東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス晴海タワーズ その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス晴海タワーズ その5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-13 21:36:20

ザ・パークハウス晴海タワーズを検討中の方のスレです。
早くもその5となりました。

坪単価は@350から@400と言われてますが、低層のパンダ物件も話題に。
スーパーゼネコンによる屈強な構造と豪華な仕様にも注目が集まります。
世界的な建築家の広大な池と庭にも注目!

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190480/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194411/

<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-01 07:48:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 652 マンション住民さん

    >643

    新浦安のマンションの方が、よっぽど坪単価高いと思うよ。
    震災後でも駅南側のタワーマンションは高値で取引されているみたいだし。
    千葉県でも駅近の方が、駅遠晴海より価値あるみたい。

  2. 653 匿名さん

    生活する上で娯楽や飲食店などトリトンの中に入っているので便利ですね。
    車両幅が狭いので窮屈感が他の路線よりありそうですが、大江戸線の混雑状況などはどうなのでしょうか。

  3. 655 匿名さん

    本命は江東区。でも出来れば中央区と思ってる人多いから、浦安はないなぁ。

  4. 656 匿名

    さすがに千葉は無いよ(笑)
    350万円程度で高いとか言ってるようじゃ仕方ないのかな?

  5. 659 匿名

    近場エリアの住民のなかに
    おかしな24時間監視員がいることが
    湾岸スレが荒れる最大要因
    まともな検討者はドン引きして掲示板にはもう来ない

  6. 660 匿名さん

    250で中央区ブランドで、護岸遊歩道が美しい稀少立地の世界的デザイナー
    プロデュースのブランドタワーレジデンスを買えるなんて、駅遠だろうが、
    何も無かろうが安すぎ。
    絶対買う!

  7. 662 匿名

    >>660
    隣にすぐ建つし
    他社も控えてる

    戸数も膨大
    希少とはとても言えんな

  8. 664 匿名さん

    >660 駅近のTTTをどうぞ。坪250で、空き家だらけなので。

  9. 666 匿名さん

    ここは、実際つぼいくら?

  10. 668 匿名

    350だよ

  11. 669 匿名さん

    ここはHPがダサいな。

  12. 670 匿名さん

    250万ですよ。
    東雲、豊洲のデベさん、御愁傷様です。

  13. 671 匿名さん

    予想の坪100万の差は大きいな。払う金利入れると、もう一個、家買えちゃうからね。

  14. 673 匿名さん

    350万=不動産相場がわからず、判断力も乏しい気の毒な人
    250万=正常な相場感覚と判断力を持っている普通の人

  15. 674 匿名さん

    坪150万=先見の目がある人、相場師、勝ち組

  16. 678 匿名さん

    >それでもデベは十分利益をえられるし。

    そんなに安く仕入れてないだろ?
    なぜ根拠がないのに自信に満ちた書き込みが出来るのか、思考回路と精神構造を知りたい。
    前々から”瞬間蒸発”ってわけのわかんない熟語使ってるヤツは同一人物か?

  17. 679 匿名

    豊洲の二の舞にならないようには考えるでしょうね。

  18. 682 匿名さん

    >>678
    オマエはどこも買えない書き込みが趣味のヤツなんだから口出しせんでもよろしい。

  19. 684 匿名さん

    都会人の683さんは土地の格にはうるさそうだけど、自由経済における価格決定メカニズムは知らないのね。
    お仕事は公家ですか?

  20. 685 匿名さん

    >683
    杉並や世田谷より格下って当たり前すぎる。比較しちゃいけないよね。
    練馬・板橋より格下と言うなら分かるけど。

  21. 687 匿名さん

    678は豊島ネットってプロバイダーからアクセスしているようだから豊島区の田舎者かもね?
    新宿や池袋が好きなんだろう。

  22. 689 匿名さん

    豊洲になりたくて、失敗した勝どき、晴海。残念でしたね。

    似たようなのは、近くに二つもいらないので、清掃工場でも建ててください。

  23. 690 匿名

    350万円程度が買えないなら、江東区豊洲すら買えないでしょうね。

  24. 693 匿名

    銀座まで徒歩圏内の永久眺望マンションが350で買えるなら安いもんだよ。

  25. 695 匿名さん

    湾岸タワー人気復活で、ちょっと焦ってきたのかな?(笑)

    坪350万円は明らかに超えるでしょうね。

  26. 699 匿名

    豊洲や佃のほうが比較しやすいよ

  27. 700 匿名さん

    湾岸タワマンの人気復活は日本の話です。
    豊洲や有明の話ですよ。

  28. 701 匿名さん

    復活も何も、デベが楽して儲かるからタワマンばっかりになってる。

  29. 702 匿名さん

    あと、10年後には地上80階建てですか? もう地に降りてこなくていいよ。

  30. 703 匿名さん

    >697 

    違う。リニアができるから、完全に住居と仕事が分かれる。

    ここで勝どき駅まで歩いてる間に、長野山梨から都心に出れるよ。リニアで15分だよ。

    大宮ー東京も4分らしいよ。

    東京暴落する?

  31. 704 匿名

    地面に近いと放射線が怖いしね(笑)

  32. 705 匿名さん

    703とか、わかって書いているのだろうが、
    本気でそう信じているのだとしたら、相当アレだね。。。

    別に、あなたが長野に引っ越す分には、誰も止めませんよ(笑)。

  33. 706 匿名さん

    新幹線の1時間なら・・?だが、15分や4分だと話は別だ。東京の変なところには住めないな。

  34. 707 匿名さん

    >>677
    >>680
    >>681
    その他へ

    もともとこの土地は入札だったんだよ。
    220万で売って利益が出る価格では仕入れてないからさ。
    根拠のない妄想を繰り返してりゃ世話ないな(笑)
    滑稽だ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  35. 708 匿名さん

    売れ残りいっぱいの埋立地に、売れ残りがまた増えるんじゃないかってことでしょ?

  36. 712 匿名さん

    土地が高くて、建材も大幅値上げ。
    建物の構造や仕様もグレード高くて、世界的建築家の監修。
    スーパーゼネコンに財閥系デベロッパ。
    テレビで有名人を起用したコマーシャルを大量投入。池と庭も作る。
    南側が永久眺望で天井も高い。


    安くなる要素皆無だと思うが(笑)


    350だったらラッキー。400だったら強気って感じでしょうね。

  37. 715 匿名さん

    >>713-714

    喧嘩やめれ
    どっちが詳しいとかどーでもいいから、
    情報や知識に自信あんだったら有益なの頼むわ・・・
    ループしまくってる坪単価とか、
    デベの採算ラインとか消費者にはどーでもいいことはメールでやれ

  38. 716 匿名さん

    坪150万の土地に家電や木材の抱き売りマンションは
    ここですか?

  39. 717 匿名さん

    建っている立地環境以外で、このマンションの良さとはなんでしょうか。
    間取りなどは内陸に比べれば広く、日照時間も十分にあり、リフレッシュできる空間、共用施設もあり、
    マンション内、近隣での生活の質を見れば良い方だと思います。
    デメリットはたくさんありますが、メリットも中にはあるでしょう。

  40. 718 匿名さん

    >>716
    坪150万の土地って評価が高すぎないか?
    埋立地なのにそんなに高いの?

  41. 719 匿名

    高くしたいらしい

  42. 720 匿名さん

    バンバン削除されてますね。何だろう?

  43. 721 ご近所さん

    レスを削除された方へ

    再掲載願います。

  44. 722 匿名さん

    大地の怒り、海の怒り、生態系を壊した罪まで被ることになる。

    神々に浄化されるぞ。

  45. 723 匿名さん

    >>721

    自称デベ勤めの>>707が暴れてたレスが消されてる。

  46. 725 匿名

    坪350万円程度で高いとか言われてもなぁ(笑)

  47. 727 匿名さん

    東雲がボランティア価格ででときたから、晴海も安く買えて中央区民になれると勘違いくんが出てきただけだと思うよ。

    仕様を見るかぎりは350以下では買えないでしょうね。

  48. 728 匿名さん

    >727 どうぞどうぞ、全部お買いになってください。まいど。

  49. 729 匿名さん

    そうなら買う人もいないでしょうね。



  50. 730 匿名

    350万円以下なら買う。
    400万円だったら買わない。

  51. 731 匿名さん

    野村東雲とくらべて、天カセで100万、全熱交換・キッチン天板で100万、夢想する「普通の」タワー仕様の内装レベルで50万は中身が高い。
    中央区の名前代で100万、内廊下イメージ代でさらに100万値段が上がる。
    その他土地代で50万、締めて500万は高かろう。

    25坪なら@20高ぐらい。
    野村240+20で、@260。これならバーゲン価格だと思う。

  52. 732 匿名

    諦めて東雲に行きなさい(笑)

  53. 733 匿名さん

    >731
    @280なら完売できると思う。

  54. 734 匿名さん

    ここの価格が高ければ、みんな豊洲にながれて潤うわ。

  55. 735 匿名さん

    素人さんなのかな?

    一つ条件が追加される度に500万円単位で値上がりするのが不動産だよ。

  56. 736 匿名さん

    豊洲なんて江東区に住みたくないよ(笑)

  57. 737 匿名さん

    晴海なんて中央区に住みたくないよ(笑)

  58. 739 匿名さん

    >734
    高値誘導してるのは豊洲デベか?

  59. 740 匿名

    中央区の方がよいに決まってる

  60. 742 匿名さん

    結局、坪250万と350万はどちらが正しいのですか?

    両方とも「根拠」あるようですが・・

    >坪250とか寝ぼけたこといってるのがまだいるのか。

    >そんなに安いと、地所の浅草タワーや清澄白河タワーより安くなる。
    >エスカレータや豪華庭園もない、こんな雑居地帯の台東区江東区物件より安くなるなんてあるわけがない。

    というのと、

    >発表会で250万ときいた

  61. 743 匿名さん

    答えは

    フリーダイヤルハルミサイコ~

  62. 744 匿名

    最低価格でも290なのに、平均がそれ以下になるわけないでしょ(笑)

    350以下にはならないよ。

  63. 745 匿名

    入居は2年後。周辺相場1~2割暴落の可能性も。逆に上がる可能性もありますが?2年後のこの物件の周辺相場をどう読みますか?
    投資物件ではありませんが、入居前に資産価値下落はさすがに泣けます。

  64. 750 匿名さん

    >高値誘導してるのは豊洲デベか?
    ここが@250万で売りに出されると豊洲は完璧に売れなくなるから死にもの狂いになりますよね、仕方ない。

  65. 751 匿名さん

    >745
    1990年のバブル崩壊以後、この20年で誰一人不動産を買って儲かった人はいませんよ。

    実家では、

    埼玉川越市 坪350万 → 坪100万
    東京練馬区   坪500万 → 坪130万

    あと、10年後には、二つとも坪50か60万になってると思います。

    就業者数が減り続けているのと、人口減、さらに平均給料減は
    これから酷くなるので。

  66. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸