東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 18:21:25

引き続き、気長にまったり行きましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65713/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91567/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154530/

売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス


[スレ作成日時]2011-09-17 18:12:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 258 マンション住民さん

    芸能人いるんだ。見たことないなぁ。というか、会ってるけど
    気づかないんだろうな。
    ちなみに、どなたですか?

  2. 259 マンション住民さん

    話題にされてしまうのは仕方無い職業だと思いますが、住居が解るような掲示板で名前まで書き込むのは問題有るかと・・・。

  3. 261 マンション住民さん

    で、誰なん?

  4. 262 マンション住民さん

    そんなの具体的にここで書くわけないでしょう。
    住んでたらチラホラ噂は聞くけど、私も実際に見つけたことはないです。

    明らかに顔隠したい感じで帽子&サングラスの人とか、
    スタイルが一般人離れしてる人は結構見ますけど、よく分かりませんね。

  5. 263 マンション住民さん

    めちゃカッコイイ人も多いよね、芸能人なのかな~。

  6. 269 マンション住民さん

    風強すぎですね・・・

    高層階に住んでますが、昨夜からずっと風のビュービュー音と共に窓ガラスがメキメキバキバキ鳴って壊れるんじゃないかと思うぐらい音がすごいのですが(汗)

  7. 270 マンション住民さん

    ここは気密性が高いので、風が強い日は窓の通気口や玄関の隙間に気圧が集中します。
    玄関で風切り音がする場合は、玄関扉の気密性を上げれないかアフターサービスに相談してみてはいかがでしょう。
    同時に通気口の風切り音も無くなると思いますよ。

  8. 271 匿名

    今日は、この前の土曜日以上に風が強いそうですね。
    この風を風力発電に生かしたいくらいですわ。
    ヅ○の方、ご注意下さいませ。

  9. 272 匿名さん

    高層階ですが、土曜は好奇心でベランダに出てみたら本当にすごかったです。
    一瞬でずぶ濡れになりました。

    話は変わって強風時の隙間風の音、うちもうるさいです。
    まぁこういう強風時じゃない限りは音しないのでそこままでいいかなとも思ってますが。
    でも直るなら直したいですね。

  10. 273 マンション住民さん

    確かにアフターサービスに相談して通気性をより確保出来るか検討してみるのも一手ですね。

    ところで、洗濯機辺りから下水道のような異臭がたまにするので調べてみたら、洗濯機ホースと繋ぐ排水口内部のプラスチックのようなキャップ(?)が緩んで、その隙間から異臭が漂ってるのを発見しました。

    キャップをしっかりと閉めたら臭いがそこから発生しなくなったのですが、先週の強風ぐらいから、今度は洗濯機上の屋根にある24時間喚起口からその下水道のような異臭が漂い始めました。

    詳しく調べてみたのですが、その換気口から少しだけ風が出ていて、その風が異臭の原因でした。

    朝から晩まで24時間臭いが発生するわけではなく、特に夜間帯に臭いが発生しやすいようです。

    誰か似たような状況になったり、その改善方法はご存知でしょうか?

  11. 274 マンション住民さん

    強風の時は24時間換気をOFFにしていました。
    強風で異臭を感じた事は有りませんが、とりあえずOFFにすれば大丈夫だとお願いします。

  12. 275 マンション住民さん

    273さん

    昨日のような低気圧がくると、室内と排水溝内の気圧の関係で、
    冠水の水位が急激に下がることがあります。

    洗濯機の排水溝だけでなく、トイレの冠水も、水位が下がったりします。
    トイレは、一度流せば、元に戻ります。

    現状がよく分からないのですが、
    排水溝内部に、本来あるべき水位の冠水がないのだとすると、
    水を足すだけで、異臭はなくなるかもしれません。

    コンシェルジュの方は、どうか分かりませんが、
    住友不動産建物サービスの社員の方で、そこらへんに詳しい方がいるはずです。
    いちど、相談してみては、いかがでしょうか。

  13. 276 住民さんE

    話の流れを変えて済みません。

    最近の直下型地震に関する報道や某局で再放送していた巨大地震の番組を見たのですが、
    実際に大型地震が起こった際、このマンションが果たして耐えうるものなのか不安です。
    (埋立地というネガ要素も承知で購入したので、今更なのですが。。)

    皆さんは、地震によるマンションの損壊や倒壊だとか、意外と心配していらっしゃらない
    ですか?

  14. 277 マンション住民さん

    274さん、

    24時間換気は浴室に入る前の、壁の上にあるカバー付きのスイッチですかね?
    特に「24時間換気」と書いてあるというわけでもなく困惑しておりまして。


    275さん、

    洗濯機ホースの排水口は冠水に関わる可能性があると思うのですが、今回は天井の換気口ですからね・・・水圧というより、空気の流れによる問題だと思います。

    換気口って下水道のパイプと繋がってるんですかね・・・

    コンシェルジュ経由でちょっと相談してみます。

  15. 278 マンション住民さん

    >>277
    274です。そのスイッチです。
    基本はONにしておく物のようですが、加湿器の効きが良くなるので冬場は時々OFFにしています。
    ちなみに我が家は洗濯機の乾燥を使うと排水口の水が無くなり臭いが上がってくる事が時々ですが有ります。
    これは排水口で無く洗濯機の問題でメーカーにお願いすれば調節してくれるようですが、とりあえず排水口に水を足して解消しています。

  16. 279 マンション住民さん

    洗濯機の排水ホースが無駄に長い方、
    短く切って接続すると匂いが減るかも知れませんよ。

  17. 280 匿名

    東電が、大規模マンションの共用部についても企業と同様に値上げを
    すると言ってますね。
    ツインですが、東電との契約更改はいつなのでしょう?
    やはり値上げの対象となっているのでしょうか?

    それにしても、身勝手な東電の対応には呆れてしまいます。
    不要な福利厚生のためだけに作られた子会社がたくさんあるそうですが、
    まずはそこから清算すべき。

  18. 281 マンション住民さん

    >>280
    議事録にその辺の事が記載されてますよ。
    議事録と言えば、ドラマの放送が楽しみ。

  19. 282 匿名

    281さん
    議事録に記載されてるんですね。
    ありがとうございます。
    ポータルサイトが変わってから、まだログインしたこと無かったもので。

  20. 283 マンション住民さん

    エレベーター式駐車場の普通サイズ(横幅制限1850mm)で、レクサスrx450(横幅1885mm)や、BMW X3(横幅1880mm)を停められている方はいらっしゃらないでしょうか?3cm程度であれば大丈夫な気もするのですが、確かめる手段がなく困っています。。

  21. 284 マンション住民さん

    >>283
    だめでしょ。まず倫理的にだめです。

    それから、センサーがついているので、正常な状態で入庫されたと判断できず、
    パレットの載せても動かないので、物理的にも無理です。

    というか、そんなこと聞かないと分からないんですか?

  22. 285 マンション住民さん

    フィットかデミオかマーチに乗ってください。

  23. 286 匿名さん

    283さん、以前のマンションでの話しですが、機械的には横幅15ミリオーバーは問題ありませんでした。
    車種や、機械にもよるかも知れませんが。
    もちろん、手続的にはダメですから、工夫?が必要でしたが。

    ただ、何かトラブルが出たときは、全て自己責任となってしまいますよ。
    特に、管理組合や第三者に損害を与えたときのことを考えると、ちょと怖かったです。
    規則を守ることをお勧めします。

  24. 287 匿名

    アウディTTなんぞいかが?

  25. 288 マンション住民さん

    他のタワー式駐車場の話ですが規格外車両の駐車が原因で半日停止したのを知っています。
    駐車場代を月5千円節約したい、大型ハイルーフ車が欲しい等の欲望を満たす為に数億円の損害賠償でもおこされたら…

  26. 289 マンション住民さん

    283です。
    ご意見ありがとうございます。
    ミドルルーフ大型にすれば問題ないのですが、この数ヶ月空きが無くどうしたものかと思っています。
    平置きは交渉すれば獲得できるものなのでしょうか?

  27. 290 マンション住民さん

    平置きは、最上階を買えばその権利がもらえたと思います。
    最上階を買わないのであれば、空きまち+くじ引き抽選だったと記憶してます。

    ビバホームの屋上駐車場を月1万円で借りられたと思います。
    これも、空きまちだったような気もしますが。

    マンション内の駐車場は空いたとしても、抽選なので、
    かなり時間がかかりそうです。なので空くまで、ビバでなくても、
    近隣の駐車場を借りるのが良いと思います。

  28. 291 マンション住民さん

    ビバホームの火災原因が気になります

  29. 292 住民

    ビバホームで火災とは…。驚いております。夕方帰宅した際にはまったく気づきませんでしたが、ボヤ程度で営業はしているのでしょうか?(便利なだけに詳細が気になります)
    でも、営業はさておき、惨事にならずに何よりですね。負傷した方がいないよう願っています。

  30. 293 マンション住民

    今日から月9が始まりますね。
    第何話に出るのか解りませんが、毎週楽しみに見ようと思います。

  31. 294 匿名

    ツインのロビーは素敵ですから。

  32. 295 マンション住民さん

    昨日の月9見逃してしまったのですが、映っていましたか?これから毎週楽しみです。

  33. 296 マンション住民さん

    月9、見ましたが、それらしきのは写っていませんでした。いつの間にか見逃したかな?たぶん写っていないかと。

  34. 297 匿名

    ツインではマルチタイプのエアコンをつけるしかないといわれました。
    3LDKなので3口のものが必要なのですが、どこか、ツインの構造を知っている電気店とかありますか?隣のノジマに言ったのですが、ツインのことも、マルチタイプも全く知らないような話しでした。3台買ってつけたほうが安いよ、とのことでしたが、つけられるのかもわかりません。

  35. 298 マンション住民さん

    板の最初の方を探せば出てきますよ。

    室外機3台置けないと思いましたけど。
    シスコンに頼むか、マルチエアコンで検索すれば業者がいろいろ出てきます。
    家電量販店では扱っていないところが多く、面倒で嫌がられます。

  36. 299 匿名

    シスコンてどこのことですか?

  37. 300 マンション住民さん

    中古で購入されたかたでしょうか。シスコンも紹介されないのかぁ。

    当マンションは、ベランダに室外機をおくスペースがありますが、
    2台分しかおけないようになっています。
    1台は、リビング用に取り付けられたエアコン用室外機のため、
    もう1台分しかおけません。室内機があと3台必要なら
    その3台を同時に1台で動かせるマルチ室外機を置くほか、選択肢はありません。

    室外機を3台別々に買ったほうが安いのは、そうですが、
    おけないのですよ。あとは、298のかいたとおり。

    シスコンっていうのは、住友不動産シスコン。

  38. 301 匿名

    No. 300さん
    完璧なお答えありがとうございました。

    住友不動産シスコン
    やはり、高いのでしょうか

  39. 302 匿名さん

    めちゃくちゃ高いです。量販店の倍以上はします。

  40. 303 マンション住民さん

    マルチエアコンに関しては、家電量販店で取り扱っていない場合が多いです。
    ネットで格安店を探すか、安心料を支払うつもりでシスコンに頼むかですね。

    タワーマンションの室外機は、風向板(排出する温風の向きを変える)を
    取り付けなければなりません。設置する上下で向きも定められていますよ。
    (下:上向き、上:外向き)

  41. 304 匿名

    皆様の親切なお答えに感謝申し上げます。
    ここだけで1000軒もあるのに、隣のノジマが全く役立たずで驚きました。確かにネットで格安店がありましたがまだ電話をしていません。何かシスコン以外で頼めないような、見えない障壁があるのかもしれませんね。

  42. 305 匿名さん

    撤去か、修理か、三ツ目通りに架かるセンタービル横の歩道橋がフェンスで囲まれてました。
    駅の改札口横も壁に囲まれていたので増設か詰所になるのかな。

  43. 306 匿名

    豊洲駅からららぽーとへ地下通路で行けると便利なんですが。

  44. 307 マンション住民さん

    月9、出演しましたね。ほんのすこしだけ。
    部屋内部は、ワールドシティータワーズ
    外観が、シティタワーズ豊洲ツイン
    屋上は、賃貸のベイシティ晴海?のようでした。

  45. 308 住民でない人さん

    教えて下さい。南西角を購入したいと思っていますがDWの住み心地はどうですか?西日はきついですか?

  46. 309 マンション住民さん

    きついよ、それがまた気持ちいいけど。夏の西日は最高!

  47. 310 匿名

    西側ですが 私は西日きついとは思いません
    夏はパークシティのあたりに沈むので 直撃しないからです
    西側でも場所によりますね

    DWの住み心地いいですよ

  48. 311 マンション住民さん

    誤ってかべに小さい穴(グリンピースくらい)をあけてしまいました。壁紙貼り直して補修するといくらくらいかかりますか?

  49. 312 マンション住民さん

    いくらだか分かりませんが、グリーンピースをその穴にいれておけばいいじゃん、と思いました。
    冗談です。役に立たずにすみません。

  50. 313 マンション住民さん

    >311
    火災&地震保険に専有部補修の特約がないでしょうか?
    すみふ系に補修免責1万円の特約が付いた保険を扱っている会社があります。

  51. 314 マンション住民さん

    質問し 回答あっても 返事なし。

    礼を言う 義務などないのだ 掲示板。

    そんな感じでしょうか。

  52. 315 購入検討中さん

    湾岸高層階は風が強すぎてベランダに出れないとか聞くのですが、
    実際のところどんな感じなのか、住んだ事のある方の感想を教えて頂けないでしょうか?

  53. 316 マンション住民さん

    S棟西高層です。ベランダ、出られます。台風以外は全く問題ありません。


    S棟西高層からは、南から北に風が抜けているように思えます。
    強い風がくる、という状況ではありません。
    向きによるのではないでしょうか。

    南のかた、どうでしょうか。NTTデータビルの位置も関係するかも、とも思っていますが。

  54. 317 マンション住民さん

    ベランダ出られますが、出て何をする?と思います。
    洗濯物は干せないし、喫煙できるわけでもなし、隣が気になるし。
    すぐに土ぼこりで汚れるます。
    低層の方で植物をおいている方は手入れのために出るのでしょうが。

  55. 318 匿名さん

    高層の場合ベランダには植物を置けないのでしょうか?

  56. 319 マンション住民さん

    もちろん置けますよ。うちもプチトマトなど栽培してます。植木鉢もいくつか。

    台風の時は小さい鉢植えが引っくり返ったりしますが、普段は本当に快適です。読書をしたり、日光浴をしたり。一昨年は湾岸の花火大会も見ました(うちはS南西角で、センタービルで一部隠れてしまうため、6階の庭園から見た方が映えましたが)。

    風はどうでしょうね。同じ湾岸でも、東雲、有明、お台場などは直に海からの風を受けるので、事情は違うと思います。豊洲は東雲、有明の高層マンション群を間にはさんでいるので、多少助かっている気がします。

    隣が気になる構造のベランダはツインの高層階にはないと思ってましたが、あるのでしょうか?

  57. 320 マンション住民さん

    高層ですと隣が気にならない構造なんですか?

    低層ですけど避難できるようにすぐ壊れる構造ですし、
    隣の方もベランダに出ておられるとすぐ分かります。
    越してきたばかりのときです。

    今はお互いに出ていることがありません。
    風も強くてほこりだらけで読書なんて羨ましい限りです。

  58. 321 匿名

    ビバ前交差点付近の古い歩道橋が撤去されましたが、
    また歩道橋を新設するんですかね?

    ビバ出入口からセブンイレブン側へ直接渡る横断歩道が
    あれば便利なんですが。

  59. 322 匿名

    >東京電力による大口需要者向け料金値上げ問題で、一般的な「業務用電力」から、夜間料金が安い
    >「業務用季節別時間帯別電力」に契約変更すれば割安になるケースがあるのに、十分な説明をして
    >いなかった。
    >大口需要者のマンション管理組合の一部が東電に抗議したことから発覚。「季節別時間帯別」は、
    >昼間より夜間の料金を低く設定する一方、夏季の午後のピーク時を割高にする制度。マンションは
    >廊下の照明など夜間の使用が多く、安くなりやすい。契約変更を認められたある管理組合の場合は、
    >前年比約5%の削減になるという。

    ここはどうなの?

  60. 323 マンション住民さん

    どうなんでしょうね?
    知ってる方いますか?

  61. 324 匿名

    シンボルは変更しました。

  62. 325 マンション住民さん

    暑い。眠れない。窓開けたいけど、網戸ない。蚊に刺されるかな。。

  63. 326 マンション住民さん

    N棟の南西角で行ってる外壁工事(?)みたいなのって具体的に何をしてるか誰か分かりますか?

    3月にサッシ工事があって2週間ゴンドラが窓の外を上げ下げしてうざかったし、4月も窓クリーニングがあって、今度はまた別の工事・・・

    何ヶ月も同じ南西側でゴンドラがたまに上げ下げしてるので、窓の外にいつ工事現場の人達が現れるのか分からず全く落ち着かない日々が続いて疲れました。

  64. 327 匿名さん

    あれは、サッシの漏水工事では?
    有明の物件もそうだけど、dwは漏水しやすいみたい。

  65. 328 マンション住民さん

    冷房つけました。すみません、暑すぎ。。

  66. 329 匿名さん

    漏水って、できて何年かしてから初めて出たりするものなんでしょうか・・

  67. 330 マンション住民

    出たことのある話題でしたらすみません。
    マンションパビリオンで開催している主婦向け?のイベント、目的は何なのでしょうか?
    参加したいのですが無料というのが何か裏があるのかと思ってしまいます。

  68. 331 マンション住民さん

    割りと有名な読者モデルが、ブログで「今日のコーデ☆」とやらを披露しています
    ペットを通常のエレベーター内で手に持っているんですよね
    あれ、ペットって抱えていればOKなんでしたっけ?

  69. 332 マンション住民さん

    ↑URLないとわからないよ

  70. 333 マンション住民さん

    >331
    どんな美人か期待して「今日のコーデ☆」 で検索してみたらEXILE気取りの勘違いメンズが出てきた罠

  71. 334 匿名さん

    ノンノのセツクス特集に出てるアレね。

  72. 335 マンション住民さん

    しまた。罠に落ちてしまい、見てしまった。気持ち悪い勘違いババアを見てしまった。

  73. 336 マンション住民さん

    昔はJJbis今はmartに出てる若い人だよね?
    でもエレベーターの床が少し違うような
    シンボルなのかも

  74. 337 マンション住民さん

    マンションパビリオンのイベント、参加したことがあります。見学者と営業が話をする部屋の端でやっているので、購入のインセンティブにしたいようです。イベントに注目しているような見学者はいなかったように思いますが。

    うちは子どもにいろいろな経験をさせるために行きました。用意されたことを短時間でこなすだけですが、近場で無料なので気楽に参加できていいです。また機会があれば行ってみようと思います。

  75. 338 住民

    スカイツリー、きれいじゃないですね。がっかりだ。
    もっと光らせてほしい。

  76. 340 匿名

    ビバと小学校間の道の薮蚊が嫌いです。
    ここはひとつ、ビバが売れ残った害虫薬を撒いてくれるのを期待します。

  77. 341 マンション住民さん

    ノース棟の南西側で行ってるサッシ工事は一体いつ終わるんでしょうか???

    もうかれこれ3月からずっと工事しており、つい先日に6月のスケジュールが投函されたばかりなので、少なくとも今のところ4ヶ月というバカバカしい期間は掛かってます・・・もはや一年の四半期は自由で気楽に生活出来てない状態です。

    そんな長い期間中、ずっと窓の外で複数人乗せた工事ゴンドラが突然上下するので、日中はプライバシーのためカーテンやブラインドが気楽に開けられず、はっきり言ってここ最近は忍耐が参って精神的苦痛とまで感じます。

    サッシ工事だけで普通は何ヶ月も掛かりますか?
    何故今になってノース棟南西側だけで、サウス棟や他の側などもやらないのでしょうか?

    そもそもサッシ工事が行われる具体的な理由がどこにも明記されていない気がするので、とにかく不愉快な生活を長期間強いられており、苦情をしようか検討しております。

  78. 342 匿名

    ここに書いても意味ないよ
    コンシェルジュに聞けばいいのに
    なんのためとか いつ終わるとか 聞かないからストレスになる

  79. 343 入居済みさん

    すみません。
    豊洲タワー住民さんに迷惑かけまして。

  80. 344 マンション住民さん

    >341
    住民用の掲示板に書けよ

  81. 346 マンション住民さん

    ビバと小学校間の道の薮蚊、毎年話題になって、ここに書いても、何も変わらん。
    だれか理事会にお願いしてくれ。

    と他力本願で書いてみた。

  82. 347 マンション住民さん

    なぜあなたが直接お願いしないのですか?

  83. 349 マンション住民さん

    ご存知の方も多いと思いますが、7月8日に”都市型アミューズメントパーク”が豊洲にオープンするそうです。

    http://www.timeout.jp/ja/tokyo/venue/12648

  84. 351 匿名さん

    キャンプ場もいいけど湾岸に打ちっぱなしを作って欲しいです!
    ゴルフ練習するとこ少なすぎ。

  85. 352 匿名

    海に向かって打てばいいのさ。
    そのうちボールで埋め立てられるかも。

  86. 353 マンション住民さん

    なるほど

  87. 354 匿名

    アンケート来ましたね~。
    永住派と住み替え派で意見が分かれるかも!?

  88. 355 マンション住民さん

    多忙な一週間がやっと終わって今日は午前中遅くまでゆっくり熟睡しようと思ったら、なんと朝の8時頃から隣の小学校のイベントがうるさくて寝れない!

    大音量のマイクで色々喋ったり太鼓で子供達がバカ騒ぎしてるし・・・

    そういうイベントは平日か体育館の中でやれ!

  89. 356 匿名

    「都市型アミューズメントパーク」はいいけど、マジで豊洲に作らないでほしい。

    築地もすぐその近くに移転するから毎日トラックとか仕入れの事業者がめちゃ増えるのに、そんなパークとか作ったら有明・お台場から豊洲にかけて一般車も増えて、道路が超大渋滞になるのがホントうざい。

    更に中国人のマナーが悪い大群を筆頭に観光客とか増えて、今まで丁度住みやすかった「商業地区と住居地区のバランス」が崩壊してしまう。

    街頭は人でうるさくなるし、道路は車の大渋滞に覆われて空気が臭くなるし、ららぽーとは平日でも混んで、駅前は渋谷のk十字交差点状態・・・

    都心から少し離れて閑静だけど大体のものが揃ってる住みやすい湾岸エリアだったのに、どんどん崩壊してしまうのが最悪だね。

  90. 357 匿名

    >355さん

    日本では「運動会」って言うんですけど、知りませんでしたか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸