横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエ エアリータワーってどうですか? Part4
匿名さん [更新日時] 2012-02-21 15:27:58

新規スレ立てました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-06 03:55:22

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 807 匿名さん

    マンションの破損より静岡にある原発のが怖いです(笑)

  2. 809 匿名さん

    川崎市直下型地震も想定されてますね、
    想定震度は7らしいです。

  3. 810 匿名

    大震災が来たとき、いま住んでいるとこと比べて安全かどうかじゃない?買うかどうかは。中規模が来たことを考えたら一生買えないよ。

  4. 811 匿名さん

    >リヴァリエの対策の場合かなり揺れを軽減策出来るので、震度6強が来ても4くらいに抑えられるのではないでしょうか?

    免震じゃないから高層階が揺れを抑えるだけで、低層は震度6強がきたら震度6強で揺れるよ。

  5. 812 匿名さん

    確かに免震以外は低層の揺れは軽減出来ない構造ですね。

    耐震は低層は震度通り、上層は震度プラスα。
    リヴは低層は震度通り、上層は震度軽減。

    なぜリヴァリエは低層が人気なのかが理解出来ないが、それなりの強化は耐震ほどじゃないがあるって事?

  6. 813 物件比較中さん

    あの~、、皆さんマンションギャラリーに設置されてる構造模型見て勉強したほうがよさそうな人ばっかりですね(笑)

  7. 814 匿名

    素人なりに、タワーの割には、比較的揺れが早く収まる構造だというのはわかりますが、揺れるかどうかはさておき、低層が震度のエネルギーを直受けし堪え忍ぶ構造にはかわりないのでは?

    ちなみに、ここでは免震との比較はナンセンスと理解してます。そもそも免震は適するトウジョウ比?がいくつ未満とやらがあり、ここのようなタワーには必ずしもそもそも免震は向かない、ここのようなタワーにはやるんなら制振とかと理解してます。
    1、2階戸建の免震が一番強いのでしょうが、タワーでは真似ても逆効果だから、タワーの制約下でできる範囲
    の構造を考えるのですよね?

  8. 815 匿名さん

    813さん
    リヴァリエの場合低層は地面と同じ揺れをしますよ。
    大げさに言うと免震の場合はマンション自体が地面とくっついてなく宙に浮いてる感じですが、リヴァリエは地面とくっついてます。大げさに言うとですよ?(笑)
    リヴァリエは油圧ダンパーでしなりを抑える構造なので、元々しなりがない低層(特に三階から八階くらい)はこの構造の恩恵は少ないです。
    一階は100%震度通りの揺れを感じるはずです。

  9. 816 匿名さん

    815です。
    間違ってたら修正と正しい構造内容を記載お願いします。

  10. 817 匿名さん

    株式会社大林組 設計本部設計部が発表している物です。
    ttp://www.rs.noda.tus.ac.jp/kita-rcl/PDF/architectural-technology/081110_Presentaion01.pdf
    (hから始めないのはマナーなのですか?よくわかりません。笑)

    この中の、
    『レベル2地震応答解析結果-2 最大応答変形 (DFSと非制震の比較)』を見るといいでしょう。
    制振はあくまでシナリ具合を抑える物。
    地面に近いシナリが元々少ない階層は意味がないわけではないが恩恵は少ない。
    ただリヴァリエのコンクリートなどの構造自体はかなり強固な物らしいですね。
    ・揺れはするが地震には強い。
    ・揺れは中層、上層はかなり軽減される。
    こんなところでしょうか?

    813さん
    当たり前ですが、
    自らが質問しない限りデメリットとは極力言わないです。

    ギャラリーにある構造模型(3本あるやつですよね?)見ましたが、
    確かにギャラリー関係者が言っていることは確かでしたが、
    次回ギャラリーに遊びに行く時は低層の揺れをよく見てみてください。

    免震が横揺れの幅が少なく、
    耐震と制振(リヴァリエ)はまったく同じだったと思います。

    逆に上層は
    免震はまぁまぁ。
    耐震は揺れる。
    制振はすぐおさまる。

    こんな感じでしょうか?

  11. 818 匿名

    なるほど、揺れがピタッととまることばかりに目がいってたかも。

    揺れ最中の低層の動きの大きさは要CHKということですね

    それとピタッととまるのって、本来しなって揺れ続く高層にはいいけど、下層は危なくないのでしょうか?
    電車や車の急ブレーキしかり、部屋のなかで飛ばされたり家具が倒れないのかなあ(ただの耐震同様ということ?)。
    建物下層への負担や負荷もきつくないのかなあ。

    あの比較模型、そもそも免震が緩く柔らかく作りすぎてたりしないのかなあ。ダンパ?分とか再現してるのかな?
    耐震含め実物の固さとかにどの程度忠実な模型なんだろう?

    私のような素人者には難しいことが多いのですが、第三者によるものじゃないと、どうしても眉唾な感じがしてしまいます。



  12. 819 匿名さん

    うろ覚えですが模型について。

    耐震は柱の数が多かった気がします(詰り他より強度が良い)。
    免震は地面と1F部分が滑るような動き(マンション自体の揺れ軽減)。
    制震は柱の数が少なくバンパーも作りこまれていた(ダンパーのお陰でしなり具合が少なくすぐ揺れが収まる)。
    ただ忠実に作られている模型かは不明です。

    リヴァリエ公式を再度見てみましたが、
    やはり上層の揺れを抑える事しか記載がありませんでした。

    ====================
    ※一部転載
    同じ規模のビルと比べ、
    地震力(地震時に建物に加わる水平力)を3分の1程度に軽減するDFS制振構造。
    上層階の床の揺れも抑えることができるので、
    家具の転倒などによる二次災害も低減します。
    ====================

    上層の揺れが抑えられる事はマンション全体の耐久性を確実にUPするので、
    低層の負担、負荷が軽減されるのは必須です。

    低層の揺れはやはり軽減されないかと思います。
    (ギャラリーであとでちゃんと確認してみます。)

    ニュースでやってましたが最近では免震構造の1戸建なんかは、
    震度5がきても全然揺れない新技術(地震時のみエアーで数ミリ地面と家を離す)もありました。

    低層は揺れだけはしょうがないとして作り自体はしっかりしてるので、
    家具などの固定処置をシッカリしていれば問題ないと考えれますね。

  13. 820 匿名

    実際は、

    耐震も幾分弾性のあるダンパーに類する仕組みが、建物側面とかにはあるのではないのかなあ

    免震もつるつる滑りっ放しとかゴムで揺れっぱなしとかではなく、基盤部分にダンパーがついてるものではないのかなあ

  14. 821 匿名さん

    結局、低層階は地震の時に揺れまくりなんですか?
    健康に悪そうですね。

  15. 822 匿名さん

    ニュースで話題になっているM7の地震であれば
    倒壊は免れても損害は半端ではないですよ。倒壊しないのは免震も耐震も同じです。問題はそのあと。
    免震でさえ先の地震のメンテナンス費用がバカにならなかったのにダンパー自体やダンパーと躯体の接続部などのメンテナンス費用や修繕費は高額になる事間違いないでしょう。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  16. 823 匿名さん

    免震の修繕費は高いらしいですね。
    『免震でさえ』ではなく『免震だから』こそ高かったと思いますが。
    特に直下型はDFSより免震は弱いです。

    中破、大破した場合はどの構造も高額な修繕費は必須だと考えます。
    DFSだから特別高い修繕がかかるわけではありません。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  17. 824 匿名

    dfsは実績ないからどうなるかわかんないね。そもそも川沿いで地盤悪いし。

  18. 825 匿名さん

    関東大震災は、確かM8でしたよね。
    此処に限らず現在基準のマンションは、どこも関東大震災でもびくともしないと唄っているのでは?

  19. 826 匿名さん

    >dfsは実績ないからどうなるかわかんないね。

    それです。
    つまり高額になるとも小額になるともわからないので、
    DFSの修繕は高くなると断言してるのはおかしいですよねやっぱり。
    これ今の時点の一番の正論だと思う!!!

    >此処に限らず現在基準のマンションは、どこも関東大震災でもびくともしないと唄っているのでは?

    まさに今の基準はかなり高レベルな水準というのは確かです。
    倒壊はまずないでしょう。
    しかしコンクリの剥がれや亀裂はM7以上の規模なら結構な確立で起きますよ。
    また直下型の縦揺れにDFSの接続部がどれくらい耐えれるかは記載がなかった為、
    もしかしたらダンパー部が破損する可能性は0ではありませんしね。
    DFSのダンパーって縦揺れも考えてマンション本体部と接続されてるのですかね?

  20. 827 物件比較中さん

    耐震、免震、制震に各土地の地盤の状態等々の条件もありますからね。
    倒壊はしなかったものの、損壊が酷くて建て替えする事になるのか、
    住むのに問題が無く修繕程度で済むのか。
    修繕する場合、費用がどの程度になるのか等々。

    結局は地震が来てどうなるかなんて、誰にも判らないですよね。


  21. 828 匿名さん

    結局リヴァリエの構造は通常の揺れが、
    低層100
    高層200
    揺れてたのが、
    低層100
    高層130
    になるだけなのかな?
    まあ免震じゃないから普通に考えたら当たり前か。

  22. 829 匿名さん

    >828
    >地震力(地震時に建物に加わる水平力)を3分の1程度に軽減するDFS制振構造。
    って言ってるから、高層200→70程度になるんじゃないの?
    低層は知らん

  23. 830 匿名さん

    >829
    828です。
    指摘ありがとうです。
    3分の1程度軽減されるのかと勘違いしてました。

    3分の1程度になるのですね。(3分の2程度軽減)

    まぁ通常上層が下の2倍程度揺れるとも限らないし、
    3倍程度揺れたとしても、
    揺れる大きさは低層と同等くらいになるんですかねー。

  24. 831 匿名

    揺れが1/3になるわけではないよ水平力だからね

  25. 832 匿名さん

    水平力

    水平方向に作用する力(外力)のこと。住宅などの建築構造物に対して、床面に平行に作用する(横揺れ)地震力や風圧力などを水平力という。ちなみに、垂直方向に作用する力は「垂直力」などと呼んでいる。

  26. 833 匿名

    マンションギャラリーで聞いてくれば詳しくわかりますね。マンションギャラリーは今週末行く予定なので聞いてきます。
    免震マンションのモデルルームにも行って免震側の意見も聞いときたいものです。

  27. 834 匿名さん

    お相撲さんが来るイベント、相撲部屋は「春日山部屋」みたいですよ。
    神奈川県で1つしかない相撲部屋で、大師線沿いにあるみたいですよ。

    自分も初めて知りましたが、ほとんどの部屋は両国に近い東京都にあるみたいです。

    春日山親方は、両国にも遠くないということで、神奈川県に場所を選んだみたいですね。まあ多摩川渡れば東京都大田区なんだから、「神奈川唯一」というのも逆に不思議な気もしますが・・・。

    ちなみに、うちは3年前に両国で把瑠都に握手してもらったときから、子供がお相撲さん好きなので、チビッコ相撲に挑戦しようと思っています。お相撲さんがいつも食べてるチャンコ鍋も味見したいし。

    でも、春日山部屋にはあまり強い力士はいないみたいですね。春日王というのが強かったみたいですが、引退してしまったとホームページで見ました。

  28. 835 契約済みさん

    うちも相撲イベントに参加させていただきます。
    春日山部屋の力士さんたちは川崎大師やフロンターレの餅つきイベントなどに出られていますね。
    親はちゃんこ鍋、子供たちは力士に会えることを楽しみにしています。

  29. 836 匿名さん

    南船橋の大型マンションに住んでいる人の話では、
    夏場は競馬場の臭いがするそうですが、ここはどうなんでしょうか?
    周辺の住んでいる人がいたら教えてもらいたいです。

  30. 837 購入検討中さん

    駐車場はやっぱり機械式より平面立体のが便利かな?
    機械式は出し入れ面倒だよね・・・

  31. 838 契約済みさん

    でも機械式は建物からでることなく乗り入れできるのに対して、自走先は屋根付きだけど外の通路を渡って行かなきゃならないのでそれも面倒かなとも思っています。

  32. 839 匿名さん

    機械式は色々問題起こることあるから注意ですよー。
    機械式のデメは一部私の経験です(今のマンションの愚痴)。

    機械式
    デメ
    ・混雑時にスムーズに車を出せない。
    ・点灯消し忘れを第三者が気が付かない、バッテリーがあがる。
    ・忘れ物をすると心が折れる。
    ・1人の場合大きな荷物は一回手前で下して、車乗って車庫入れてっとか面倒だった。
    ・雨の日の泥水滴やオイル漏れしてる車のオイルが落ちてきて車が汚れる。
    ・これはたぶん大丈夫だと思うけど、機械式の仕組み自体のオイル漏れなど。

    メリ
    ・車庫に出し入れさえすればあとは楽。

    自走式
    デメ
    ・若干マンションまで距離がある。(50mくらい)
    ・風により誇りが舞う。
    ・機械式より若干高い。

    メリ
    ・予め旅行前とかの夜に荷物を気兼ねなく置きに行ける。
    ・すぐ車を出し入れ出来る。
    ・自分のペースで車操作出来る。
    ・車で寝れる。

    やっぱ自走式のデメリはあまり出てこないなぁ。
    ってか今機械式使ってるから色々嫌なところが出てくるのかな?(笑)

  33. 840 購入検討中さん

    抽選になりそうなのは機械式(ノーマル)?機械式(ハイルーフ)?自走式?

  34. 841 匿名さん

    駐車場はやっぱり平置きが最強なんだね!

  35. 842 物件比較中さん

    平置きはセキュリティ内とはいえど防犯とかいたずらの面で少し不安かなあ
    吹きさらしってのもあるし

  36. 843 匿名

    駐車場はタワーが132台と自走式が152台で、タワーのうち60台分がハイルーフ対応です。
    どこが希望多いのかはわかりません。

  37. 844 匿名さん

    あ、確かに前の日に予め荷物入れたりすること考えたら平面の方がいいかも・・・
    やっぱり機械式は自由にはいかないですもんね。
    ライト消し忘れとか、一週間気がつかない事がありそうで私は怖いです(笑)

  38. 845 匿名さん
  39. 846 匿名

    あと、機械式の方が修繕費が高いです。
    エレベーターの次に修繕が掛かるので、空車の割合も重要かもしれませんね。
    ここは、程よい台数だと思うので、計画通り推移すると思われます。
    カーシェアもありますが、重量税の減税等もあるので台数も増え、
    駐車場は程よく埋まりそうですね。

  40. 847 匿名さん

    コスモスイニシアはどうなろうと、京急不動産、大和ハウス、大林組がなんとかしてくれるんじゃね?

  41. 851 物件比較中さん

    入居までに完売するかはわからんが、ここは住友さんとかのように竣工後の販売のほうがうまくいく気がしないでもないな。
    周辺にほとんど何もなくて、競馬場とか風俗街が近くてお世辞にも周辺環境はいいとは言えないが、マンションの敷地周囲が道路整備されて、コンビニとか保育所ができて、街びらが始まれば、敷地の魅力のリバーサイドってのも十二分に生きてきて、いい雰囲気の街になってもっと人気出そう。
    むしろBC棟のほうが売りやすいかも。

  42. 852 匿名さん

    >843さん
    新築の時は若い新婚さんが多いから、
    車はセダン中心で値段の安いタワーのロールーフに人気がある。
    数年経つとみんな子供ができて1BOX車に買い換えるので、
    今度は値段が高くても自走式かタワーのハイルーフのところに人気が集中する。
    おそらく5年後にはタワーのロールーフ駐車場はガラ空きになりますね。
    特にここは内部に駐車場があるから取り壊すわけにもいかず、
    修繕費は足りなくなると予想します。
    実際ウチのマンションは、目の前に平置きの大きな駐車ができて、
    機械式駐車場はガラ空きになり、機械式駐車場の修繕費が大問題になっていますよ。

  43. 853 匿名さん

    維持費はタワーと自走式のトータルで考えるはずなので、自走式に移る人が増えても修繕費が足りなくなることはないでしょう。むしろ、自走式の利用者が増えた方が駐車場全体の収益も増えるので好都合です。もちろん、まんべんなく埋まるのが理想ですが。

  44. 854 匿名

    B棟の詳細でるまで売れない気がします。Bまでは消費税セーフですから!
    ただBはAとCに挟まれてるのがネック

  45. 856 匿名さん

    >最後の棟は商業施設にするかのどちらかですね。
    踏切はさんでるからありえないね。

  46. 857 住民でない人さん

    >856
    そのうち地下化になるので踏み切りどころか線路がなくなる。


  47. 858 住民でない人さん

    >855
    バーゲンセールはないでしょうw
    A棟完売目標は当初から1年ちょっととギャラリーさんがいってました。
    まだ1年弱あって半分以上いま売れているのでいいペースなのでは?

  48. 859 住民でない人さん


    >854
    B棟施工時期が遅れる可能性もあるので消費税が間に合うのはA棟だけの可能性もありますよ。

  49. 860 住民でない人さん


    >853
    駐車場利用してない人にも修繕費はかかりますしねー、みんなで修繕は等分するので満遍なくがいいですよね♪

  50. 861 住民でない人さん

    >852
    この物件は中心の心棒を入れるのを必須な物件で(DFS構造)その敷地をうまく利用して駐車場にしてる分、
    トータルを見たら安く付いてるかもしれません

  51. 862 匿名さん

    竣工して数年後には、管理修繕積立金で家計圧迫して、
    中古で多く出回りそうだな。

  52. 863 購入経験者さん

    B棟の間取りが気になるなー。
    A棟はマンションと内廊下ということを考慮しても、個性がなく感じたんだよなあ。
    そのへんどう考えてくるのかな?まさか変えない?
    それによってはA棟を再検討するんだけど。

  53. 865 匿名さん

    たしかに、厳しそうですね。プレミアム住戸が多過ぎ。
    あと半年もすれば、建物&周辺が出来て、想像力なかった人が買い出してくれば加速度的に売れると思いますが、プレミアムが・・・

  54. 866 匿名さん

    入居して、思いっきり売れ残っていた場合、管理費集まらないけど管理できるのかな?

  55. 867 匿名さん

    1期で人気の部屋だけ売ってしまったから、今検討しだした人は残りから選ぶならB棟待ったほうがいいと思っちゃうよね。

  56. 869 匿名さん

    >866さん
    売れ残りの部屋の管理費はデベが払うことになるからご心配なく。

  57. 870 匿名さん

    売れ残りの管理費はデベロッパーが、ずっと払ってくれる?本当ですか?じゃまったくモンダイナイデスネ。

  58. 871 匿名さん

    払うけど結局デベに戻るってことですね

  59. 872 匿名さん

    ここって、修繕費が高くて買えないですよ。
    もう少しで1本届く30代ですが、子供が2人いるので様子見てます。
    値下げ交渉があれば、なんとか考えるんだけどね。

  60. 873 匿名さん

    >872
    高くて買えないならやめた方がいいよ。
    将来的に手放すようなことになったら、お子さんが不憫です。
    修繕費が気になるなら、ここに限らずタワマン自体を候補から外した方がいいだろうね。

  61. 874 匿名さん

    修繕費は、むしろ50戸以下の小規模マンションの方が厳しいでしょ。
    今1万以下でも、1戸当たりの負担が大きいから、
    10~20年後に2万~3万まで値上げされるところも結構ありますよ。

  62. 877 匿名さん

    874さん、小規模マンションは免震ではなく耐震が多いので逆に全体の修繕費は低いですよ。小規模で免震、共用施設がいっぱいなら別ですが。
    ここのように大規模免震プラス制震の方のマンションは修繕費は高くつきますよ。さらにエレベーター式駐車場。
    大体10年くらいで住み替えでしょうか。

  63. 878 匿名さん

    ここは免震ではないが何が言いたいの?

  64. 879 匿名さん

    私は

    管理費修繕費駐車場/物件費で、各物件の比較をしています。

    割高かいなかが一目瞭然となるので、みなさんオススメします。

  65. 880 匿名さん

    やはり皆さん、修繕費は気になりますよね。
    今の金額ではなく10年後、20年後の修繕積立の増額と一時金の価格を気にした方が良いですよ。増えることはあっても減額はないですから。けっこうローンはなんとか払えても修繕積立一時金が払えなくなることが多いみたいです。
    払えないから出ていけとも言えないですし。
    慨してここみたいなタワマンは増額幅が大きかったり、一時金の額が高かったりするので気を付けた方がいいです。

  66. 891 匿名

    BはAより小さく分けるって担当から聞いたことあるな

  67. 892 匿名

    ただでさえAも狭い間取りなのに、
    それよりさらに狭い間取りなんかしたら
    売れないだろ。

  68. 893 匿名

    ファミリー向けではないからいいのでは

  69. 895 匿名

    ここはファミリー向けじゃないですか?
    子供がいっぱいなのを期待していましたが?

  70. 896 匿名さん

    Aはファミリー向けぽいですけど。
    B,CはAの売れ行きを見て決めるんじゃないですか。
    営業さんによってはBCが建つことを祈ってますって言ってた方もいましたから。

  71. 897 住民さんC

    周辺の教育関連の環境見ればファミリー向けでないことがわかるよね。子供が高校生とかなら別だけど。

  72. 899 匿名さん

    子供もずっと小さいければいいですが…大きくなるにしたがって東京に近い方が有利では。神奈川県の奥のほうで大学は下宿とかの方が余程お金かかるかな。

  73. 901 匿名

    BC完成時期確約してくれるんですよね?
    どっかみたく、3000戸になります(ただしいつかは)
    みたいなフザケタのは嫌だよ?

  74. 902 物件比較中さん

    へー、そんな物件があるんですね
    随分マンション事例に詳しい方なんですね、すごい。
    BC棟完成しないとA棟の住民にはなにか影響があるんですか??

  75. 905 匿名

    BCがないと受給が変わってAの価値が上がってしまうじゃないか

  76. 906 匿名さん

    BC棟立たなければ、東向きの部屋も視界を遮るもの無くなっていいですね。
    特にBC棟要らないかな。

  77. 907 物件比較中さん

    第3期1次が25戸になってますね。
    どうせなら駅の目の前のA棟がいいのですが、もう間取りなどのプランセレクトができなくなっているんですよね。
    BC棟を待ったほうがいいのか・・・。でも単身向けで賃貸が多いのもイヤですし。
    同じようにBCの発表を待っている人はいるんでしょうか。

  78. 909 匿名さん

    BC棟が立つことかな。A棟が建って見て、それから決断してもいいかな。B棟も消費税間に合うし。

  79. 910 匿名さん

    最近、本当地震が多いからチョット考えるな。

  80. 911 匿名

    やっぱり子供の通学を考えるのは同じだ
    まだ、うちの子供は小さいですが、10年後は留学の方が良いのかな~って思えたりもしてます。
    消費税も住宅購入については、優遇処置が取られそうなので、B棟も間に合いそう

  81. 912 買いたいけど買えない人

    大林組施工のDFSタワーだし、支線だけど一応駅徒歩1分だし、
    コスモスイニシアからのアウトレットというのもありあますが、
    この値段は魅力ですよね。

    あとは環境面をどう考えるかで大きく結論は変わってくると思います。

    子供がいない家庭である程度前向きに検討されているなら、アリではないでしょうか。
    (もちろん、管理費や修繕費、競馬場、堀之内等を許容できるという前提ですが)

    逆に、子供がいる、あるいはこれからという家庭にはあまりお勧めできません。

    自分が育った環境が「普通」だと思っていると、教育環境が良いとか悪いって
    イメージが湧かない人もいるかと思いますが、一言に「公立」といっても
    地域によってかなり違いがあります。

    まず、学力とか進学率・進学実績とかはwebで検索すればいろいろと出てきますが、
    総じて低いです。
    元々が工業の街なので、親自体が勉強などしなくても10代から手に職を付けるなどして
    普通に一定レベルの生活ができているので、勉強や進学に対してあまり重要視していません。

    かといって子供に対して愛情がないかというとそんなことはなく、オシャレさせたり
    ダンスを習わせたり、スポーツをやらせたりはします。

    あとはそういった数値で表現できない、子供たちの雰囲気であるとか
    その親たちの様子であるとか、その辺は難しいですが、参考までに
    このマンションの生活圏のスーパーである、鈴木町のイトーヨーカ堂に行って、
    人間観察してみてください。
    特に夕方以降の時間のフードコートは割とこの地域を端的に表していると思います。

    以上、
    もちろん勉強熱心な親もいるでしょうし、小学校から私立に通う子供もいますが、
    大まかな傾向として参考にしていただければと思います。

  82. 913 907です

    私がここを検討している中でメリットと思う点は、
    ・川崎駅まで近い
    ・駅から40m
    ・周りが静か
    ・眺望がいい
    ・小学校が近い
    ・建物の基本スペックが高い
    ・DFS
    京急電鉄に資金不足のリスクがない
    ・手が届く価格帯

    反対にデメリットと思う点は、
    ・間取りが微妙、もう選べないので好みにするにはリフォーム等が必要
    ・BC含めて出来上がりが当分先
    ・競馬場が近い
    ・スーパーが最低10分
    ・中学校が遠い
    ・居室に床暖房と食洗機がない

    検討した結果納得した点
    ・管理費・修繕費はタワマンなら普通
    ・堀之内は通りの奥なので自分から近づかなければ影響なし
    ・地震については起きるのを待ってたら動けないのでリスクが少ない物件を

    普通の会社員が高台の低層物件は手が出せないし、ラゾーナ近くは買い物は便利だけど低層はお見合いだし、同じ予算で広いのが手に入るので検討中です。

  83. 914 物件比較中さん

    A棟の間取りは確かに微妙・・・
    何が足りないかはよく分からんけど、何かが足りない。。
    何が足りないんだろ?

  84. 917 物件比較中さん

    たぶん上の人は以前にもネガレス書いてた人と同一だな
    文体が同じ

  85. 918 物件比較中さん

    たしかにカウンターキッチンのプランがあまりないのは残念です。
    リビングの家族と外の景色を眺めながら料理っていうのができないです。

    でも70~80㎡台のプランしか見ていませんが、廊下が長すぎたりとかリビングに柱や梁っていうプランはほとんどないですよ。収納が少ないっていうのは3LDKを2LDKに変更するプランの時に一部屋分の収納がなくなってしまうからだと思います。

  86. 919 匿名

    dfsの性質上 柱は少ないはずです。

  87. 921 購入検討中さん

    春が待ち遠しいんでしょうきっと。

  88. 922 匿名さん

    制震よりも免震がいいよね。
    特に低層の人は普通のマンションと一緒だし。
    実際に制震の効果がハッキリ分かるのって何階から上なんだろ?

  89. 923 契約済みさん

    盛大な勘違い乙です

  90. 924 匿名

    免震は地震自体がストップしても、ゴム等の緩衝材が慣性の法則で揺れが継続するため長らく揺れは続く。DFSはそれがないので今現時点では最新の地震対策機能。阪神大震災後に開発したシステム。

  91. 925 匿名さん

    ここは海や川が近いから、風の影響をもろに受ける免震よりもDFSが正解だと思う。
    ちなみにここは制震じゃなくて“制振”ね。

  92. 926 匿名

    公式HPで構造模型の動画をアップすればいいのに。
    来たお客さんに対してのいいアピールにはなると思うけど、そもそも来てもらわないと意味ないのにね。

  93. 927 匿名

    あと、せっかく京急がからんでるんだから電車の一番前にビデオ置いて映像とって、川崎から2分のメリットをもっとアピールするとか!

  94. 928 購入検討中さん

    面白くもなんともないな

  95. 929 住民でない人さん

    カウンターキッチンは最近流行ってないですからね、
    所詮物置になりがちで、
    料理、洗物してるときはまずTV見てる人にはかなりうるさい(笑)
    私的にはカウンターキッチンは実用的ではないっと考えてる一人です。

    他の物件も見てみるといいですが、
    一昔よりカウンターキッチンは少なくなってます。

  96. 930 匿名

    慣性の法則は、地盤と建物とが祖結合な場合、そもそも該当しません。
    勉強しましょう。

    それよりdfsが1階でどういう原理で有効か、わかる方教えていただけませんか?

  97. 931 匿名さん

    >他の物件も見てみるといいですが、
    >一昔よりカウンターキッチンは少なくなってます。
    タワマン(プレミアム除く)だけだよ

  98. 932 物件比較中さん

    >930さんへ

    「疎結合」ですか?
    難しい言葉を使わないで、免震は建物と基礎が分離していると言えばいいのに。

    930さんへの回答ではありませんが、
    さすがに密結合(建物と基礎が固定されている)であるリヴァリエの1階を含む低層階は地震の影響をそのまま受けるでしょうが、下層階は地震が止まればすぐ揺れは収まります。でもTVでも流れたように上層階は揺れが止まってもしばらくは揺れ続けますよね。

    DFSは地震時の揺れは免震と同程度、しかも揺れが収まると同時に建物全体の揺れもすぐ収まる点が違います。
    それに免震装置は揺れが震度3とか4にならないと効果が発揮されないのに対して、DFSは風のような微動でも効果があります。なのでDFSのようなものは地震以外のものにも対応できるという意味で「制振」と言うらしいです。

    また、免震構造の場合は長周期地震動によって、場所や建物の構造しだいで「揺れ続ける幅が増大してしまう」という問題もあるそうです。まあこれは起こった地震の力や距離、建物の地盤や構造によって起きるかどうかわからない問題だと思います。

    どのみち地震が起きたらマンションの低層階は免震以外の建物はみな同じように揺れるでしょうから、免震やDFSは高層階の揺れや建物自体のダメージを少なくする装置程度に思っておけばいいのではないでしょうか。それより家具の固定や防災意識のほうが大事だと思います。

    リヴァリエは7階から1階おきに制振装置が設定されてるから、このあたりから効果が効き始めるのではないでしょうか。

  99. 934 匿名さん

    933
    問い合わせたらリヴァA棟も順調な数字じゃないですか販売数。

    つまりカウンターじゃなくても需要はかなりある。

    でも周りのカウンターも売れてる?

    ってことは結論はどっちもそれなりに需要があるってことでOK!

    929
    確かに水の音とか料理中の音は耳に入りますよね。
    うちなんて調味料とかの物置になってますたしかに(笑)

    次買うことあるなら独立キッチンがいいなっと今は考えてます。

    一番はお客さんにキッチン丸裸状態が結構恥かしい。

  100. 935 契約済みさん

    「川崎駅周辺再生計画研究フォーラム」さんのブログで、京急川崎駅周辺の開発計画があるという記事が載っていました。
    西側の再開発計画は知っていましたが、

    「京急ストアのところから大師線のホームの先の辺りまでに駅ビルを建設することを計画しているとのこと。また当該駅ビル建設に際し、現在地下化工事を進めている京急大師線の第2期工事と連動し、大師線と京急本線の接続線を敷設するとのことです。」

    大師線地下化を含めすべてが計画段階ではありますが、京急川崎駅周辺の明るく活気ある街づくりに期待しています。

  101. 936 匿名

    慣性の法則で人間や家具が吹っ飛ぶのは、DFSの低層階でok?

  102. 937 匿名さん

    >>935
    大師線地下化でここは駅から少し遠くなるかもしれないけど、JRや京急本線への乗り換えがラクになるなら個人的には大歓迎だな。まあ、地下化は実現しても数十年後だろうけど。

  103. 938 匿名さん

    本震のあと、余震が起こる度にビクビクするのは免震の高層階でok?

  104. 939 匿名さん

    免震なら余震すら気付かない位の揺れになるんじゃ?
    制震(振?)って高層階が本来の揺れ以上に余計に振れるのを抑えるってだけで、実際の震度は感じるんじゃないの?

  105. 940 匿名

    そうでしょうね。

  106. 941 匿名

    地震後の収まりが早かろうが遅かろうが、地震最中に家の中がグシャグシャになるかどうかだな。

  107. 942 匿名

    まさか免震はまったく揺れないとか思っている人はいませんよね〜(笑

  108. 943 匿名さん

    うん。さすがにいない。

  109. 944 匿名

    作りたいけど造れなかったが正解。

    立地、環境のことですか?

  110. 946 匿名さん

    千葉のユトリシアは震災のおかげで販売戸数が伸びたそうです。内陸地を希望する人が多くなったみたいです。

  111. 947 匿名さん

    免震はある程度の震度じゃないと作動しませんよ。じゃないと風が吹く度にゆらゆらしちゃって住めません。

  112. 948 匿名

    ある程度の強い地震でも、弱い地震でも、建物を揺らすわけではないですよね?
    揺れるのはあくまで地面であって。

    制揺(震)は地面の揺れに呼応して建物が揺れるのを建物内部構造で抑えようとして、
    免震は地面の揺れに呼応して建物が揺れること自体を抑える仕組みですよね?

    地震の最中、地面と一緒に揺れながら外から眺めていると、どっちも建物があたかも揺れてるように見えるやもしれませんがそれは相対的にそう見えるだけですよね?

    また、地震が収まった後、タワー等では(戸建や低層物件ではあまり心配の必要のない)、ヒョロ長い故にどうしても反動で振れ続くというデメリットへの対処が必要になるのですよね?それを抑えるのが制振(震)なんですよね?

    風の影響を受ける受けないは、立地と建物形状と高さによるので簡単には比較は難しいのですかね?

  113. 950 匿名さん

    >>949
    ソースは?
    事実無根なら悪質

  114. 954 匿名さん

    >949 さん

    狭くなる分安くなるのは普通に考えたら当たり前でしょう。
    別にバーゲンセールになるわけじゃないと思いますが。。。
    狭くなるのに同じ価格設定なら実質値上がりですしね。

    それともハッキリと坪単価が下がると聞いたのですか?


    さて話は変わりますが、
    将来的に駅前以外の物件はマンションの価値が下がり、
    駅前の物件の希少価値が高くなると予想(何十年後とかね)。

    管理もシッカリすればレトロマンションとしていい物件になりそうですよねリヴァリエは。

  115. 955 匿名さん

    >945
    当初から1年以上かけて販売する予定だったと言う事なので問題はないでしょう。
    1年以内に販売する予定で1年以上かかって完売するのとわけが違います。

    当初の見積もりから1年以上としているので、
    順調と捉えられるのでしょう。

    B,C棟はA棟の売れ行きを踏まえてスケジュールを組むと聞きましたので、
    これも問題なく順調としていいのではないのでしょうか?

    まだ販売開始して1年すらたっていないので、
    ギャラリー側は順調以外何ものでもないですよね。

  116. 956 匿名さん

    >953さん
    ですね。949はよっぽど暇な営業か、バーゲン価格でもここを買えない人では?

  117. 957 契約済みさん

    当初の計画では、
    A棟は29階建てで455戸
    B棟は29階建てで478戸
    C棟は28階建てで475戸
    合計で1408戸ですから、占有面積はだんだん小さくなる予定ですね。

    それに、B棟はAとCに挟まれ(斜め45度向いてるのでお見合いはないけど)、
    C棟の低層階だと電線が見えてしまう(でも東側上層の抜けはいいでしょうね)。

    坪単価で値上がることはないでしょうけど、狭くなる分安くはなるでしょうね。

  118. 958 物件比較中さん

    先走ってグランファーストとか買っちゃったけど、悔しくて自己満足のためにネガってるとか

  119. 959 匿名さん

    確かに景観や駅までの微妙な距離など考えるとB棟は必然的に安め設定にしないと売れないですよね。
    C棟も隣は味の素だし。

    A棟が一番価格が高い設定でなんら不思議じゃないっすね。

  120. 960 購入検討中さん

    A棟がリヴァリエのフラグシップであることは、営業さんも言っていたし
    客観的にみてもそうなると思います。

    ところで、B棟はC棟と渡り廊下のようなものでくっついてるように見えますね。
    ということは、C棟のメインエントランスはB棟なのかな?

  121. 961 匿名

    フラグシップって、高めだけど、後追分譲区等を圧倒する好条件故に、即完売が一般的ではないですか?
        

  122. 962 匿名さん

    鶴見にあるタワーもかなり売れ残ってるみたい出し、完成時までの完売は難しいのかな。
    タワー自体人気ないのか?地域的に高収入な人に人気ないのか?

  123. 963 入居予定者

    川崎大師が近くなければ、もう少し良いんでしょうけどね。

  124. 964 購入検討中さん

    >962
    調べた所、
    鶴見はJR駅隣接とリヴァリエより立地条件はいいので少々値段が張ります。
    その分売りにくいのでしょう。
    リヴァリエは紆余曲折あって今の安価設定があるので売りやすさはリヴァリエのがあるでしょう。

    まだ販売開始から8カ月目?なので完成まであと1年ある期間中に完売する可能性はかなり高く感じます。


    >963
    逆に大師に近づくと人が多くなり閑静では無くなるので逆に避ける人がいるのでは?
    競馬場が近いと言っても大きな通りと線路を跨ぐリヴァリエですからねぇ。

  125. 965 匿名さん

    鶴見は駅直結だが、需要無視の強気な価格設定が裏目。
    ここは立地が良くないのをデベも理解してるから、この価格なんでしょう。
    個人的に立地以外は、かなり魅力的

  126. 966 物件比較中さん

    玄関を出てエントランスまでエレベーター待ち時間を多めに見て5分、駅まで1分、電車で2分、電車のタイミングを合わせれば10分くらいで京急川崎駅構内というのを考えると、超便利なんですよね。

  127. 967 物件比較中さん

    工事レポート見たけど、高層階の眺めは特に北側は遮るものも建物もなんもなくてよさそうだな~。

  128. 968 契約済みさん。

    リヴァリエは現在23階までできました。
    クレーンの運転席のあたりが29階だそうです。

    967さん、さえぎるものがない眺望は気持ちいですよ。
    北側の多摩川側だけではなく、南側にも大規模な建物が建つような土地もありませんし。

    1. リヴァリエは現在23階までできました。ク...
  129. 969 物件比較中さん

    こうして見ると、バルコニー両端の青い袖壁がデザイン的にすごく効いてますね。
    ありがちなタワーマンションのデザインにはなってない感じで好印象だな。

  130. 970 購入検討中さん

    ひと駅増えて港町が京急川崎から2駅目になるってのは本当ですか?
    マンションから少し離れる場所に新駅ができるとも営業から伺いました
    小島新田からの大師線地下化に関係があるのでしょうか??

  131. 971 匿名さん

    ない

  132. 972 買い換え検討中

    いや、しっかり計画されてますよ。
    宮前駅のことですね。

  133. 973 匿名さん

    全線地下化されたら、409号の反対側に駅が移る計画ですよ。
    個人的には駅まで徒歩3分になっても、JR川崎駅や京急本線への乗り換えがラクになる方がメリットは大きいと思う。
    ただ、全線地下化なんて少なくとも30年は先でしょ。
    というか、市の財政考えたら計画自体が中止になってもおかしくない。

  134. 974 匿名さん

    そもそもここ高い。
    修繕積み立ての30年後の計画みたら、
    管理費と修繕だけでも月々6万くらいじゃん。
    それに固定資産2万くらいと考えても月々8万。

    タワマンはやっぱりたけえは・・・
    今は住めても老後の年金だけじゃきっちいな。

  135. 975 匿名さん

    8万円が高い?
    じゃ住むとこないじゃん!

  136. 976 匿名さん

    湾岸マンションにも興味を持ち、マンション購入を検討している者です。
    皆さん教えて下さい。価格的には十分買えそうなのですが、資産性や将来の維持管理が困難になりスラム化していくのではないかと心配です。
    理由は、管理費、修繕積立金、駐車場等ローン以外の支払いに20年後など耐えられず、多くの購入者が転居してしまうのではと心配です。
    また、お金にゆとりのある方々はそんなマンションからは早々と居なくなってしまうのではと考えられないですか?
    そうなると、誰かが移り住んでこないと、更なる管理費、修繕積立金、駐車場費用の上昇を招きますし、維持費が高額になった築年数の経ったタワーマンションに移り住んでくる人は、相当マンション価格自体が安くなければ買わず、マンション価格自体の暴落を招くのではないかと考えてしまいます。

    これらを払拭出来るご意見の方々宜しくお願い致します。

    また、その通りだよという方々のご意見も宜しくお願い致します。

  137. 977 匿名さん

    >>976
    背伸びしてまで買わなければいいんじゃないの?
    もっと安い物件ならいくらでもあるわけだし

  138. 978 匿名

    >>976
    そんなに心配なら買わなくていいが極論。

  139. 979 契約済みさん

    >972
    そんなに先の話ではないみたいです
    東門前に住む友人からですが、駅ホームに計画図看板がきちんとたっていて10年以内にはできるみたいです
    今ももちろん工事中だそうです

    だた自分が契約した際は一切そんなハナシは出してなかった・・・
    駅が増えてぐるっとまわるのもね
    もう、駅の名前も決まっているんですね
    これから購入予定の人はきちんと納得確認の上でしたほうがいいですよ

  140. 980 匿名さん

    977さん&978さん
    コメントありがとうございます。

    そうですよね。背伸びしない方が良いですよね。
    もう少し勉強させて頂きながら、タワーマンションにしようか通常の大規模マンションにしようか検討していきたいと思います。




  141. 981 匿名さん

    980さん
    977と978さんおっしゃる通り、将来スラム化して価格は暴落するのでやめた方がいいですよ。

    タワーマンションに住みたいお金持ちは、タワーマンションに住んでいるお金持ちの半分以下しかいませんので、皆さん引っ越し余儀なくされます。

    これからタワーマンションどんどん余っていきます。

  142. 982 匿名さん

    >976さん
    タワーマンションとしてなら管理費・修繕費はこの程度は普通ですよ。
    いろいろな広告を見て坪単価等を出して比較してみてください。
    駐車場費に関してはこのあたりなら1万円後半はするし一戸建て以外は費用がかかりますよね。
    戸建ての場合はさらに修繕計画・資金は全部自分で考える必要があるわけだし、修繕せずに家がぼろぼろなら十数年で建物の価値はゼロです。また土地にかかる固定資産税も高額となるでしょう。

    そういった将来を見据えて大丈夫そうなら買えばいいし、タワー以外だって郊外だってあるし。
    物件自体は購入できても今後の毎月のあなた自身が無理するようなら大変ですよ。

    ここに限らないことですが、自分のマンションに満足している人なら出て行かないのでは?
    そうした人たちが大勢集まることによって、より良くしていこうという流れになり資産性の向上につながるのだと思います。
    管理が良い中古マンションを見てみることも勉強になりますよ。
    そこの住民に管理費・修繕費は高いと思っているか聞いてみてください。

  143. 983 匿名

    固定資産税が毎月2万と書かれた方がいらっしゃいましたか?
    営業さんからモデルルーム80のタイプで、5年までは年間10万円、6年目からは15万円程と聞きましたが、これで大丈夫ですか?
    また、毎月のローンと一緒に考えるべきですか?
    貯金やボーナスからと考えていました。
    もし違っていたら教えてください。

  144. 984 匿名さん

    >983>983
    ちょっと質問です。

    >5年までは年間10万円
    これは新築マンションは固定資産税が5年間は半額制度が適応されるから安くなるのでしょう。
    なので本当に払う金額の50%OFFになります。

    っとなると、
    >6年目からは15万円程
    これが矛盾しています。
    上記の制度が無くなる6年目から普通に考えて20万になるはずですが。。。

    私の見解では983さんの金額のどちらかが間違ってるはずです。

    パターン1
    5年まで10万、6年目から20万

    パターン2
    5年まで7.5万、6年目から15万

    このどちらかになると思います。

    もしかしたら私の勉強不足で他にも何かしらの制度があるかもしれません。
    その場合はどなたか知っている方が補足を。。。

    また私がこの物件を見積もりして頂いた時に固定資産の予定額を見たら20万+だった気がします。(75A-2タイプ)

  145. 985 購入検討中さん

    ここって、管理費と修繕費で6万/月とかになるの?

    4000万前後の物件を検討する人にとって
    ローン返済の他に毎月6万の負担は厳しいんじゃないかな。

    それこそ、ローンの他に毎月6万の管理費・修繕費が問題なく
    支払える人は湾岸だったら豊洲、川崎だったら武蔵小杉、
    多摩川沿いだったら二子玉川とか、もっと人気の街に住むような気がする。

    ここは安いからこそ売れているわけで、現実に負担額が大きくなったら
    引っ越す人多いと思いますよ。

    あと、管理の良いマンションは住民の意識が高いので、
    当初のデベロッパーの言い値ではなく、常に管理会社に交渉をし、
    場合によっては管理会社を変更する、アイミツを取るなどして、
    築年数が古くても理費が抑えられ、その分を修繕費に回している傾向があります。

  146. 986 匿名さん

    将来タワマンがスラム化するっという意見が多々ありますが、
    将来的にスラム化するのは郊外タワマン、大規模マンションでしょう。
    リヴァリエやJR川崎駅前のタワマンは需要はあるはずです。

    マンションを購入時に中古物件などを探す場合、
    立地が良いマンションの方がいいっとなるのは普通です。

    駅前徒歩数分のマンションは数が限られるので(土地の問題上)、
    劇的にスラム化するとは考えにくいです。

    逆に立地面が悪い郊外タワマンや大規模マンションはどんどん立地のいいマンションに移ったりすると思います。
    (マンションが余り始めたら駅前マンションも値下がりするはずなので、購入しやすくなる。)


    っと50年後を私は考えますが皆さんはどう考えますか?

  147. 987 匿名さん

    >985
    リヴァリエの修繕計画を見ましたが1~5年目は5~6千円程度。
    管理費と合わせても2万5千円程度でした。
    ただ途中の計画は細かく見てませんが30年後の計画では1年目の5千円から4万円強になっていました。
    管理費と合わせて6万程度。
    最近流行りの当初少なく後のち高くなる計画です。

    これは結構最近のマンションではよく見る計画ですが、
    物件自体の価格が高いマンションはリヴァリエより修繕すごかったですよ。
    とても老後も管理費、修繕を払える額じゃなかったです私は(笑)。

    たぶんここも組合で管理会社を変えるでしょうね。

  148. 988 購入検討中さん

    管理費2万円に対して修繕費5千円というのは悪意を感じますねw
    修繕費はマンションの貯金になりますが、管理費=管理会社の
    事業計画、収入計画ですからね。

    それにしても、購買意欲を萎えさせないように、最初は費用を
    安く見せておいて、どっかの政権みたいに面倒なツケは先送りって
    なんか嫌ですね。

  149. 989 匿名

    983です。
    固定資産税の件で回答いただき、ありがとうございました。

  150. 990 物件比較中さん

    別に悪意は感じないが。。。
    むしろ悪意とまで言い切る姿勢が気持ち悪い。
    営業さん?

  151. 991 匿名さん

    987です

    >988
    いや、リヴァリエに限らず最近はこのような修繕計画が多いですよ。

    むしろ修繕積立は高い方がマンションの価値が持続すると考えた方がいいです。
    しっかり修繕しないと売るときに。。。っと私は思います。
    数十年後に良いレトロマンションを目指せば場合によっては今より人気が!?

    っとか私は考えます。
    都内のレトロマンションはいい所はほんとに高いですからね。。。

    しかも最初の方が修繕費負担率が軽いと早くローンも返せますし、
    むしろ善意な計画では?

    っま個人意見なのでさらっと流して下さい(笑)

  152. 992 匿名さん

    どこかに30年ぐらい経ってるタワマンがあれば参考にできていいんですけどね。

    それより固定資産税が高すぎ。

  153. 993 購入検討中さん

    988です。
    営業ではなく、諦めかけている近隣住民ですw

    修繕費をきちんと積み立てることは必要だと思いますが、
    上がり方がすごいので「悪意」と言ったまでです。

    だって、きちんと定期的に修繕しようと思ったら5~6千円/月
    とかでは絶対無理なんじゃないですか。

    だったら初めから2万/月とかに設定しておく方が正直ではないかと。

    中古で売るときだって、レトロもいいですがただでさえ築年数
    経ってるのに6万/月とか見たら敬遠しますよ。

    その辺はこのマンションに限りませんが、
    5千円→6万というのが少し極端な気がしました。

    タワマンってどこもそんなもんですか?

  154. 994 匿名

    契約したものです。
    修繕~が高額になる頃にはローンが完済する頃と計算しました。
    仕事がなくなったりしなければ、ですが。それでも定年まで賃貸でいるより、若いうちに新築に住みたいと契約にいたりました。
    甘い考えでしょうか?

  155. 995 匿名さん

    5000円から60000円ではなく、25000円から60000円ですね。
    (修繕+管理費)


    結構どこもこんな感じで、タワマンだけだったら平均ちょい下って感じしますが。
    十年毎に一万値上がりするって感覚かリヴァリエは。
    まぁそんなもんですよ。

  156. 996 匿名さん

    993さんのおっしゃるように、国交省の修繕積立金ガイドラインで全国に積み立て不足になるマンションが多いことから増額方式ではなく平均したほうがいいという意見もありますね。
    でも、お金の管理はマンションの組合ですから、最初から高額徴収をすると資金管理の問題とか業者のいうがままに無駄な出費をしてしまう恐れもあるので普及してないみたいです。見栄えをよくしたいというのも大きいですよね。
    私もいろいろ探してますが30年平均して積み立ててる物件は見たことがないです。

    ここの修繕積立金は大林のDFSというおまけがついて普通のタワマン並と考えればいいのではないでしょうか。
    管理費は24時間有人管理や内廊下など大規模タワーの優位点をメリットととらえるか余計なものととらえるかでしょう。

  157. 997 匿名さん

    6万はローンが終わった30年後の話し。30年後はかなり治安悪くなってるはずだから、6万払ってもここのようにセキュリティ考慮されて警備員付きがいい。就職氷河期組が40代突入。自分だったら気が狂う。
    ただ、階層で管理費、修繕費変わらないのは納得し辛いな。高層階と低層階では倍ぐらい違ってもOKでは。と。

  158. 998 匿名さん

    25000から60000円へのアップは大きすぎですね!
    固定資産税だってまだ支払い続くし、駐車場代もかかります。
    修繕一時金の発生リスクもあります。

    30年後って老後の資金も貯めないといけないのに、安いタワーマンションだから買っている人達が多いみたいなのに、本当に皆さん維持していけるか、きちんと生活設計出来ているのか不思議です。

  159. 999 匿名さん

    986
    最近絶好調の野村不動産が即日完売で有名の物件に、稲毛のプラウドシティがあります。
    理由はなぜかと言うと価格です。マンション自体の価格が安いからなんです。

    収入が右肩下がりの日本社会では価格がものをいいます。

    東雲の野村タワーも価格です。

    要するに価格が重要なんですが、ここリバリエは購入時の価格は安いものの、その後の維持費が高いため、なかなか買い手はあらわれないと思います。

    駅ちかタワーで管理費が高くなっても買い手がつくのは、本当に利便性の高い一部の駅だけです。
    例えば、川崎駅とか品川駅とか、もっと落ちても鶴見駅とかJR

    大規模マンションのパークハウス青砥は、30年後修繕積立金上がっても20000円ですよ。
    駅から遠いしここが将来も選ばれるとは思わないが、駅近くの大規模がいいんじゃないかと思ってもす。

    人口減少社会になり、土地はやすくなるし余るしで、今後もいっぱい計画あるはずです。

  160. 1000 匿名さん

    986さん
    今後もタワーはいっぱい計画されますから、修繕積立金上がった古いタワーは相当安くないと選ばれないでしょう!

    例えば、新築祝リバリエ4000万円でローンが12万円、管理費・駐車場など45000円、合計165000円だとする。
    30年後は管理費などが60000円になれば駐車場合わせると維持費だけで8万円もかかるから、
    あと2万円出せば3500万円位の新築ピカピカのマンション買えてしまう。

    古すぎる築30年のマンションは修繕など所有リスクが伴うから、固定で8万円もかかるマンションは敬遠されます。
    内装やら室内も修繕リスクありますからね。

    いつかはわかりませんが、どこかのタワーマンションの下落や暴落をカワギリにタワーマンションの暴落が始まるのではと予想してます。

  161. 1001 匿名さん

    1000さん、まったく買う気ないでしょ?
    ここ検討してる人は、普通に考えたら30年後にはもうローン組めないでしょ。何歳なんだって話し。よく考えて。

  162. 1002 匿名さん

    >1001
    買い手がいるかどうかの話でしょ。

  163. 1003 匿名さん

    はい、買い手の話です。

  164. 1004 住民さんE

    タワマンの大規模修繕なんてまだ例がないから、いくらかかるかわからないよ。間違いなくたりないだろうね。

  165. 1005 匿名さん

    なんで、わからないのに、間違いなく足りない、の?

  166. 1006 匿名さん

    Part 5へどうぞ。

  167. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

未定

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5190万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6998万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4240万円~7020万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5100万円台~8400万円台

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~6448万円

3LDK

70.2m2~79.67m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸