなくやる気もある若年オーナーは、ウヤムヤに時効成立する前にビシビシ糾弾する気満々です。
    3回総会に出て、やっと顔も売れてきたところなので。

    それなり年数経ってる物件は良くも悪くも内部の人間関係ができあがってますから、とかく事なかれになりがちだし
    どんなに正論吐いてようが新参者には聞く耳持たん、みたいな面があるのも新築では考えられない苦労でしょうか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6390万円

    1LDK~2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~4,900万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    SOLTIA WEST CITY FRONT(ソルティア ウエストシティ フロント)

    大阪府大阪市西区立売堀四丁目

    未定

    1LDK、2LDK

    33.21m²~55.80m²

    総戸数 70戸

    ファインレジデンス住道駅前

    大阪府大東市住道2丁目

    3988万円〜6988万円

    1LDK〜3LDK(1LDK+DEN〜3LDK)

    45.88m2〜73.08m2

    総戸数 286戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    4380万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ソルプレサンス 三国レジデンス

    大阪府大阪市淀川区新高1丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    30.93m²~59.68m²

    総戸数 71戸

    ジオ池田室町

    大阪府池田市室町883番33

    7,200万円~9,470万円

    2LDK・3LDK

    65.38m²~88.44m²

    総戸数 36戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    4790万円~6550万円

    2LDK・3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    プレサンス グラン 山坂

    大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

    未定

    3LDK

    60.89m2~63.23m2

    総戸数 54戸

    ジオ池田グランプレイス

    大阪府池田市栄町740番1ほか

    6380万円~1億1280万円

    2LDK~4LDK

    62.02m2~94.96m2

    総戸数 108戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    5770万円・6790万円

    3LDK

    74.39m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    3,178万円予定~6,048万円予定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

    大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

    未定

    3LDK・4LDK

    64.94m²~101.79m²

    総戸数 35戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    4080万円~1億980万円

    1LDK~3LDK

    44.27m2~104.32m2

    総戸数 712戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2798万円・3398万円

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    シエリアタワー北浜

    大阪府大阪市中央区平野町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

    43.53m²~131.42m²

    総戸数 197戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円~6,118万円

    2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.52m2~78.4m2

    総戸数 50戸

    [PR] 大阪府の物件

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3918万円~6798万円

    1LDK~4LDK

    58.03m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5558万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~77.47m2

    総戸数 382戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6690万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.63m²~64.55m²

    総戸数 116戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    5,990万円~2億4,990万円

    1LDK~3LDK

    45.98m²~100.37m²

    総戸数 364戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    6,890万円~1億9,430万円

    2LDK~4LDK

    55.72m²~95.07m²

    総戸数 500戸