大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 津雲台
  7. 南千里駅
  8. プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ
ビギナーさん [更新日時] 2015-10-14 09:26:30

南千里エリアにプレミストシリーズ第三弾が登場します。
プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ ってどうですか。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/minamisenri351/
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-10-14 10:46:53

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト南千里津雲台口コミ掲示板・評判

  1. 600 匿名さん

    コーティングはオプションで頼もうと思っています。
    そうすれば住宅ローンに料金が組み込めるので(笑)
    後から業者にやってもらう分は
    住宅ローンには組み込めないんですよね。

  2. 601 販売関係者さん

    元内装屋です。
    シートフローリングにはコーティングは必要ありません。
    コーティングいらずということがメリットの1つですので。
    是非、営業マンに突っ込んで下さい。
    シートフローリングは一般家庭での汚れ程度なら
    普通の掃除で充分落ちますし、普通の掃除では落ちないような汚れなら
    コーティングをしていても落ちません。
    コキズに至っては、コーティングをしている方が目立ちやすいです。

  3. 602 契約済みさん

    ここの床はシートフローリングですか?
    それすら理解していません…。
    うちは子供が小さいのでトイレトレーニングがあり
    その為にコーティングしようかなと思っていました。
    オプションは高いので業者に頼むつもりです。

  4. 604 入居予定さん

    パークフロントの内覧会が始まりましたが、(うちは来週ですが、)皆さんいかがでしたか?
    だいたいイメージどおりでしたか?

  5. 605 契約済みさん

    597です。
    みなさんご意見ありがとうございます。

    >600さん
    そうなんですね。住宅ローンに組み込めるのは初めて知りました。
    ただ、一括で払う予定なので、どうするか迷い中です。

    >601さん
    なるほど。でもオプションとしてコーティングが存在しているということは
    つけたほうがよりいいという意味合いともとれますかね。光沢あるのもいいと
    思っていますので。

    >602さん
    同じくトイレトレーニング世代です。
    今のところ私も業者に頼もうかと・・・
    あと水回りのコーティングも合わせて頼もうかと思います。
    +6万くらいしますが。。。

  6. 606 契約済みさん

    うちも内覧会、今週末です!楽しみですね!
    みなさん、どんなところチェックされますか?

  7. 607 匿名さん

    606さん
    別物件の購入者です。
    内覧会のチェック項目はWebで検索されれば、チェックシートやポイントの説明がありますので参考にしてください。
    (採寸よりも仕上がり状態のチェックの方が重要ですよ!!)
    当方の物件では見える場所は丁寧に仕上げられてましたが、押入れの中や天袋の仕上げに問題があり修正を要望しました。
    (細かい指摘を入れると20箇所程指摘しました。)
    大きな買い物なので舞い上がってしまいそうですが、近隣では便器に亀裂が入っていた物件もあったようなので、後悔しないように冷静な目で時間をかけてチェックしてみてください。

  8. 608 販売関係者さん

    メーカーが勧めるのだから、良いはず。という前提はよろしくありませんよ。
    メーカーにとって一番重要なことはは利益の追求です。企業ですので当然ですが。
    ご自身で書籍やネットで情報収集してみて判断して下さい。
    ちなみにシートフローリング部分はコーティングしますが、
    フローリングのつなぎ目の溝部分はコーティング対象ではありません。
    (技術的には可能ですが、シート表面以下は木材仕様のため完全に塞ぐと湿気の逃げ場がなくなるため。)
    おもらし対策としてお考えであれば、つなぎ目部分への尿のつたいは必須です。
    また一度コーティングを施すとかおそらく10年以上先の話ではありますが
    再度塗り直しが必要となってきます。つやがなくなり、コキズがかなり目立ち、ムラが目についてきますので。
    そのようなランニングコストも考慮された方がいいかと思いますよ。
    ここまで申し上げたようなことも書籍やネットで情報収集可能範囲です。
    是非、ご自身でお調べになることお勧めします。

  9. 609 契約済みさん

    607さん、606です。

    貴重なアドバイスありがとうございます。

    内覧会では、見えないところもしっかりチェックしたいと思います。
    どうしても見えるところに目がいきがちになるので、アドバイスいただきよい気づきが得られました。
    ありがとうございました!

    余談ですが、住宅という高価な物なのに、綺麗に仕上がってないこと、チェックして指摘しないと
    いけない不具合が普通にありそうなところには疑問を持ってしまいます。
    この業界の体質なんでしょうか。。

  10. 610 契約済みさん

    うちはチェック屋を同行する予定です。
    親戚の購入した新築物件では約50ケ所指摘項目がありました。
    不具合はもちろんのこと、「仕上がりが下手」ということも指摘項目に入ります。
    知識や現場経験のない素人が指摘すると「ここはこうゆうものです。」と言い逃れをされてしまう場合が多いです。
    その点内装のプロや建築士を同行するとメーカーも言い訳をしません。
    それに入居してからの指摘は通らなかったり、もめたりする場合が多いです。

    あと、オプションにしても内装にしてもあまりメーカー側の言うことを鵜呑みにしない方がいいです。
    自分の買い物は自分の目利きでした方が間違いありません!
    引っ越しや日々の仕事、家事育児で大変ですが、一生に一度のことと頑張りましょう!

  11. 611 匿名さん

    609さん 606です。
    買う側は土地+建物なので凄く高価な買い物ですが、建築業者にとっては単なる請負仕事です。
    買う側と同じ価値観では仕上げて貰えません。
    8割はお任せして、残りの2割は「自分の目で完成させる」くらいの意気込みで内覧会に臨まれては、いかがでしょうか?
    自信が無ければ、内覧業者を同行されるのも手ですね。
    内覧時間を制限されるデベロッパーもあるようですが、交渉されて後悔せぬよう気が済むまでチェックしてください!!

  12. 612 匿名さん

    ブリーゼ購入しました。

    何よりも大きな公園を中心に、豊かな自然環境に魅力を感じました。子育て世代には理想的な環境だと思います。

    内装面(床暖房無し等)など、デメリットも確かにありますが、この環境でこの価格帯であれば、充分満足できると思います。

    駅までの距離も毎日公園を散歩するような気持ちになれそうで、全く問題なしです。何度か歩いてみましたが、男性の足なら6、7分くらいで着きました。

    このエリアは、最初、スーパーはあるものの、あまり買い物環境は充実していないのかと勝手に思っていましたが、駅前のガーデンモールは100均、本屋、クリーニング、飲食店など思っていた以上になんでもそろっていて便利なんだなぁと驚きました。ここに入っているパン屋さんは美味しいと有名と聞き、早速食べてみましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。

    実際に街を歩いて見ることによって、それまでイメージや噂だけで判断していたことが良いほうにも悪いほうにも覆ることがありますが、ここは本当にいいほうに見事に覆りました。私のように違うエリアからの購入を検討されている方は、是非実際に駅から現地まで歩いて色々と探索されることをオススメします。

    入居までまだ四ヶ月以上ありますが、非常に楽しみです。

  13. 613 入居予定さん

    そうですね。
    コンビニは遠いし、駅も中途半端に離れているものの、大きな公園が近くにたくさんあって暮らしやすいですね。

  14. 614 匿名さん

    ここは住民(契約者)専用掲示板はないですよね?

  15. 615 入居予定さん
  16. 616 契約済みさん

    契約済はそちらの掲示板に移動

  17. 617 契約済みさん

    した方がいいでしょうか

  18. 618 契約済みさん

    ブリーゼ購入しました。
    入居者説明会が今度あるのですが、
    子連れで行っても大丈夫でしょうか。

    梅田で三時間あり、出来れば子連れじゃないほうがいいと
    営業さんに言われたのですが…。
    子供も一歳で、
    歩き回るのでいないに越したことはないと
    思いますが、託児所に預けるしかないので、
    フロントの皆様、入居者説明会はどうでしたか?
    小さな子連れは大変でしょうか。

  19. 619 匿名さん

    一生に一度の事なんだから預けて集中した方がいいよ

  20. 620 契約済みさん

    フロントの説明会に子連れで参加しました。
    乳幼児を含め、子供が何人も来ていました。

    説明会は、最初に全体オリエンテーションがあり、
    その後は各担当者が席まで来てくれました。

    オリエンテーションの時は騒がせないよう、おもちゃやジュースで機嫌をとりました。
    後半は、入居者や担当者がそれぞれで話したり、席を移動するので
    会場全体がざわざわしていて、子供が歩き回っても大丈夫でした。

    親のどちらかが、常に子供から目を離さないようにすれば問題ないと思います。

    会場は広く、各家族に用意されたテーブルの間隔も広く、
    私もドキドキしながら子供を連れていったのですが大丈夫でした。

  21. 621 契約済みさん

    620さん

    618です。
    入居者説明会の様子を教えて頂いてありがとうございました。
    結構子連れもいらっしゃるのですね。
    安心しました。

    フロントはもうすぐ引っ越しで忙しいと思いますが
    頑張って下さいね。

  22. 622 匿名さん

    こちらの最近の売れ行きはどうでしょうか?
    まだ残ってますかねえ。

    前向きに検討してましたが、諸事情で見に行けていません。

    ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。

  23. 623 契約済みさん

    最近モデルルームに行けていないので
    ホームページからの情報ですが、
    パークフロントは20戸程度
    パークブリーゼは20戸程度
    &まだ売り出ししていない部屋が20戸程度
    残っていると思います。

  24. 624 匿名さん

    623さん

    ありがとうございます。ブリーゼの売れ行きがいいみたいですね。やはり自走式駐車場は魅力のようですね。

    竣工前に完売もありえそうなので急いで検討します。

  25. 625 契約済みさん

    内覧会、思ったほど指摘する箇所もなく満足いく出来でしたが、みなさんどうでしたか?!
    とはいえ、指摘箇所は再内覧会までにしっかり対応していてほしいものですが!

  26. 626 匿名さん

    将来、周辺の団地が10階以上に建て替わるのは考慮しておく必要があるかな。

  27. 627 契約済みさん

    周囲の建て替えを想定するなら、ブリーゼのA棟なら心配いりませんよ!
    なんせベランダ側はパークフロント、玄関側はブリーゼC棟ですので。
    若干ですがブリーゼの方が坂の上側に建っているので
    ブリーゼの上の階の方を選べば、より良いでしょう!

  28. 628 匿名さん

    土日だけみたいですが、
    棟内のMRもできたみたいですね。

    実際のタイプの部屋が見られるのは
    とてもいいなぁって思います。

    日当たりなど確認したいですものね。

  29. 629 匿名さん

    今週末、棟内モデルルームに行けたらいきたいと
    考えています。
    その際、何か見る際のポイントってありますか?
    日当たりや風通し、遮音性でしょうか?

  30. 630 匿名

    駅からの距離が気になります

  31. 631 契約済みさん

    棟内モデルルームが見れるということですが、
    モデルルームではわからない日当たりや景色のチェックでしょうか。
    実際に見れるっていいですよね!
    環境面のチェックがしたいです。


    駅までの距離ですが徒歩10分となっており、
    実際歩くともう少しかかるのかなと思っていましたが、
    本当に10分で着きました。
    公園抜けるとすぐですよ。
    気になりませんでした。
    遠く感じる時は南千里駅には自転車のタイムパーキングもあり、
    数時間は無料ですし、
    またハイテクな地下駐輪場もあります。
    全国にも少ないようですよ。
    登録制ですが、機械に自転車が吸い込まれていくので
    初めて見た時はびっくりします。
    取り出す時は待っていたら勝手に出てくるので楽です。
    地下に駐輪し、盗難の心配がないのでこの駐輪場を使うのもありかなと思います。

  32. 632 匿名さん

    もうすぐ内覧会です。
    不良箇所あれば報告します。
    みなさんで情報共有しましょう。

  33. 633 契約済みさん

    内覧会ですが、みなさんプロの方を同行されますか?

  34. 634 契約済みさん

    私はプロ同行なしでした!
    なのでどうしても指摘は見た目のところになりましたね。
    まぁ戸建でもないので、それほど気にしなくてもとも思いました。
    水漏れとかわ、ひび割れなんかしたら二年は瑕疵対応ありますしね!

  35. 635 契約済みさん

    うちもプロ同行なしにする予定です。
    自分たちで気付く範囲でいいかなと思っています。

    チェックして、採寸して忙しそうですね。

  36. 636 契約済みさん

    採寸は、部屋のチェックやすべての手続きが終わってから自由にさせてもらえますよ。

  37. 637 契約済み

    もうすぐ、フロントは引き渡しですね。契約済みのみなさんは引っ越し業者どこに頼まれてるんですか?アートさんは多少見積もり金額高くて。

  38. 638 契約済みさん

    いろんなところで見ましたが、カーテンってやっぱり高いですね。

    ダイワラクダさんにもう一度行ってみようかと思うのですが、プレミスト価格ではもうしてもらえないですよね・・・。

  39. 639 契約済みさん

    キッズルームの清掃・修繕や使用方法はどうなっているのでしょうか?

    子供が集まる場所は汚れやすいし、備え付けの遊具も痛みやすいでよね?

    その他、開放時間や使用方法の詳細は決まっているのでしょうか?

    ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  40. 640 匿名さん

    カーテンならダイワラクダのボッタクリ価格で買わなくても近くにオーダーメイドのお店でいろいろ選べていいと思いますけどね。

  41. 641 匿名さん

    そういえばキッズルームの件については
    すっぽりと頭から抜けていました

    委託している管理会社がきっと管理するのでしょうが
    子供が使う場所ですのできちんと管理してほしいですね

  42. 642 契約済みさん

    キッズルームの入り口のドア結構重たかったですよね。


    それから、管理人さんの滞在時間短いですよね。平日もいない日あるし。

    管理人さんのいないときにお客さんが車で来たら、どうやってチェーンゲート開けたらいいんですかね。

  43. 643 契約済みさん

    ブリーゼ契約済です。
    オプションの洗濯機上の物入れと食器棚を注文しようかと思ってます。
    フロント購入者の方で注文された方どうでしたか?
    結構、高いんですが、他でもっと安くであるんでしょうか?
    どこに頼めばいいのかわかりません。
    ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。

  44. 644 契約済みさん

    フロント契約者です。
    洗濯機上の物入れ注文しました。
    他でも安くありそうですが、やはり入居時にすでに付いている方がよいかなと思い、オプションで注文しました。

  45. 645 匿名さん

    明日ついにカギの引き渡し。契約してから一年、長いようで短かったです。ご入居される皆さま、良いマンションライフを送りましょう!

  46. 646 契約済みさん

    ウォーターサーバー、管理人さん在中時のみの使用って・・・。共働きの我が家には活用しにくいように思います。

  47. 647 契約済みさん

    マンションから数分の所にある千里幼稚園の評判はどうなのでしょうか?
    未就学児を持つ親でとても関心があります。
    フロントの方でこの4月から千里幼稚園に入園される方はおられるのでしょうか?
    情報お持ちの方がおられましたお願い致します。

  48. 648 契約済みさん

    647さん

    千里幼稚園以外にも、近くにた~くさんいろんな幼稚園があるので、見学に行かれてご自分の目で確かめるのが一番だと思いますよ。

  49. 649 匿名さん

    幼稚園は多くありますよね。
    庭園開放や、2歳児クラブみたいなところをしている園もあるでしょうから
    そういう機会を利用して
    園の雰囲気を探っていこうと思っています。

  50. 650 契約済みさん

    庶民向けの幼稚園に大した差はないのでは、ということと
    実際のところは入ってみないとわからないという点から
    下調べはほどほどでいいのでは考えています。
    結果、やはり近くがいいと感じています。
    千里幼稚園は先生の引率で徒歩で帰って来てくれるし、
    将来的に通う予定の津雲台小の隣というのも魅力です。

    来年度の入園希望者が急増しないかが心配です。

  51. 651 契約済みさん

    ブリーゼ契約しました。
    そろそろ引っ越し希望日を提出する時期なのですが
    第5希望まで書くので迷っています。

    やはり6月中の土日は希望者が多そうなので、
    希望通り引っ越しするのは難しいでしょうか。
    皆さんはいつ頃希望されますか?


    フロントの皆さんは希望通りの日に引っ越し出来ましたか?

  52. 652 近隣住まい

    いま千里幼稚園に4歳の子どもを通わせています。ここの幼稚園は週2で9−14時子どもを見てくれる2才児クラスがあり、うちはそこからお世話になっています。特に季節の各行事に非常に熱心です。経験のある年配の先生がきっちり手綱を握り、以下若い先生方が一生懸命子どもたちを指導している感じです。働くお母さんは5時半まで預かり保育を利用できます。近隣の園は水曜日早帰りですがここは週5日とも14時までです。園内はいつも手入れが行き届き、保護者への連絡事も万事抜かりなし、安定感があって親としては安心して子どもをおまかせできますが、難をいえば「個性をのびのび伸ばす」というより「軍隊式」の雰囲気があるかも(笑)。お受験幼稚園というのではなく、生活面のしつけと情操教育はきっちりされている感じです。こう書くと何だか堅苦しい印象があるかもしれませんが、ここの親御さん・お子さんとも皆さんのんびりした良い方が多くて、少なくともうちの子どもは園生活をとても楽しんでいますよ。随時見学は受け付けているようなので、質問などがあれば一度お電話されてみてはいかがでしょうか(^^)

  53. 653 入居済み住民さん

    フロント住人です。。とにかく寒いです。。上の部屋の子供の歩き回る?飛び跳ねてる??音が、響いてストレスです。。
    駐車場も、狭く、なんだかんだと後悔しています。。

  54. 654 入居済み住民さん

    4月頭のこの辺の気候はこんなもんですよ。北摂は1~2℃大阪市内比べると低いです。
    寒さが苦手だときついと思いますけど、そのうち慣れるんじゃないかと。
    その分、夏は若干マシだと思います。若干ですけど・・・。

    上の階の音は、直接その家の方に注意したほうがいいと思いますよ。
    自分の出す音がどのように聞こえているか気づいていない人が多いですから。

    653さんは機械式駐車場ですか?
    確かに出し入れが大変でストレスたまりそうです。その分安いんですけどね。

  55. 655 入居予定さん

    入居予定さん、入居済みさんはどうぞ、「契約者・住民スレ」へ。
    うちも機械式駐車場で、コンパクトカーですが、入庫に四苦八苦。何回も切り返してます。

  56. 656 匿名

    棟の近さは団地なみですよね

  57. 657 契約済みさん

    ブリーゼ入居予定の者です。
    フロントのみなさんはもう新生活が始まって
    少し落ち着いてきたところでしょうか?
    私は未就学児の母ですが、フロントのみなさんの主婦層は
    どういった感じの方が多いですか?
    年齢、専業主婦、兼業主婦、落ち着いた方、華やかな方などなど。
    初めての吹田市、新築入居でわくわくしています。

  58. 658 主婦さん

    西側の団地との距離は気になりませんか?
    はたから見てるとベランダ丸見えな感じですが・・・

  59. 659 物件比較中さん

    ゴールデンウィークもよく売れたみたいですねー。
    今日DM届きましたがかなり分譲済が増えたかんじで、人気なんですねー!

  60. 660 匿名さん

    一週間だけお部屋を仮押さえしていただいていましたが、家庭の事情が変わり今日解除していただきました。モデルルームの販売実績表の黄色いリボンは仮押さえの印の様です。7、8部屋は黄色いリボンでしたので、良いお部屋がまだ出てくる可能性はあると思いました。ブリーゼの東向きのお部屋を見せて頂いた時、景色が思っていたよりも数段良くて気に入りました。とても静かでしたし、何よりも周りの環境が素晴らしい。契約に至らず残念です。

  61. 662 匿名さん

    北千里が始動するので必死でしょう。ダブったらリソースの割振りで頭が痛いんちゃいかすか?!

  62. 663 ビギナーさん

    フロント、ブリーゼともにあと数件になっていましたよ。

    母校の校区ですので、地域的には最高なのを知っています。

    ただ、大分雰囲気が変わったなと思います。

    昔なつかし文房具屋がなかったり、お菓子の三笠やがなかったり。

    でも、あの地に帰れるなら、、、と思います。

  63. 664 主婦さん

    千里地区では団地の建て替えラッシュで街が様変わりする中
    高野台・津雲台は昔の面影がよく残っている地区だと思いますよ。
    佐竹台や桃山台なんて全く景色が変わってしまって・・・

  64. 665 ビギナーさん

    660番さん、もしかして、一回庭付きですか?

  65. 666 ご近所さん

    津雲台、今はのどかで良い感じですが、周囲の団地の建替え等はこれからですよね。
    駅から距離があるので、南千里駅前ほど高層化にはならないと思いますが、今後も大型マンション建設の可能性はあると思います。周辺環境の変化は未知数です。
    千里一体が今後どのように変貌していくのか、楽しみなような、不安なような・・・。
    今の自然を大事にしてほしいですね。

  66. 667 匿名さん

    660番です。上層階のお部屋でした。ベランダからの景色も良くて静かな住環境が好ましく思いました。周囲を車で回って分かった事ですが、周囲(東側)の戸建の住宅街からは一段高い丘の様な所にこのマンションが建っているので見晴らしがいいようです。下から見上げていても分かりませんでした。うちは購入自体が見送りになりましたのでキャンセルさせて頂きましたがすべてにバランスの取れた良いマンションだと思いました。修繕積み立て金と管理費が安いのも気に入りました。合計11000円位だったと思います。もう残りのお部屋は少ないと思いますし多分全部借り押さえになってると思いますが、キャンセルが出ればラッキー位に思われれば如何かと思います。

  67. 668 購入検討中さん

    西側団地の建て替えについて、具体的な情報をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか??
    立て代わりによる日照、可視性が少しだけひっかかります。

  68. 670 購入検討中さん

    なるほど!ありがとうございました。
    決心がつきました。
    もうしばらく探して見ます。

  69. 673 匿名さん

    ここの横の団地は建て替え予定はないのでしょうか?

  70. 676 匿名さん

    ここの営業が嫌だ

  71. 677 匿名さん

    値引き始まってますか??

  72. 678 匿名さん

    中古がでてます。
    パークフロント70㎡の部屋
    2880万です
    未入居なので値引きの参考にできると思います。

  73. 679 周辺住民さん

    安くなっている価格ではないのでは?

  74. 680 匿名さん

    3100万ぐらいの部屋なので220万下落
    1割は無理かもしれないけど値引きの参考までに

  75. 681 周辺住民さん

    この場所で70㎡3100万は高いですね。2年前南千里駅近でグレードの良くて70㎡買えましたよ。南向きで上階ですか。

  76. 682 匿名さん
  77. 683 周辺住民さん

    資料ありがとうございます。

  78. 684 入居済みさん

    もともとは2950万です。

  79. 685 匿名さん

    まだ完売しません・・

  80. 687 入居済み住民さん

    のこりのものが高すぎるんだよ。

    4000万円代。

  81. 689 匿名さん

    高いよ
    南千里徒歩10分以上なら高いわ

  82. 690 匿名さん

    何戸残ってるの?

  83. 691 サラリーマンさん

    あと3戸かな??

  84. 692 匿名さん

    残っているのは、90平米以上の部屋ばかり5戸なので、どうしても購買層が限られてしまいます。価格も4000万超になりますね。家族構成から、どうしても広めの部屋がほしくて、他のニュータウンの物件で予算が足りない場合は、一考の余地はあるかもしれません。

  85. 694 買いたいけど買えない人

    安いわけないだろー!

  86. 696 by 匿名さん

    物件環境は、緑が多くてきれいな街ですね。
    大きな公園があり、ウォーキングやジョギングをしている人を見かけます。
    空気が美味しいので子供を育てる環境は良いと思います。
    物価は少し高めかもしれません
    ですが駅周辺に行けばほとんどのものが買えますし
    飲み屋も少ないので治安も悪くはありません
    物件価格はそれなりの価格ですが、周りの環境の良さを考えると安いかもしれません

  87. 697 購入経験者さん

    大阪府内では千里は高い地域で、高いと思われる方は他を当たる事です。特に千里駅近はこんなもんでしよう。

  88. 699 物件比較中さん

    休日に家族で散歩したり遊んだりとかを考えるとあのような大きな
    公園が側にあるのは良いけれど、
    子供がいずれ電車通学とかになって、
    駅からあの公園脇の夜道を歩いて帰ってくることを思うと・・心配。
    近隣にある立ち入りが閉鎖されている古い団地群も怖い。

    住民の方、実際どうでしょうか?

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸