東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス晴海タワーズ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス晴海タワーズ その2

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-10-03 08:51:33

公式サイトオープン以来この掲示板も大盛況の感がありますが、パート2を立ち上げました。引き続き情報交換よろしくどうぞ。

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/

<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-10 12:09:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 233 匿名さん

    まあ何にしろ、結局は値段とのトレードオフだろうな。安けりゃどんなにリスキーだろうが、不便だろうが売れる。逆に言うと安くないと、これからの湾岸大量供給は捌ききれないだろうねぇ。坪220と予想。低層階なら180もあり得ます。

  2. 234 匿名さん

    同感です。
    晴海には住友ツインタワーも分譲予定だし。三井がタワーを建てる話もあるし。
    晴海だけでも供給が多過ぎでしょう。

  3. 235 匿名さん

    >>230
    具体的に何階に住んでたの?
    湾岸某所免震築浅30階に賃貸で住んでるけど、実害ほぼゼロだよ
    すんげー揺れたし(過剰に揺れる構造だから仕方ない)、数時間EV止まったけどさ
    グラス1個落ちなかったw
    もちろん恐怖心はプライスレスだから基準は人それぞれだろうけどね

  4. 236 匿名さん

    >>233
    同感
    流石に坪平均は250超えると踏んでるけどね
    下は200ぐらいからってのを若干期待してる
    したらWコン、TTTPCTの再来だねw

    資産価値資産価値言うけどさ・・・
    既存物件だったら影響大だけど、これからの物件だからねぇ

    心理的影響は多分にあるだろうし、価格を抑えてくれれば大チャンス
    震災のほとぼりが冷めて、街が形成されるであろう5~10年後には・・・
    5年後にテポドン、10年以内に直下型きたら・・・諦めるしかないw

  5. 237 匿名さん

    資産価値気にするなら駅近にしといた方が良い。
    新築時に比べ中古流通は環境より利便性による基準が大きい。
    ここは投資にも向かないし、基本あまり価値の維持を気にしない人が
    買うMSだよ。

  6. 238 匿名さん

    >>236
    どーでもいいんだけど、PCTよりもシエルタワーの方が安かった。
    シエルの倍率が高くて落ちた。 
    PCTが価格発表したときは、他の物件スレで割高と書かれていた。

  7. 239 匿名さん

    >>235
    うちも30階。
    実害は確かにほぼゼロだったけど、今回は震度5弱程度だったのでねぇ。
    実害ほぼゼロにも関わらず、震度5弱程度ですごい揺れてマンションつぶれるかと思ったのと、
    長時間停電して階段の上り下りが大変だったから高層階はもう懲り懲りなんだ。
    震度5弱と震度5強では揺れのレベルが全然違うらしいし、大きな被害がでるの普通震度5強以上かららしいし。

    あと、免震は横揺れには強いけど、『長周期地震動』の他に『縦揺れ』にも弱いから直下型がきたら危なそと思って。

    地震前は半分投資的な意味合いで湾岸のマンション買ったら面白いかななんて思ってたけど、
    地震後は資産価値的に湾岸買うのは厳しからココは賃貸でいずれ借りて住んでみたいなと思うよ。低層階ね。

  8. 240 匿名さん

    >>238
    知ってる、豊洲で一番儲かったMSじゃない?
    駅直結で資産価値も落ち難いだろうし・・・

    財閥系で瞬間蒸発した大規模湾岸物件ね、ここと似てるしさ
    住環境や市況考えるとWコンが近いかな?アドレスは雲泥だけどw
    もちろん価格設定次第だけど盛り上がる(盛り上げてくる?)可能性大

  9. 241 匿名さん

    >240
    確かに、Wとは状況似てはいるけど、
    駅への距離が決定的に違うよ。
    売れるだろうけど、W・PCT・シエルのように資産価値維持は
    疑問かな。

  10. 242 匿名さん

    >237
    同感。
    駅近5分以内なら資産価値は下がりにくい。

    でもいいなと思う物件ってそういうわけにもいかない。
    自分にとっては一生で1回きりの買い物だから、
    資産価値もちょっとは考えるけど、
    住みたいところに住むかな。

  11. 243 匿名さん

    駅距離は致命的といえば致命的かも
    車通勤の眺望狙いなんで個人的には気にならないけど・・・

    品川の湾岸物件なんかは10~15分離れてたはずだし、
    日々の生活観は参考になるかもね
    ま、あちらは天下の品川駅だけどさw

  12. 244 匿名さん

    将来の路面電車計画の予想図を見ると、
    晴海駅はこの近くではないみたいですね。

  13. 245 匿名さん

    ここは242、243さん達のような方が買うMS。
    あれもこれも望むところとは違うよ。

  14. 246 匿名さん

    >242

    資産価値のことはあまり今まで意識したことないです。本当はもっと考えないといけないことなんでしょうけど、自分も住みたい場所を選ぶ派ですね。

    価値と立地のバランスがいいのが一番いんですけどね。それなりの資産価値を維持できるようならグンと上がる見込みがなくても考えると思います。

  15. 247 匿名さん

    242さんみたいに、
    >一生で一回きり
    ではない人たちはどうする?

    適当な時期にマンション買い替えをしてる人たち
    には不向きなのかなあ。
    私は今のマンション3回目の新築。

  16. 248 匿名さん

    >適当な時期にマンション買い替えをしてる人たち
    >には不向きなのかなあ。

    買い替えを前提に購入、且つ資産価値を落としたく無い
    方は、選ぶ部屋にも因るとは思いますが、基本は不向きじゃないかな。
    それでも住みたい場合は、いいポジションの部屋(倍率が高い部屋)
    のみターゲットにした方がよいと思いますよ。

  17. 249 匿名さん

    なんかお台場方面の空が夜なのの赤く光ってるが不吉な兆候か?

  18. 250 匿名さん

    晴海の立地は最高だと思います。実質有明、東雲よりポテンシャルは高い。豊洲は大学病院もできることもありさすがですけどね、トリトンスクエアは実生活に使えるショップが少ないので新しくできる商業施設で晴海はかなり化ける可能性あると思います。三菱に住友、財閥系は力ありますからね。有明ガーデンシティもとても楽しみにしています。

  19. 251 匿名さん

    有明は電車ではちょっと不便な場所ですね。
    晴海のココも駅から遠いのが残念です。
    せめて駅から8分以内くらいなら資産価値的にもマシだったかもしれない。
    震災あってから世間の湾岸に対する評価が変わってしまったから。。

  20. 252 匿名さん

    確かにわざわざ買って住むほどの価値はない気がするというか、逆にリスクが大きい感じしますね。
    賃貸で借りてちょっと住んでみるのが一番いいかも。
    ちょっと住んだら満足できて飽きそうだし、その頃にはまた新しいマンションがよくえたり、価値観がかわってたりするんですよね〜

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸