物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市上新田2丁目297番1(地番) |
交通 |
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩4分 北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
193戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ千里中央口コミ掲示板・評判
-
201
匿名 2012/02/05 14:30:30
-
203
匿名さん 2012/02/12 15:10:27
上新田といっても、そのヒルトップですよ。
誉れ高い「上新田の天神さん」を恐れ多くも上から見下ろす住まいになります。
-
207
匿名 2012/02/15 08:51:49
実を取るならここが良いよ。名を取るならグランドメゾンがベスト。
-
209
物件比較中さん 2012/02/15 14:13:31
中国道、中環の上を毎日渡る家をマイホームにするのは悲しすぎませんか?
-
210
匿名さん 2012/02/15 14:50:03
この中国道、中環の上を渡って暮らしていらっっしゃる方、多くおられますね。
実際に暮らして暮らしておられる方は、このことをどうのように思ってらっしゃるのでしょうか?
-
211
匿名さん 2012/02/16 03:24:16
-
212
匿名さん 2012/02/16 13:02:11
-
214
匿名さん 2012/02/16 16:54:09
恵まれた農林中金の方々も通っていた天神社への参道でござんす。
-
215
買い換え検討中 2012/02/17 14:31:07
今の新築物件の中ではここが一番期待できますね。
あとは地権者多過ぎか西向き過ぎとか。
それから遠すぎとか。ああ、あと高過ぎか。
-
216
匿名さん 2012/02/17 14:45:22
-
-
217
匿名さん 2012/02/17 21:19:32
地権者が無い開発って日本中探してどこかありますか?
バカにおしでないよ。
-
218
購入経験者さん 2012/02/18 01:48:11
区分所有者がいる古いマンション(旧公団、府住宅供給公社など)を建替えをして新規分譲マンションとしょて売り出す場合この区分所有者を一般的に地権者と言われていますね。
-
220
匿名 2012/02/18 17:53:02
-
221
購入経験者さん 2012/02/19 01:19:48
上新田は地名はダサいですが良いところですよ。最近まで住んでました。
うちは家族が増えたため急ぎで別物件を購入しましたが
上新田は割安な新築物件が出やすいと思います。ここはどうかな?とみています。
資産性については安く買っていれば全く問題ないと思います。
ここは特に売却時には駅近で最も築浅ということになりますから強いですよね。
事実、プライムフォートは購入価格より高い金額で中古取引されていました。
近隣住民ならみんな知っている事実です。
人口減少していますので現時点で高過ぎる物件の方がリスク高いですよ。
-
223
匿名 2012/02/19 12:34:20
現在は他府県に住んでいます。勤務先が変わって千里中央が都合のいい場所なのでここを検討しているのですが、都落ちとは具体的にどういった事ですか?豊中は詳しくないので教えていただけたらありがたいです。
-
232
匿名さん 2012/02/20 15:53:40
ここは他の千里中央の新築物件と比べて結構イイ線いくんじゃないかと注目してるけど、今の千里中央の新築マンションの売れ行きや中古マンションの価格を見た感じでは、新築当時のプライムフォートの売出価格並みの価格じゃないとなかなか売れないんじゃないかな~もう「千里中央」っていうブランドは二流ブランドに成り下がった感すらあるからね。販売価格の発表が楽しみです。
-
233
物件比較中さん 2012/02/20 16:51:19
-
234
匿名さん 2012/02/21 01:20:35
ブランドというか利便性オンリーでしょ。もともと。
なので上新田で安ければイイ感じで売れるでしょうね。
-
235
匿名さん 2012/02/22 12:01:47
橋渡って新田小学校へ行くまでのあの坂の下なら論外だけど、坂の手前までならいいですよね。
新千里アドレスの人たちは、価格や勤め先で人の価値を決める人が多いから幼稚園やなんかの付き合いの中で気にするならやめたほうがいいかも。
私は個人的に新田好きですが、賃貸のほうが無難かな。
-
240
入居済み住民さん 2012/03/05 15:28:39
236のコメント、なんで削除されたの?
子供ネタだっかから?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件