埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ三郷中央 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ザ・ライオンズ三郷中央 part3
匿名さん [更新日時] 2012-05-09 23:08:20

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】です。引き続き意見交換の場としてください。

part1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/
part2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154738/


所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.84平米~96.18平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-06 19:31:54

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】口コミ掲示板・評判

  1. 303 匿名

    301さんがどのような家族構成か年齢かは存じませんが、私の場合は現状はこうです。
    ・三郷中央駅付近の平均線量は0.3~0.4付近です。因みにあと一年後には何割か減ると予想されます
    ・国の基準である年間1ミリは屋外だと0.23以下を基準にしている
    ・夫婦共に平日は都内におり、また住居もある程度高層のため、空気中の線量はほぼ問題ないと考えます
    勿論、部屋の線量が問題ない(0.1以下)という大前提ですが、実際住む上で私の家族の場合では問題ないと考えます。
    リスクとしては、コンクリ問題等始めとする風評被害が心配ですね。



  2. 304 匿名さん

    >301さん
    契約者板によると大京はこのマンションの放射線測定を行うそうです。
    それも考慮されては如何ですか?

  3. 305 匿名さん

    303さん
    平均線量は0.2~0.3ではないでしょうか?
    どこから情報を得られましたか?!

  4. 309 匿名さん

    301です。
    303さん ありがとうございます。 
    うちには幼稚園児の娘がいます。
    大人だけなら問題ないと思うのですが、
    子供への影響を考えるとなかなか踏み切れません。
    ただ都内へのアクセスと値段を考えると候補から外すのが
    惜しくて悩んでいる次第です。
    まあもうしばらく悩んでみようと思います。

    304さん ありがとうございます。
    こんど営業の方に聞いてみようと思います。


  5. 310 匿名さん

    放射線量を気にしてるように見えて意外とみんな能天気だよね。
    私はガイガー買って色んなところで図ってるけど三郷や柏よりも高いとこなんて都内にも沢山点在してるよ。
    何も知らないでホットスポットじゃないからって買ったマンションが実は高線量だったんてオチも沢山ありそう。
    本当に気になるなら自分の目で確かめるしかないんじゃない?

  6. 311 匿名さん

    >310さん
    能天気というより実はそれほど気にしていないってのが本当のところでしょ。
    ちなみに私は職業柄、就業中は常にフィルムバッチを付けているせいか、放射線に対してはある意味鈍感で、全く気にしていません。
    だって、職場のほうがよほど高いですからね。

  7. 312 匿名

    レントゲン技師さん。お疲れ様です。

  8. 313 匿名さん

    残念、レントゲン技師ではありません。

  9. 314 契約済みさん

    放射線科の医師でしょうか?

  10. 315 匿名さん

    島忠は2階建の島忠のみの店舗になる予定だそうです。
    OKストアがなくて残念です。
    それから、道の向かいのファミリーマートが駅側に移転工事しています。
    そこにマックができるとの書き込みがありましたので訂正させていただきます。
    買い物に関してですが、おおたかの森S.Cは高級感があって良いですし、北千住はルミネに成城石井、丸井の地下の食料品もとても充実しています。
    日常的な買い物はマルエツにヤオコーが来てくれるならとても便利になりますから申し分ないですね。

  11. 316 匿名さん

    OK来ないのですか。非常に残念です。

  12. 317 匿名

    ほんと残念です。。年中ディスカウントでかなり重宝するのにぃ。
    なんとか今から計画変更してくれないかなか。。

  13. 318 匿名さん

    >316
    北千住、おおたかの森?
    なんで徒歩、自転車の距離じゃないところが便利ってはなしになるの?

    徒歩は無理でも自転車範囲レベルの話してよ。
    首都圏なら。

  14. 319 匿名さん

    318さん
    ザライオンズなら共働きの主婦の方も多いと思って、北千住などお仕事帰りに買い物しやすいところを書いてみました。
    現段階で、マルエツ、ヤオコー、自転車でヨーカドーだって行けますよね。
    これは首都圏でもかなり生活に便利な場所だと思いますよ。
    都内でも住民が買い物難民化しているところは多いです。

  15. 320 匿名さん

    >314さん
    それもハズレです。
    個人情報なので大まかに言いますと肩書きは研究部員です。
    原発関係では無いですが、分析機器などで一般日常生活より被曝機会は多いですからね。
    それに比べれば三郷の被曝など可愛いものかと。
    気になる方はフィルムバッチつけて生活されてみてはどうですか?
    ガイガーカウンターなどより日々の積算被曝量が精度良く判りますし、何より安価です。

    話が逸れてしまったのでスルーして下さい。

  16. 322 匿名

    いやまぁ生活する上でその辺りがあればとりあえず問題ないでしょう。
    都内でも生活しづらい場所なんて沢山ありますし。
    何度も言うようですが、人によって当然求める環境は違います。
    スーパーが近い事よりも流行のカフェやレストランが近い事の方が大事だと思う方も当然いるでしょうし。

    この物件の最大の肝は、駅まで徒歩1分をどれくらい有効に出来るかだと思いますので、徒歩圏内でなくても近くに色々と便利な施設があるのは十分魅力的だと思いますよ。 現地まで徒歩15分、自転車15分、電車で現地まで15分、、少なくとも私は通勤定期もありますし、電車でも全然構わないですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  17. 324 匿名さん

    私は現在都内に住んでいますが、近所には地元のスーパーが一軒あるきりです。
    商店街は高齢化が進んでほとんど機能していません。
    20分弱歩けば、それなりの街ですが、自転車など駐輪場で出し入れするにはかなりの時間と労力を要します。
    結局、買い物は車かネットスーパーにたよることになります。
    すぐ眼の前にマルエツがあるなんて夢のよう。(ちょっと大げさですが)
    三郷をばかにすることなんて絶対にないです。
    もっと自信をもちましょうよ。

  18. 329 匿名

    都心三区のスーパーの少なさはひどいですよ。庶民のファミリーが暮らすのに全く向いてません。

    自転車で行けるスーパーよりも車で行けるスーパーの方がいいと思うけどな。三郷は駐車場代安いから車の維持費もかからないし。

  19. 330 匿名さん

    三郷はね、TX使ってよし、車で移動してよし、徒歩、自転車移動はこれからの開発次第でしょ。
    それにしても、どんどん道が出来上がっていくね。
    怖いようだ。

  20. 334 匿名

    仕様は高いですよね。ロータリー沿いだと見知らぬ人がうろちょろする環境ですが、どんな
    感じなんでしょうか?

  21. 335 匿名さん

    >344
    どう考えても低仕様タワーだけど
    各階ゴミ捨て場さえもないし、階高も引く、スラブも薄い

  22. 336 匿名さん

    買えないくせに(笑)

  23. 337 匿名さん

    ここ買えない人はいないでしょう。
    年収300万台でも買えますから

  24. 338 匿名さん

    家族(恋人)なし・人付き合いなし・趣味なしの人は、年収300万台でも2LDK
    くらいなら買えるのでしょうかね。よくわかりませんが。
    ザ・ライオンズ三郷中央は特別高くはないですが、安い方ではないと思いますよ。
    (間取りや階数などによってはリーズナブルですが)


  25. 339 購入検討中さん

    >337 年収300万で4000万台のローンて組めるの?

  26. 340 匿名さん

    >337
    2000万、3000万台もたくさんある
    4000万台の方が少ない

  27. 341 購入検討中さん

    >340 2000万台なんてありました?3000万台後半ばかりだったイメージが。例え3000万の借入だとしても年収300万じゃ無理でしょ。

  28. 342 匿名

    340さんではないですが、タワー練低層階であれば2000万後半からあったかと。中階層で確か3000前半位だったよーな気がします

  29. 343 匿名さん

    タワーのモデルルーム見ましたが、梁や柱がでっぱっていてでこぼこでしたね。
    タワーってどこも、あんな感じなのでしょうか?
    それと南側はロータリーですから、低層階は排ガスが気になりますよ。
    せっかく南なのにね。

  30. 344 匿名さん

    排ガス気にするべきはB棟南側およびC棟よりむしろA棟東側でしょう。
    ライオンズ前のロータリーはバスとは別のロータリーで、日中はタクシーが数台止まってるだけだし、ロータリーに面してる道路は車の通りが少ないから、それほど排ガスを気にしなくても良いのでは。
    むしろA

  31. 345 匿名さん

    切れてしまいました… 失礼

    むしろA棟東側の通りのほうが今でも交通量が多く、工事が終われば4車線化して更に増える可能性が高いですよ。

  32. 346 匿名さん

    さすが三郷。
    年収300万でタワーマンションが買えるとは

  33. 347 匿名

    買えても維持できなそう

  34. 348 匿名さん

    都心近いのに、年収300万で駅前マンション買えるなんて、購入できた
    方はラッキーですね。うらやましい。。。
    まぁこちらのマンションでなくても、年収300万では、ローン返済だけで
    終わる人生になりそうですが。

  35. 349 購入検討中さん

    本当に年収300万で3000万のタワマン買えると思ってるなら346さんみたいな人がローン破たんするんだろうな。年収300万じゃ1500万の借入でもきついよ。

  36. 350 匿名さん

    年収300万では無理過ぎますね。
    ららぽ・イケア・コストコなどできたおかげで、私は現在千葉県在住ですが、
    周りでは、三郷大好きな奥様方が多いです。
    三郷中央も賑やかになっていくようですが、道や歩道を広くつくれるので
    いいですね。これから発展する街は広々つくれるメリットがありますね。

  37. 351 匿名さん

    営業に聞き忘れたのですが、このマンションの固定資産税はおいくらくらいですか??

  38. 352 匿名さん

    共働きだとしても300万だと厳しいですね。

    よっぽど親が資産持っているとか特殊なケースならできるかもしれませんが・・・。

  39. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸